東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-14 09:54:29

その2です。
引き続き有意義な意見交換を続けましょう。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48468/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-20 21:52:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 484 住民さんA

    駐車場の変更をしたい人だけシャッフルすれば良いんじゃないでしょうか。

  2. 485 マンション住民さん

    私も484さんの意見に賛成です。
    500以上もの世帯が生活をしているのですから
    全ての世帯の想いが一致することなんて
    滅多にあるわけがありません。

    ・・・だとすれば、同じ想いを持つ世帯同志が相談をして
    平和的に解決することが、お互いにとって一番ハッピー
    だと思います。

    今回の、駐車場の場合も、場所を変えたいと考えていらっしゃる
    世帯だけが、理事会の音頭取りによって『物々交換』すれば、
    場所を変えたくないと考えていらっしゃる世帯からのクレーム
    も出ないのではないでしょうか?
    入居時には全世帯が公平にくじ引きをして場所を決めたのですから・・・

    あくまでも、個人的な考え方ですので、賛否、いろいろなお考えを
    お聞かせいただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  3. 486 マンション住民さん

    まぁ、何にしても、シャッフルなんて、手間とクレームの対処を考えたら、自分が
    理事会だったやりたくないなぁ
    前回の抽選の際も、内容はよくわからなかったけど、抽選方法が不公平ないみたいな
    クレームを付けている人がいて理事会の人、大変そうだったし

  4. 487 住民さんB

    抽選方法が不公平なら何なら公平なのか問いたい…

  5. 488 マンション住民さん

    初回の抽選は、未だ引渡し前だったから
    管理会社(長谷工コミ・・・)主体で
    行なわれたはず・・・!
    どこが不公平だったのかしら?

  6. 489 マンション住民さん

    原付き置き場の所で2台分並びで借りてビックスク−タ−置いてる、よく抽選なのに並びで当たったなぁ−と。

  7. 490 マンション住民さん

    当時の販売のチラシなどは保管していないんですが
    駐車場は数年後に再抽選があるとは書いてなかったし
    一度駐車場の場所が決まったらず~っとそのままだと思ってました が

    管理規約を見直しましたら契約期間は2年間で以後は特に申し出のない限り自動更新なんですね~
    使用料金の格差の大きいことに不満な方が多いと思われますが
    駐車場使用規則を改正しない限り駐車場の再抽選はないでしょうね~

    駐車場使用規則の改正は至難でしょうが4層あるのですから
    900円台の人は全体の1/4なわけで 普通決議での過半数同意が必要なので
    ま~準備期間やら意見聴取やらがあって3年~5年後位を目途に改正が出来れば上出来でしょう

    他にも改正が必要な規則があるかもしれませんし 改正に向けて機運を盛り上げますか!

  8. 491 住民さんB

    >>489さん
    あそこはバイク置き場が空いてなくて
    原付は空いていたので2台分の料金を支払って借りているらしいです

    私も知らなくてクレームに言ったらそうやって説明してくれました
    (てっきり中型バイクを原付一台分で規約無視して停めてるのかと…)

    原付2台分だとバイク1台分の料金よりも高いですが
    空いているならいい事だと思いますよ

    ま、駐車場に置いちゃってる人がいるからこそ空いてるのかもしれませんが…


    抽選が不公平と言ってる人は高い場所になってしまったんじゃないでしょうかねぇ

    自分の思い通りにならないから文句を言ってるだけだと思いますね

  9. 492 マンション住民さん

    491様そのような状況とはしりませんでした、教えていただきありがとうございます。
    そのような借り方がありなら助かります、これで水上バイクを置く場所が見つかりました、今度契約してるマリーナからこちらに移動します、マリーナ高いんですよ。

  10. 493 マンション住民さん

    水上バイクはどうかと…
    拡大解釈しすぎではないでしょうか?

  11. 494 マンション

    こちらのマンションは回覧板的なものが少ないような気がしますが皆さんはどう思われますか?結構知らないところで色々な事件?的な事が起こっているような話を聞きますが、知らない人の方が多数いらっしゃると思うと中々改善されていかないのではと思います。
    最近自転車の悪戯等聞きそんなにあるのだなあと思い、駐輪場は外部からも出入り出来る場所なのでどうにかならないものかとも思いますし、「こういうことがありました。」と聞けば気を付ける事も増えるのでは?とも思いました

  12. 495 マンション住民さん

    案内は、ちょこちょこ掲示板に貼り出されているのは見かけますね。
    回覧板は、今期より試験的に始めたと最初のアンケートの
    時に書いてあったので、ちゃんとした運用はこれからでしょう。
    以前、一軒家に住んでいた時の町内会に比べると、掲示板に
    貼り出されている案内の頻度は多いと思います。
    それに、町内会のときは、494さんがおっしゃるような細かい案内は
    基本なかったと思います。
    マンションということで、建物内に掲示板があるためか、細かい内容まで
    いろいろ貼られているなぁと関心いしているくらいです。

    マンションで起きていることを知るという意味では、掲示板に貼られている
    理事会の議事録を読むと、結構わかる気がします。
    ちょっと字が細かいので読むのが大変ですが、、、、


    自転車のいたずらという意味では、外部というよりマンション内の人じゃないですかねぇ??
    554世帯もいれば、変な人はいくらでもいまから、、、

  13. 496 住民さんA

    今年も、1階のイルミネーションをやっているお宅が、ちらほら出てきましたね。
    前を歩くと、とでも和みます。
    暗くなってからのお散歩お勧めです。
    特徴のある、それぞれのイルミネーションが見れますよ。

  14. 497 住民さんB

    駐車場問題が賑わいましたね。

    私は初回の抽選で第一希望5,000にしましたのでドンピシャほぼ希望通り!

    1階部分のC棟入り口近いところで当初はベビーカーもありましたから、5,000円
    が一番使いやすいと思ってます。

    ここに引っ越す前は東京都の団地でも駐車料金20,000払ってましたからココは
    安いです。しかも屋根付ですよ。900円は魅力ですが、車の掃除面倒です。
    たしかに8,000は高いかもですね、半地下も奥のほうは面倒ですしね。

    屋上1,500円、2階3,000円 その他5,000円が理想かな

  15. 498 マンション住民さん

    497さんの駐車場料金の設定はいい線ですね~
    これなら納得して借りられます 賛成します
    ただ全体では減収になりますね~

    以前掲示板に出ていた「屋上でソーラー発電」の費用対効果はどんなものなんでしょうか?
    電力の買い取り価格が2倍になったとかの報道もあったようですし
    共用部分などの電力を賄えればTGS全体ではプラス効果があるように思えるのですが
    もっとも設置自体が無理なんではだめですけど

  16. 499 マンション住民さん

    最近の10~15年で導入費用の元が取れるといいますよね

    以前、公共施設への導入をTVでやっていてその費用が2千万くらしてました。
    マンション規模からすると、その施設の倍以上になりそうな気がします。
    それをマンションのどこ(修繕積立金?全員で追加で払う?)から捻出するか?
    住民の賛同が得れるのか?
    が懸念ですかねぇ??

    設置については、最近のソーラーパネルは結構軽いみたいで、設置自体は、
    よほど古い建物でなければ、できる可能性は高いらしいですよ。

  17. 500 マンション住民さん

    クラブTGSからのクリスマスプレゼントが投函されていましたね。
    大人も子供も楽しめるアドベントカレンダー(少なくとも私は好きで毎年買ってるので嬉しい)で、
    とても素敵な選択だと思います。プレゼント選択も大変だと思います。
    お疲れ様でした&ありがとうございます!今日から楽しく開けていきます♪

  18. 501 マンション住民さん

    しかもベルギーのチョコが美味しい!
    あまり期待せず食べたので、「おおっ!!」となりました。
    一日一個で、食べ過ぎずにちょうど良いです。

  19. 502 マンション住民さん

    プレゼントのアドベントカレンダー、1日1個を守って、楽しく食べています。
    NO.501さん、どこでベルギーチョコってわかったのですか?
    我が家のは、原産国;チェコ共和国としかわかりません。
    種類がいろいろあるのでしょうか?

