住民掲示板があるので、こちらに作ってみました。
検討板で理事と名乗っておりましたが、ほかにも理事の方がいらっしゃるかもしれないので、理事Aにしてみます。
[スレ作成日時]2008-05-08 22:37:00
住民掲示板があるので、こちらに作ってみました。
検討板で理事と名乗っておりましたが、ほかにも理事の方がいらっしゃるかもしれないので、理事Aにしてみます。
[スレ作成日時]2008-05-08 22:37:00
昨日ピクチャーレールのチラシ入ってましたね。安そうですが小さな会社みたいなので少し心配ですね。
壁に釘を打たないといけないと思いますが、許可や申請は必要なのでしょうか?
土曜日に設立総会がありましたが、どんな感じだったのでしょうか?
総会の場で発言するのはとても勇気がいることです。
要望や意見はアンケート形式にしたほうがいい思います。
総会は意外と活発な意見交換が出来ていましたし、
理事の方々のおかげでとても良い話し合いが出来ていました。
100人近くの人が集まる場でしたので纏めるのが大変だったでしょうが、
進行・時間配分・今後の方向付け等々、
どれをとっても今後の見本になる良い出来だったと思います。
理事Aさんもお疲れさまでした^^
そう何度も集まることは出来ないでしょうから、
今後は気づいた事等があれば理事会のポストへ意見をだして、
理事会で検討して頂き、フィードバックしてもらうのがいいでしょうね。
しかし、ベランダでタバコを吸う方、改善されないんですかね。
あれほど注意が入っているのに。毎日苦痛です。
管理組合も改善が見られない場合は部屋番号公開してもいいんじゃないんですかね。
今日駐輪場の抽選申込み用紙が入ってましたが、
バイク置き場に移動するように言われた幼児用自転車は別と考えてもよいのでしょうか。
割り当ての優先順位は利用台数の少ない希望者とありますが、現時点では1台目しか抽選して
いないはずですので1台も利用していない人優先ということでしょうか。
追加1・2・3台を同時に抽選するのはとても難しそうなのですがどのような方法になるので
しょうか。
備え付けのエアコンの音がぽこぽこ言うのですが、気密性が高いためとのことで、なにやら、電気屋に頼めば、なおるようなことを、検討板で目にしたのですが、もう少し、具体的に、どのようにどのような業者に頼めば対応してくれるのか、教えて頂ければ、幸いです。
エアコンの音ですが、検索すればたくさん出てくると思います。
コジマや島忠にあるのではと思いますが、外気が入ってこない程度に窓を開けても消えます。
ただ、あまりにも酷いので仕方が無いでは済まされないかもしれませんね。
4さん、
個別のアンケートで自由意見を求めると、各者各様でレベル感もバラバラになってしまい、それに個別に対応するのは不可能と考えます。どうしても理事会で検討し、対応して欲しいというものは、ご意見として投函していただければと思います。
5さん、
ありがとうございます。総会は基本的に年に一度のペースです(一般的に)。ご参加いただけなかった方もいらっしゃるので、早めに総会の内容を伝えていきたいと思っています。
6さん、
管理組合(理事会)として、ベランダで喫煙する方の部屋番号を把握するのは、とっても難しいです。まずは管理センターのライフサポーター(管理人)さんへ相談いただくことをオススメします。
7さん、
ここで聞かれても・・・という内容ですので、これも管理センターのライフサポーターさんへ確認してくださいね。
総会でもご説明したのですが、幼児用であっても自転車置き場の契約をしていただきます。
台数の少ない人から順番に置き場所の希望に添って抽選です。
8さん、9さん、
うちはそれほど酷くないのですが、エアコンを付け始めたとき、換気扇を回しているときは、ポコポコ言いますね。寝室に後から付けたエアコンは言わないので、機種に依存していたりもするのでしょうか。アフターサービスに一度相談してみるのも良いかもしれません。
もし解決策が見つかったら、是非ここで教えて下さいね。
何か住みづらいマンションになってきましたね。
直接他人に迷惑をかけていることは対応が難しいのでやらない、特に迷惑をかけていないこと
でも規則は厳しく適用する。なんかおかしい気がします。
アンケートが役に立たないなんて言われているのは本当に信じられません、ちゃんと設問を明記
して作ればとても有効な手段です。管理会社の人にでも聞いてみられたらいかがでしょうか?
