東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その11)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その11)【住民専用】
入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 11:43:31

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所のクロスガーデン多摩はとっても便利。あとは本屋さんとCD屋さんが来れば完璧!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-20 20:35:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 361 住民F

    何を言っても、どんなルールを作っても無駄でしょう。
    この掲示板見てても、中庭に面した部屋を買った方が悪い、配置や人の動線を考えなかった方が悪い。
    中庭やロビーの使い方も、階段や廊下も、駐車場での走行音も、ちょっとした気配りで変わるのにできない、と言うよりやりたくない。
    皆が住みよいマンションにしようなんて考えていなくて、他人が快適に暮らす為に何で自分が気をつかう必要があるんだ!という考えの人が圧倒的に多い。

    挙げ句、集合住宅に住まなければいいとくる。
    人に迷惑をかけないようにという躾けをされずに育った大人に、子供を躾けろというのは困難なのかもしれません。
    マナー委員になってみても、ルールをつくることは出来ても、所詮住民同士だから直接注意はしにくい。
    貼紙でもすれば自覚してくれるのでしょうか。

  2. 362 マンション住民さん

    そうでしょうか。
    鉄骨階段について言えば、朝と昼間は相変わらずですが、
    足音に気をつかわないのは、学生や若い女性です。
    書き込みされて、嫌がらせのように更に大きな足音を
    出すようになった方もいます。

    でも、ここに書き込みがされてから、夜間は静かに
    昇降してくれるようになった方が増えた気がします。
    夜間の足音はたいてい男性の方だったのですが、
    みなさん静かに歩いてくださっていると思います。
    やはり会社での集団生活や通勤途中などで、
    さまざまなマナーやルールを
    常に意識しているからでしょうね。
    本当に感謝しています。

    CMにもなっていますが、きちんと親が子供を叱らなくなり、
    その子供が高校生になり、反抗期を迎えてから
    いくら親が、迷惑をかけてはいけませんとしつけようとしても遅過ぎます。

    子供が小さいうちに、親の言うことをきく今だから、
    きちんとしつけて欲しいものです。

  3. 363 マンション住民さん

    >>360

    1時間以上騒いでましたね。親はパーティールームに居たようです。
    なぜ親は子供たちをパーティールームに連れ戻すなり、家に帰らせるなりしないのか、全く理解出来ません。
    パーティールームに大人が何人居たのか分かりませんが、誰もなんとも思わなかったのですかね。

    子供には、やっていい事/悪い事の判断がまだ難しいこともあるのだから、その都度きちんと親が教えるべきです。
    親に問題大有りです。

  4. 364 マンション住民さん

    パーティールームを昨夜使用していた居住者を割り出し、委員・組合に報告いたします。
    そうやっていかないとよくならない。何度も何度も注意する!
    それしかないですね。

  5. 365 住民さんA

    まあまあ、集合住宅では仕方ないですよ。

    如何に事前にストレスを軽減・回避するかは検討できますが、
    後から対策を講じることはなかなか困難ですよ。

    だから購入前に部屋の配置や動線を徹底的に検討したのです。
    それが集合住宅購入の基本動作の一つ。
    自分自身の納得度も違ってきますしね。

  6. 366 マンション住民さん

    確かに、E棟の高層の人に言わせればそうかもしれませんね。

    でも、だからといって、、、

    >集合住宅では仕方ないですよ

    って、たとえば、自分の家の前で立ち話されても
    これと同じことが言えるのでしょうか?
    こういう人には絶対に理事とかに入ってきて欲しくないです。
    “集合住宅だから”でどんな問題もスルーでいいのですか?

    いくら集合住宅とはいえ、自分さえ良ければいいって人が多いから、
    中庭もロビーも問題が絶えないのではないでしょうか。

    自分の家は害が無い。
    ちゃんと計画して買ったから。
    動線を考えて買わなかったのが悪いんだから
    騒いでいるうちの子が悪いんじゃない。

    こんな人がいるんじゃ、いくら理事やマナー委員が頑張って
    良いマンションにしようと思っても、良いマンションになんてならないですね。

  7. 367 マンション住民さん

    ここでマナー違反について繰り返し書き込んでいる方は、
    何故ここに繰り返し書き込むのですか?
    前から同じようなことを書き込まれてますよね?
    それでもマナーに問題のある方がいるんですよね?
    ということは、ここに書き込んでも伝わらない、あるいは、
    効果がないということですよね?
    それでも書き込むというのは、ただ愚痴を言って
    ストレスを発散させているだけにしか見えません。
    というか、愚痴なのかな?