  20. 503 マンション住民さん

    501です。
    502さん、すみません。完全に勘違い。
    確かにチェコ共和国、としか記載がありません。きっと全員同じですよね!
    記載を見たものの頭の中で勝手にチェコがベルギーに変換されていました・・。
    ベルギーチョコを食べてとても美味しかった記憶があるので。
    502さんと同じように、記載を確認してあれ?っと思った方が何人かいらっしゃるかも知れませんね。
    誤った情報、大変失礼いたしました(--;)

  21. 504 マンション住民さん

    チョコレート、こういう話題いいですね。クラブTGSの皆さん楽しい企画有難うございました。

     TGS売り出しの時のチラシには駐車場、900円中心 500円からと書いてあったこともあって、想像するに900円、3000円の希望が多く、8000円は希望者が少なく,900円、3000円の希望者の一部が5000円、多くが8000円になったと思われます。

     売り出し時のキャッチコピーに誇張した表現があり、また価格設定に無理があり、感心できませんが、その後の抽選は平等だったわけで、クレームの対象にはなりえないでしょう。
     さりとて、価格差が約10倍もあり、駐車場の管理費に対する負担を平等にするためにも将来的には価格の改正が必要であるとおもいます。


    屋上の有効利用、ソーラー発電、時代の流れでもありますので、個人的には費用がかさんでも是非検討したいものです。

  22. 505 マンション住人さん

    東京スカイツリー見えてきましたね あれでもまだ半分はいってないそうです。

  23. 506 住民さんB

    >>505

    あ!!ほんとですね!!

    ほとんど昼間家にいないので今まで気がつきませんでした。
    今日はゆっくり観察しました。

    620Mでしてっけ?  公団の新築も目だってますね(><)

  24. 507 マンション太郎

    634Mです むさしですよ

  25. 508 住民

    スカイツリーみえるんですか~??
    どちらむきなのでしょうか?
    南向きなのかしら?

  26. 509 マンション住民さん

    西側から南方面を見ると、こんな感じです。

    1. 西側から南方面を見ると、こんな感じです。
  27. 510 マンション住民さん

    ちなみに、島忠の屋上からはこんな感じ

    1. ちなみに、島忠の屋上からはこんな感じ
  28. 511 マンション住民さん

    今朝方の火事・・・
    北側の正面に見える環七沿いのマンション
    ベランダからかなりの勢いで炎が噴出していました。
    壁一面が真っ黒になっています。
    怖いですね! お互いに気をつけましょう。

  29. 512 マンション住民さん

    NO.511さん、
    そんな火事があったんですか???
    西側なので、、全く知らなかったです。
    今も銭湯辺りが騒がしいですね。
    車で買い物に出ていて、帰ってきたらエントランス前に消防車が停まってるし、
    後ろからも消防車が来るし。
    警察の人もウロウロしていたんですが、、車の中からだったので
    何があったのか全く分かりませんでした。

  30. 513 マンション住民さん

    さっきセブンイレブンに行ったら、おじさまが
    銭湯だってよーって言っておりました。
    この辺のご近所、最近多いですね。
    本当、たしか昨日の火事はうちの子供の学校のクラスメートの住んでいるマンションだったとか。
    びっくりドンキー付近の・・・・
    気をつけたいですね。

  31. 514 マンション住民さん

    昨日のマンション火災は
    都民住宅スタークレストだそうです。
    たしかに壁面が真っ黒になってました。

  32. 515 マンション住民さん

    銭湯で火事があったのですか?

  33. 516 マンション住民さん

    銭湯の方はボイラ修理の為、休業しますと貼り紙がありました。

  34. 517 住民さんA

    最近西側エントランス自転車停めすぎで、車が入れませんね。
    もう少しマナーを守ってもらいたいものです。
    警備の人がはじに自転車かたしてくれればいいのに!
    ただ突っ立ってないで・・・と思うのは私だけ?

  35. 518 マンション住民さん

    警備の方は定期的に巡回しています。
    気付いた人がやれば良いと思います。
    みんながそう思えば良いマンションになるでしょう。

  36. 519 住民さんB

    つか、違法駐輪は即撤去すべきです。
    そうやっているマンションもあるようですよ。

  37. 520 住民さんC

    私も違法なものは、警告して撤去で構わないと思います。ごみ置き場前にも、駐輪場シールあるのに、平気でおいてあるし。
    台数が足りない、狭い、というのは理由にならないので。

  38. 521 マンション住民さん

    9月10月は違法駐輪強化月間とか書いてありましたが、とても強化されていたと思えません。
    まぁ、あの時期だけは少し少なかった気もします。
    でも現状を見ると、全く効果は無かったのでは。
    西側の道路沿いの植え込みの間に毎日必ず停めているも邪魔なものもあるし、
    撤去されても文句言えないでしょう。

