東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 22 10 2005/01/17 12:10:00

    >冷やかしや悪意を持った書込みを無視

    仕事で情報リテラシー教育の授業なども行っており、
    ネット上のマナーは良く知っているつもりでした。
    すきのある書き方は基本的にしないため、
    掲示板への書き込みで攻撃を受けたことは、
    これまでに経験がありませんでした。

    私の書き込みは、スレッドを盛り上げることを目的としおり、
    実際に盛り上がることも多いです。

    ところが、マンション購入で浮かれてしまったのでしょうか。
    不用意な発言に対して、他掲示板で噛付かれ、びっくり致しました。
    マンション購入の高揚した気持がいくぶん落ち着いてからは、
    私らしくない発言もあったと思い事態を収めることに努めました。

    大きな額の買い物をした後には、
    通常の精神状態と違っていますから、
    自覚して気を引き締めないといけませんね。

  2. 23 10 2005/01/17 12:45:00

    しかし、、、google で検索されている方は、読まれているかとも思いますが、
    某マンションのスレで、
    某マンションとタワーグランディアとを比較してほしいという
    コメントがありましたので、
    少々某マンションの欠点も含めて比較コメントしたところ、
    猛然とタワーグランディアの欠点を挙げ連ねられました。
    (異常な勢いで書かれていましたので、
    大きな額の買い物を少しでも否定されると、人はこんなに過激になるものかと
    驚きました)
    それらはモデルルームも見ていないことがわかる批判でした。
    タワーグランディア検討者の方は、一読されると良いかもしれません。
    (あれ以上、悪くはかけないだろうというものでしたから。)

    火に油を注いでは、販売さんに申し訳ないので、コメントを返しませんでしたが、
    事実でない批判や、えっという的外れな批判も多数ありましたので、
    こちらのスレにご質問頂ければ、私の知る情報を提供いたします。

  3. 24 10 2005/01/17 13:00:00

    といっても、宝くじでも当たらないと買えないような価格帯が残っており、
    通常に買える価格帯のお部屋は、
    ほとんど売れてしまっているようなので、
    今更、、、というスレになっているかもしれませんね。

    億ションを買われる方も、こういうスレを参考にするのでしょうか。
    億ションはお医者さまの税金対策などの目的で購入されるようで、
    こういうスレを読み込むような検討の仕方はなされないのかもしれませんね。。。

  4. 25 10 2005/01/18 04:42:00

    年末にグランディアを購入しました。
    私にとっては、これまでにない大きな決断で、
    悩んで悩んで、、、

    ただ、いざ生活が始まってみると、
    想像以上に快適で、
    それが嬉しくて、自慢したくて、
    そんな気持を抑えきれずに書き込みをしました。

    私のちょっぴり自慢を、
    広い気持でお読みくださった方々(mansionistさんをはじめ)
    ありがとうございました。

  5. 26 mansionist 2005/01/18 10:10:00


    私も購入にあたっては多くの物件を検討し、且つ大変悩みました。
    池袋のグランディアもエアライズもいいマンションですが、結局別のタワーマンションになりました。
    人がなんと言おうと自分が気に入っていれば一番ですしね。
    最終的な決め手は、駅から近い、内廊下、複数路線利用可、共用施設の充実、ですから
    基本的にはグランディアと同じです。
    グランディアの強みは、現物を確認出来る事ですね。

  6. 27 10 2005/01/18 12:04:00

    >結局別のタワーマンションになりました。

    納得の物件と出会われ、おめでとうございます。
    mansionistさんのような方が選ばれたマンション、
    どのマンションなのか、気になる方は多いかと思います。
    (個人情報なので、どうぞおっしゃらないで下さいませ)

    以前私がほしかったのは、新宿の住友の手がけるマンションでした。
    予算が合わないわ、、、とがっかりしていたころ、
    エアライズタワーの広告を目にしました。
    モデルルームの出来上がりを楽しみに待ち、
    一次登録を楽しみに待ち(張り切って初日に登録しました)
    ところが2回抽選落ち、ワイドスパン・70㎡は売切れてしまいました。

    2回目の抽選落ちでは、
    やりどころのないまま、ふらっとグランディアのモデルルームへ。
    数日後には契約しておりました。

    契約から入居までの期間、
    グランディアとエアライズを何かと比較して、
    「エアライズはね」、「エアライズはね」という私に、
    実家の家族は
    「そんなにエアライズ、、、っていうならエアライズを買った方が良かったのでは?」
    と心配していました。
    (希望の間取りがなくなってしまっても、私にとってエアライズは
    数ヶ月恋焦がれた物件でしたから。
    グランディア購入時にも、私の中では、
    まだまだエアライズがグランディアを上まわると思われる要素が多かったんです。)

    ところが、生活を始めてみると、
    「あれ、、思ったより内廊下っていい」、とか、
    「お風呂、無料って良いかも」とか
    「エアライズより良いかも。。。」と思うことが
    いくつも出てきて、だんだん「エアライズ病」から解放されていきました。
    「エアライズにしていれば」という後悔が全然沸かないことが嬉しく、
    購入の喜びもひとしおでした。

