東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー 3
住人さん [更新日時] 2010-04-29 09:40:44

名前も新たに、新スレ立ち上げました。
有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/芝浦アイランド グローヴタワー



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-25 13:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 272 住民さんC 2008/08/21 11:33:00

    量販店はちょっといやかなあ。
    うーん、三井さん、土地を買収しませんかね。
    ちょっと小さなららぽーとなんて、無理かな

  2. 273 住民さんB 2008/08/21 16:41:00

    >271 なるほど納得。NAS月額2万円の理由、ここにあったのですね・・・残念です。

  3. 274 住民さんE 2008/08/21 17:07:00

    私はむしろ、スーパー銭湯みたいなのができたらいいなーと思います。
    なんとか実現しないかなぁ。。

  4. 275 マンション住民さん 2008/08/21 23:56:00

    > 272
    小さなららぽーといいですねぇー。

  5. 276 住民さんE 2008/08/22 03:05:00

    ららぽーとはカジュアル過ぎてヤダなあ。

    ・文化堂、いなげやみたいなスーパー
    ・ケーヨーD2やジョイフル本田みたいなホムセン
    ・かっぱ寿司みたいなロードサイド型の飲食チェーン

    のように、もっと庶民的で実用本位な店のほうが雰囲気に合っているのでは?

  6. 277 マンション住民さん 2008/08/22 07:21:00

    あの駐車場には
    芝浦分署から芝浦消防署の施設。
    日の出交番が、高速挟んで
    反対側に移設するっていうのは
    治安という面で
    どうですか?

  7. 278 マンション住民さん 2008/08/23 12:19:00

    ところで2階ロビーの水場(噴水?)の水漏れ、ひどかったね。
    よっぽどいい加減な防水工事だったのかな。

  8. 279 住民さんE 2008/08/23 18:26:00

    ここ数日水を抜いていたのは階下に漏ったからなんですか?

  9. 280 住民でない人さん 2008/08/23 19:11:00

    長周期地震動対策、要件に、耐震基準、国交省、見直しへ。
    2008/08/23, 日本経済新聞 朝刊, 38ページ, 有, 757文字

     大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づく「高さ六十メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
     長周期地震動は、最近では二〇〇三年の十勝沖地震や〇四年の中越地震などで発生。震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。
     行政の対応はあまり進んでいなかったが、国交省は近年の地震で「データが蓄積され、研究が進んできた」(建築指導課)と判断。今年度中に公募形式で企業や研究機関などから最新の知見を集める。来年度予算で関連費用を要求、関連する告示の見直しも視野に基準に反映させる方向だ。
     現行基準下でコンピューター解析に用いる地震動は、一定の長周期成分も含まれているが、深い地下構造などの要素は十分反映せず、長周期地震動への耐性を判断するには不十分だった。
     周期〇・五秒から二秒程度の通常の地震波に比べ、長周期地震動は遠くまで減衰せずに伝わりやすく、高層ビルや巨大構造物などは建物が持つ固有の周期が「共振」することで揺れが増幅するとされる。
     筑波大大学院の境有紀准教授(地震防災工学)は「マンションやビルが林立する東京などの都市部は特に注意が必要」と指摘。「東海地震などの巨大地震での発生も懸念されており、想定震度が比較的低くても、長周期地震動による揺れで大きな被害が出る可能性がある」と話している。
    【図・写真】十勝沖地震で炎上する苫小牧市の製油所タンク(03年9月26日)=札幌市消防局提供

    長周期地震動…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9...

    制震・免震・耐震の比較…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%9C%87%E6%A7%8B%E9%80%A0

    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html
    ・・・だって。

  10. 281 専門家さん 2008/08/24 09:31:00

    耐震と銘打ったマンションにもいろいろありますが、
    ここは積極的に建物を揺らしてエネルギーを逃がす構造なので大丈夫だと思いますよ

  11. 282 専門家さん 2008/08/24 09:45:00

    補足すると、wikipediaの耐震の項目に、

    >構造体の力で耐える技術。構造を丈夫にし、地震力を受けても倒壊しないようにする。

    とありますが、耐え方に二通りあるわけです。
    ひとつは建物を頑丈に作る旧来の方法。もうひとつは、柔構造にしてヤナギのように受け流す方法。
    このマンションは後者で、長周期振動への耐性が疑問視されるのは前者のタイプです。

  12. 283 マンション住民さん 2008/08/24 09:45:00

    NASたくさん登録者の方がいましたね〜。
    私も登録しました。
    なんだか楽しみ。。。

  13. 284 住人さん 2008/08/24 14:30:00

    NAS、楽しんで下さいね。私は高すぎて払えないのでアイランドの周遊道とグローヴのジムと区民センターのプールで安く済ませます。温泉はツムラの温泉の素で我慢です!(^_^;)