抽選方法はとても重要なことなのに申込書に詳しく書かれていないのはおかしいのではないですか?
台数の少ない人から順番に置き場所の希望に添って抽選です→これで理解できる人がいるのでしょうか?
本当はあと2台必要だけどどうしても1台だけは確保したいから1台だけしか申し込まない、
などということが有効かどうかも分からないですね。
理事の方々には熱心にやっていただいているのでこんなことはいいたくなかったのですが、あまりにも強権的なので・・・
11さん、
アンケートが役に立たない、などと言ってませんよ。対応が難しいのでやらない、とも言ってません。
ご意見があれば伺いたいと言ってますし、喫煙の件は管理室へ相談して下さい、と言っています。
突然に、「何か住みづらいマンションになってきましたね。」「あまりに強権的」などと言われ、非常に
残念です。
2台欲しいけれど、1台しか申し込まなければ、それが優先的に確保できるか、という意味でのご質
問であれば。答えははっきりとNO!です。必要な台数をお申し込み下さい。
使用細則に書かれていますが、自転車置き場については、使用台数の少ない方が利用を希望する
場合、使用台数の多い方の使用許可を取り消して割り当てることになっています。
ありがとうございました、駐輪場の件なんとなくですが理解できました。
ちなみに喫煙の件は管理室でなく管理会社の担当者に言った方が良いと思います。
管理人さんの権限はかなり限られたものです。
アンケートについても管理会社の担当者に雛形を作ってもらえばよいと思います。
(おそらくすでにあると思いますが)
都心のマンションでは無く賃貸も少ないと思いますし、安いマンションでも無くそれなりの方が
購入されていると思いますので、そんなに神経質にすることは無いのではと思うのですが。
とりあえずは皆が快適に居住することを第一目的にすればよいのでは無いでしょうか。
要望や意見をアンケート形式で募るのは難しいと思います。
意見は居住者それぞれ違うと思うので、理事の方々が設問を明記したアンケートを出すより
意見のある居住者が管理組合宛に意見書を投函する方がいいのではないでしょうか。
そのほうが有効だと思います。
喫煙の件も、確実にその部屋だという証拠がないかぎり、部屋番号の公開は難しいと思います。
もし間違いがあった場合同じマンションの住人同士の人間関係に支障がでてしまいます。
管理組合に相談の上、注意などしていただいたにも関わらず改善がみられない場合に
公開という手段を考えてはどうでしょうか。
ただ、私も禁煙家なので煙は辛いですよね。
11さん、
自転車の抽選方法・優先順位については、理事の方からの抽選申込用紙よりも使用細則に詳しく書かれていますので、そちらを再度お読みになったら理解が深まるかもしれません。
>本当はあと2台必要だけどどうしても1台だけは確保したいから1台だけしか申し込まない、
などということが有効かどうかも分からない
使用細則では11さんがお考えになっている抽選方法・優先順位ではないと思いますよ。
あと2台必要でどうしても1台は確保したい場合、抽選申込用紙に1台申し込むのも2台申し込むのも優先順位は変わらないと思います。
優先順位1→まず1台も自転車置場を所有していない居住者の1台目
優先順位2→上記すべて割り当てた上で空きがある場合、2台目を抽選
優先順位3→上記すべて割り当てた上で空きがある場合、3台目を抽選 ・・・
こんな感じではないかと思うので、自転車置場が必要ならすべて申し込んだ方がいいと思います。
理事Aさん、
間違っていたら訂正ください。。
うちは、上の家の足音の騒音に悩まされています。
子供があさからぱたぱたはしりまわり、
ものすごくストレスです。
子供は元気いっぱいなのは、あたりまえかもしれませんが、
朝からものすごく響いて、かなりストレスです。
2重床のはずなのに、こんなに響くとは。。
直接言うわけには行かないし、かといって、
ものすごくストレスに感じているのも現状なので、
このかなりセンシティブな問題をどう解決すれば良いのか
悩んでいます。。
13さん、ありがとうございます。今後も頑張っていきますので、至らぬ所もあるかと思いますが、是非ともご支援お願いいたします。
