東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!



こちらは過去スレです。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 637 契約済みさん

    配達は、各世帯で契約している新聞会社の配達員の方が
    その該当の部屋まで配達するということですか?
    そうなった場合オートロックは
    毎朝一定の時間は「解除」されているのでしょうか?

    それとも、管理会社で一括で受け取った後に
    各部屋に届けるということですか?

    知識不足でごめんなさい、ずっとオートロックの「ポスト配達」
    しか経験がないもので疑問に思いました。

  2. 638 契約済みさん

    >>637さん

     実際どうなるかは判りませんが…以前、MRで事前に登録?されている配達員が各戸口に配達するようなことを聞きました。その話が確かなら、配達員なら誰でも入れるということではないようですが、身分証のようなものでもぶら下げてもらうんでしょうかね?

  3. 639 契約済みさん

    新聞取らないからあまり興味ないんですが
    どこの誰だか知らない人間が毎日入ってくる事は防犯上のリスクですよね。

    こんな話もあるみたいだし・・(ま、サイトがサイトなので参考まで)
    ttp://www.tanteifile.com/diary/index3.html

  4. 641 契約済みさん

    新聞位郵便受けまで毎朝取りに行けばいいじゃないですか 完全なセキュリィなんか求める事自体無理です、
    新聞を取らない住民もいますよ、その方達にとっては新聞のせいでセキュリィの低下のほうがよっぽど
    不安だと思います。

  5. 642 契約済みさん

    新聞ね~ シティホテルじゃねんだよ!次元の低い論争だね、確かに新聞ごときでセキュリィを落とす事自体
     おかしいだろ! なに様? って言いたくなる。 100階のビルじゃないんだろ、 早起きして取りにいけ!

  6. 643 契約済みさん

    毎日どこの配達員が、いつ入場して退場したか。
    せめてこのくらいの管理はして欲しいですね。
    接触式のICキーを渡すのであれば、ICキー別に入退場のログが取れるでしょう。

    新聞に限らず日常的に出入りする業者には「管理されていますよ」と言う事を
    徹底して認識させるべきでしょうね。

    私も新聞は取らないんですが、ヤクルト各戸配達して欲しいw
    640さんに怒られるかな?(^^;

  7. 644 匿名さん

    635さんわかります 仕方ないのでしょうけど流れ作業的で感じ悪いですよね これはオプション会でも感じました 売ってしまったらどうでもいいということでしょう

  8. 645 契約済みさん

    640さんの言う
    「各新聞配達所に鍵が渡され、複数の配達員が自由に出入りできるようになります」
    に驚きを隠せません!!意味がわかりません!
    オートロックのコンセプトからもうかけ離れてしまっています。

    641さんの意見、その通りだと思います。
    1階ポストに取に行くことが当たり前だと思っている住人の方にしてみれば
    迷惑な話ではないでしょうか?

    これはもう決定なのですか?全住民の意見も聞かずして
    このような重要なことが決定されてしまってもいいのでしょうか?
    中には、「セキュリティ」に着目して入られている方もいらっしゃるはずです。

  9. 646 契約済みさん

    え~と  NHKの集金対策は・・・いろいろ考えると・・なんだかな~です。

  10. 647 契約済みさん

    新聞配達の方が仕事とはいえ何百世帯に何百部と抱えてエレベーターを何回も乗り継いで配達を明方早く毎日って想像するとなにか同情したくなってきましたよ、それでも玄関まで配達しろって・・・。私は1Fにとりいく事に
    なんの抵抗も苦痛も感じませんがね。

  11. 648 契約済みさん

    不特定多数の人達が出入りするリスク考えると
    特に1Fまで行くことにはまったく抵抗はありませんが・・
    通常は1Fポストに配達されるのが普通では?!
    新聞くらい取りにいきませんか?

  12. 649 契約済みさん

    各家庭で新聞を1階まで取りに行く場合、朝のエレベーターが更に渋滞となる。

    24時間体制の警備員が居るのだから、新聞配達員が来た時点で開けてもらえばいい。
    そういうマンションも多いというのに。

    新聞読まないなんて信じられん。

  13. 650 契約済みさん

    649さんがおっしゃるように、配達員が来た時に開けてもらえば済むことでは?
    配達員に鍵を渡す必要はないでしょう。

    何のための「24時間有人管理」なんだか・・・

    個人的には、毎朝1階まで新聞を取りに行くことに抵抗は全くない(というか、それが普通だと思ってる)ので、
    配達員に鍵を渡されるくらいなら、各戸配達なんてやめて欲しいです。。。

  14. 651 契約済みさん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  15. 652 契約済みさん

    新聞読むなんて信じられん
    とは言わないけど、

    新聞読まないなんて信じられん
    なんて今時言える神経が信じられん
    情報収集の方法くらい他に幾らでもあるわけで。

    論点ずれるからこのくらいにしとくけど、正直鍵を渡すなんて馬鹿馬鹿しい。
    反対だね。

  16. 653 匿名さん

    このマンション大丈夫なのでしょうか?