  14. 285 住民さんC 2008/08/24 21:41:00

    ツムラも手軽でいいですね。
    私にも高すぎるかな

  15. 286 住民さんD 2008/08/25 01:49:00

    NASは施設とその運営状況を確認してからでいいや。
    天王洲アイルのスポーツクラブも気になるな。

  16. 287 マンション住民さん 2008/08/25 04:00:00

    そうそう、登録数によっては値下がりは当然ありますからね。

  17. 288 住民さんB 2008/08/25 08:33:00

    ところで、ここの共用区域にあるソファなどの家具ってどこのかご存じな方いますか?
    モダンで素敵なので同じのを買おうと思いまして。

  18. 289 匿名さん 2008/08/25 13:37:00

    素朴な疑問、隣の芝生辺

    ①、AER*だっけ、例のごとくやらせっぽい、
    シティタワー品川の申し込み状況が好調のように書かれていたけど、
    相当の倍率が予想されていたのに、ふたをあければ、中間発表では、
    応募者なしの部屋も多数ある閑散の状況。
    なんで?安いのに。
    中間状況を見て決める応募者ばかりだからか?

    ②、ブルームの広告を見ないのはなぜ?
    エアの時は、ピンクパンサーの広告が山手線にもでてたのに。

  19. 290 住民さんE 2008/08/25 14:25:00

    辺→編、ですか?

    >シティタワー品川

    ・単に供給過剰
    ・プレミアム物件じゃないので、購買者側にいずれもっと安くなるという読みがあるのでは?

    >ブルーム
    そういう広告戦略なんでしょう。

  20. 291 マンション住民さん 2008/08/25 14:31:00

    一応社宅としてブルームを契約した者です。
    KENの方曰く、向きや階数によって埋まり具合にかなりのバラツキというか「二極化」があると。
    もちろん一番の不人気はお見合いの北・西側。
    次に不人気なのは東の低〜中層、理由はヨコソーに眺望が遮られるから。
    ちなみに、それ以外の南・東はほぼ100%埋まったようで、まさに二極化です。
    このご時世だし、このままだと不人気間取りの値下げもまもなくしてくるかも知れません。
    値下げが決まらない今は、迂濶に広告も出せないでしょう。

  21. 292 住民さんE 2008/08/25 16:13:00

    >もちろん一番の不人気はお見合いの北・西側

    これはグローヴ住人にとっては朗報でしょう

  22. 293 マンション住民さん 2008/08/25 23:35:00

    とはいえ、北/西側、契約は進むでしょ。

    そっかあ、東側は100%埋まったんだあ。

  23. 294 B&B 2008/08/26 05:23:00

    >288

    2Fエントランスやローソン前のソファ類は B&B ITALIA のものですよ。
    でもグローヴの共用部は軽めのファブリックで仕立ててあるのでとても数百万円の商品には見えませんが、全体のカジュアルな雰囲気には合ってると思います。
    南青山に路面店がありますのでうちもそこで揃えました。

  24. 295 匿名さん 2008/08/27 09:09:00

    2Fエントランスロビーの階段下の水場が、気になりはじめました。
    鹿島も原因不明につき、しばらくこのままの状態、との報告を聞いてからです。
    そんな悠長なことでいいのだるうか、住人をないがしろにした対応?では、
    とよけい意識するようになりました。
    明らかに、鹿島側の過失?であり、早急に対応して
    頂くべき内容ではないのでしょうか。
    管理組合も詰問して、鹿島の対応振りを、成り行きを厳しく見届ける必要があるのではないでしょうか。
    原因不明などでは、一事が万事で、諸所、不安が増幅します。
    それとも、臭いものにはふたをしろ、で、大事にするようなことではなく、
    ”水がなくなっただけと思えばいいじゃない”的、対応でお茶を濁すべきことで、
    私が意識過剰なのでしょうか?
    私は、また、近いうちに(というか早急に)水が保たれた穏やかなロビー、になることを
    心から願っています。

  25. 296 住民さんB 2008/08/27 15:09:00

    >295
    そんなに騒ぎ立てなくても、まずは様子見で良いと思います。

  26. 297 住民さんC 2008/08/27 16:11:00

    >295

    私も見ました。

    以前戸建のときに、これとほぼ同じような経験ありました。
    ・・・こういうケースは、確かに原因の特定が難しい(時間がかかる)と思いますね。

    なので現段階で「原因不明」は、仕方ないかと。
    じっくり原因究明してもらったほうが良いでしょう。

  27. 298 住民さんC 2008/08/27 18:22:00

    夏だけに起こる現象だと思うのは、私だけ?

  28. 299 住民さんB 2008/08/27 19:21:00

    心霊現象ですかねぇ。クワバラクワバラ。

    ブルームの募集広告は、都営三田線の車両内で見ますよ。かなり大規模に広告やってますよ。

  29. 300 マンション住民さん 2008/08/28 00:47:00

    怖いよーん。

  30. 301 マンション住民さん 2008/08/28 09:49:00

    網戸にカナブンとか虫つくときどうします?

