物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
253
匿名さん
でも今は納得です、ちょっと高かったけど。
問題はリボンストリートが早く開通するかどうかです、さすがに5-6年も工事現場しかアクセスないと思うと落ち込みます。
-
254
匿名さん
工事は今年がピーク、その後は部分的になるんじゃないですかね。
今は道路や公園、駅前と大規模にやってますが、来年初は歩道も綺麗になって、駅前も全面オープン、公園も一部解放されるはず。
変化を楽しみましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
238さんしばらく見てなかったので、レスいただいたのにすみません。実はうちも全く同じで独立型キッチンを壁ぶち抜きにしてカウンターを作りつけようと思ってます。空間を広くしたいですもんね。ソファーは窓際の予定ですけどね。実際置いてみてまた調整しますけど。壁ってきれいにとりのぞけます?我が家は電気関係で一部壁を残す形になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
238
255さん こんばんは。レスありがとうございます。
キッチンの壁ですが、我が家も一部残すことになりそうです。スイッチの移設が難しいものがあるようです。
-
257
255
あ、やっぱりそうなんですね。お互い素敵なLDになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
イーストさん
高層階にされた方、バルコニーには洗濯物用フックがないようですが、何か変わりを準備されていますか?
私はホスクリーンを室内につけましたが、ベッドカバーなど大きなリネン類は乾燥機と室内だけじゃ気持ちよく乾かないような気がして、何か置き型の物干しがいりそうに思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
バルコニーは、洗濯干すの禁止ですよ。
そんなことしたら、せっかくのコンランデザインが台無しじゃないですか!
-
260
匿名さん
タワマンで、洗濯ものを干せるか否か、
そもそも、そういう発想自体が理解できません。
まさか、布団を手すりに干すようなお宅はいないと思いますが…。
社宅や賃貸マンションの感覚なのでしょうか…先が心配です。
-
261
匿名さん
ええ、禁止なのは知っていますが、タワマンは初めてなので勝手がわかりません。
では、皆さんベッドカバーはどのようにしていらっしゃいますか?
クリーニングにしているのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
-
-
263
匿名さん
えーベランに外から見えないような角度で折りたためるフックつきの物干しあるでしょう。
何処の高層でも最近は付いてますよ。
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
プラウドは干せないのでは?
「ふたこ」のホームから干し物見たことないもん。
-
266
あ
プラウドで洗濯物を外で干したら、ホコリまみれになったでござる。
ライズは駅から遠いから、大丈夫かもね。
-
267
匿名
264さん、残念ながらRIZEは14階までは折りたたみの物干しラックがあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
-
269
契約済みさん
低層棟なので物干しラックあるのですが、何でリビングルーム側についてるのか意味不明。全ての部屋がリビング側についてる。
同じベランダでもリビングの窓じゃない側についてれば、洗濯干してても気にならないでしょ?
間取りが気に入ったタワー棟の部屋があったんだけど、リビングの窓からの景色に反対側のタワー棟が半分かかる。寝室側なら寝る時だけだから気にならないのに、何でわざわざ部屋の配置を変えないの?
ここの設計って本当にコンランなの混乱?
-
270
匿名さん
景色にかかるより気になるのは
反対側タワーの部屋にいる人の表情まで見える事。
-
271
匿名さん
265さん
プラウドはベランダって言うもの無いのです。
ベランダの幅が30cmしかないので。
干せません。
設計上幅が取れなかったのです。
いわば欠陥住宅です。
-
272
匿名さん
洗濯物はリビングの前が気になるなら干さなけりゃいいだけだよ。
高層階には最初からないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
少なくとも、ハイグレードマンションで、
干し物ものうんぬんは、論外。
話題を変えませんか?
-
274
匿名さん
>261
禁止なのを知ってて、干そうとするマナーの欠如が理解できません。
同じマンションにこんな人がいるのは、残念です。
-
275
匿名さん
マナーの欠如って
入居してからでないと、
わからないことですよね。
バルコニーが「万国旗」状態の
マンションを見ると、
こんなところだけには住みたくないと、
思いますが……。
ああああ。
-
276
契約者
274さん、住民同士になるのにそんなに突っ掛かるのはどうかと思いますよ。
261のレスとしてはアドバイスだけで十分ですよね?
悪気はないのかもしれませんが、あなたが本当にマナーを意識されているなら、ご自身も書いている内容に配慮されてはいかがかと思います。
ここの大半を占めるエクセレントは普通の庶民的なマンションですし、高層が初めての方も多いはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
↑正論ですが、261さんの思いも理解はできますよ。
最初が肝心。管理組合が、毅然としていないと…。
大規模だけに、マナーの問題は、何かとこじれます。
-
-
278
八月入居予定
安全面や外から見えないような配慮していればバルコニーの物干しは使っても別にいいんじゃないの?
