ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。
お互い有益となる情報交換ができますように!!
こちらは過去スレです。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00
ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。
お互い有益となる情報交換ができますように!!
[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00
345です。347~349さん;同一のご認識のご報告ありがとうございます。この問題をWeb上にこのマンションのセキュリティの脆弱性を写真つきで公開してさらすことはさらに危険なので、345と346については記事の削除処理をしてありますので明日以降に削除されると思いますが、この問題の本質は解決しないと絶対にだめですのでよろしく連帯していきましょう。よろしくお願いします。
内覧会にすでに参加しましたが、345さんのご指摘、きちんと確認できなかったように思います。小さなものですが修繕箇所があったので、私も再内覧会の時に再指摘できれば...と思うのですが。
エレベータは小さいですね。高速にするためにはそうなってしまうのか?、停止時の上下への揺れがひどく感じたので、できればそれも改善していただきたいと思うのですが。
隣とコミュニケーションはいいですが、ベランダからは取りたくありませんね…。
隙間などなくたっていくらでもコミュニケーションは出来ますから。
私も改善に協力させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
エレベータ微妙に不評ですねー。
私はこれまで経験したエレベータよりも良いと思いますが。
不快に感じない程度(触れるか触れないかの距離)なら大人で7~8名は乗れますし、
(内覧時に実際大人7名+子供1名で乗りましたが不快には感じず)
貨物用は別にあるので搬入時にはそちらを使うので特に問題はないかと。
速度もこれまで経験した住宅用エレベータの中では最速でしたよ。
>>353さんのような上下動も感じずむしろスムーズだったと記憶しています。
この手の話は個人的な感覚により変わるのかもしれないので参考程度に。
>345さん
貴重な情報提供、本当にありがとうございます。
私はまだ内覧していないのですが、あのバルコニーはかなりショックです。
あの幅はいくらなんでもひどすぎますよ。
隣が見えるのを通り越して、手を伸ばせば隣の洗濯物に手が届いてしまうレベルですよ。
実際に部屋を覗くとか、バルコニーをつたって来るとかする隣人がいるとはさすがに思いませんが
住居として備えるべき最低限のプライバシーを守るレベルが確保されていないと考えるのは
私だけではないでしょう。
この問題ってどのタイプの部屋でも起こっている状況じゃないでしょうか。
逆梁部分の手すりの位置はどの部屋も同じでしょうし、
ほとんどのタイプの部屋が、お隣さんとは仕切り板で仕切っているでしょうから。
内装については満足されている方の書き込みが多かったので安心していたのですが
バルコニーでまさかこんな状況になっているとは思ってもいませんでした。
私もこのバルコニーは改善要求しますし、デベの対応についての情報も皆様と共有していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
>>345さん
千住曙町って具体的にどう決着したかご存知ですか?
仕切り板を単に梁側に伸ばしただけでは風の強いタワーだと振動音に悩まされると思います。
かと言って梁上に今から仕切り棒を入れても強度的に難しいでしょうし…。
そういった部分を加味して決着していれば良いのですが。
ちなみに図面上では設計通りですね。
一般的な設計としてはまあ不思議ではない構造でもあります。
だからどうだって話じゃないのですが瑕疵を問うことはできないでしょうね。
ちょっと考えなければならないでしょうか…。
>>356さん
>手を伸ばせば隣の洗濯物に手が届いてしまうレベルですよ。
内覧前だとのことなので誤解していると思いますが、
そこまで酷くはないですよ。
物干し台はバルコニー中央部に設置されているので、
仕切り板から手を伸ばした程度では届かない場所にありますから。
ちなみに、
一般生活導線上から隣を見ることはできません。
覗き込めばできると言うレベルなので、
気にならない人は気にならないかもしれませんね
(やろうと思えば上から覗いたりもできちゃいますし)
とりあえず良い形でのデベには決着を期待します。
357です。
>物干し台はバルコニー中央部に設置されているので、
と思ったら写真だと真横に物干し台があるんですね。
失礼しました、確かに「取ろうと思えば」取れる位置ですね。
訂正します。
345です。千住曙町の具体的解決例のことは現時点で全く存じ上げません。私も調べてみたいとおもいます。この問題がタワーマンションの構造と部屋割りに基づくものであればこそ、売主は真剣にこの問題を根本解決する姿勢が必要だと思います。また、重要なことは、契約説明時に配布されている平面図では事前にこの事実を推測することは不可能な事実です。
この事実を認識してから、改めて平面図を見てみますと、たとえばこの『①隣接住居との仕切り隙間の件、および②テラス設置部分と角部屋のバルコニ隙間』の件は、たとえば、30Fを例にとりますと全住居数13のうち、①&②の件は2住居にあてはまる問題ですし、①のみは6住居にあてはまります。当てはまらないのは、南側の5住居(これらはバルコニにある構造柱の位置と隣接部屋の配置仕切り位置が完全に一致している部屋のみです)となっており、13のうち、8住居が共通の現実を抱えていることになります。また別の例ですが、テラスのない16F(ここは①のみです)なら、全14住居のうち9住居が該当しています。内部の仕上がりや利便性につき昨日あらためて満足したからこそ、売主さんにはこの問題をむしろタワーマンション固有のあきらめ事項というのではなく、積極的で前向きな解決をしていっていただきたいと思います。
千住曙の物件は仕切板の手前の方が10センチ程度開いてたので
プライバシー保護の問題が騒がれたと記憶してますが。
今回は外側ですよね?
