プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。
[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00
プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。
[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00
>No.87
良ければフローリングコーテイングの種類を教えてください。UVコーテイング(シリコン?)の20年保証のものはデメリットありますか?小さい子供がいますので、安心できる素材を探しています。
>89
はがれたりするとやり直しができない、とかでしょうか。
あとは木の風合いが損なわれてしまうとか。
フロアコーティングは検索されてみると色々評判がでてくると思います。
この掲示板にもスレありますね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/
ガラスフィルムは、割れたときに破片が飛び散らないとかですかねぇ。。。
張ってもデメリットは(値段以外)なさそうだったので、やったのですが、
夜に外を見たときの問題は後で気づきました。
夜景目的の場合は、事前にその辺確認された方が良いかもしれません。
先日入居いたしました。
荷物を動かせる今のうちにフロアコーティングを検討しています。
どなたか入居住みの方で、良い業者さん紹介していただけませんか?
オプション使用も考えたものの高いと聞いたもので書き込ませていただきました。
No95、
どうもありがとうございました!子持ち世代として、信頼できる小児科が近くにあるのはとても心強いですね。これからもどんどん情報交換しましょう。よろしくお願いします。
ところで、最近の大雨、目黒川はどんな感じでしょうか?かなり臭いますか?入居前なので、実況中継していただければ助かります。
ありがとうございます。
KDDIが良さそうですね。
少し前の書き込みで、携帯の話ですけどドコモが繋がりにくいと
あったので悩んでました。
もう少しで入居日決まりますので考えてみます。
No.99
二重サッシになっているはずですが、やはり結構うるさいですか?ちなみに高層階ですか?中層ですか?うちはまた入居前ですが、防音カーテンを考えています。
ところで、皆さん地震保険入っていますか?お勧めありますか?朝日火災から書類届いていますが、いま一つピンときませんね。
生協のような食材の宅配が利用されている方いらっしゃいませんか?ご年配の方や、小さいお子さんがいるご家庭では、食材の宅配は不可欠だと思います。ただ、不在時に置いてもらうことは可能でしょうか?
100です。
地震保険について勉強不足ですみませんでした。
高層階の南側です。防音カーテンは効果ありますか?ほかに有効な対策があればぜひ共有しましょう。これからも、どうぞよろしくお願いします。
> 101さん
不在時に、家の前においてもらうのはNGみたいです。
帰宅時間にもよりますが、コープ東京だと、けっこう遅い時間に配達してくれますよ。
うちは大体午後7時から8時くらいです。
(マンション内を順番に回られているようなので、もう少し遅い時間でも可能だと思います)
>No.110
二重サッシにはなってますので閉めればほぼ大丈夫です。
しかし季節の良い時期は開け放しての生活もしたいと思い、
その場合は先が思いやられます。
No.110さんはどちら向きですか?
個人差はあると思いますが開けっ放しにするなんて稀ですから、
開けた状態の騒音を気にする必要なんてほとんど無いと思います。
もちろん線路側は二重サッシになってるので閉めればほぼ大丈夫です。
あのウェイティングホールの臭いはなんなんでしょうね。
新築の臭い?ペットの臭い?
他の場所はそうでもないのにウェイティングホールが図抜けて気になるので、
何かしら特有の原因があると思います。
何とかなりませんかね。
皆さんが感じてたのが分かって安心しました。
私だけが気になるのかと思っていました。
ウェイティングホールの臭いとエレベーターのドアの傷と意外と掃除がされてない様子が気になっています。
皆さんで共有して改善していきたいです。
私もドコモですがけっこう波があります。
圏外と3本が交互に来たりします。
不安定なのでしょうね。
改善時期が遅れるという意味なのでしょうか。
協力して問合せるといいかもしれないですね。
さっそくインターネットから登録してみます。
みなさん、ドコモの電波とかJRの騒音についていろいろ書かれていますが、ちゃんと聞いちゃったほうが早いですね。入居してすぐにメールなどで確認しました。
■JRの騒音についての回答
いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。
この度は、ご意見をお寄せいただきありがとうございました。
線路設備は、定期的な検査に基づき計画的に補修を行っております。
山手線の目黒川~五反田駅の間で、一部列車通過時の音が大きい箇所があることを把握しておりまして、8月下旬よりレールを取り換える工事を計画しております。どうぞご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
■ドコモからの回答
・見通しがよいため複数の電波をつかんでしまって、遠くからの弱い電波を掴む場合があり、その場合に通話中に切れたりする
・9月にグランスカイの高層階向けに目黒側の対岸にアンテナを立てる
・ただし、グランスカイの高層階向けなのでプラウドの中層階あたりで効果があるかはわからない
とのことでした。
最近はどこの会社も問い合わせすると、かなりちゃんと対応してくれますね。
追記
ドコモですが、先週わざわざ電話してきて、9月下旬にアンテナ工事が決まったと連絡がありました。
ちなみに、最初に電波状態について苦情を言ったら、すぐに2名で家にきて電波状態などいろいろ調べてくれた結果が先に投稿した内容でした。
・簡易基地局を宅内に設置
・携帯電話に接続するようのアンテナの貸し出し
の2つの提案をしてもらいましたが、簡易基地局の設置については、窓にアンテナの受信部を固定する必要があったため、見た目にも窓からの出入り的にもあまりよろしくなかったので断りました。携帯電話用のアンテナですが、無料なのでいちおう借りましたがあまり効果もないことと、不便なので使っていません。
再度JR東日本に問い合わせした結果、以下のような返答でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------
いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。
この度は、御意見をいただきましてありがとうございました。
ご指摘の箇所につきましては、今週と来週にかけて部分的にレールを取り換える工事を予定しておりますので、何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------
よく見るとすでに、一部のレールが取り替えられていますね。
みなさんは窓を開けた時の騒音を気にされてたのですね。
お恥ずかしい話しですが閉めた時の騒音の事と勘違いをしてました。
さすがに窓を開けた時は電車が通る度にテレビが聞こえないくらいになりますね。
以前は窓を開けたままでは寝られませんでしたが、昨夜は閉めるのを忘れたまま寝てしまいました。
(北東ですが。。)
マンション入り口付近でも以前は電車が通過すると話し声が聞こえない状態でしたが、
本日は特に会話が途切れることはなく、通過後に「やはり少し静かになったかもね」と話していたところです。
線路が先にあった場所に越してきたので、それなりに騒音に対する覚悟は必要だと思っていますが、
それでもこの調子でどんどん改善すると嬉しいなぁと願って止みません。
今日も工事やってますね。
私が気になってるのは裏口の引越し業者さん向けの張り紙です。
賃貸併設でしょうがないのかもしれないですけどいかにも安っぽいです。
他の方法ないものでしょうか。
当方は南向きですが、ドコモの電波は、5月頃から比べると
何となくですが良くなった気がしています。
5月ごろは窓際でないと通話不能だったのが、
知らないうちに部屋の中央辺りでも通話が出来るようになったなと
最近、気づきました。工事のおかげかどうかは分かりませんが。
騒音に関しては、工事で静かになったかどうかは実感としては
分かりませんが、いくら工事をしても、線路との距離を考えると、
窓を開けても全く静かです、というレベルまでの改善は望めないことは明らかです。
音に関しては、購入時より分かっていたことですし、
竣工時から窓を閉めると全く音は気にならないレベルですので
それでよいのではないか、と割り切っています。