物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
334
匿名さん
332
庭木はこれからの成長を考えて物足りないくらいがちょうどいい。
10年したらびっくりするほど大きくなっているかも。
ということであなたには理想的だったわけだ。
私は5月。待遠しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
床のパネルはちょっと安っぽいですね。それ意外は、まあまあかな。
質素で清潔感がありますね。豪華な高級マンションを想像してると肩透かしを喰らうかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>>324
管理費のうちエレベーターのコストを気にするレベルの人はそもそもライズは買わないでしょう。
可処分所得の少ないあなたの金銭感覚を押し付けないでほしい。
エレベーターが少ない言い訳になっていない。残念ながら適正数の半分しかないのは明白。
明らかに業者。
MRでも非常に不愉快に感じられるのは、3000万程度の物件だけしか売ってきていない感覚そのままで1億の物件の購入者に対応してくれること。
二度と投稿しないでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
331さんのパークってどこのことだろう?
パークシティ武蔵小杉はもっと戸数が多いからなぁ。
確か、1470くらいですかね。
まさか10しかエレベーターないとライズよりかなり少なくなるから別のところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
ダークな色調の重厚なイメージが好きだと安っぽく感じるかも知れませんが、清潔感があっていいんじゃないですか?
外観にもあっているし、緑が増えたら清々しい空気で明るく暮らせそう。
コンセプトはイノセントな白だそうですよ。
まぁ、そんな感じになってます。
住民がスタイリッシュだとぴったり合いそうな雰囲気。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
ライズは全部で12機です、
1033戸で12機ですから86戸に一台です。
パークは1437戸に20機ですから71戸に一台です。
ライズはかなり厳しいマンションです。
駐車場とか、エレベーターとかあまり気にしないところでライズはかなり切り詰めてます。
このへんやはり冷静に見たほうがよいと思います。
-
344
匿名
すみません、ちょっと聞いた話ですが再開発地域にホテルでは無くタワーマンションが建つって本当ですか?地権者が反対運動してると聞きました。私もセントラルの契約者で心配してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
内覧会行ったけどちょっと内廊下のじゅうたんが惨めな感じしませんか?
もうちょっと重厚な感じがほしい。
そのほかにエントランスの玄関が人が入るだけだからなんかちゃちな感じ受けました。
そのほかは納得。
-
346
匿名さん
私もなんだか公団住宅のようでがっかりしました。
本音は期待が大きすぎた。
-
347
匿名さん
>内覧した皆様
セントラルの共有施設も見れたのでしょうか?
-
-
348
匿名さん
>>344
アンチ東急の輩が適当なこと言って、東急に対する不安を煽ってるだけです。鵜呑みにしちゃいけませんよ。
-
349
匿名さん
バーズモールもオークモール(今日名称を知りました)も来月オープンなんですね。来年だと思っていた。
改札前のお寿司屋さんに出店図が貼ってありました。
-
350
匿名さん
>エントランスの玄関が人が入るだけだからなんかちゃちな感じ受けました。
内覧会で使ったエントランスは、
セントラルの共有施設を使う時に
他の棟の住人が出入りするためのエントランスですよね。
だから、こじんまりとしているんです。
反対側にあるメインエントランスは、もっと開放的なイメージのはずですよー
-
352
匿名さん
セントラルの共有施設も見ましたが、武蔵小杉のパークシティの共有施設も見せてもらいましたが、あちらはスカイビューバスなんかもあり全然豪華でした。
それに比べるとかなり共有部分が見劣りします、残念です。
しかもセントラルに行かないとだめと言うのが一番の問題です。
-
353
匿名さん
内覧会行ったのですが、問題は私の所イーストのC-4タイプの三角部屋なんですけど、13.8m2のリビングが実測してやってみたけど、どうしてもリビングテーブルとソファーが上手く置けません。
洋室5畳の入り口が邪魔になるのと、三角の両角に柱の突起があるので、どうしても家具が置けません。
リビングテーブル諦めてカウンターのようなものにしようかと考えてます、何方か3角
リビング用の家具など専用の所知りませんか?
三角だととにかく角に家具置けないのでこんなに使い勝手がむずかしいとは思いませんでした。
-
354
匿名さん
そうなんですか?なんか迷って一週したような気がしたけど、まだ見てないとこがあったのかな。ちゃんとソファーとか置いてくれるんでしょうか。イーストのエントランスの完成図にも青いチェアしかなかった感じだから、不安です。ほんとな床は大理石の方がよかった。モデルルームの方が立派な感じ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
354
あと入って左行ってすぐくらいの床に何かこぼしたらしく大きくシミになってました。あれはきれいにして欲しい。あとエントランスの階のトイレの入り口の壁紙とかが新築の入居前だと思えないくらいに汚れていました。皆さんで指摘しましょう。
ドアとか廊下とかはモデルルーム通りなので問題なしです。あれはあれで新鮮で明るい雰囲気でよいのではないかと思いますが。カーペットの白さが保てたら、ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
353さん、C-4はイーストでは無く、セントラルですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
内覧までしてきた人が入居するタワーを間違えるか
それを疑問に思わない357も怪しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
私は共有施設がシンプルなところが気にいってますね。
経験的に、入居直後は共有施設を頻繁に使うのですが
新居での生活も慣れてくると
新鮮さが失われて、使用頻度も減ってくるものです。
でも、豪華な施設だと
管理費が高い、もしくは
管理費における共有施設へのウエイトが高いわけです。
であれば、共有施設はシンプルな方が良いんですよね。
ちなみに、私は契約者で
業者ではありませんので念のため・・・。
-
362
匿名さん
オークモールとババーズモール、それぞれ出展店舗が見えてきましたね。
楽しみです。
-
363
匿名
ババーズモールってー。笑
駅前の仮設店舗が入るんでしたっけ。
昔の店舗兼住居があれだけ立派になるんだから入居される地権者さんも喜んでいるでしょうね。
地域住民にもお馴染みの店でしょうし、新住民にとっても親しみ易い地元商店として地域に馴染む橋渡しになってくれるはず。
私も共有施設は必要最低限派です。
客寄せ的な共有施設があると、部外者がうろついたり、占有部分より共有に釣られた入居者が増えて、結果我が物顔なマナーの悪い利用者が占有するのを竣工済みのタワマンで目の当たりにしましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
-
-
365
匿名さん
引っ越しのサカイの電話対応が悪くて不満です。
業者を変えられないからか、とても偉そうな態度でした。
-
366
匿名さん
でもやはり共有施設はある程度のレベルにないとお客呼んでもバカにされます。
最近のタワマンは何処でも結構共有施設が豪華ですから、豊洲なんてまるで豪華ホテル並みでした。
ここは値段の割には随分質素な感じがします。
もう少し豪華とまで行かなくともそれなりに高級感出して欲しいです。
-
367
匿名さん
ライズは、「ハコ」で買うことを納得しないと、つらいかも
-
368
匿名さん
365さん、
状況が目に浮かぶようで
よくわかります
-
369
匿名さん
震災体験者としては、重視したのは高い耐震性を有しているかどうかです。
華美な共有施設は、安全を担保してはくれませんからね。
投資目的で転売するならともかく、住まいとして考えているのなら、
今後、大地震が発生する可能性の高い関東エリアでは
何よりも「構造」と「地盤」が重要だと考え、ライズを選びました。
-
370
匿名さん
365さん
引っ越し業者はサカイじゃなくてもよいと聞きましたよ。あの抽選は引っ越しの日時の整理をサカイがやっているだけで。
どんどん業者変更しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
安くはないマンションなので気持ちはわからないでもないですが、共有施設は必要な機能があってシンプルなのがいいですよ。
私はエントランスが豪華で占有部分や住民がやけに庶民的ってのは逆にどうかと思いましたよ。
住民に釣り合わない華美な共有施設を置くと、元を取るつもりかガツガツ使うような人が出てきたり、友人を招いて共有施設を見せたがるような住民と居合わせたりして恥ずかしいし、雰囲気が悪くなりそう。
