入居済み住民さん
[更新日時] 2011-03-20 11:43:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
530戸(他に店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判
-
981
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション住民さん
ロビーの照明などは抑えて節電はしているのですが、
住民目線で見ても、廊下の照明は明るすぎる気がします。
こういう非常事態ですから、1つ飛びでも良いと思います。
でもあれだけの数の電球を半数外すだけでも一苦労ですね。
一番下のフロアだけ見本に外して、あとは住民に
「階下と同じように外して下さい」と呼びかけてみるのはダメ?
電球の回収は部屋番号を伝えてフロントに渡すとかすれば
持ち逃げする人もいないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
マンション住民さん
外廊下の照明とロビーの照明はできるだけその日ごとの暗くなる時期に合わせて手動でギリギリまで点灯しないことと、朝は差し支えなくなったら直ぐ消灯と手間暇がかかりますが管理会社の方にお願いしたい。
現状では暗くなる大分前から点いて、明るくなっても暫く点灯しているのは気になっていました。
あとは個々で節電に心掛け、いつ停電になっても良いように準備しながら計画停電に協力で良いと思います。
今被災地で五十万人の人達が苦しんでることを思うと、ここに居て出来る我慢はなんでもしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
住民
983さんにまったく同感です!
ただし、理事会からの指示がなければ管理会社は勝手に動けません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
相変わらず、市の放送がマンションの中庭に反響して
さっぱり聞こえない!!!
停電ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション住民さん
私も消すべきとおもいます。
ブリリアだけこれだけ非常識に電力を使い続けるのは
非人道的だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
私も少し抑えた方がいいと思っていたけど、理事会の要請が無ければ、管理会社が勝手に動くことはできないそうです。
廊下は照明切って、暗いと思う家は門灯を点ければいいだけでしょ。
渡り廊下やエレベータホール、駐輪場だけ点けるとか、まさか分割でON OFFできないわけじゃないですよね?
一斉にON OFFするしかできないなら、電球外すとか対応しないと、立地上目立つだけに恥ずかしいです。
自分の家の前だけ電球取ろうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
マンション住民さん
管理会社からむしろ理事会に話行動を起こしてもよいのに。
今回の大地震災害のこのようなことはどっちから動くのが筋のような話をしている場合ではない。
今朝からでも出来ること。
やらなければならない立場の人皆がただ怠けてだけに思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名
>990
別に住民から理事会に提案したっていいはずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
住民さんA
停電で、街が真っ暗になるかもと言われている
こんな状況下でも、ヨーカドーや千歳屋のショッピングカートを
その辺に置き捨てて帰っている人の気が知れない。
それといつ地震が起きるかも分からないというのに、
未だにローラーシューズで子供を学校に行かせている親の気も知れない。
そもそもあの靴って、発売当初に膝蓋骨だか半月板に成長過程で影響があるって言われたのに
いつの間にか情報が消えちゃいましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
マンション住民さん
早く消せばいいのに。
管理組合とか理事会とか言ってる場合じゃないでしょ!
人命がかかってるんだよ!!
後日報告で済む話じゃないの?
許可がどうとか、あとで消したことに文句を言うような住民が
いれば、そういう無秩序が通用する国に行ってもらえばいい話。
本当に住民として、こうこうとマンションを照らしまくるあの
姿が本当に情けない。
今すぐに動くべき!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
マンション住民さん
提案とか許可とか言ってる場合じゃない!!
人命がかかってるとか考えろ。
とにかく早急にあの恥ずかしいこうこうとした姿を
消すべき!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名
だから、理事会なり管理会社になり、正面から言いなさいって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
住民さんB
ネットなどを見ていると、23区内の停電がないのは治安維持と様々な機能を維持する為と
納得できる(しようとしている)けど、遊戯施設の営業は止めるべきなどという
苦情を目にします。
首都圏ではない地域が一生懸命節電したり、輪番停電を乗り切っているのに、
せめて輪番停電を逃れているのだから、遊戯施設位閉めるべきという不満が出るのは致し方ない。
当マンションも同様です。
周辺の地域、ブリリア内の住民各世帯で節電を心がけているのに、
マンションの廊下の照明があんなに全灯していると、節電意欲が沈みます。
それだけでなく、マンション住民皆が節電に協力したくないのではとさえ
思われるかもしれません。
この掲示板で何かが変わるとは思っていないけど、少なくともマンションの住民の中には
照明を消したほうがよいと考えている人もいるということを、分かって欲しい。
マンションの電源システムがどうなっているのか、一部の照明だけを消すことができるのか
理解していない人間があれこれいうのも恐縮ですが、やはり消した方が・・・
消すのが危険というなら、電球を半分位は外せばよいと思います。
管理会社や理事会に一任するだけではなく、消した方がよいと考えているお宅の前に照明があったら
電球を抜くのも、ひとつの方法だと思います。
実際、最初の人になるのは勇気が要りますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
マンション住民さん
マンション内の共用照明は、他の共用設備とは別配線のはずで、切り入れは単独で出来るはず。
脚立に上がって、ましてや電球を外すなどは慣れない人には簡単にできないのと、その最中に地震がきて脚立から落ちたりしたら大変なことになる。
協力する気持ちがあれば、各個でまずは無駄照明を消したり空調を我慢したりして確実に節電に協力出来る。
外廊下の照明を消しても各戸で自由に使っていては何の意味もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
マンション住民さん
B,C,D棟は駐車場とか廊下が暗い部分もあるから仕方ないけど、
せめてE,F棟と共用棟だけでも消せばいいのに。
消せない理由があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
住民さんA
話は変わりますが、管理会社変えると、経費が大幅に安くなるって本当でしょうか。
既に建物竣工後2年以上経過しているので、管理会社を変更することも視野に入れられないでしょうか。
分譲マンションの管理なんて、それほど大変なことをするわけでもないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
マンション住民さん
管理会社を変えるというのは、他のマンションの話を聞いても
そんなに簡単なことではありませんよ。
ご自身が管理組合の理事の中心となり、動く覚悟があるのでしたら
提案されるのもよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件