プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。
[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00
プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。
[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00
エレベータ動きます。部屋のなかも、あまり被害ないと思います。気を付けて。
350です。
351さん、早速のご回答ありがとうございました。
状況教えてくださりありがとうございました!
ル・サンクでさえ屋上の照明が消えているのに、プラウドは大規模停電と言われた日も、昨夜もこうこうとついていました。あれって消せないのでしょうか…(今日は確認してませんが)
それから、ブレカーを確認して頂くとおわかりになりますが、auのアンテナが基本はオンになっています。我が家は入居時に気づき、家族・訪問の可能性ある知人にもauユーザーはいないので、それ専用のブレカーは落としました。auユーザーがいないご家庭ではそれをオフにする事で節電になると思います。
あと食洗器も独立してブレーカーがあるので、落としました。普段は使っていますが、節電のため出来るだけ使わないようにしています。
結局損傷とかなかったんですかね。
管理会社から連絡ありませんよね。
昨夜は外出から帰宅した時に、出入り口で気づき上を見上げたのですが、いつもよりは屋上のライトが明るくないように見えました。ただし、ル・サンクやURのように真っ暗ではありませんでしたが…
地震直後に、我が家に来ていた母が階段で下に降りたのですが、非常階段の2~3階付近の壁紙が剥がれていた、と言っていました。私が勤めるオフィスビルでは先週の金曜日に、建物の状況の報告プリントが各テナントに配られました。ここはまだ状況報告すらありませんよね。。
本日の臨時総会でも話に出ていましたが、資産価値を下げる可能性のある内容をこのような不特定多数の方々が見られるサイト上に書き込むのはやめませんか?
いろいろと不安や心配を感じているのは、住民皆同じです。他の近隣の高層マンションでも似た状況のようです。
プラドタワー東五反田では、重大と思われる懸念事項が出てきた場合には、これまでにもワークグループが作られています。このようなサイト上に、あれやこれやと推測混じりで書き込むのならば、積極的にワークグループや総会に出席して発言すべきです。
359さんに同意します。
このようなサイト上での情報交換は、たとえ有意義な情報や建設的な意見であったとしても、匿名であり責任の所在が不透明であることから、断片的なイメージや漠然とした不安感だけを増長する事になりかねません。
総会やワーキンググループに加え、懇親会も昼夜(夜は地震で中止になりましたが)もありますし、積極的な意見交換が行われています。
当マンションの資産価値を高く保ち、快適に暮らすという同じ目的を共有できる方の間で、活発でオープンな議論をどんどんやりましょう。
したがって私は当サイトで意見を述べる事は今後控えさせて頂きます。
P.S.地震など非常時の緊急状況確認や機器の使用法、上手い掃除法などサイト上での情報交換が有用なケースは考えられるので、当サイトの全てを否定する訳では有りません。
今回の地震の件で
住民の方々の意識も変わってきましたね。
人任せではなく、自ら考え、今何をすべきか、どう自分が行動するか、
どうやれば周りの人と協力して効果的に実践できるか、
住民皆さまの英知を結集してより良いマンションにしていきましょう。
総会で決まった電灯のLED化がはじまりましたね。
説明を受けたより明るさは問題ないレベルですね。
電気節約にマンション全体で取組できていいですね。
マンション西側のビルのエアコンの室外機と思われる音がすごくうるさくて気になります。ビルの管理会社とかを突き止めて言えばいいのかなぁ..
フロントの方が、女性の方から男性の方にかわりましたね。
理由をご存知の方いらっしゃいますか?
2年アフターも無事終了しました。
皆さんご協力ありがとうございました。
管理会社の調査・交渉によりマンション西側のエリアの異音が解消されました。
西側の住民のみなさん良かったですね。
管理会社の方、ありがとうございました。
東急レミー横の風俗店が違法営業ということで経営者が逮捕されていましたね。
駅から徒歩経路で唯一の風俗店がこれでなくなってくれれば嬉しいのですが・・・。
>o.370さん
まじですか?そうなったら嬉しい…
グランスカイの スーパーデリドが撤退のようですね!
残念。結構利用していたのに・・・。
デリドの品揃えとかカツ丼とか、レミィとかにはない良さがあって好きだったので、残念です。大崎にライフできたけど、ちょっと買い物に行くにはやっぱり少し遠いし。
デリドなくなるんですか!?
デリドは、8月31日を持って撤退です。
震災以降、毎月数十万から百万単位で赤字がでており、
今後も利用客の増加が見込めないことから退店することとなりました。
わたしは良く利用していたので残念です。
デリドは品ぞろえが独特で良かったんですけどね。
私も良く利用してます。
グランスカイの方々も困るでしょうに。後には何が入るのでしょうか。
本日の2回目の防潮板設置訓練です。
今回も住民の方々のご協力よろしくお願い致します。
最近、たまーに、売りに出ている物件がありますね。
http://www.nomu.com/mansion/1076435/
8980万円って、売り出し時の価格より高いんじゃぁ...