  39. 522 住民

    あの場所の駐輪は邪魔ですよ!
    昨日も車はいれなかったし。
    たまに車も止めっぱなしもありますね。
    警備の方も巡回はしていますが、落ちてるゴミを拾うわけでもなく、違法駐輪を整理するわけでもなくただ歩いてるだけとしかいえないですね。
    あのレベルにお金を払ってると思うとなんかねぇ って感じです。

  40. 523 マンション住民さん

    みなさん

    そのまま、ご意見書に記入して、理事会に出しましょう~

  41. 524 住人

    気付いたときに気付いた人がやらずに、警備員や理事会に丸投げって、、、ひとりひとりが、ひとつのゴミを拾い、一台の自転車を脇にどけるだけで、すばらしい効果をあげることができると思いませんか?実際に片付けているひとを見たときから微力ながら私も一歩踏み出せるようになりました。みなさん、がんばってすんばらしいマンションにしましょう!

  42. 525 マンション住民さん

    警備の人はやたらと他人の物〔自転車、スクーター等〕を勝手に動かせません、訳の解らない法律のせいで、移動させた時に壊された等のクレームから弁償問題になる、いちゃもんを付けるタコが持ち主の場合が多いですから、残念ながら地道に警告文を貼り管理組合の方が主に動かなければなりません。

  43. 526 マンション住民さん

    理事会に意見を出すのは簡単かもしれませんが、自分が理事だったらどうする?と思いませんか?
    524さんのおっしゃるとおりです。人をあてにする前に自分で行動しないといけないですね!
    開放禁止のドアが開けっ放しなのを見るたびに閉めてます。冬は暖房効率が落ちますから、管理費から出ている電気代の無駄ですよね。みなさん、がんばりましょう!

  44. 527 マンション住民さん

    まったく皆さんのおっしゃる通りです。現状にただ不平不満を言って、なんら行動もせず他人まかせでは、何も始まりません。このような良識のある方がいらっしゃるとほっとします。

  45. 528 住民A

    私も気付いたら脇に寄せて、メインエントランスの時は、フロントに丁寧にお願いして警告を貼ってもらったり、ゴミを見たら拾って捨てるようにしています。
    警備の方にそこまでいつもは頼めません。自分達の財産の家ですから、やれることはやりましょう。
    子供とかが、自転車を止めようとしているのを見たら、必ず注意するようにしてます。うるさいおばさんと思われて結構よ!という気で、きちんと言います。

    さっき、子供と旦那と帰ってきたら、ロビーのソファで抱き合い、チューもしちゃってそうなカップルがいてがっかりしまして。
    公共の場でそれはどうかと思いますが?子供も見ますし。クリスマスだからってそれはないだろう、と。

  46. 529 マンション

    警備員の方達は只巡回されている訳では無いと思います。人によってなのかもしれないですが、ゴミなど拾っているのを数え切れないほど見てきました。自転車もちゃんと直してるのは警備の方だと思います。見たことがあるので・・・
    それでも、ひっきりなしに適当に停める方が居るので汚いのかと思います。停めてはいけないのですが、停めるならせめて端の方に停めるべきかと思います。
    最近は犬?猫?の糞が減ったなと思っていたら掃除の方?たちが端から拾っていたのを見たら影の努力なだけで減っていない事にきずき、同じペットを飼っている者としてはショックでした。
    警備の方も掃除の方も良くやってくれていると思います

  47. 530 マンション住民さん

    知っている方がいたら教えて下さい、掲示板に駐車場の抽選に提案が有り理事会で検討するとありましたが、今の駐車位置をシャッフルするって事ですか。

  48. 531 マンション住民さん

    「駐車場の抽選方法」とあるので、駐車場に空きが出た際に、毎度行われている
    抽選の方法では??

    ここの掲示板に、その抽選方法にいちゃもんつけている人がいたと、以前、
    書き込みがありましたし

  49. 532 マンション住民さん

    531様お返事ありがとうございました。

  50. 533 マンション住民さん

    A棟の住民ですが今朝エレベター1号機に小型犬かネコと思われるウンチがありました。朝からとても不愉快でした。最低限のマナー位守ろーぜ!

