検討版はありましたが、住民版にはまだなかったので、立ち上げてみました。
様々な考えをお持ちのことと思います。
皆さんは、どのようにお考えでしょうか?
ちなみに私は、引き渡しが可能であれば入居する考えです。
[スレ作成日時]2008-12-01 19:37:00
検討版はありましたが、住民版にはまだなかったので、立ち上げてみました。
様々な考えをお持ちのことと思います。
皆さんは、どのようにお考えでしょうか?
ちなみに私は、引き渡しが可能であれば入居する考えです。
[スレ作成日時]2008-12-01 19:37:00
たくさんのスレを見させてもらいました。
近々に入居予定なのですが、
①ベランダの日当たりはどうでしょうか?
②ディズニーランドの花火は何階くらいまでなら見れそうですか?
③夜の船堀街道からの音は気になりますか?(窓を開けた場合)
アバウトで構わないので、どなたか教えてください。
日当たりはベランダは当たってます。明るさは満足できます。花火は9階ですがバッチリ見れます。何階から見えるかは予想になりますが5階位かな。
道?道路沿いであることを忘れます。部活の音の方がしますかね?
私は5階ですが、花火はよく見えますよ。4階でも見えるかなと思います。
日当たりは、午前中は間違いなくいいですが、午後はさすがに差し込むということはなくなります。
でも、明るさ的には何の問題もないですし、西日が差し込まないので、これからの季節はいいかと思います。
窓を開けるというのは、船堀街道側の窓ということでしょうか?
あまり開けることはありませんが、開ければ車が通ればそれなりの音は聞こえますよ。
でも、リビングの窓を開けていて五月蠅いと思ったことはないですね!
もう少しで入居できます
レス見る限りだすが住みやすそうだね!
まだ住んでいる人が、多くないみたいだからトラブルもあまり無いみたいだが・・・・・・
これから入居が進んで人が多くなったらわからんね??
アゼルもジョイントもやばい状態になってしまったよ!!
どちらも検討しとのでモリモトでまぁ~正解かな??
再生順調に行ってもらいたいもんだね
みなさん、どう思うかな??
駐輪場については、アンケートをとって、使用していない住居の分を、使用したい方に回す考えがあるみたいです。
今日、アンケート用紙が配られましたね。
駐車場もしかり。
上手にやりくりができればいいですね。
友人が遊びに来て大絶賛されました。
選んで良かった。ちょっぴり嬉しくなりました。
購入時、大理石なんて必要なの?と夫婦でも論議しましたが非常に珍しく高級感があって真面目に造ってるマンションだねと、御褒めの言葉が。
皆さんは客人招いて賛否両論どうですか??
親にはタンクレスでビックリされたことと、風通しがすごく褒められて、客用駐車場が無い事が不便だねと言われました。
もうすく入居です!!
たしかに来客用駐車場は、1台ぐらい必要かな~っておもいますね!
周りに路上駐車もなんだしなぁ~?
入居済みさん達、あとは何かありますかね???
窓を開けておくだけで風は通ります。
換気扇無しでも風がバルコニー側から廊下側に抜けます。
風か強い日はカレンダーや本が吹き飛ばされてしまう事があります。
静かで快適に暮らしています。
B(広告に載っていたMR使用)もおしまいですか!
もうすぐ完売ですかねぇ~?
まわりのマンション(レノス/アデ)は結構大変みたいだけど
ここはうまく行ってほしいねぇ~!?
クレッセント船堀マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、クレッセント船堀マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[クレッセント船堀]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE