>>288
警察には184押しても番号は分かりますよ。
イタズラでない限り、駐車違反で数回電話しても怒られません。
あまりに頻度が高いと、番号はチェックされるかもしれませんが。
局番なしの110番通報は184押しても警察に番号がわかりますが、
それ以外は発信者の番号はわかりませんよ。
参考までですが。
迷惑駐車、撲滅運動ですね。
迷惑駐車ネタ、うんざりしている方もいるかもしれませんが、
マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
死角になって、ほんとに危ない!!
ウチの子供も、ヒヤっとすることが時々ある。
事故が起きてからでは遅いです。
駐車しにくい、させにくい雰囲気にしていきたいですね。
>マンション出入り口付近に、ミニバンが止まっていると
>死角になって、ほんとに危ない!!
同意します。
特に、坂上から来るクルマは、スピードがでてるし、
最近のハイブリッド車は、静かで気がつきにくい。
第一、消火栓が有りますしね。
即、南大沢署へ通報しましょう。
ここの掲示板は管理組合の役員の方は見て下さっているのですかね?
総会で迷惑駐車議題になったことないですものね。
各階の6~8号室あたりに住んでるものにすれば、火事になった時
消防車が止まれなくて大変です。
ただ通報 通報では撲滅って難しそう・・・
人の乗り降りや、荷物積み下ろしのためのスペースが確保されない限り
正直撲滅は難しいのでは?と思います。
極論で言えば宅配業者さんでさえ停車できないことになりますよね?
生協?トラックが長時間停めていたりするのを見かけます。
例えば駐車場入口エントランス付近とかで一時停車場所を確保するとか・・・
なにかそういったアイディアや工夫が無いと、解決には至らない気がします。
ただし、長時間クルマを停めっぱなしっていうのは論外!!だと思います。
ところで通報で電話番号を隠すのはなぜ?
良かった!!
駐車賛成派が出てきてくれて。ありがとうございます。295様。
当マンションの駐車場出入り口近くに止める方、出来れば2台目のことも考えて
もう少し前のガードレール切れ目近くに止めてくださると助かります。
295です。
いやぁ~ もろ手を挙げて迷惑駐車に賛成している訳ではありません(汗)
人や荷物の積み下ろしで一時停車しているのは、気持ちが判るけど、
長時間路駐しているクルマには迷惑だな!って思います。
あと玄関前でUターンするクルマがいますが、あれも本当に危ない。
できれば安全のためにも路駐は無い方が望ましいわけで・・・
特に子供や老人の飛び出しは心配です。
ただ通報!!だけでは、なかなか効果はないかなと思いました。
マンションに2台程度のスペースでよいので
人、荷物の積み下ろしに一時的に停車できる
スペースがあれば、迷惑駐車はなくなりそうなんですがねぇ~
そんなスペースあるのか?!って話ですが。。。
以前住んでいたマンションでは、駐車場までの導入部分の片方を
一時駐車できるようにして、ルールに基づいて運用していました。
部屋番号を明記して15分以内に移動するとか・・・・
それで迷惑路上駐車は殆ど無かったです。
難しい問題ですが、何とか解決できるといいですよね
まぁ~ここで議論してても仕方のないことではありますが。
小山内裏公園のドッグラン申請が始まりますね
この期間を逃すと、一年間登録できないようなので
お忘れなく!
申請期間(7月1日~15日)
15○○室の方、
深夜遅くは、お静かに歩いてください。
我が家の上階は、良識ある方で、
遮音マットを敷かれているそうです。
小さいお子さんが居られるのに、
無音です。
・・・・・良かった。
幼稚園ママ達さんへ
暑くなり窓を開けて生活していますが、
毎朝、幼稚園ママさん達の大きなおしゃべり声に
うんざりしています。
子供たちの声は仕方がないですが、親の方が
大きい声ってどうなんでしょう。
会話の内容までしっかり聞こえてしまいます(聞きたくない)
朝からバカ笑い、勘弁していただきたいです。
今朝もひどかったです。
これから暑い日が続くと、些細なことでもイライラがつのるものです。
暑いのは余り我慢せず、エアコンの設定温度を高めにして
サーキュレーターや扇風機を活用して節電するといいですよ!
ママさんたちの声もまぁマズイとは思いますが、
そんなのでイライラするだけ損です。
その時間(20分くらい?)だけは、エアコン入れて問題回避とか
自己防衛してみるとか・・・ダメかな?
今年は、節電で暑い夏になりそうです。
色々工夫して、穏やかに夏を乗り越えましょう!!
うちはエントランスから離れている場所ですが、
確かにお母さん方の声聞こえますね。
暑い日が続くとそんな事でもストレスに
なりますね。やっぱりエアコンが
いいかも!窓を閉めちゃう!
朝から大きな声でおしゃべりするお母さん達が
学校の授業参観等で私語を先生から注意される
人になっちゃうのかも。うちの子の学校にも
たくさんいます。
まぁ、馬鹿な親でも、子は育つよ。
迷惑駐車が、目立たなくなったと思ったら、
今度は、迷惑おばさんですか・・・・
取り締まってもらいますか。
昨日7月17日にエアコン取付業者さんの車2台とも駐禁切られてましたね。
コインパーキング等に駐めないのも悪いですが可哀想に思いました。
今回の作業赤字でしょうね。
駐車している方を養護するつもりはありませんが、通報する方あまりにも見境なさ過ぎに思います。
自分の子供を守るため?マンションの方を守るため?
通報した人は人の不幸を笑い自己満足なのでしょうか?
寂しい(可哀想な)方です。
あなたの引っ越しの際、車は路駐していませんでしたか?
私は引っ越し業者が道路使用許可を取って作業している姿は一度も見受けられませんでした。
「自宅の引っ越ししてるんですが引っ越し業者さんの車が路駐して困っているんです」
ちゃんと通報しましたか?
パルシステムさんの車、マンションの前ではありませんが路駐ですよね?
ちゃんと通報していますか?
挙げたらキリがありませんが、やるからには徹底的に通報してください。
当マンションに限らず路駐の車見つけたら常に通報し、あなたが人類を守ってください。
きっとあなたなら出来ます。いや、あなたにしか出来ません。
宜しくお願いします。
これからエアコン取付も多くなると思いますので頼んだ方、職人さんにコインパーキングを勧めてあげましょう。
エアコン業者さんかわいそうですね。
でも見てたら、巡回自動車で来た二人組が切符切ってましたよ。
その巡回軽自動車は二人とも降りて切符切りまくってましたから、
無人状態でしたが、さすがに自分には切符切ってませんでしたね。
後で見たら長谷工の方のマンションに止めてる車も切られてました。
通報とかではないようですよ。
最近その二人良く見ますもの。