湾岸あたりでは既に問題になっているそうですが、お見合いパーティーに使われたり、部外者が出入りしていたりマイナス面も気になります。
郊外ののんびりした雰囲気やサラッと飾らないのが二子玉川らしいと思っています。
落ち着いた住民層になるのを期待して、それを自慢にしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
371さん
私も全く同じ感覚です。
あまりにも豪華だと友達とか呼んだ時に自慢しているようで恥ずかしいし、圧倒されて遊びに来にくくなるのが嫌です。あくまでも自然体でさらっと友達を招待できるようなのが理想ですね。
-
373
匿名さん
>友人を招いて共有施設を見せたがるような住民と居合わせたりして恥ずかしいし、
>雰囲気が悪くなりそう。
同感です。
実際に、湾岸エリアの某タワマン(分譲済み)を内覧したとき
住人が、友人を最上階のラウンジに招いている場面に遭遇しましたが
大はしゃぎしていて、みっともなかったです。
>湾岸あたりでは既に問題になっているそうですが、
>お見合いパーティーに使われたり、部外者が出入りしていたりマイナス面も気になります。
ここの某タワマンの掲示板でも、物件内のラウンジで
部外者が数十人参加するお見合いパーティーが開かれるから阻止しなければ・・・
という書き込みを目にしました。
安心して、ゆったりと暮らしたいのに、そういうことに気を揉むのはイヤですね。
-
374
匿名さん
私も賛成質素なほうが良いと思います。
ライズはその辺押さえて作ってるので良いと思います。
でも一番の問題は物を入れるところが少ない点が、共有設備のよしあしより私にとり問題です。
今まで一軒家だったので、押入れの少なさに今更ながら驚いてます。
何とかならないのかなー。
ロッカー2個借りれないのかしら。
-
-
375
匿名さん
さらっと飾らない、自分の思う二子玉川っぽい雰囲気の方が多いようで嬉しくなりました。
ここを買った人は二子玉川オタクみたいな言われ方してますけど、単純に二子玉川の良さを知っているだけですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
二子玉川のよさなら下流の大田区鵜の木あたりのマンションも同じように多摩川沿いで二子と同じような気がするのですが、何処が違うのでしょうか?
それに値段もはるかに安いし、都心に近いし、玉高が有るか無いかの違いでこの値差は理解できません。
-
378
匿名さん
374さん
確かに物入れは少ないですが、さらと飾らない質素な生活が二子の生活です。
あまり色々なものを持ち込まないようにされたらいかがですか。
私どもも二子の自然を愛し、自然体で生活できれば、そんなに物入れや押入れは必要ないと思います。
四季折々の自然を楽しめるだけでよいのではないでしょうか。
-
379
匿名さん
相模原あたり行かれたら本当の自然が一杯残ってますよ。
-
380
匿名さん
オプションでフローリングのコーティングは有ったほうが良いですか?
内覧会のお知らせ来たのですが平日水曜だけみたいですね。困ったもんだ。駐車場など共用部の説明会は週末か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
解らない人は契約者スレまで来て気にしないでいいのですよ。
タマタカの有無は購入者には実際に影響は大きい訳だし、本当の自然なんてたいそうなものを求めた訳じゃないけど、作られた芝生と花壇があるだけじゃ足りない。
まして、これ以上遠くなったらアウトだし、自然だけとか商業施設だけあれば満足なんてこともないんですよ。
絶妙なバランスがマッチしているから皆さん高いと言われても納得しているんでしょう。
何が違うかって書いている人は解らない時点で気にしないことですよ。
鵜の木に住んで満足、相模原に住んで違いが解らないなら必要なものがそこにあって満たされるんだから、解らないことも幸せなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
↑
さっぱり分らん俺は幸せ者じゃ。
相模原に戻ってバランス感覚を磨こう。
-
383
匿名さん
二子玉川のよさも知ってるし、その中での再開発と同一プロジェクトのタワーの希少価値もわかっているので契約しましたが、東急への設計、設備、仕様、対応などへの不満が募る今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件