  51. 534 住民

    本当ですか!? それは凄い。私は廊下で角曲がったら普通に歩いてる大型犬と何度も出くわした事があります。犬嫌いな人もいるわけですから気にしてほしいですね。

  52. 535 マンション住民さん

    A棟からの駐輪場入り口のカギってなんとかならないんですかねぇ~
    カギ穴固くて回り辛いしドアは直ぐ閉まって、自転車当たりそうになるしで・・・
    いっその事うまい感じで自働とかにならないんですかねぇ~~~

  53. 536 マンション住民さん

    また うんち、落ちてましたかぁ。。。

    そういう人がいるから、ちゃんとやってる(当然ですがっ)こっちまで
    嫌な目で見られるのって とっても気分悪いです。

    通路で 普通に散歩状態で歩いている人も見かけた事あります。
    あれ、知らないのかなぁ、、、ダメって事。
    見かけたら言うしかないですかね。

    エレベーターで、犬 いいですか?って言って
    断られた事は一度もありません。
    ありがたいことです。
    でも、マナー違反者が目立つようなら 今後はわかりませんね。
    がっかりです。。。




  54. 537 マンション住民さん

    交通安全週間があるように、ペットクラブでペットのマナー週間みたいな感じで活動でもして頂いたら周りの見方も変わるのでは。

  55. 538 マンション住民さん

    マナー徹底してほしいですね。

    我が家のポーチには隣の犬の毛がけっこう落ちてます・・・
    抱きかかえて散歩に連れて行っているようですが、それでも毛が落ちて入って来るんですね。

    あと犬の鳴き声が響いて伝わってきます。(家がシーンとしている時ですが)
    下の犬かな?床の方からです。(隣ではありません)

    住んでみないとわからないものです・・・

  56. 539 マンション住民さん

    今日の夕方、母親が正面ロビーで転びそうになった、なんでと思い下をみたら黒い石がいくつかあり、それに乗ってしまったようでした、足をひねった様なので、今日明日様子を見て痛みが引かないようなら月曜日には病院に連れていかなければなりません、あの黒い石撤去できないんですかね。

  57. 540 マンション住民さん

    黒い石?????

  58. 541 住民

    結局黒い石って何のことだったんでしょう?

  59. 542 マンション住民さん

    黒い石って、観葉植物?に敷き詰めてある石ですよね?
    よく小さい子供がおもしろがって触っているのを見ます。

    NO.539さんのお怪我と同じくらいの頃にその黒い石がエレベーター付近に
    散らばっていてエレベーターのドアが挟んでしまってびっくりしたことがあります。

    黒い石を撤去、というより触っている子供を親や大人が注意すればいいだけだと思います。

  60. 543 マンション住民さん

    昨夜、西エントランス入ってすぐの所から郵便受け前あたりまで、
    犬のフンらしきものがベッタリあって、さらに踏まれて点々と続いてました。
    入った瞬間から臭くてビックリ!
    いったいどういう飼い主さんでしょう?!
    我が家も犬いますし、つい先日もペットクラブより報告書と注意が届いたばかりなので、
    呆れるやら悲しくなるやら…
    飼育者お互いのためにも、各自本当に気をつけましょうよ。


  61. 544 マンション住民さん

    黒い小石ですね、幼稚園の送り迎えの時によく1.2歳位の小さいお子さんが放り投げてる場面見ますが、自分の子供を注意するような親はいないですよ、自分達のおしゃべりに夢中です。

  62. 545 マンション住民

    うちの一歳も石、触りたがりますが、必ず注意しますし、もし散らかしたら片します。上の方の意見は、ちょっとどうかと思います。
    私がよく見るのは、幼稚園や小学生が複数でいたずらしてるところです。
    幼稚園はお迎えバスの時間かな?エントランスでやりたい放題。ひどい時はエレベーターに乗ったり降りたり遊んで、石投げて。
    ママさん達は、遥か子供の見えない所でお話されてますが。
    要は、そういう注意しない親御さんも、いる、というだけです。全員がだめなわけじゃないと思います。

  63. 546 マンション住民さん

    545さんみたいな方も確かにいらっしゃると思いますが、残念ながらどちらかというと544さんの方が多いと思いますよ。

  64. 547 住民

    そうでしょうかね。
    注意しないママさんたちは、エントランスで長々おしゃべりしているから、より目につくだけで、そういう人たちは決まった一部のママさんかと思いますよ。
    やっぱり幼稚園バスの時間にいちばんひどい感じですが、それも、一部のママさんだけだと思います。