それで、売れるのであればうれしいけど。
マンション前の水のインテリアが枯れていて寂しいですね。
節電・節水の影響でしょうか・・・。
デリド無いと暗くて、しかも意外と不便です。
はじめて投稿します。
このような掲示板があるのに最近気が付きました。
デリドなくなってちょっと不便ですが、スーパーなど近隣にいろいろあるので
しかたがないのでしょう。
新しく何が入るのか楽しみです。
先日の防潮板の設置作業、以前行った設置の訓練に出た方のおかげで
かなりスムーズに設置もでき、なかなかの連携プレーでしたね。
結果としては、目黒川も氾濫せず取り越し苦労でしたが、
大勢での共同作業になんだかとても温かい気持ちになれました。
みなさん、お疲れ様でした。
で、撤去については特に放送も入らなかったのですが、管理人さんなどで
実施されたのでしょうか?だとしたら大変お疲れ様でした。あれだけの量の
防潮板を片付けるのは大変だったと思います。
東急の3Fに無印入るんですね。嬉しいです。
>367さんへ
ASQはコンシェルジュ派遣では一流と私は思っています。
安い労務単価狙いか人事の都合かもね。
いずれにしても野村の利益が目的であり住民目線での変更とは考えられません。
ASQより良くなりましたか。
男のコンシェルジュってどうですか。
>385さんへ
現在のフロントマネージャーさんは大変優秀ですよ。
対応力・接客マナー・知識も豊富。
頼りになります。
もちろんすべてがパーフェクトではないかもしれませんが・・・・。
※アスクの女性のフロントさんも親切・丁寧・物腰の柔らかい応対などよかったですよ。
住民の方々の意見もいろいろあるとは思いますが、私は、とても住みやすいマンションです。
中古物件も発売して最長でも2か月以内で売り切れますので資産価値もそこそこだと思います。
そうそう、玄関前の水盤も清掃後、水の流れが竣工時のようにきれいな流れになりましたね。
Remyの無印、子供服はなかったなぁ。それだけが残念。でも、できてうれしいけど。
プラウドタワー東五反田は投資効率や見栄えでなく、実際の居住者目線・導線を考えて間取り設計されているように感じた。
具体的には柱位置が良く採光に優れ、窓の無い部屋が少ない。特に全面バルコニーで角住戸の角に柱が無いMSは他に見あたらずポイントが高かった。
平均坪単価は近隣物件比高いがココは13階以上のみ分譲だから高くなるのは当然。占有面積に含まれる太い柱、長い廊下、柱に隠れて家具が置き辛い場所など死んだ面積がとても少なく、この面積を控除して実質的な坪単価を計算したら、競合MSより坪単価が安いことに気がついた。
過度な共用部分が無いから実質的な坪単価が安くなるのは当然だが、競合MSの共用部分で自分が使いたいと思う施設は全て備わっていて十分であった。
他にも天井高やアルフレックスサとコラボレートした落ち着いて品のあるインテリアなど気に入った点が沢山ありました。
中古出たのをここに書き込むメリット無いですよね
おにやんま。五反田界隈では最もよくいく店かな。
みなさん 総会お疲れ様でした。
相変わらずちょっと長かったですね。
しかも質問者も顔ぶれ変わらず、内容もズレてるし・・・。
まあ 温かい目で見守りましょう。
次期理事会の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
管理費と積立金少しでも安くなるといいですね。管理会社への委託費はもっと安くしてもらうべきではないですかね。相見積もりすると相場もわかって、交渉できるんではないでしょうか。役員さんお願します。
年取ったらまあ、いいかもしれないけど、やっぱり五反田のが便利だと思うので。
いろんな意味での利便性考えるとなかなか五反田徒歩4分を超える場所ってないんですよね。
もちろん、欠点もたくさんたくさんあるけど。
ラウンジで中学生くらいの男の子が数名でゲームをしながらやお菓子などを食べていてたまり場になっているのを数回見ました。
たまたまでしょうか?
地べたにすわっていたりとすごく嫌な雰囲気です。
来客が来たときすごく恥ずかしかったです。
これは皆様どう思いますか?
私の気にしすぎでしょうか?
管理員の質は、個人的には最低だと思います。
修理などの必要な時には全く仕事をしてくれなくほったらかし。
なのに細かい小言をあら探しの様に探しては言ってきますし、
態度もかなり横柄です。
挙げ句の果てには、こっちはサービスでしてるわけじゃありません。
と言われてましたが、はぁ?って感じでしたね。
もう少しちゃんとした質のいい人を置いて欲しいですね。
クリスマスツリーの事でしょうか?
大小有りますが、大きい方の飾りつけがいっぱい付けてある方ですか?
エレベーターホールにと有りましたので勘違いでしたら恐縮ですが、教えて頂けると幸いです。
>クリスマス前後になるとエレベーターホールに出される、趣味の悪い飾りをやめてほしい。来客者に笑われて恥ずかしかった…。
ツリーではなく、エレベーターの真向かいにある棚に飾られる、花やボールの飾りです。ツリーは色も派手でないしロビーに合ってて素敵だなと思ってます。(今年は木が少し斜めになってましたが…)
洗面台のレフランプ、LEDにされた方いらっしゃいますか?
なかなか合うサイズがみつからいのですが、
ここのがおすすめというものがあればおしえてくださいませ。
よろしくお願いします。