  7. 28 匿名さん 2005/01/18 12:20:00

    >>27
    客観的にみてグランディアはよいよ。贅沢なつくりだしね。

    1、そもそも計画されたのがだいぶ前なのでつくりがバブリー
    2、それもあって間取りの使い方が贅沢
    3、ここまで景気悪化(今年はよくなりつつあるが)すると読んでなかった&
      池袋の地価が下がると読んでなかったために当初の値付けが高すぎた。
    4、売主の問題

    これがあって残ってしまっただけ。
    近所なので建設中からみてましたが、じっくりじっくり工期をかけて丁寧につくって
    いる印象もあった。
    13号線が完成すると、立地的にはエアライズと一長一短か。
    (13号の東池袋駅の構想は当面実現しなさそう)
    新宿三丁目や神宮前(表参道)渋谷、さらには代官山や自由が丘、中華街とも
    直結となるのは大きい。

    うちはそもそも予算がないので無理です。w
    現在エアライズなら手が出そうなので、多分、エアライズかいます。

  8. 29 10 2005/01/18 12:30:00

    そんなエアライズも、私の中ので二つ欠点がありました。

    「池袋駅から直接は、夜は私には歩けない」
    (歩かないから良いかって思っていました。)
    「外廊下」
    (これは気にかかっていました)

    この2点以外は、不満の付け所がなかったんですよ。
    100点のマンションはないって言いますものね。
    これだけ、不満要素の少ない物件って、なかなか出ないでしょうね。

    グランディアは、、、というと、不満要素はみあたらないんです。
    不満というより、不安要素のある物件なのでしょう。
    グランディアを購入するには、「デベさんを信頼しとこう」という割り切りが必要なのでしょうね。

    その引き換えに、部屋の中での静かさと池袋駅までの近さが得られるわけです。
    日々の生活の中では、「デベさん大丈夫かしら?」なんて考えません。
    それより室内での騒音とか駅までの距離の方が切実でしょう。

  9. 30 匿名さん 2005/01/18 17:02:00

     10さんはアピールしたいことはそろそろしきれた頃でしょうか。
    情報リテラシ?の教育者であるとのことでしたが、あまりにも一方的で
    共感を呼ぶ書き込みではないのでは。同じことの繰り返しばかりで、
    ご自身が満足されていることと、理解して欲しいということは伝わりますけどね。

     エアライズの物件掲示板も見ましたが、なんだか***の遠吠えとは
    言わないまでも、どうしても負け惜しみに聞こえてしまい逆に売れ残って
    いるマンションの悲哀を感じなくもありませんよ。私はエアライズの影に
    隠れそうな、郵便局近くのマンション在住者ですが池袋駅から夜でも普通に
    歩けますし西口より広く安全ですよ。地下道がないでしょと言われるかも
    しれないですが、深夜帰りだと地下道を通れず物騒な地上を夜中に
    通らなければならないとなると、西口は怖いです。まだまだ先ですが
    グリーン大通り地下には地下道ができるらしいですし、豊島区民の税金の
    多くは東口に費やされると思われます。

  10. 31 mansionist 2005/01/18 22:09:00


    私は基本的にマンションのマイナス面は出来るだけ書かないようにしています。
    丁度、そばかすを気にしている美人にその点ばかりを話題にすると不機嫌になるのと同じ状況ですから。いわれなくても本人(関係者)が一番知っていますから。

    エアライズとの比較においてはどうも10さんが孤軍奮闘のようですので、少し応援します。

    ここで書くのは適切でないかもしれません(少し抵抗があります)が、
    プラス面の多いエアライズでも以下の(マイナーな事ですが)マイナス点は購入に際し、覚悟しておかなければならないでしょう。

    ●外廊下(気にしない人にとってはどうでもいい事ですが、する人によっては重要)
    ●駅直結なるも最寄り駅が複数路線でない(有楽町線のみ)
    ●最寄りの路線から新宿、渋谷、東京、大手町等の主要駅へ乗り換えなしに行けない
    ●エレベータ数が住戸数の割にやや少ない(稼働してみないと影響の度合は分かりませんが)
    ●ビューラウンジがワンフロアータイプ(吹き抜けタイプでない)等、ラウンジを含め共用施設の数と質が他のタワーマンション(例えば、高輪ザレジデンス、Brilliaタワー東京、タワーズ台場、ワールドシティタワーズ等)に比べると劣る
    ●特に1階のロビーラウンジはマンションの顔で重要あるが他の物件との仕様の差が大きい(オフィスライクで、他のタワーに比べて冷たい印象を与え、豪華さにかける)

  11. 32 mansionist 2005/01/18 22:09:00

    続き

    このような点をエアライズの購入者の方々が読むと不快に感じるでしょうが、これらを大幅に上回るプラス点が多い事を確信し、購入し住まえばいいのではないでしょうか。上記は人によっては気にならないことも多いでしょう。
    他の人からアドバイスを求められれば資産価値を考慮してやはり真っ先に上げると思います。