  17. 654 契約済みさん

    まだ具体的にどうするかは決まってないけどね。
    >>640とか煽られてるフリしてる人は明らかに契約者じゃないでしょ。
    そもそも鍵渡すのなら夕刊だって各戸配送になるはずだし。

    ちなみに一般的なオートロック型マンションの場合は以下の2つがほとんど。

    日勤管理人の場合は戸別配達しないケースがほとんどです。
    新聞配達時には管理人がいないため鍵を渡すしかなく、
    それとセキュリティのバーターになり結局は各戸配達を諦めることになります。

    24時間警備の場合は各業者に写真入り登録証を発行して、
    警備員による目視確認の上で警備員がゲートを開けると言うケースがほとんどです。
    ここは24時間警備なのでこのタイプになるでしょうね。

    ちなみに私の知りうる限りで鍵を渡すケースは見たことがありません。
    複製の危険性もあるのに鍵を渡すのはよっぽどモノグサな住人しか居ないマンションでしょうね。

  18. 655 契約済みさん

    新聞読まないなんて信じられん。常識人と思えない。
    情報は引き出すだけでは無くて押し売られるのも必要。

    今住んでるタワーマンションで毎朝新聞取りに行くのが苦痛で仕方無い。
    各戸に新聞配達されることに大賛成。ただし、
    >>654 さんの言う通り警備員の目視監視対応頂きたい。

  19. 656 契約済みさん

    新聞の各戸配達した場合、各戸ポストが無いのにどこに
    置いていくのでしょうか?

  20. 657 匿名さん

    またまた完売しそうですね。

  21. 658 契約済みさん

    新聞読まないんなんて信じられん。常識人とは思えない  って どこに読まないなんて言ってますか?
    取らないと言ってるんじゃないですか? おまけに常識人って言葉出ちゃいましたね 思わず吹き出しましたよ!
    言葉の意味不明ですよ、多分 相当年配の頑固ジジィの顔が浮かびましたが・・、若しくは新聞関係の人?
    今時 あらゆる情報はネットで新聞より早く細かく収集できますよ、それに会社で新聞位取ってるでしょう、
    資源保護の為に回し読みして下さい 常識人ならそれ位解りますよね。

  22. 659 契約済みさん

    >>658
    まともな仕事してるとは思えない。
    「あらゆる情報はネットで」って、もう勘弁して下さい(笑)
    しかし、こんな従業員がウチにも居るな・・・再教育します。

  23. 660 契約済みさん

    まだいるんですね、たった2行の文章でまともな仕事をしていないと判断出来る神様みたいな人が・・・・

    658さん 659さん レス内容この板からはずれてます、 お二人とも退場して下さい。

  24. 661 契約済みさん

    新聞の戸別配達反対です。

    先日の共用部お披露目会の際に「いつのまに各階戸口配達OKになったんですか?」と、地下Pの業者さんが居るところで聞いても、はっきりしたお返事頂けませんでしたが。

    上のやり取り拝見してて、
    新聞程度のメディアで問題のないお仕事の方が羨ましいです。
    ここ数年急速に、私の勤務先含め、取引先間でも、新聞は、即時性が無く(タイムラグが大きく)、情報にドライブがかかったメディアとして、情報源としての価値の下落が著しいです。
    実際、WEBの発達とともに、特に情報系の紙媒体が斜陽化していっていることが話題になっている中で、新聞の戸別配達にここまで拘る方が居たとはちょっと驚きです。

    >しかし、こんな従業員がウチにも居るな・・・再教育します。
    少なくともうちの会社の上司や、取引先関係で「WEBより新聞を読め!」なんて、今時、前時代的な指示を出す人は居ませんね・・・むしろ逆。
    私自身IT業界とはまったく関係ないですが、ある程度情報を重視している企業なら、
    今時、新聞読むことを推奨なんかしてませんよ。
    ちょっと調べれば、ここ数年の新聞の発行部数・戸別配達契約数の急激な減少がわかるはず。

    >今住んでるタワーマンションで毎朝新聞取りに行くのが苦痛で仕方無い。
    セキュリティ含め、戸別配達に対しての不快感・不安感を持つ方がいらっしゃる以上、自分の利便性だけを声高に主張する方のほうが、よほど「常識無く、まともな仕事をしているとは」思えません。

