入居はまだまだ先ですが、
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-23 09:47:00
入居はまだまだ先ですが、
二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、
契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
[スレ作成日時]2008-12-23 09:47:00
ライズには郵便受け無いの?
確かにやることは遅いですが、うちの設計変更はちゃんと対応してくれましたよ。
だいたい植栽くらいでガタガタ言い逃れしないでしょ。
掲示板でギャーギャー喚くより普通に改善要請すりゃいいじゃないの?
多分極端に騒いでるのは購入者じゃないんだろうけど、あんまり躍らされてみっともないことしないようにね。
内覧会のお知らせに、当日現地で契約者からの質問には答えられないと書いてあったけれど、こういう事態を予測していたからなんだなと、今つくづく感じています。
>1020
本気ですか?内覧会のとき、
「写真は撮っても構いませんが、ネットには公開しないようにしてください。」って言われませんでした?
「契約書ではこうなってます。」と、要請は却下されませんでした?
「リボンストリートは少し遅れそうですね。ホホホホホホホホホ」と適当に対応されませんでした。
東急に馬鹿にされているのですよ、あなたは!!!ここまでされて気がつかないのですか???あなたは!!!
(契約者でなければ、退場してくださいね)
契約書に書かれているのなら仕方ない。
地権者なので契約書が異なります。
どんな文言になっているのか教えてください。
>1020
普通は、植栽ぐらいでガタガタ言わないよ。言いたくもないよ。しかし、言わざるを得ないほど、ひどすぎるんだよ、ここのは。本当に、あきれるほどひどすぎる。ありえない。みんな、そう思っている。繰り返しになるが、こんなくだないことで、私だってガタガタ言いたくはない。それほどひどいということ。悔しい。
写真は沢山とりましたが、なにも言われてませんね。
内覧では施工業者の担当者なので販売に関する質問や守備範囲外の事項は出来ないでしょうね。
私は共有部分の説明会で駐車場で誘導の担当者に質問したら回答に詰まって謝っていまたが、誰かに確認したのか後で追いかけて来て回答してくれましたよ。
エレベーターについても細かい点まで説明してくれましたし。
地権者と名乗ってる人、ちょっとは自分で学べないのかな?
検討板でもここでも重要事項説明会がどうとか言ってるのあなたですよね。
あなたは再開発組合や東急設計に直接言ったらどうですか?
一般販売とは対応している東急の担当者自体別組織でしょ。
写真について何も言われませんでした。回りの人も。
おおっぴらにビデオ撮ってる人もいたけど、悪いことをしてるとも思いませんでしたし。
ネットでどうこうも言われなかった。
日曜に行ったので、前日の土曜に苦情があったのかもね。
>1027
地権者が登場すると一般契約者に困ることが何かあるのですか?
地権者は契約者扱いされないのですか?
東急の方ですか?
ここは契約者専用スレなのに、明らかに東急関係者とわかる方が投稿していらっしゃるので、ぜひ教えてください。
契約者や地権者になりすます東急の人が多いことに、植木の貧弱さと同じくらい腹が立ちませんか?
平日の朝9時前後とかバレバレな人が多い。
1030みたいに何の得があるのか聞かれても答えられないからすぐわかる。
「直接言える機会もあるはず」ですか?
なぜすぐに苦情を伝えようとしないのでしょうか?
不思議な感覚ですね
わざとらしさが目立ちますね
1014さん、1016さん 教えていただいてありがとうございます。
入居までにいろいろ投函するものが多かったので、引っ越した後に郵便物出すときは何処に出しに行ったら良いのかなぁ、とふと思いまして。
いよいよ来週末に引き渡しです。引越しはもう少し先ですが、そろそろ荷造り始めないとですねぇ。
コンシェルジュサービスでやってくれるかも。
一応たずねてみたらいかがですか。