  65. 548 マンション住民さん

    たびたび話題になる駐車場屋上の赤いスープラの人、今日、隣の区画にちょっと旧型の
    スカイラインGTR停めて何かやってました。

    スカイラインに乗ってた人はNISSANって書いたジャンバー着てたから…買い替えかな…
    またすごいぶっといマフラーでしたよ。でかい音でズボズボいってました。
    スープラよりはましだったかも。

    病気なんだな…

  66. 549 住民さんE

    だいたい一部なんです。違反してる人やマナーのない人っていうのは。
    犬にしてもたばこにしても同じですよね。
    自分がそこの枠組に入ってない場合、
    一度嫌悪感を抱いたら、すべてが悪いという印象を持つのは必然なんです。
    まあ、ちゃんとやってる大多数には迷惑な話ですが、その一部の人に改善してもらうしかないですね。

  67. 550 住民さんC

    本当ですね。
    ペットにしても、違法駐輪にしても、エントランスの使用やマナーにしても、一部の人の行為が、こうも他人に嫌な気持ちや迷惑をかけるので、きちんと自覚して直してほしいですね。

  68. 551 マンション住民さん

    産まれて数ヶ月の赤ちゃんを持つ母です。
    最近、外出するようになり、ベビーカーを押してエントランスを通る時に、ママさんのグループをいくつか見かけます。
    きちんと挨拶しようと、こちらから挨拶しますが、中には、ちらっとこっちを見るだけで挨拶をしてくれない方々も。
    夕方は帰ってきた園児が大騒ぎ。柱の影から飛び出し、何度もベビーカーにぶつかられ、謝っていただいたことはありません。
    最近は園バスの来る朝夕の時間帯が苦手になりました。

  69. 552 マンション住民さん

    先日、洗濯パンに置く洗濯機を上げる器具についての案内が入っていましたが、
    このような通知で徹底されるのでしょうかね?
    配水管清掃の徹底のためですが、必要なお宅が全室やってくれなければ意味無いですよね。

    本当に今更なことは十分承知の上で言いますが、
    ナイスさん、もうちょっと考えて洗濯機置き場を設計すればよかったのに…
    駐輪場もしかり。
    回覧板の「プールつぶして駐輪場に…」というご意見にはたまげましたが。




  70. 553 マンション住民さん

    ついいましがた、エントランスを通りました。幼稚園児がたくさん、例の黒い石を投げあってすごい騒ぎで、私にもぶつかりましたが、母親達は遠くおしゃべりに夢中。我が子が何してるかはお構いなし。
    サラリーマンのため、平日の現状を初めて見ましたが、幼稚園児のが、ひどそうですね。

  71. 554 マンション住民さん

    >553さん
    あの石が投げられて当たったら痛いですよね…
    私も勤め人なので、そんなにひどい状況とは知りませんでした。

    一部の人のために、幼稚園児とその親が皆悪く思えちゃいます。
    多くのちゃんとしたお子さん、叱れる親御さんのためにも、
    子供に気を配ってほしいですね。

  72. 555 マンション住民さん

    洗濯機のかさ上げの通知が入っていましたが、どうしようか悩みます。

    勿論 重くて自分では出来ないので設置をお願いするしかありませんが 2万円って高くないですか。
    ネットでみると 商品自体それほど高くないのに 
    これだけ大規模で一度に請け負うのにこの値段設定は不思議です。

    洗濯機の買い替え予定があれば、ネットで安く商品だけ購入出来るのに残念です。

    一部の世帯だけ設置しても何も解決にならないですね。
    もう少し業者に値段交渉出来なかったのかと思います。

    たぶん、設置しない家の方が多いのではないでしょうか。
    みなさんどうします?  