隣戸との仕切り隙間不備・セキュリティ問題発生の件、345さんからの問題提起のおかげで、契約者の同調者が徐々に増えだし、イニシアも無視できなくなりつつあるので、これから内覧会をされる契約者の方々も、是非、隣戸との仕切りについて、ご自分の目でお確かめ、問題ありと判断された場合は、内覧会後の確認書に、しっかりと改善要求項目として、明記されることを心よりお願い申し上げます。
すでに、イニシア社員からと思われる火消し投稿が散見されますが、契約者の声を増やして、改善を実現致しましょう。
361さん←千住曙の物件の件は今回とは異なるのですか。今回は外側(逆梁側、仕切り版と手すりの間)です。今後もお隣ご近所としてマンションベランダの布団干しの問題でも、ペットの管理の問題でもそうなのですが、共同住宅住人としてお互いが連携して不条理な事実の発生を抑止していくことは重要と思います。是非いいヴィナシスの雰囲気を最初から作り上げていきましょう。
362
何でもちょとの批判意見を書くとイニシア社員ですか!
その様な汚い批判こそ止めにしませんか?ここは2チャンネルと違うのですよ、
これからマンションと言う一つの同じ屋根の下に住むのですから!
千住曙町の案件での↓の問居合わせに少し回答を寄せていただいているようですが、実情は悩ましく、「解決完了」という状況ではない
ようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
曙町の契約者です。
曙町では仕切りの部屋側が約3~4cmぐらい空いていました。
ですから、気にする方もいれば気にしない方もいるレベルでした。
その為ここの検討板・住人板では色々な発言や煽りなどがあり荒れるだけでした。
イニシアが対応に至ったのは、mixiの住人限定コミュニティーでの意見や状況報告、個々のイニシアとの交渉結果などの情報交換があったからではないかと思います。
当時で400弱の販売数でmixi参加者は60人ぐらいでした。
何か参考になることがあれば夜中になりますがお答えしますよ。
366さん
ご親切に。ありがとうございました。以下のように曙町掲示板にも私からの問い合わせに
書き込みもありました。
↓
『そんなの部屋側に決まってるだろう!何を聞くんだよ前のスレを良く読めばいいじゃ。』
曙町の場合は、部屋側の隙間であり、こちらと反対になっている事実もわかりました。こち
らは外側(逆梁側、仕切り版と手すりの間)であり、状況がまた異なるようです。イニシ
アとの交渉など今後の動きによってご相談しますのでまた助言いただきたいと思います。
写真拝見しました。 同様の例をして挙がっているこちらのマンションでは、
タワー型でもないことがあって、各住戸のスパンに一致させた場所に柱があるので、お隣との間に
柱を挟まないで、逆梁が連続しているところはありませんので、同じような形でバルコニー外側に
大きく隙間があくということが起こりえません。
一方で、住戸に近い側には、大きな隙間があったのは事実で、これは多くの契約者が問題であると
訴えることによって後からふさぎ直す形で解決されました。 こちらの掲示板は、売主側の人間も
見ていますから、手を晒すことなく契約者同士の横の連携をとるために、SNSなどで契約者のみが
読み書きできる掲示板を立ち上げることには意味があると思います。
千住曙町の場合、モデルルームで同じへだて板の設定例があって、そこでは、大きな隙間があいては
いなかったので、モデルルームとおりに作ってくれというのが交渉においてはポイントになりました。
まだモデルルームが閉鎖されていなかったので、多くの契約者が実際に訪問して、
ここでは隙間がないという写真を、物差しと一緒に写真をとったりして交渉の材料に使えました。
もしも、同じ設定になるポイントでのモデルルーム写真をおもちの方がいらっしゃって、
モデルルームとおりに作られていないというのであれば、重要な証拠になると思います。
多くの声を集めて、よい方向に解決されることを祈っております。
契約者でないのに、書き込み失礼いたしました。
368 イニシア契約者様
貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
ご自身のご経験をこちらでご教示いただきました真心に本当に感謝いたします。
隙間が開いている状況が異なるため、どのように改善することがベストなのかについては
368様のマンションとは異なるかもしれませんが
この状況を改善したほうが良いと考えているヴィナシス住民の方が多いのであれば
売主には真摯に対応していただけるよう働きかけていこうと思います。
368さん<ご親切な説明、ありがとうございます。難しい問題であることをあらためて再認識しました。契約時にどこまでできあがり仕様を確認できているかが重要なのだということですね:契約前に確認できる(ア)モデルルームでの出来上がり状態や(イ)図面集での表示内容と物の整合が契約的には争点になるということなのなのでしょう。