  31. 302 マンション住民さん 2008/08/29 03:06:00

    何階ですか?
    カナブン、高層にはいないよ。

  32. 303 住民さんE 2008/08/29 08:53:00

    30階のビューラウンジ、
    夜、バーで営業するなんていう案
    どう?

  33. 304 マンション住民 2008/08/30 10:29:00

    ラウンジ住民たちの反発が予想されますね。

  34. 305 住民さんB 2008/08/30 10:49:00

    そういえばカルチャールームにも「住民」がいるよね。

    ときどき人はいないけど、湯呑・パソコン・プリンターとそのきれいな配線・ひざかけ・鉛筆立て・・・が長時間置いてあるし。

  35. 306 マンション住民さん 2008/08/30 16:41:00

    あんまり行かないので知りませんが。。。
    プリンターまで持ってきてるんですか?すごいね。。

    まぁ、迷惑になってなければいいとは思いますが。
    長時間は迷惑か・・・

  36. 308 マンション住民さん 2008/09/01 09:40:00

    ブルームタワー、全室灯りがついてとてもきれいですね。

  37. 309 住民さんA 2008/09/04 12:29:00

    飲まない人が行きづらくならないですかね?>ラウンジバー

    私はそれより、建物内に吉野家みたいな丼もの屋があると嬉しいです。
    もう二か月以上GTから出ていない”GTヒッキー”なので、らんぷ亭ですら遠くて行くのが億劫で。

  38. 310 マンション住民さん 2008/09/04 17:56:00

    え〜・・・
    2ヶ月GTから出てないんですか?
    かなりGTがお好きなんですね。。。

  39. 311 住民さんC 2008/09/04 21:14:00

    飲まなくてもいいんです。
    警備人代わりに
    バーテンを配置して
    ラウンジの管理をするという案です。
    誰か常駐していれば、
    飲食で部屋を汚さないし
    調度品も盗まれないし。

  40. 312 マンション住民さん 2008/09/04 23:25:00

    ブルームタワーの写真、SUMUZOさんのブログで見ましたが綺麗でしたね。

  41. 313 住民さんE 2008/09/05 03:53:00

    >>311さん

    一度、ビューラウンジを見に行ったら(夜8時頃)
    数組の親子が占領していてびっくりしました。

    母親たちはおしゃべり、子どもたちは教科書やノートを広げて
    宿題か何かをしていました。

    ビューラウンジはそういうことをする場所ではないと
    認識してほしいものです。
    普段はどういう使われ方をしているのでしょうか?

  42. 314 住民さんC 2008/09/05 09:58:00

    ビューラウンジは、
    子どもたちの宿題をする場所ではないと思いますね。
    決まりはないと思いますが、感覚の問題なんですかね。

  43. 315 匿名さん 2008/09/05 12:25:00

    289ですが、やっと、シティタワー品川の抽選が終わりましたね。
    289で書いたときは、中間で、申し込み0の部屋もたくさんあったのですが、
    今日電話して、自分が申し込もうとした、中間発表時申し込み0だった部屋が、
    最終には、なんと76倍、になっていました。
    平均では、18倍くらいになった、と電話で話した人は答えてくれました。
    みんな本気の購入希望者なのか、中間発表を見て、少しでも倍率の低いところ
    に申し込もうとしたみたいですね。(私みたいに、もし、申し込んだら、完全に裏目った人もいるでしょうが)
    販売戸数が809戸ですから、それの18倍、計、15000人近い人が、
    価格さえあえば、この辺に住みたい、ということになるんでしょうか?
    抽選に落ちた殆どの人、のわずかは、価格面で頑張って、こちらの購入に流れてくるかもしれませんね。
    たくさんのコミュニティーがあった、この話題の物件が終わり、
    祭りが終わった気分です。
    これで、この辺の物件価格が上がってくれたら、いいな、と個人的には思っています。

  44. 316 住民さんA 2008/09/05 17:48:00

    ↑ それで?
    意味がさっぱり 分からないです。

  45. 317 住民さんA 2008/09/06 14:27:00

    シティタワー品川には全く興味ないですね、それよりブルームタワーのトップの照明が眩しい。明る過ぎる気がしますね。

  46. 318 匿名さん 2008/09/06 14:59:00

    眩しすぎて眠れないんでしょうか?

  47. 319 匿名さん 2008/09/06 17:22:00

    >>317
    ブルームやエアの住民からしたら、グローヴも同じこと言われるかもね。

  48. 320 匿名さん 2008/09/07 13:37:00

    >>319
    ということは、省エネも考えて、
    ブルームもエアもグローヴも照明早めにおとせばいいんじゃないかしら。

  49. 321 住民さんD 2008/09/07 15:53:00

    昼夜逆転している住人にとっては耳が痛い話ですね・・・

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