14さん、そのとおりです。追加台数1台目、2台目、3台目と抽選していきます。イメージとしては、1台目の追加希望のある方の中で、区画割り当てのための優先順位をくじ引きで付けます。次は、その順に区画の希望順位をみて、空きのある区画を割り当てます。1台目の希望を満たせたら、2台目へ移ります。ポイントは、希望区画によって抽選の優位不利は決まらない、というところですね。
また、希望台数の多寡は関係ない、ということになります。申込用紙がわかりにくいかもしれませんが、希望の区画については「1」「2」「3」というように希望順位を記してくださいね。
今後に備えて注意していただきたいのは、置き場は不足する可能性があって、割り当てを受けられないかもしれないことです。そうすると、置き場が確保できない自転車については、処分していただくか外部に置き場を確保していただかないとなりません。
また、将来的に置き場が不足したときに、割り当てが取り消される可能性もあります。今後入居する方が2台置きたいけれど置き場がない場合、3台置いている方の3台目を取り消しして、2台置きたい方に割り当てるからです。これは使用細則に基づくもので、公平性を保つために、仕方がないと思います。
このマンションは、155台しか自転車はおけませんし、置き場の増設はお金もかかるので簡単ではないです。家族全員で自転車を持ちたい方は、不満を感じるかもしれませんが、もともとのスペックですので理解していただくしかありません。私も頭を悩ませており、何か方策を考えたいですが、建物内への持ち込みだけは許せないと思っています。
15さん、理事としてではなく、一個人として記します。
ペットの鳴き声、子供の騒音、ベランダ喫煙、ゴミ出し、規約で縛りきれない 【マナー】に関する問題の定番ですが、このマンションでも起こってきているのが残念なところです。二重床は、実は騒音を響かせてしまうという話もあり、結局はカーペットを敷くなどの対処とあわせ、気をつけて生活していただくしかないようです。また、必ずしも真上の住戸から、とは限らないようですので、これまた難しいところです。
うちはあまり気になっていないのですが、時折マンション全体に響き渡る犬の鳴き声を聞いており、これはまずいなぁと思っておりました。騒音に関する問題は、他所でもずいぶん苦労するところのようで、共有部の不正利用のように一概に注意できないのも難しさを増しているところです。
妙案はないのですが、まずは管理組合のポストへ、部屋番号を明記して騒音被害を届けていただくことをオススメします。個別に苦情を告げに言ってしまうと、こじれることもありますから、それは最終手段にした方が良いと思います。
かといって、管理会社や理事会も、個別の住民へ直接注意を与えるのは簡単ではありません。まずはやんわりと全体への注意喚起、というような対応となるので、もどかしいかもしれませんが・・・。この掲示板でも、検索すると多数の事例が出てきますので、参照してみてはいかがでしょうか。
この掲示板をご覧の方は、喫煙や騒音などで悩んでいる方もおられますので、是非注意をなさってください。
以前、都内のあるマンションで、住人専用のブログを持つマンションを持ち、それによって住人同士の交流が良くなっている、近所づきあいにつながっているという事例を聞いたことがあります。
この掲示板は結局外部まで広く公開されていて、かつ匿名性が高いということで、結局顔が見えないこともあり、きつい言い回しに受け取られてしまうことがありそうで、それがとても残念です。
ホームセキュリティやらお知らせやらをWEBでできるサービスが入っているのですから、たとえばそういったものを応用活用して、もう少し顔の見える形にできたらいいなあと思いました。
今日は商店街のお祭りですね。
どんな感じになるのか楽しみです。
お祭りたのしむぞー
日曜日のお祭りは途中雨に降られてしまい残念でした。
さて先日マンション前のリパークでボーリングをやっていましたが、何が建つのでしょうか?
こんばんは
管理組合に相談する前にこちらに相談させていただきたくて書き込みします。
現在、ゴミの分別にペットボトルがあると思いますが、皆さんキャップの処理はどうされていますか?