  8. 368 マンション住民さん

    管理組合のポストへ投函したのに、何の対策も取ってもらえなかったら、愚痴も言いたくなるよ。
    それにここで話題になることで、人づてにでも野放子供の母親達の耳に届くかなという期待もあるだろうし。
    書き込み見てると、これは自分も気をつけようと気付かされることもあるから、全く無意味でもないんじゃないかなあ。

  9. 369 住民

    話が逸れますが、すみません。
    教えていただきたいのですが、パラボラアンテナを設置したいのですが、届け出は管理組合、管理会社、どっちですか?
    届け出に必要な書類は、フロントでもらえるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

  10. 370 マンション住民さん

    全然違う話ですみませんが・・・

    皆さんベランダの床部分の掃除ってどうされていますか?
    けっこう汚れますよね。
    水をかけつつデッキブラシでゴシゴシとそうじしますが、なかなかきれいにならなくて疲れます。

    何か簡単にきれいになる方法をご存知でしたら教えてください~!!!

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 371 マンション住民さん

    368さんの意見に全く同感です。

  13. 372 マンション住民さん

    368さんに同じく同意します

  14. 373 住民さんA

    臨時総会の第1議案(自主防災活動)の件、皆様はどうお考えですか?
    私は、正直なところ驚くとともにマンションの管理組合の機能を大きく逸脱したものだと思います。

    そもそも大地震が平日昼間に起きた場合、その時点の在宅中の住民の割合は、1/3~1/4程度
    (動ける大人に限るともっと少ないでしょう)だと思いますし、また帰宅困難者も大量に発生
    するでしょう。

    住民有志によるボランティア活動であれば趣旨には賛同しますが、基本的に大規模地震などの
    緊急時の対応は、災害派遣の専門訓練を受けている自衛隊に任せるべきであり、警察・消防も
    当然組織だった動きをするでしょう(住民側が何もしなくて構わないという意味ではありません)。

    それにブリリアのように大規模なマンションだと売却・賃貸による住民の入れ替わりも頻繁にある
    (実際、うちも永住する考えはなく将来必ず売却します)とみられ、無理やりこんな組織を
    立ち上げても継続して機能するとは到底思えません(形骸化する可能性が大きいのでは…)。
    理念は立派なのですが現実的でなく、なによりも恒久的な活動として捉えた場合、明らかに
    やり過ぎであり、絵に描いた餅だと思います。

    反対票に投じようと思います。

  15. 374 マンション住民さん

    >>373

    大地震は住民が比較的多くマンション内にいる夜から明け方、
    あるいは土日にも起こると思いますが。
    実際、阪神淡路大震災は夜明け前でした。

    大震災ともなれば、自衛隊も警察も消防も、広大な被害地の対応を
    する必要があり、とてもじゃないですが、一マンションの面倒など
    十分に見てられないでしょう。

    私は、かなりしっかり考えてあるものだと感心しましたが、
    同時に、本当に形にするのは大変だろうなとも思いました。

  16. 375 マンション住民さん

    臨時総会の第1議案について、なぜか「居住者リスト」作成が目的で、災害時に役立たせる為の「居住者リスト」にはどうしても思えないのです。
    公的機関や銀行が把握している住民・顧客データでも情報漏洩が問題視されているのに、同じマンション住民同士で「居住者リスト」の完全な管理なんて不可能としか思えません。
    このような「居住者リスト」は身近な情報だけにお互いに好奇心が強く自然と静かに深く内容は漏れ伝わるものです。このような内容の「居住者リスト」がマンション内外に漏洩したことが判明した場合、誰がどのように責任を取ってもらえるのでしょうか。
    リスト内容は緊急性を要した時に限られた人だけ閲覧できるのでは意味が無く災害が発生する以前から住民が把握していてはじめて緊急時に役立つと思います。
    そうとすると全戸に配布できない「居住者リスト」はなんの為か疑問です。
    要は地震ばかりでなく火災の時、避難するのに支援できる立場の人間として「他人の支援を必要」な方がどの部屋番号に住んでいるのかを予め知っておきたいのです。
    そうすれば、災害時に直ちに手助けなり声を掛けることができるのですが。

  17. 376 住民さんA

    臨時総会の第1議案を起案された理事の方には敬意を表しますが、やはり
    毎年役員が殆ど変わるマンションの管理組合で対応できるとは思えません。

    375さんが指摘されているように情報漏洩時の責任は誰が負うのでしょうか。
    この議案が決議されると来年以降の理事長や理事の引き受け手がいなくなるのでは?

  18. 377 住民さんA


    >大地震は住民が比較的多くマンション内にいる夜から明け方、
    >あるいは土日にも起こると思いますが。
    >実際、阪神淡路大震災は夜明け前でした。

    たまたま阪神淡路大震災が夜明け前だったというだけで、地震の発生時間は
    特に傾向はないです(マスコミの露出割合が多いだけ)

    土日は週に2日で、平日は5日。
    確率的にどちらが多いかは明らかですよ。


  19. 378 マンション住民さん

    >>377
    働いている人が出勤から帰宅まで12時間留守と仮定すると、
    留守の時間は1週間で12時間×5日=60時間。
    一方、在宅時間は12時間×5日+24時間×2日=108時間。
    なので、在宅時間の方が長いです。

    そもそも、確率で考えるものではないと思いますが。

  20. 379 マンション住民さん

    >>378
    お休み(休業)の日が24時間引き篭もりって・・・・

    話変わって
    OKストアが南大沢にも開店した様なのですが、ご利用された方はいらっしゃいますか?
    お店の品揃え、駐車場とかの情報を頂ければ幸いです。

    今は和田の方にあるお店に、引越し当時から週1回、牛乳、ミネラルウォーター、などの重量系を主に
    まとめ買出いをしに車で行っています。
    ガソリン代を考えても充分、モトが取れています。(COP15はこの際ゴメンなさい。)

  21. 380 住民

    今日、旧ミニストップ駐車場に業者ぽいトラックが数段停まっていました。
    テナント、何か決まったのでしょうか?
    粗大ゴミシール買いに行くの大変だから、コンビニだといいのですが。
    フロントでシール取り扱うことできないのでしょうか?

  22. 381 厄年

    白山神社では、厄除け方位除けはお願いできますか?

  23. 382 マンション住民さん

    バルコニー喫煙に大変迷惑してます。
    駐車場の車にツバ?を掛けて歩いている人見ました。


    【一部テキストを削除しました。管理人】


  24. 385 マンション住民さん

    ベランダの手摺に干している住民がいます。やめましょう。

  25. 386 マンション住民さん

    中学生くらいの男4~5人が駐車場や共用部分を使って鬼ごっこをしていました。
    ものすごい激しく走りまわって、エレベーターをずっと止めたり、大声出したりと
    本当に迷惑でした。
    ああいうのを育てている親が同じマンションにいるのかと思うとうんざりです。

  26. 387 マンション住民さん

    鬼ごっこしてたのは、たぶん小学生の高学年だと思います。
    玄関開けたら、目の前を猛ダッシュしていて、危うく扉にぶつかるとこでした。
    スケボーはやるし、ボールを蹴って、ラウンジのガラスに当たるし、最悪な子供達でしたよね。
    注意しても笑って逃げていくし。
    さすがに親が家に居れば注意したでしょうから、仕事とかで昼間は不在なのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 388 マンション住民

    あと、騒いでたのは、4、5人なんて数じゃなく10数人ですよ。
    住民だけじゃなく、友達を招いたんでしょう。
    その直前に玄関前を、地図らしき物を持って、大人が引率して歩いている子供の集団を見かけました。
    中庭や廊下で騒いでたのが、同じ集団かは確かではないけど、年齢と人数は近いです。

  29. 389 住民

    ここに住んでいると、何事もやった者勝ちという感じがします。
    人の動きを考えないで買った方が悪い、マンションだから仕方ないという一言で片付けられる。
    年末年始にかけて早朝や深夜に出かける人も多いと思いますが、家族が支度を終えて出てくるのを玄関の外で待ち、廊下でおしゃべりするのは止めましょう。
    すごく煩いですし、会話がまる聞こえです。

  30. 390 住民さんC

    あまりにもうるさく、他人の車にも体当たりしたりしていたので、
    頭にきてその鬼ごっこをしていた子供に怒鳴りつけてやりました。
    かなりびびっていましたので、その輩はもうやらないでしょう。
    次やったらタダではおかないつもりです。

  31. 391 住民

    >>390
    グッジョブですね!
    さすがにそこまで酷かったら自分も注意すると思います。

    なかなか注意するのはご近所付き合いやママ友関係など
    難しいかもしれませんが、やはり目に余るときは
    注意する勇気も必要ですよね。

  32. 392 391

    >>390
    と、いうかその子供たちは毎日(複数日)騒いでるの?