そもそも最初からついてるんでしょ、禁止にならないですよ。
ハイグレードマンションって気取るほどじゃないと思うんだけど、期待値高いとガッカリしそうですね。
それはそうと、マナー感度が高い人なら是非理事になって活躍して欲しい。
期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
ライズはハイグレード?
庶民的なタワマンと言われれば、ま、そうか。
どうぞ、存分に干し物をやってください。
-
281
匿名さん
バルコニーでの洗濯物干すのって禁止でしたか?
手すりの高さを越えないようにすれば
可能だったと思うのですが
-
282
匿名さん
もう、これだ。
どうしても、干したいんですね。
不安的中、団地化、社宅化していく。
-
283
匿名
手摺りより下は可能ですよ。
勘違いした方がタワマンで物干しはありえないとかマナー意識の欠如だとか言ってるだけ。
手摺りの上に出て、外から見えるような物干しは見苦しいからやめましょうってことでいいのでは?
ただ、ガーデニングも含めて手摺りに何かかけるのは危険だから禁止になってるよ。
据え置きの大物を置くとか、水を直接使うのもNGかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
銀行裏の仮設の不動産屋さんでここの賃貸物件を見つけました。
6戸はありました。賃貸料は16万円くらいからでした。
気になったのは、トランクルーム付きや駐車場付の賃貸があったこと。
トランクルームはもちろん抽選のもので、初めから分譲に付いてくるものではない住戸タイプでした。
営業から余っているとは聞いていないです。
賃貸住戸にまで、トランクルームや駐車場を貸すのはおかしくないでしょうか。
-
286
匿名さん
>285さん
これは営業に問いただすべきですね。事実だとすれば問題だと思います。
-
287
匿名さん
確かに、納得いきませんね。
ネットで調べると、賃貸情報、けっこう載ってますね。
-
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
↑なるほど。分譲と賃貸で、揉め事にならないといいですが。
-
290
匿名さん
ま、恐らくはマンション設備としてありますよってことで実際に使用できるかは
空き状況次第という不動産屋の売り文句でしょう。
-
291
匿名さん
>>285
ショーウィンドーに置いてあるので外から見えますね。物件ごとにトランクルームや駐車場の記述が有ったり無かったりなので、一般情報ではなく、物件固有の戸別情報に見えます。
間取り図と階数が書いてあるので、部屋番号は特定できます。
後で問題になりそうなので、該当住戸には割り当て解除を通知すべきではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名
地権者さんにも賃貸オーナーがいたらしいし、その場合は元が駐車場付きなら賃貸分も駐車場付きなのかも知れませんね。
それか、最初から賃貸目的で購入して、抽選当たってるとか。
でも、これから売る分にもある程度残してるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
差し替えたようですね。さすがネット社会
解決したわけではなく隠されただけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
皆さんは 火災保険はリバブル提携にしましたか?他社で検討したほうが良いですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
途中から賃貸にやむなく変わるなら分るが、始めから賃貸に駐車場を認めるのは納得できない。
なぜなら、駐車場が足りず80平米以下住戸には駐車場を50%しか割り当てないと説明されましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
地権者が賃貸オーナーなら問題無いという発想は止めてほしい。
誰がオーナーかではなく、誰が実際に住むかが判断基準です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
地権者で駐車場を元から敷地内に持っていたなら、権利変換では従前の状態が引き継がれるのはしょうがない気がするけどね。
まあ、そんなことしなくても最初から抽選順位高いから自然とそうなるのかも知れませんが。
そろそろ竣工だけど駐車場当たらなかった人いるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
匿名さん
地権者の住居用住戸が、従前の状態を引き継いで抽選順位が高いのは理解できる。
だが、それとは別に賃貸用の住戸も持ち、地権者だからといってその賃貸用にも駐車場を用意させているというのは理解できない。
-
299
匿名さん
>294
評価額は保険会社によって異なりますが、火災保険は他社が断然安かったです。
色々見積もりをとって比較検討してみてください。
-
300
匿名さん
銀行から紹介されたものが団体割引が適用になるので断然安いので、ローンを組んだ銀行に聞いてみるといいですよ。銀行によって違いますが、単純に2割前後割引になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
地権者は自宅があった人だけじゃないと思いますよ。
その人の権利を「移転」させることで用地を確保しているんですからある程度はしょうがないんでは?
でも、298さんが気にしているような、自宅のみだった人が自宅以外に部屋を得たようなケースがあるなら、等価交換では元から敷地内駐車場を複数持っていなければ追加分は普通に買った人と同じ順位で抽選になっているはず。
元が賃貸オーナーならライズだからといって近隣相場より賃料を高くは出来ないし、むしろ、駅前の賃貸が駅から離れた賃貸になって管理費が上がってるなら気の毒かも知れませんよ。
素人目でも同じ広さで同じ部屋数の割り当てだったら完全にマイナスなんじゃないですかね。
私は駐車場が全体の7割あれば普通だと思いますが、足りないなら東急の企画上の問題でしょう。
実際に足りてないとも聞かないですが、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名
299/300/さんありがとうございました。参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件