私は以前、可燃ごみで捨てていました。
おそらく、殆どの方がそうではないかと思います。
でも、実はこのキャップだけを回収している団体があり、800個のキャップで1人の子供にポリオワクチンを送ることができるということを最近知りました。
http://ecocap007.com/
うちにも子供がおり、かなりの使用済みペットボトルが出るので、捨てるなら少しでも役に立つことに使えたらと思っています。
マンション全体でかなりの量が出ているはずですので、専用ゴミ箱とか置いたらそれなりの量は集まるのではないかと思います。
たしか、ポリ袋2袋以上だったら回収しに来てくれるとか・・・。
ただ、お掃除して下さっている方の手間を増やすことになるのでそのあたりの諸問題が心配です。
理事の方がこちらを見て下さっているようですのでご意見いただけると幸いです。
こんにちは。
私は理事ではありませんが、ペットボトルのキャップのリサイクルに興味があります。
22さんのリンクも見ましたが、マンションで行うにはいくつか課題があると思います。
1.回収ボックスをどこに設置するか?
2.誰がキャップの回収状況を確認し、団体まで送付するのか?
3.送料は誰が負担するのか?
1はごみ置き場に設置する
2は管理人さんに行って貰う
3は管理費から出して貰う
送料に関しては送り主負担と書いてありましたので、送料を管理費から出すことに
皆さんに理解して貰えるか?でしょうか。
アルコーブに幼児用自転車を置いてはいけないと決めたのは誰なのでしょうか?
規約・細則には三輪車等としか書かれておらず、解釈の問題だと思うのですが。
それとも先日の総会で議決されたのでしょうか?
22さん、理事もみていますが、正式に理事会に諮るには、やはり意見として書面で管理組合宛に寄せていただきたいです。
個人的には、リサイクルへの取り組みとして賛同したいですが、マンション全体への強制は難しいかと思います。
ボランティアで積極的に行いたい方がとりまとめ、団体への送付なども責任を持って行う、という提案でないと厳しかもしれません。
25さん、冷静に質問にお答えすると、規約および細則が決めました。幼児用大人用の区別なく、自転車は自転車です。自転車は自転車置き場に置く物です。「等」の部分の解釈については、理事会で決議をし、住民総会で子細に説明をいたしました。
その際には、強い反発や規約変更を求める意見はなく、自転車置き場へ置くことに賛同をいただいたものと思います。
もし、自転車置き場に申し込みをしていないのであれば、締め切りは過ぎていますが管理センターへ相談していただきたく思います。規約および細則に基づき、アルコーブやポーチへ自転車を置くこと、エレベーターに乗せることはできません。
「等」があるので、規約や細則の解釈云々となりますが、本来アルコーブやポーチには一切物を置けない原則で規約が作成されています。
しかし、生活の利便性を考慮して、ベビーカーと三輪車は例外とされています。また、「等」に含まれるものとして、車いす、一輪車が現状の許容範囲と理事会で決議しております。車いすはベビーカーに準ずるものとして、一輪車は特定の置き場がなく、やむを得ないものとしての判断です。
ただし、いずれのものも日常的に利用しているものに限られ、もはや乗ることもないのに置きっぱなしは容認されません。また、アルコーブやポーチに置く場合には、ドレスコーブ(花台)で隠れるようにするなど、美観に配慮していただくようお願いしています。
「等」の解釈をむやみに拡大したり、例外を増やしたりすると、収拾が付かないことが懸念されることから、個人的には安易な拡大に反対の姿勢です。もし幼児用自転車を許可するとなると、自動車のタイヤ、レジャー用品、荷物搬送用の台車、傘立て、大型の鉢植え、などなど、際限なく個人個人の要求が出てくると思われませんか?
他所でも、この手の問題に関する議論が多くみられますが、最終的に共有部は居住者の自由が許されるものではなく、規約を曲げてしまうと誰かが嫌な思いをするのです。強権的とか息苦しいと思う方もいらっしゃるようですが、一方で美観を損ねないで欲しい、共有部を綺麗に保ちたいと思う方もいらっしゃるのです。理事になって以来、悩みっぱなしです。
総会の内容については議事録で確認させて頂きたいと思いますが、厳しく定義するのであれば、総会決議を経て規約・細則に明記すべきだと思います。
大人用の三輪車は一般的には三輪自転車と呼びますが、広義では三輪車です。強硬に主張される可能性もあります。幼児用三輪車と明記すべきです。
アルコーブに幼児用自転車を置くのはあまり気になりませんが、エレベーターに乗せるのは関心しないですね。
まあ、犬と乗り合わせるのも同様ですが。
階段で運べばOKとかはどうですか?
