入居済み住民さん
[更新日時] 2011-03-20 11:43:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
530戸(他に店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判
-
392
391
>>390
と、いうかその子供たちは毎日(複数日)騒いでるの?
場所はどこですか?車に体当たりというと駐車場?
玄関開けたら…という書き込みもありますし、
まさかブリリア全体での鬼ごっこですか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
住民さんA
>>No.390 by 住民さんC
最高です!! 感謝です
私も以前そのような子どもを怒鳴りつけましたが、会うたびに怒鳴りつけるべきですね
がんばりましょう その子らを普通の人間にするために
-
394
住民T
でも上にも書いてあるように、
注意してもヘラヘラ馬鹿にしたような態度をされたりすると
どうしようもないですね…。
取っ捕まえて名前、号室を聞き出すくらいしないと。
(よく高校時代、屋上でサッカーとかしてて
先生に捕まったときを思い出します…(笑))
注意されるだけじゃ、余り反省しないんですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
住民T
でも上にも書いてあるように、
注意してもヘラヘラ馬鹿にしたような態度をされたりすると
どうしようもないですね…。
取っ捕まえて名前、号室を聞き出すくらいしないと。
(よく高校時代、屋上でサッカーとかしてて
先生に捕まったときを思い出します…(笑))
丁寧に注意されるだけじゃ、全然反省しないんですよね…。
名前とか言え!と言われると『あ…大事なんだな…』と気がつく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
住民T
>>394ごめんなさい
途中で書き込みしてしまいました。
重複です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション住民さん
駐車場を使って鬼ごっこをしていて、車を傷つけられた人は居なかったのでしょうか。
車の間を走ってすり抜けたり、手をついたり、かなり派手にやっていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
住民
これを機に、中庭で遊ぶことを全面禁止にすればいいと思います。
中庭での遊びは前々から問題になっています。
が、理事の方々も、マナー委員も、やはり住民。
マナーを正したり注意をするのは、人間関係が気になって、できなくて当然です。
それなら年齢問わず、遊びを禁止にすれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
住民X
>>398
でも『中庭』があるから、そこで子どもを遊ばせられるし…と
思って購入した家庭も多いでしょう。
遊べない中庭なんて存在は金食うだけですし…。いっそ駐車場を2階建てにすれば良かったのです。
もちろん『遊び』にも限度はありますけど…。
あの水(池?)だって、入って水遊びができると思ってましたよ。
水遊びができないなら存在意義がないような…
ボウフラとか沸きそうだし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション住民さん
ライブラリー(?)スペースにいつの間にか大きなテーブルが・・・
あれは管理費で購入したのでしょうか?
あの辺り、ゴミ出し時くらいしか通らない棟の人もいますが
棟によっては日常の通路なんですがね
窮屈なかんじになってしまいました。
-
401
住民
エレベータ降りたら、F棟3階の廊下で、スケボーをしている子供を見ました。
注意する間もなく、逃げて行ったけど、この間の鬼ごっこ集団の仲間でしょうか。
何故、親は共用廊下でスケボーすることを許すのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
403
住民
>>400
ちゃんと総会の出欠席(委任)表出しましたか?
通信とか読んでますか?
無関心はいけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
マンション住民さん
毎朝7時半過ぎに、F棟階段をわざとのように足音を立てておりてくる騒音に悩まされる日々が戻ってきた。
今日からということは、学生であることは間違いない。
会社はとっくに始まっている。
子供にとっては、ステップの音も楽しい遊びになるのかもしれないが、階段付近の部屋にとっては迷惑だ。
親がしつけできないなら、代わりにしつけるしかないと狙っているのだが、なかなか捕まえられない。
-
405
住民
>>404
7時半くらいには起きてろよ(笑)
あとそんな神経質なら部屋買うときに一番端の方を買え。
うちは廊下を余り多くの人が行ったり来たりするのが
嫌なのできちんと考慮して端っこの方にしましたよ。
足音っても、1日中道路工事やってるとか
そんなレベルじゃないんだし…
本当に神経質にはマンションは合わないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
無
足音を嫌って端を買ったと自慢する、無神経で独善的アンタに足音を気にするなと言われたくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
住民さんE
>405さん
>7時半くらいには起きてろよ(笑)
と、言うけど、住民の生活時間はそれぞれです。
多摩センターにはたくさんの会社があるのですから、徒歩圏の会社ならまだ起きていない時間でしょう。
病院関係とか工場とかなら、夜勤や二交代制で働いている人もいるかもしれません。
7時半が遅いという人もいれば、0時はまだ遅くないという人もいるでしょう。
自分のものさしでしか物事を見れない人が、色々な問題を引き起こしているのだと思いますが。
-
408
405
まあ、生活時間の違いは確かに認めるが
購入を考えたときに、寝室が廊下側だとか
考えなかったの?
