物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
870
住民さんA
会社はすごい揺れで怖かったですが、CMTはどのくらい揺れたんでしょうね?
帰宅してみると、きっちり閉めていなかったドアや食洗機が大きく開いていましたが、その他は変化なし。
TV、花瓶とか置物はそのままで、物が落下している様子もなかったので、ゆっくり揺れたのかな??と想像しています。
階数は4X階です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
高層階の者です。
うちのお風呂の扉はオプションの透明の扉でカチッと閉まるものではないのですが、それがバタバタ閉開しかなり凄かったですよ。
食洗機も食器棚のスライド部分も全開。
たとえて言うならば遊園地のバイキング?に乗っているような揺れ方かな・・。
エレベーターも停まりガス漏れや火災でもおきたら・・と思うとゾッとします。
とりあえず、オール電化でホント良かったとしみじみ感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
マンション住民さん
昨年完成した、新棟の免震構造9階で地震を経験しました。
治療装置が大きく揺れて、治療中止を考えましたが、その後も余震のなか治療継続で
中止には至りませんでした。
地下1階は余震でもそれほど大きくは揺れませんでした。
やはり高い階の揺れは、揺れの大きさが異なります。
12台のエレベータは全部止まり、2台復旧したのは18時30分頃でした。
旧棟は、机のものが少し散乱していました。
帰宅は、20時30分に出発し22時15分にCMT到着で、1時間45分かかりました。
自宅の3@階の固定していない、50インチのテレビが心配でしたが、何の変化もなくビックリしました。鍵をしていない窓が少し開いていた以外は、本も重ねてありましたが何の変化もありませんでした。
CMTは免震が購入の大きなポイントにしていましたので、低周期地震動は気になりますが、今回の地震に限っては、職場と自宅が免震だったので恩恵を得たと思っています。
初めての投稿のため、長文、拙文となりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
重たい窓が開いていたのですか!?
閉め忘れではなく・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
867
動き始めた大江戸線使って午前1時過ぎに帰って来ましたが、
意外にも家の中は何も乱れていなくて拍子抜け@4X階。
最近購入した55インチのTV、倒れてたら嫌だなと思ったけど、大丈夫だった。
またキッチン・食器棚も全て朝の状態のまま。
ただ、確かに我が家も鍵かけてなかったバルコニーのアルミサッシが
一箇所勝手に開いてて寒かった。(もちろん朝は閉めて出たんですが)
たまたま24時間換気切ってたんで、いつもよりは重たくなかったはずですが
それでもあのサッシが開いてしまうんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
マンション住民さん
847さんへ
窓は閉めていたと思います。
外の音が大きいので、みたら10Cm位あいていました。
東南に向かって右側です。
東南に向かって、左側は鍵をしていましたので大丈夫でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
マンション住民さん
876です。
874さんへの間違いでした。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
特別長い揺れだったかは、比べようがないので解りません。
しかし、長いこと揺れてはいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
入居済みさん
とにかくここは安全だったということです。このキャピタルマークタワーのような住宅が日本に増えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
881
住民さんA
30+α階ですが、正直申し上げて、今回の地震で、免震のすごさを思い知りました。
会社から帰ってきて、どうかなーとおそるおそる確かめたんですが、うずたかく積み上げていた本や、棚の上の写真立て、大画面テレビなど、倒れるどころか、1mmたりとも動いていませんでした。
会社(20階フロア・制震構造)が、グラグラ揺れて、自動販売機がひっくり返ったのに較べると、CMTは、相当優秀だったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
住民さんA
すいません、正確を期するために訂正します。
会社でひっくり返ったのは、正確には自動販売機ではなく、何というのか、円柱状の水タンクを上に載っけるタイプの給水器でした。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
非常用発電は何時間くらい持つんだっけ?
明日の輪番停電では該当がないようだけど、後学のために知りたいなぁと。
後、それ以降の重油の供給も、近所のエネオスは本当に大丈夫なのか?
ガソリン10L規制してたけど、それでも分けてくれるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
確かに物は倒れなく、免震のチカラなんだろうと思いました。
でも、立っていられないくらいでした。
高層階の場合、避難するにも困難なのでそう思うと体感した私は正直かなり怖かったというのが感想です。
耐震だったらもっと怖かったのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
のんきともとれるが・・
しかし住民に安心を与えてくれるマンションは良いマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
マンション住民さん
当方も免震のすごさを身を以って体感しました。4X階ですが、ほとんど強いショックは無く、不安定な場所においてあったリヤドロや設置面積の少ない花瓶等々も微動だにせずです。あまりにもマンション内が平和であったため、周囲の大騒動を理解できず、不用意にもディナーに出かけてしまうところでした。見た目にはビジネスライクなマンションですが、こういった基本がきっちりできているのは何よりも素晴らしいことであると思います。世田谷に自宅をもう1件戸建を保有(相当な耐震建築を適用済)しているのですが、室内は茶箪笥や電子レンジが落下していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
住民さんX
我が家も4X階なんですが、昨日今日会った知り合いが口々に「高層だから大変だったでしょう?」と
聞くんだけど、「朝出た時と全く同じだった」と言うと納得いかない様子。
「ウチは帰ってみたら足の踏み場もなかった」とか「ウチは壁に亀裂が入ったとか」それぞれ
皆さん大変だったと聞かされるにつけ、逆にちょっとびっくり。
ちなみに自分が地震の時に居たのは職場の超高層ビルで制震構造。こちらも一ヶ所天井パネルが
落ちたくらいで被害は大したことなかったけど、エレベータ復帰までは2日半かかった。
あと、制震ビルって揺れてるときはダンパーがギイギイ鳴っててちょっと不気味でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
揺れている時は、部屋もギイギイいってましたよ。
揺れを逃げやすくする為の構造上でこんな音がするのかな?タワーだから?なんだろうと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
住民さんB
地震そのもの、免震そのものについては、とりあえずCMTが優秀だということは分かりました。
しかし、今後、停電がやってきたりしたら、このマンション、どうなるんでしょう。
オール電化マンションですから。
管理室の配付資料によると、家庭内の電気はもちろん、エレベーターも動かない、給水もできない、単なるコンクリートの箱ですよね。
今のところは、計画停電に港区は含まれていないようですが、そのうちに「東京23区だけ特別扱いは不公平だ」「都心3区(千代田、港、中央)も公平に停電せよ」という世論は出てくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
しかし、国の機関が密集している都心3区がこのような時に停電になったら大変ですので公平にという世論がそんな出るとは思いたくない。
他県・他区には大変申し訳ないと思いますがm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件