どちらにしろ、細則上曖昧なままでは良くないと思いますので総会で決議すれば良いのではないですか?
半数の同意が必要なので難しいも知れませんが
こんばんは
22です。
ご意見ありがとうございます。
確かにマンション全体でというのは厳しいですよね。
24さんのご意見もよくわかります。
恥ずかしながら私自身、子供が生まれるまでは全く興味がなかった(というより、面倒だと思っていた)くらいですので。
そんなわけで、この案も管理組合になかなか提案できず、ここに書かせて頂いて反応を見たかった状況です。
私の家族にも「あまりでしゃばった事はしないで」と言われていますので、もしここで23さんのように前向きな方が多くいらっしゃれば家族に相談の上、管理組合に意見を出したいと思います。
引き続き、ご意見いただけると幸いです。
アルコーブや駐輪場の問題など、山積みのところ申し訳ありません。
全く別問題ですが、とうきゅうのカートを自宅前まで持ってきている方を見かけます。
それってNGですよね!?
私は子供を抱っこしながら、ものすごい量の荷物になってしまった時があり、その時たまたま営業マンの方と駐輪場で会ったので「こんな状況の場合でもカートごと玄関ってダメですよね??」と聞いたら、「スイマセン。なんとか頑張ってください。」と言われました。
確かに私が間違っていると思い、頑張りましたが、涼しい顔してカートごとエレベーターに乗ってこられると本当に頭にきます。
面と向かって注意はしませんが、自分が規則を守っているのが**らしくなります。
↑
文字化けしてます・・。
最後、自分が規則を守っているのがばからしくなります。
です。
そう言えば自転車の抽選って土曜日でしたよね?
希望が通るか気になります…
抽選は必ず参加しないといけないのですかね?
こんにちは。先週金曜日は、多摩川の花火が綺麗に見えていましたね。
アルコーブ/ポーチの件については、「等」がついていることで苦労がありますが、あまり厳密に規定すると柔軟性を損ないます。思わぬものが出てきて、それを認めるにもいちいち決議が必要、となるのも困りますよね。今後よりよい方法を模索して参りますが、みなさまにも規約遵守について、ご理解を賜りたいと思う次第です。
これについては、東急ストアのカートもしかりです。カート置き場まで、という規約を遵守するよう、理事会からも呼びかけをしていきたいと思います。あの人がやっているのなら私も、とならぬよう、規約を守っていない方が自ずと守る方向へ進むよう、ご協力をお願いいたします。
もちろん、玄関前まで持ち込みたいという方が多く、総会決議で規約変更となれば話は別です。持ち込めれば楽で便利なのはわかりますが、共用設備の汚損に繋がる行為だけに、個人的には安易にOKできないと感じております。
自転車置き場の抽選ですが、土曜日(23日)の16時から、エントランスホールで実施いたします。
抽選の経過を見守りたい方は、ご参加いただければと思います。結果の通知はみなさんに届きますので、必ずしも参加いただく必要はありません。参加するしないによって、抽選結果になんらの影響もありません。
厳密に規定すると柔軟性を損なうと言われますが、現状で厳密な判断をされているではないですか?
総会議事録拝見させて頂きましたが、規約の解釈を理事の方が回答されていましたがこれはおかしいです。そんな権限はないはずです。作成した売主が意見として述べるならまだわかりますが。
ただ、誰が何を発言したかがまるで記載されていないので違っているかも知れませんが。
理事なのか組合員なのか位は記載すべきと思います。
判断するのと、規定するのとでは、柔軟性に大きな違いがありますよ。
規約を厳密に規定すると、作成時に想定されなかったものを認めたくても、わざわざ改正のための臨時総会が必要になってしまいます。それでは運用上の不都合が出てしまうので、「等」という言葉が付随しており、ある程度柔軟に運用できるようになっているのです。たとえば「車いす」というのは、その好例ではないでしょうか。
いくら柔軟性を持たせるといっても、その判断を個別に託したのでは差が大きくなるため、理事会としての解釈を示しております。何度も申し上げるようですが、規約の本質としてはアルコーブやポーチには一切の私物を置いてはならないのです。また、現状の規約は変更可能ですから、個別の意見に基づいた審議や規約改正が今後行われるかもしれませんが、まずは原始規約を守りましょうというのが理事会の姿勢です。
逆に37の方にお尋ねしますが、管理組合が発足したばかりの現状において、車いすのような例外や違反に対する指摘の判断は誰が行うのでしょうか? いちいち臨時総会ですか? それとも個別の良識に任せて放置ですか?