廊下を歩く足音なんて、通常の『生活音』なんだからさ。
度を越さない話し声とかも想定できるでしょ?
そんなら、端の部屋を考えるとか
別のマンションにするとか
方法はいくらでもあったわけだ。
自分は足音なんか気にならないが
エレベーター近く=部屋の前を多くの人が通る
=中にはお喋りや電話で話す人がいるかもしれない
=エレベーターから遠い方がそういうのを気にしなくていい可能性が高い
…とか考えましたけどね。
なんかマンション内はお通夜会場みたいに静かであるべきだ、
みたいな過激に神経質っぽい意見が
出てたから書いてみただけ。
足音やお喋りなんて一時的なもんなんだから
気にするなら本当にマンションは合わないよ。
拡声器で外宣や道路工事を1日中…ってわけじゃないんだし。
ちなみにうちは子どもはまだいませんよ。
また、神経質さんのために静かに歩いてるつもりです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション住民さん
マンションは公民館とかの公共の建物ではないので、いやだからといって直ぐ出て行くわけにはいきません。
同じマンションの居住者から迷惑して困っている話があったら、素直に聞いてやって出来ることは改めようではないですか。
そんな難しいことを要求しているとは思えないのですが。
マンション購入は、買う時には誰でもプラス指向で判断してしまうので、買ってから不具合に気が付くことが殆ど。
用意周到に調査して思った通りの部屋を手に入れたひとは、ほんの一握りなのがマンション。その一握りの人達も一緒に皆が快適に住めるマンションに協力して貰いたいね。
そしたらきっと皆が快適に楽しく住めるマンションになると思う。
-
410
マンション住民さん
今日とても悲しい事があったのでここに書かせてもらいます。
エレベーターに乗ろうとF棟の2階の廊下を歩いていたら
反対から歩いてきた年配の男性の方とすれ違ったので
軽く会釈のつもりで下を向き、小さくこんにちはと言いましたら
大きな声で「こんにちは」と言われたので、「こんにちは」と言い直したら
「はっきり挨拶ぐらいしろ」みたいな感じで怒って去っていかれました。
すれ違いざまだったので、何をおっしゃっているのかよく聞こえなかったのですが
明らかに怒っている様子でした。
ただ単に、その方がたまたま機嫌が悪かったのだと思いたいのですが、
私としては2階の廊下はF棟のエレベーターを使う住民ほとんどが
通路として使っていると思うので
なるべく静かにしなければと、いつも気を遣って歩いているのに
なんでそんな事を言われなければならないのかと、
とても悲しくて嫌な気持ちになりました。
もちろん、他のほとんどの住民の方とは気持ちよく挨拶ができていただけに
なぜ私がこんな目に合わなければならないのだろうかと理不尽に感じています。
今度、その方に出会うのがとても怖いです。
-
411
契約済みさん
>なるべく静かにしなければと、いつも気を遣って歩いている
そんな気を使う必要はありません。
>「はっきり挨拶ぐらいしろ」
そのおじさんの言っていることは正しい。
怒るのは筋違いかも知れないが、言っていることは正しい。
言っていることは正しい以上、それを認めて明日から精進しよう。
-
412
マンション住民さん
>411
実は今日のその方はエレベーターでも何度もお見かけする方ですが
普段はいつも挨拶を返してくれない方です。
今度お会いしたら、大きな声で「こんにちは」と挨拶しようと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件