    場所はどこですか?車に体当たりというと駐車場?
    玄関開けたら…という書き込みもありますし、
    まさかブリリア全体での鬼ごっこですか!?

  33. 393 住民さんA

    >>No.390 by 住民さんC

    最高です!! 感謝です

    私も以前そのような子どもを怒鳴りつけましたが、会うたびに怒鳴りつけるべきですね

    がんばりましょう その子らを普通の人間にするために

  34. 394 住民T

    でも上にも書いてあるように、
    注意してもヘラヘラ馬鹿にしたような態度をされたりすると
    どうしようもないですね…。

    取っ捕まえて名前、号室を聞き出すくらいしないと。
    (よく高校時代、屋上でサッカーとかしてて
    先生に捕まったときを思い出します…(笑))


    注意されるだけじゃ、余り反省しないんですよね…。

  35. 395 住民T

    でも上にも書いてあるように、
    注意してもヘラヘラ馬鹿にしたような態度をされたりすると
    どうしようもないですね…。

    取っ捕まえて名前、号室を聞き出すくらいしないと。
    (よく高校時代、屋上でサッカーとかしてて
    先生に捕まったときを思い出します…(笑))


    丁寧に注意されるだけじゃ、全然反省しないんですよね…。
    名前とか言え!と言われると『あ…大事なんだな…』と気がつく。

  36. 396 住民T

    >>394ごめんなさい
    途中で書き込みしてしまいました。
    重複です。

  37. 397 マンション住民さん

    駐車場を使って鬼ごっこをしていて、車を傷つけられた人は居なかったのでしょうか。
    車の間を走ってすり抜けたり、手をついたり、かなり派手にやっていましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 398 住民

    これを機に、中庭で遊ぶことを全面禁止にすればいいと思います。
    中庭での遊びは前々から問題になっています。
    が、理事の方々も、マナー委員も、やはり住民。
    マナーを正したり注意をするのは、人間関係が気になって、できなくて当然です。
    それなら年齢問わず、遊びを禁止にすれば良い。

  40. 399 住民X

    >>398
    でも『中庭』があるから、そこで子どもを遊ばせられるし…と
    思って購入した家庭も多いでしょう。

    遊べない中庭なんて存在は金食うだけですし…。いっそ駐車場を2階建てにすれば良かったのです。
    もちろん『遊び』にも限度はありますけど…。
    あの水(池?)だって、入って水遊びができると思ってましたよ。
    水遊びができないなら存在意義がないような…
    ボウフラとか沸きそうだし…

  41. 400 マンション住民さん

    ライブラリー(?)スペースにいつの間にか大きなテーブルが・・・
    あれは管理費で購入したのでしょうか?
    あの辺り、ゴミ出し時くらいしか通らない棟の人もいますが
    棟によっては日常の通路なんですがね
    窮屈なかんじになってしまいました。

  42. 401 住民

    エレベータ降りたら、F棟3階の廊下で、スケボーをしている子供を見ました。
    注意する間もなく、逃げて行ったけど、この間の鬼ごっこ集団の仲間でしょうか。
    何故、親は共用廊下でスケボーすることを許すのですかね。

  43. 403 住民

    >>400
    ちゃんと総会の出欠席(委任)表出しましたか?

    通信とか読んでますか?