理事会には毎回管理会社(原始規約を作った人)が同席し、規約作成の意図や区分所有法なども確認をしながら、個別の議題を話し合っています。それに基づいて、まずはこういう解釈で行きたいと思う、という方針の説明を総会で行いました。総会の場で個別の質問は議事録のとおりにありましたが、自転車や傘など置いてはいけないものについて、異論はなかったものと認識をしております。
もし37の方を含め、その解釈あるいは規約に納得できないということでしたら、管理組合宛に正式に意見されてはいかがでしょうか。
こうした文字ベースのコミュニケーションで、特に理事という立場を明かしての書き込みとなりますと、どうしても「堅く」「強権的で」「威圧的に」見えるかもしれません。しかし、決して権力振りかざそうとか、みなさんを住みづらくしてやろうというものではないのです。全体の不利益に繋がることのないように、柔軟性を持ちつつも必要なところは遵守をお願いする、と考えて理事は全員頑張っております。
至らないところもあるでしょうが、どうかご協力をいただければと願うばかりです。
パークホームズ久が原の公式販売HPに、
>住戸内と共用スペースを明確に分離するために、各住戸の玄関前にドレスコーブ(アルコーブ)を設置。
>筒状のブロックを積み重ねた腰高の壁で、専有スペースとの境界を区別しています。
>《ドレスコーブの内側は、住まう方のスペースとして多彩な利用が可能。》
>さらに、ブロックの穴を利用して、飾りつけやガーデニングなど、個性を楽しむことができます。
とありますね。これが売主の意向ですよね…
そういえば、物置とか動かせないものはだめだけど、子供用自転車くらいは置けるようなことは言われたような気がしますね。
セールストークかもしれませんが。もしやそのための“等”!?
管理規約は本来管理組合で作るもの、原始管理規約は売主が作るもの。管理会社は委託契約上もあまり影響がない。
売主はお金に絡むので重要。
管理規約に関して売主も管理会社も関係ない。
住んでいる人たちががどう考えるかが重要で、今後は自分達の手で管理規約を見直す必要がある。
総会を開かなくても全員の同意があれば書面で決議もできますよ
色んな意見があって当然です。また新しいマンションでは色んな意見がぶつかるのも仕方の無いことです。古いマンションだと新住民vs旧住民みたいな話になりますが。
そこで理事さんに考えていただきたいのは、意見を言う場、聞く場を設けて下さい。
わざわざ総会じゃなくても住民間の意見交換会やアンケート等方法はいくつかあります。
諸種の要望や意見をお持ちの方は、他方からの見方や他所での事例を知るためにも、この掲示板で行われた同種の議論を一読されてはいかがでしょうか。
営業マンが何を言おうとも、モデルルームやパンフレット、Webページに何が書いてあろうとも、残念ながら規約/細則の効力を上回ることはできません。みなさんは、契約時に重要事項の説明を受け、原始規約を守ることに同意しているはずです。「専用使用権」について、「重要事項」「規約/細則」など、いまいちど確認いただけないでしょうか。
規約によれば、「ドレスコーブ」と「アルコーブ」は別物であり、ドレスコーブの使用用途も明確に書かれています。理事会からは、ドレスコーブからはみ出す行為や、上に物を置く行為については、防災および美観の観点から細則の違反として注意を出しています。
自転車については、そもそもの大前提として、自転車は定められた置き場以外においてはならない、と明確に規定されています。子供用だけ例外視する理由として、合理的なものがあれば示してください。それとも、昨今の書き込みをしている方は、自転車ではない何かを置きたいのでしょうか。
東急ストアのカートについての書き込みがありましたが、自転車についても同様の考えを持つ方もおります。事実私も親が同伴の中、子供が自転車に乗ったまま廊下を走るのをみて、呆れるやら哀しいやらの思いをしています。ドレスコーブに無造作に引っかけられた複数の傘も同様です。
とはいえ、理事会は何でもかんでもダメ、と決議しているわけではありません。どうか誤解のないようにお願いします。
入居後の使われ方を調査し、様々な立場の理事が検討した結果、全員一致した結果を持って使用方法についてお願いをしています。しかも、お願いは議決権の半数を優に上回る方に向けて、住民総会の場で行われており、その結果は議事録として手元に届いていることと思います。
こうした事柄を踏まえた上で、ご意見などございましたら、このような匿名掲示板ではなく、記名して意見書を提出されてはいかがでしょう。あるいは、規約や区分所有法の定めに従って、細則の変更を提案するなりされることをオススメいたします。
総会では議決しないとなんの効力もないですよ。説明して反論がなかったから了承なんて横暴もいいところです。
理事さんは意地でもアンケート等したくなさそうですね。
何か自分の価値観ばかり押し通そうとされているような気がします。
例えば廊下やアルコーブに何も無くて生活感がないと気味が悪いと感じる方だっているんですよ。
最初からこれも駄目あれも駄目とマイナスの方向ばかりみられているようですが、カーシェアリング、防災備蓄、安価なインターネット回線導入、マンション内ネット掲示板、親睦イベント等もっとプラスのことがあると思うのですが...
