東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-14 09:54:29

その2です。
引き続き有意義な意見交換を続けましょう。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48468/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-20 21:52:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 744 匿名

    赤と緑はしらうめ?

  2. 745 住民さんA

    鳴いている犬というのは近所の家の犬の他に聞こえますか?私もD棟ですが、時間問わず良く鳴いているなぁ。と思う犬が居ますが道路を越えた方から聞こえてきます。

  3. 746 マンション住民さん

    社宅解体してますが、
    C棟の皆さん!ベランダやら手すりやらホコリすっごくないですか?
    洗濯干すの嫌だなーって思いながら、干してます。。。
    解体もまだまだ終わりそうもないし、憂鬱です。

  4. 747 住民さんB

    赤と緑はきつねとたぬき!ではなく、しらうめですね。
    メインエントランスとサブの両方にお迎えが来ているはずです。
    私も偶然にメインエントランスのしらうめを経験しました。
    想像していたよりも酷かったです。
    親は固まっておしゃべり。子供はエントランス全体を使い走り回ってました。
    あれでは関係者以外怒るのも無理ないですね。
    一番効果があるものとしては、やはり幼稚園に直接電話ですね。
    幼稚園としてはあまりにも苦情が多ければ無視できないですから。
    結果としてはTGSのお迎えは無くなり場所を移動することになると思います。
    TGS管理に言っても何も動きません。管轄外ですよね。
    なので、本当に毎日被害を受けている人は直接
    しらうめにクレームを入れた方が良いと思います。

  5. 748 住民さんA

    メインエントランスのしらうめはひどいですね。
    エントランス内、自動ドアの前、車寄せのど真ん中、自転車置き場の入り口、いたるところで、大声で大笑い、ひどい日は一時間以上になります。
    大声もうるさいですが、母親が、1、2歳くらいの子を勝手に遊ばせ全く見てないのもひどい。
    エントランス内をバイクの形の乗り物で走り回る。植木の石を投げる。車寄せをやはり乗り物で走り回り、危ないのに注意しない。
    全く、信じられません。

  6. 749 マンション住民さん

    具体的な幼稚園名まであがっていて
    それがここまで問題になっていることを
    その幼稚園が知れば、さすがに対策を
    立てるでしょ!?
    幼稚園にしてみれば、大きなイメージダウン
    いい迷惑なんじゃないですか?
    経営者としては頭が痛い問題ですよね。
    子供の教育ばかりじゃなく、親まで教育しなくちゃ
    いけないんですから・・・

  7. 750 マンション住民さん

    しらうめって他のマンションでも苦情が上がってるみたいですよ(>▽<;;

    友人の住んでるマンションも何台か幼稚園のお迎えのバスが来るみたいですが
    しらうめはひどいって話してました。

    類は友を呼ぶ・・・・・・なんですかね。

    ちなみに、10年前からこの幼稚園、そういう苦情を耳にします
    なので今更改善もされないような気がします(; ̄ー ̄川

  8. 751 住民さんE

    確かに、しらうめは、しつけがなっていない親が多いって聞きますね。
    でも、一部の人が目立っているようです。
    その人に影響されて、この程度なら大丈夫とか思わないで、しっかり、
    はたからみたらどう思われるかを考え、自分の行動を見直して欲しいですね

  9. 752 匿名

    うちは、来年プレ幼稚園に入れる予定の子供がいますが、エントランスの様子を見て、しらうめは、候補から外れました。
    うちの子は、あの人たちの子供に何度もぶつかられたりしましたが、一度も見てなくて謝罪もなく、先日、幼稚園に直接クレーム入れました。

  10. 753 マンション住民さん

    「しらうめ」は昔ながらの幼稚園なのですが、働く親には優しい取り組みを多くしているんですよね!
    延長保育や送迎バスの運行が充実していたりして、働きながら幼稚園に通わせるには楽な幼稚園なのですが、
    何せ昔の幼稚園の経営ノウハウしか持ち合わせていないので、細かい現代の問題は察知できないんですよ!