    無関心はいけませんよ。

  44. 404 マンション住民さん

    毎朝7時半過ぎに、F棟階段をわざとのように足音を立てておりてくる騒音に悩まされる日々が戻ってきた。
    今日からということは、学生であることは間違いない。
    会社はとっくに始まっている。
    子供にとっては、ステップの音も楽しい遊びになるのかもしれないが、階段付近の部屋にとっては迷惑だ。
    親がしつけできないなら、代わりにしつけるしかないと狙っているのだが、なかなか捕まえられない。

  45. 405 住民

    >>404
    7時半くらいには起きてろよ(笑)

    あとそんな神経質なら部屋買うときに一番端の方を買え。


    うちは廊下を余り多くの人が行ったり来たりするのが
    嫌なのできちんと考慮して端っこの方にしましたよ。

    足音っても、1日中道路工事やってるとか
    そんなレベルじゃないんだし…

    本当に神経質にはマンションは合わないよ。

  46. 406

    足音を嫌って端を買ったと自慢する、無神経で独善的アンタに足音を気にするなと言われたくない

  47. 407 住民さんE

    >405さん
    >7時半くらいには起きてろよ(笑)

    と、言うけど、住民の生活時間はそれぞれです。
    多摩センターにはたくさんの会社があるのですから、徒歩圏の会社ならまだ起きていない時間でしょう。
    病院関係とか工場とかなら、夜勤や二交代制で働いている人もいるかもしれません。

    7時半が遅いという人もいれば、0時はまだ遅くないという人もいるでしょう。

    自分のものさしでしか物事を見れない人が、色々な問題を引き起こしているのだと思いますが。

  48. 408 405

    まあ、生活時間の違いは確かに認めるが
    購入を考えたときに、寝室が廊下側だとか
    考えなかったの?

    廊下を歩く足音なんて、通常の『生活音』なんだからさ。

    度を越さない話し声とかも想定できるでしょ?


    そんなら、端の部屋を考えるとか
    別のマンションにするとか
    方法はいくらでもあったわけだ。


    自分は足音なんか気にならないが
    エレベーター近く=部屋の前を多くの人が通る
    =中にはお喋りや電話で話す人がいるかもしれない
    =エレベーターから遠い方がそういうのを気にしなくていい可能性が高い
    …とか考えましたけどね。

    なんかマンション内はお通夜会場みたいに静かであるべきだ、
    みたいな過激に神経質っぽい意見が
    出てたから書いてみただけ。

    足音やお喋りなんて一時的なもんなんだから
    気にするなら本当にマンションは合わないよ。

    拡声器で外宣や道路工事を1日中…ってわけじゃないんだし。

    ちなみにうちは子どもはまだいませんよ。
    また、神経質さんのために静かに歩いてるつもりです(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 409 マンション住民さん

    マンションは公民館とかの公共の建物ではないので、いやだからといって直ぐ出て行くわけにはいきません。
    同じマンションの居住者から迷惑して困っている話があったら、素直に聞いてやって出来ることは改めようではないですか。
    そんな難しいことを要求しているとは思えないのですが。
    マンション購入は、買う時には誰でもプラス指向で判断してしまうので、買ってから不具合に気が付くことが殆ど。
    用意周到に調査して思った通りの部屋を手に入れたひとは、ほんの一握りなのがマンション。その一握りの人達も一緒に皆が快適に住めるマンションに協力して貰いたいね。
    そしたらきっと皆が快適に楽しく住めるマンションになると思う。

  51. 410 マンション住民さん

    今日とても悲しい事があったのでここに書かせてもらいます。

    エレベーターに乗ろうとF棟の2階の廊下を歩いていたら
    反対から歩いてきた年配の男性の方とすれ違ったので
    軽く会釈のつもりで下を向き、小さくこんにちはと言いましたら
    大きな声で「こんにちは」と言われたので、「こんにちは」と言い直したら
    「はっきり挨拶ぐらいしろ」みたいな感じで怒って去っていかれました。
    すれ違いざまだったので、何をおっしゃっているのかよく聞こえなかったのですが
    明らかに怒っている様子でした。

    ただ単に、その方がたまたま機嫌が悪かったのだと思いたいのですが、
    私としては2階の廊下はF棟のエレベーターを使う住民ほとんどが
    通路として使っていると思うので
    なるべく静かにしなければと、いつも気を遣って歩いているのに
    なんでそんな事を言われなければならないのかと、
    とても悲しくて嫌な気持ちになりました。
    もちろん、他のほとんどの住民の方とは気持ちよく挨拶ができていただけに
    なぜ私がこんな目に合わなければならないのだろうかと理不尽に感じています。

    今度、その方に出会うのがとても怖いです。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