  73. 556 住民

    前から思ってるんですが、マンションのエントランスの車寄せにルールってないんですかね?
    例えば、入る向きは一方に。とか。
    運転手が乗ってて、マンションから誰か出てくるの待つときは、ほんとにすぐ出る以外は、端に寄せて待つ。後ろから車来たら、すぐ寄せるとか。
    常識だと思ってましたが、平気で扉の真ん前に止めて、後ろから車来ても見ぬ振りの人、よく見かけます。
    後ろの車が、バックで出る羽目になったり、雨の中、荷物や子供や降りてもお構いなし。
    同じ住人の車だし、そうでなくても、譲る気持ち、気配り、ないんですかね?
    反対向きでドアの真ん前にいられる場合は最悪です。

  74. 557 元教育者の住人

    特にメインエントランスでバスを待つ園児のお行儀が悪いですよね。
    ま、のびのび教育をモットーにしている幼稚園がこちら側は多いので、お母様方の教育方針も
    「小さいことは気にするな~♪」みたいな所があるのかもしれませんが、他人に迷惑のかかる行為は
    親が注意しないとね!注意の仕方も「静かにしろって言ってんだろっ」では教育上よろしくはないですよ!
    整列をして待てとは言いませんが、エントランス内では子供の手を離さないくらいの気配りをお願いします。
    実際、きちんとお母様の脇に立って大人しくバスを待つお子さんもいます。しつけは幼稚園時の今ですよ!
    今できない子はずっとできません。お勉強なんて小学校にいってからで充分。きちんと良いことと悪いことの
    区別を教えてあげてください。
    マンションからの苦情が多ければ、幼稚園バスの送迎場所を変更させられてしまうんですよ!
    ご注意ください。

  75. 558 マンション住民さん

    >555さん

    まったく同感です。
    TGSでまとめて作業依頼するなら、1つの業者がくれば出張費だって
    1箇所分で済むから、普通よりも少し安く済むと思われるのに、2万円って高すぎです!!

    もう少し安いものを探してみようかと思いつつも、
    全戸が徹底できるのかが気がかり。

    ちゃんと清掃できないと、10年20年後に大変なことになりますよ。
    (汚水大逆流、室内水浸しという大変な目にあったことがあるので本当に怖いです!)

  76. 559 マンション住民さん

    たくさんの物件を手がけているナイスや長谷工は3年前、このことは想定できなかったのしょうか?引越し前のオプションでもあったらとずいぶん助かったのに。
     両社の配慮不足とも取れるこの事に対して、長谷工の関連会社に更なる仕事発注となり我々住民が更なる負担を強いられるのは納得できません。せめて原価で引き受けてもらいたいものです。
     また個別に費用が発生するため、全戸が一斉に実行するのは難しく、現実的には各戸洗濯機の買い替えのタイミングでのかさ上げ機器の設置となるのではないでしょうか。

  77. 560 マンション住民さん

    うちは、洗濯機が大きすぎて、かさ上げできないみたい・・・
    これはどうすれば・・・

  78. 561 匿名さん


    >>555

    居住者ではないので不適切であれば削除してください。
    これって、ドラム式洗濯機の排水口の高圧洗浄ができないので
    下駄をはかせましょうという提案がきたといくことですか?
    売り主責任も組合で追及するべきと思いますが、こんなものをみつけました。


    http://www.j-tokkyo.com/2009/D06F/JP2009-082659.shtml

    以上

  79. 562 マンション住民さん

    >たくさんの物件を手がけているナイスや長谷工は3年前、このことは想定できなかったのしょうか?

    想定できていないから、こうなっているんでしょうねぇ、、、残念ながら
    世の中の建物が、みなこうなっているし、気にしちゃいないんだろうなぁ

    ドラム式の洗濯機の家は、基本、560さんみたいな状況でしょうね
    うちもドラム式ですが、、そもそも、洗濯機スペースの広さ的に
    ドラム式も購入するときかなり絞られてしまいましたが・・・
    会社でも、マンション住まいの人も何人かは、入るサイズのドラム式が少ないって
    言っていたので、このマンションも一般的な広さでなんでしょうねぇ
    世の中のほとんどのドラム式は、一戸建て向けなんですかねぇ??不思議です

  80. 563 マンション住民さん


    長谷工はこんなことをやっていたみたいですよ。
    http://www.haseko.co.jp/hc/news/2007/0525.html

    残念ながら このマンションの施工には間に合わなかったということですね。

    ちなみに…2005年のドラム式乾燥洗濯機の普及率は8%。
    http://jsda.org/w/01_katud/a_seminar07.html

    こんなに急速に普及することまで予想できたかどうか…。

    我が家もドラム式洗濯機ですが、
    562さんと同様、大きさで選択肢が絞られてしまいました。
    検討時は、機能やデザインよりも先にサイズチェックからでしたね。
    もっと選びたかったです。。。