    この間、子供だけを正面玄関に向かわせて自分は路線バスに走っていく母親を見てしまいました。
    幼稚園はこの現状をどう受け止めているのでしょう?
    これでは注意をするも何も、わが子がどういう状態でエントランスにいるかなんてわからないですよね!

    第一、子供の引渡しを親なしでも了承しているのでしょうか?
    バスの運行中に同行の先生が居眠りしているのを何度も見かけますし、どうなっているんでしょうね?

  11. 756 匿名

    幼稚園の送り迎えの批判多いですね。確かに人によっては朝の忙しい時間だったり夕方の慌ただしい時間に、子供たちが走り回って邪魔だったり、親がおしゃべりしてうるさかったり…理解に苦しむかもしれませんね。ただ、大型マンションだとこういったこともあるのは仕方ないのでは?規模の小さいマンションや一戸建てだったらない悩みでは??ネットでのクレームでは言いたい放題で強気のコメントばかり。実際に通りかかった際にきちんと注意されてはどうですか?ガンとばしてしまいました…なんてコメントもありましたが、その行動もどうかと思います。言ってもどうせ聞くわけがないっていうコメントは言ってからお願いします。最初から決めつけてのコメントはやめてください。みんなが気持ちよく生活できるのが1番ですが、いろんな方がいるので難しいですが常識ある大人として行動したいですね。

  12. 757 マンション住民さん

    756さん

    確かにそうですね。ごもっともだと思います。

    私は幼稚園児によくあいさつされるし、しゃべってるママさんたちとも
    あいさつしてます。
    多分しらうめの人たちです。

    みんなが気持ちよく生活できるのが1番ですからね。

  13. 758 住民さんA

    いずみ幼稚園としらうめ幼稚園は裕福な家庭が多いって聞きました。
    そんな感じのママさん多いですね。
    そういえば高層階から降りてくる子が多いし。
    せっかく子供が幼稚園に通いだして、やっとマンションに同世代のママ友達が
    できたんだから話しもはずむんでしょう。
    あいさつもしてくれるし、通路の邪魔って感じたことはないですけどね。
    いろんな通園バスが時間差で来てるのに、しらうめだけ的になってるのはやっぱり
    妬みとか嫉妬する人もいるんじゃないですか?

    まあ、756さんに同意します。

  14. 760 住民さんA

    756さんに同意します。
    何も知らずに見ただけで書かれるのはどうかな?と思います。私も昔子供が幼稚園に通っていた頃は同じ幼稚園のママにお願いをして送迎してもらった事が良くありました。それぞれ家庭に事情があるでしょうし、今の色々言われている世の中で仲が良いことはいいのではないのでしょうか?まぁ度が過ぎるのは良くないでしょうが。
    まずはここに書き込みされても全家庭の方がパソコンを持っているかこのサイトを知っているかは定かではないので、言いたいことがある方はここにかかれる前に実際にその方たちに言われてからになされては?
    幼稚園のママ達以外でも犬の件や車の件自転車の件・・・注意すればちゃんと分かってくれる方は多いのでは?同じ住民なので多くあって欲しいですが。

  15. 761 マンション住民さん

    エントランスで追いかけっこしてる子がいたので
    危ないな(-"-) と思いつつ出口に向っていたら
    大当たり。
    追いかけられてた女の子が、追いかけて来る子を後ろ向いて見ながら走って来たんですよ。
    柱を抜けた途端、運動靴のつま先で、弁慶の泣き所 スカーーーン!!

    「痛ぁぁっぁいい!!!」

    犬を抱っこしてたんですけど、落とさなくて良かった(T_T)

    大人だったから、そんな程度で済んだけど、
    小さい子供だったら すっ飛んでたかも。

    ぶつかった子は すいません すいませんって、何度も謝ってたけど、
    痛いものは痛いの!!

    親も居たみたいだったけど、シラーーーーーんぷり。

    こっちはマジで痛くて、大げさに足引きずりながら散歩に出て行きました。
    振り返ってガン飛ばしながら(-_-)

    まだ腫れてます。
    スキーが中止になってよかった、、、スキーブーツなんて、痛くて履けないもの。。。(T_T)

    その場で、親ひっ捕まえて文句言うべきだったな、、、と、
    今になってイラっとしてます。。。

  16. 762 住人

    ぶつかった子供が何度も謝ったのに親が謝らないと許せないなんて心狭くないですか?