ところで、ペットについて何も出て来ませんが、問題は無いのでしょうか?
ごくたまにですがエントランスやエレベーターでにおいを感じることがあります。
46さん
了承されたなどとは言ってません。その場で反対意見も何もないのに、なぜですか?、と思っている次第です。自転車を持ち込まないよう、個別に頼みに言ったときにも、特別な問題があったとは聞いていません。なのになぜですか?と思っている次第です。
「アンケートなどしたくない」とも言ってません。匿名掲示板でのやりとりで、理事会を動かすことは難しいだけです。正規の方法で意見してください、と書いていますよね。
また、マイナスの方向ばかりみているわけでもありません。規約の原則は全部ダメなんだから、一輪車も車いすもダメ、って言い出しているならともかく。この掲示板の流れがそうなっているだけで、理事会では諸々の課題があって、他物件に比較すれば異常と言えるほどの頻度で、平日夜に時間を使って頑張っております。それでも理事はほとんど全員が毎回出席し、きわめて建設的に遅くまで議論しており、私などはそれだけでも、このマンションにしてよかったと思うほどです。
それでも至らぬ所もあるかと思いますが、どうかご理解とご協力をお願いしたいと思います。
みなさんへ
こうして掲示板に出てくる意見にも、一所懸命に答えていればよくなる面もあるだろう、と自分を抑えて頑張ってきました。ですが、文字ベースかつ匿名でのやりとりに疲れましたし、理事でいることにさえ嫌気がさしてきています。逃げるようで恐縮ですが、今後は理事として発言はいたしません。
何度も申し上げるようですが、ご自身の意見が合理的でマンション全体の利益に繋がり、多数が同意してしかるべきだと思われるのでしたら、どうか正規の方法で管理組合に向けて連絡をなさってください。意見されるにあたっては規約や細則を確認し、他のマンションでの事例なども参考にした上で、多数が納得のいく形で頂けると、それが実現する可能性も高まるかと思います。
ご提案は大歓迎ですが、それにかかるコストや償却方法、実施による影響度合いや運用にかかる負荷なども考慮せず、テーマだけ持ってこられても実現は難しいかと思います。ご意見やご要望についても同じです。個別の事情だけを持ち込まれても、個人としては理解しても、全体としてはルールを守ってとしか言えません。
いまはまず原始規約を理解し、それに従って暮らしてみて、必要があれば変更を検討する段階です。
マンションという共同住宅では、防災を含む安全、美観を含む資産価値の維持が個人の都合より優先されると理解しています。区分所有という形態で不動産を購入したからには、共有部分と専有部分の違いは常に意識しなくてはなりませんし、唯一の専有部分となる居室内でも他者に迷惑とならないように暮らさなければならないのではないでしょうか。それは時に窮屈で不便かもしれませんけれど、そこを我慢できないと他の誰かがつらい思いをする、ということも考えなくてはならないのではないでしょうか。
こうしたところも十分考慮いただけると、よりよいマンション運営に繋がるのではないかと思いますので、最後に理事の立場からの発言として書かせていただきました。
組合員全員に理事の仕事をやりなさいと言うことですね。了解しました。