  81. 564 マンション住民さん

    563さんに教えていただいて、イージーパンを取り付けました。
    ありがとうございました。

  82. 565 マンション住民さん

    はるかぜの本数が大幅減になりますね。
    ちょっと残念ですが、利用者の少なさを見ると仕方ない事かもしれません。

  83. 566 マンション住民さん

    はるかぜの綾瀬着の場所が気に入らない。
    駅の入り口に遠いし、いらいらする。
    当然、乗る気もしない。

  84. 567 匿名

    確かに停車位置悪いですね。東武しかないでしょう。ただ、東武はノロノロ運転なんですよね。東武利用で急いでも女性専用車で乗れないこともあったりでどっちもどっちかななんて。

  85. 568 マンション住民さん

    この掲示板もめっきり書き込みが少なくなりましたね。
    みなさん落ち着いて生活しているということかな?

  86. 569 マンション住民さん

    理事会のお知らせがありませんね。前回はすぐに掲示板に貼り出されていたと思うんですが。

  87. 570 マンション住民さん

    掲示板に理事会候補者一覧出てましたね。

  88. 571 住民さんB

    春風が減便になったのは東武バス循環と顧客の食い合いになってるからですね。

    ただ春風のダイヤは改正以前はマンション前で綾瀬・亀有行きがほぼ同時に来たのが、
    交互のダイヤに変わったので多少使いやすいです。

    でもやはり綾瀬のバス停は不便です。

    私は定期が亀有ですので東武の亀有行きに乗るか、徒歩ですのであまり春風のりません。

  89. 572 マンション住民さん

    惣菜山口の所に行列が出来ていますが何にならんでいるのかご存知の方いますか?

  90. 573 住民さんB

    つけ麺屋です
    以前テレビのランキング番組で1位になったので
    それ以来、大行列です

  91. 574 マンション住民さん

    572です。
    573さんありがとうございます。
    つけ麺好きなので一度入ってみようと思います。

  92. 575 匿名

    かなりというか滅茶苦茶うまいです。待ち時間も半端ないです。つけ麺食べるにも覚悟が必要です!

  93. 576 マンション住民さん

    いついっても大行列ですよね、ほんとに!
    いつもあの行列を見てあきらめちゃいます・・・。
    テレビの影響ってすごいですね。

    もう少し落ち着いたらぜひつけ麺食べてみたいです。

  94. 577 匿名

    幼稚園児を持つ住民です。
    久しぶりに拝見しました。

    ご迷惑をお掛けしており、たいへん申し訳ありません。

    我が家では、まわりの親しい保護者の方とともに、
    少なくとも、自分たちの子供が、
    ほかの住民の方には迷惑を掛けないよう毎日注意しております。

    当然ながら、
    ぶつかったりした場合は、必ず謝らせるようにしております。
    また、朝は「おはようございます」、夜は「こんばんわ」を会う人に言うようにしていますし、
    子供たちにもそのように教えています。

    ご指摘のように、グループ・幼稚園によっては、
    まったく注意しない、ほかの住民の迷惑を顧みない保護者の方々がいるとも聞いております。

    できることから、まずは自分の周辺から注意していきます。
    多分少なからず、我が家の子供たちもご迷惑をお掛けしていることと思います。
    この場をお借りして、重ねて、お詫びいたします。本当に申し訳ございません。

  95. 578 マンション住民さん

    質問です。
    みなさん、お風呂の風呂釜洗いの洗剤とか使ってますか?ジャバみたいなやつです。

  96. 579 マンション住民さん

    近所に 安くて美味しい 人形焼きの製造販売店があると聞いたのですが
    はっきりとした場所が分かりません(T_T)
    ご存知の方いらっしゃいますか??

  97. 580 マンション住民さん

    人形焼き屋さんは、東谷中保育園のそばだと思います。

  98. 581 マンション住民さん

    風呂釜洗いの洗剤は使っていません。
    湯泥がないから。

  99. 582 マンション住民さん

    ジャバのたぐいは給湯器を傷める可能性があるので、
    あまりよくないみたいですよ。

  100. 583 住民さん

    しかし、このマンション、エレベーターがすごくよく止まりますね。
    あの、警告音?すごく耳障りで嫌です。長々鳴るし。
    たまに、真夜中や早朝に為られて目が覚めるといらいらします。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