    ぶつかったのを悪いと思って子供も謝ったんだから、その時に走り回ったらダメだからねって注意してあげたらよかったと思います。

    もちろん走ってた子供が悪いし、そこに親がいたなら注意しない親も悪い。

    でも、ぶつかった時にちゃんと子供は謝ったんだからそれを後になってまでグチグチ言うのは…

    まぁ思うのは人それぞれで、ぶつかられた方は相当痛かったんでしょうね。
    お大事にされてください。

  17. 763 マンション住人

    1〜2ヶ月前から真上(多分)からの太鼓の達人かゲームか何かの騒音が気になります。
    入居してすぐに挨拶しただけで、その後交流もなく顔もはっきり覚えていません。

    わざわざ苦情を言いに行くのも気が引けるし…

    うちはゲームをやっている1時間くらい我慢したらすむわけだから、ご近所のペットで悩んでる方よりはましなのかな…

    うちも子供がいるから真下の方が不快な思いをされてないか気になります。

    気になって真下の方に去年お菓子を持って挨拶に行きました。

    全然聞こえないよ〜って言ってはくれましたが、全然聞こえないわけはないので本心はどうなんだろうと逆に気になりました。

    マンションだからお互いさまだというのは分かりますがみなさん音が気になったりしますか?

    どう対処されてますか?

  18. 764 マンション住民さん

    その気持ちなんですよね!

    763さんのように気遣いが見える方には、例え迷惑を被っていても許せるんですよ。
    当人からすこしでも「迷惑を掛けてしまって申し訳ない」という所が見えてさえいれば…。

    幼稚園の送迎時のお母様方に少しでもそういった所が見えてさえいれば誰も非難しないですよ!
    「子供が騒いで何が悪い!」とばかりに見て見ぬふりの親が多いから非難されるんですよ!
    みんな子供に怒っているんじゃないんですよ!

    「親」にです。

    ファミレスで騒ぐ子供同伴のグループの横に通され「うるさいなぁ」と思ったとしても、帰り際に
    「うるさくてすいませんでした」と一言いってもらうだけで「ま、いいか!」と思えるし、デキた親だと
    私なんか思ってしまいます。

    みんな子供がジッとしていられないことくらい理解しています。
    非常識な親が多いだけです。

    それから、どなたかが、「いずみ」と「しらうめ」に通わせている家庭は裕福…っとおっしゃっていましたが、
    子育て中の家庭はみんな必死ですよ!!


  19. 765 マンション住民さん

    764さんに同意します。
    758さん高層階が裕福?そのような書き込みは同じマンションに住む者としては、いかがなものかと。

  20. 766 マンション住民さん

    「こども」のしたことは、すべて親の責任と思って、育てています。
    こどもが何をしたかわからないのは、問題ですよね。
    その場のことは、こどもが謝って済んだとしても、
    こどもが家に帰ったり、親元に戻って、こういうことをしちゃったと言えるこどもにしたいです。

    そして、今度は、周囲の方に迷惑を掛けないようにするのが、親の責任でもあるのでは?

    一方、失敗したり、周りに迷惑を掛けながら、成長するのもこどもの特権でもあるのですが…

    15年・20年後のTGSを考えてみますと、
    いまの「騒がしい」が、「にぎやか」という表現になり、
    あの頃のエントランスが懐かしいと言う事があるかもしれませんね。

    みんな独立してしまって、いがみ合ってばかりの年寄り集まり、TGSもつまらなさそうですね。

    何かと○○幼稚園と色分けするのはわかりやすいとは思いますが、
    たぶん、個々はそんなに悪い人ではないと思います。
    ですから、わたしはなるべく個々に見て、感じて、注意していきたいです。

    大人だって、結構ひどい人いますよ。
    階段には吸殻落ちてますし、1階の方の庭には相変わらずいろんなものが降ってるみたいですね。
    もし、人に当たったら、犯罪ですからね。
    自体の軽重を論じる気はありませんが、大人も気をつけましょー!(こどもが見てますよ)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