    いずれにしても管理組合で決を採るべきことで、入居前に暫定だとしてもOKにすることじゃないと思います。

  25. 662 契約済みさん

    656さん
    残念ながら、各戸の表札の下に、新聞受けがあります。

  26. 663 匿名はん

    新聞は新聞でも

    毎日新聞、朝日新聞といった偏向、歪曲、捏造新聞は読まないで

    くださいね。

    しかも新聞という時点で情報弱者ですよ。

  27. 664 契約済みさん

    661さんのおっしゃるとうり自分の利便性だけを声高に主張することより全住民に共通する事案を真剣に
    提示、解決していくことが重要だと思います、655さんの新聞を取りに行くのが苦痛で・・なんてコメントは
    家族で解決して下さい。

  28. 665 契約済みさん

    >しかし、こんな従業員がウチにも居るな・・・再教育します。

    上記の一文は笑わせてもらいました。
    が、同じマンションの住民だと思うとちょっと・・
    人としてレベルが低すぎるので退場してください。

  29. 666 契約済みさん

    新聞いらないって。。。
    取引先の人事情報ってどうやって知るんだろ・・・

  30. 667 契約済みさん

    聖教新聞、しんぶん赤旗も戸別配達となるのでしょうね。朝から、マンション内は、学会勧誘・入党勧誘でにぎやかになりそうです。

  31. 668 契約済みさん

    〉666
    ネットで見れますよ。新聞社の電子版や、上場企業の場合なら株式関係のサイトなんかでも。
    業界サイトなら新聞より詳しく出ていることも多いし。

  32. 669 契約済みさん

    >666
    取引先の人事情報 普通に封書で送られてきますが、まして新聞紙上に載るくらいの大手さんは・・普通の取引があればですがね。

  33. 670 契約済みさん

    >667

    うわ
    それらしい理由つけて新聞新聞言ってた人の目的はこれだったのか・・
    きっと新聞を拝むところから一日が始まるのでしょう。

    >しかし、こんな従業員がウチにも居るな・・・再教育します。

    再教育ってそう言う意味だったんだw
    勤め先の就業規則確認したほうがいいよ。
    普通のちゃんとした会社ならそういった勧誘行為は禁止されているはず。
    マンション内でもやめてね!迷惑なので。

  34. 671 契約済みさん

    新聞各戸配達反対です。
    この問題に関しては今まで何も聞いていませんし、
    新聞は集合ポストに当たり前のように取りに行くとしか
    思っていませんでした。
    我が家はなんの抵抗もありません。
    それが普通だと思っていたので。

  35. 673 契約済みさん

    昨年の後半に契約しましたが、残りは限定されてました。売りはじめた頃はどの間取りが真っ先に売れたのでしょうか?

  36. 674 契約済みさん

    本日完売御礼となりました。3月末に続いての再度の完売御礼ですが。

  37. 675 契約済みさん

    ホント、完売御礼になってますね。

    でもまたキャンセル住居発生するんでしょうか?
    いつになったら落ち着くの?って感じですが、一先ず良かった。
    素直に嬉しいです。

  38. 676 契約済みさん

    おーい。みんな間違ってるよ。2601、1708の二部屋まだ販売中で、完売ではないですよ

  39. 677 匿名さん

    祝再完

  40. 678 契約済みさん

    サイゼリア混んでました。やはりドリンクバーは人気です。。

  41. 679 契約済みさん

    フラッと行ってきましたのでパチリです♪

    1. フラッと行ってきましたのでパチリです♪
  42. 680 契約済みさん

    2Fサイゼリアの南隣のテナントに何が入るかすごい気になる!結構広そうだし。

  43. 681 匿名さん

    クリニックでは?

  44. 682 契約済みさん

    テナント
    サイゼリアと読売文化センターに挟まれた西側の広い区画ですよね。
    (サイゼリアの4倍近くある?)
    ユニクロ来てくれたら何かと使えて便利なんだけどなー。

  45. 683 匿名さん

    奥まってるので、テナントの職種はかなり限定されると思うね、会社の事務所にならければ良いのですが、
    出来ればツタヤ、ユニクロ、ドラックストアー、等が入ってくれればいちばんいいのですが?無理かな!

  46. 684 契約済みさん

    金町は大型電気店がなく不便ですね、ジョウシン電気は戻ってこないのですかね。

  47. 685 契約済みさん

    1階に出来る『マルエツ』は9月中旬オープン、区立図書館に至っては10月17日開館予定と大幅に遅れているようです。タリーズ、モスは来週オープンしますが・・・

  48. 686 契約済みさん

    >685さん
    図書館、初めから10/17開館だと思ってましたが。

    http://www.lib.city.katsushika.tokyo.jp/libnews14.html

    計画当初の予定より遅れてたんですか?

    マルエツは9月中旬ですか。
    ちばぎんとか、全部のテナントオープン出揃うのは10月なんですかね?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