    私は、自分用の評価では項目から将来の資産価値と学校の問題を外しています。
    将来の資産価値ほど不確定であいまいなものは無いからです。
    また我が家は子供がなくDINKSですので、資産の相続や売却は考える必要が無いのです。
    この2点を外すと、自ずと(夫婦として)結論が出ました。

    実際に見たマンションはとうとう100を超えました。契約後も理想のマンション探しはいっとき続くでしょう。見つかった場合は手付け金放棄ですね。

  12. 33 mansionist 2005/01/18 23:26:00


    さらに続きです

    自分で自分の評価をけなすのはおかしな話ですが、いかに各個人によって捉え方が違うかの例です。

    ●今迄外廊下のマンションに住んでいた人には全く問題ありません。
    ●ご主人が池袋や飯田橋勤務で、奥さんが主として銀座や池袋でお買い物なら大変便利な路線です。
    ●買った部屋が低層階で急ぐ時は階段利用なら関係ないですね。
    ●共用部が豪華ですとゆくゆく管理費にボディブローのように効いて来ます。ガレリアグランデのように温水プールまで付いていると維持費が馬鹿にならなくなると思います。

    つまり、自分にとって重要な項目だけウエイトを大きくして自分用に採点すればいい事で、人がとやかく言う事ではないのでしょう。
    私が選んだマンションも他人からみるといろんな欠点が目につくでしょうし。

    グランディアは実物を見て買えるという点は、他のタワーマンションもかないません。売り主としては予定外でしょうが、本来あるべきマンションの販売の姿と思いますから。

  13. 34 10 2005/01/19 07:39:00

    >30

    >池袋駅から夜でも普通に歩けますし
    おっしゃる通りなのだろうと思います。

    東口の治安を悪く言うつもりはないんですよ。
    そんなことを言えば、、、西口だって。。。北口に至っては、、、
    全部池袋ですもの。

    ただ、グランディアまでの道は12時でも安全に帰れることができて
    満足しています。

    私はにわか池袋ユーザーで、まだ心は新宿にあります。
    池袋にはあまりなじみがなくて、
    正直、心から池袋を褒めることは難しいです。
    私には東と西の違いは正直わかりません。
    西も東も池袋でしょ、、、って思ってしまいます。
    (自分に偏見がある分、池袋全体の発展を願いたいとことさらに
    口にするわけです。)

    せっかく池袋に引越しましたから、これまでのイメージから離れて、
    池袋を好きになりたいと思います。

    「グランディアは、池袋になのに、安全に帰宅できる」
    「池袋なぶん、お安い」
    と思っています。

    西東論争で池袋の悪口を聞くより、
    よく池袋のことを知っている30さんのような方から、
    池袋のこんなところが良いという話を聞きたいです。

  14. 35 匿名さん 2005/01/19 07:57:00

    >>34
    ほんとに、にわか池袋さんっぽいな。。。
    池袋のほうが慣れればめちゃくちゃ便利だよ。
    それに、そんなに怖い町でもない。
    池袋に住んでる人間は、みんな、よほど渋谷のほうが怖いと思ってるはず。
    西口でいえば、アゼリア通り(要町通り)から南はまあ安全だろ。

  15. 36 10 2005/01/19 08:26:00

    そうですね。。。日本ですしね。。。

    海外赴任が決まっている身としては、
    赴任先の方が(治安は悪いと地球の歩き方にも書いてある)
    はるかに心配。。。

  16. 37 10 2005/01/19 08:37:00

    >あまりにも一方的で共感を呼ぶ書き込みではない

    9000万未満のお部屋については、
    グランディアはもう売れてしまっていますから、
    共感を得ようという意図なく書いています。
    お部屋を売るのは、販売さんの仕事ですもの。
    私は、良いと思うことを、つれづれに書かせてもらっています。

    グランディアのスレですから、グランディア自慢は許されると信じています。

  17. 38 10  2005/01/19 08:47:00

    私は、少々書き込みが過ぎたようです。

    出張が続きますので、
    これを機会にグランディアのスレも距離をおこうと思います。
    ご検討者の方からせっかくご質問頂くことがあっても、
    お答えするのに、時間がかかると思います。

    mansionistさん、いろいろご配慮頂いてありがとうございました。

  18. 39 35 2005/01/19 08:49:00

    ・ジュンク堂(日本最大)、リブロ、旭屋(メトロポリタン)など巨大書店が集積。
    ・西武、東武、三越、パルコ、ハンズ、メトプラ、サンシャインなどの巨大商業施設充実。
    ・駅直結の大型店が多く、雨にぬれずに買い物ができる。
    ・サンシャインにはプラネタリウムや水族館、フードテーマパークなど、
     大人から子供まで楽しめる町(渋谷なんか若者だけ)
    池袋はいい町だと俺は思う。

  19. 40 mansionist 2005/01/19 09:45:00


    10さんがいっときお休みするようですので、私もこれ以上人様のレスに立ち入らないようにします。

    実は私が購入を決めたスレッドには、今迄殆ど何も書いていないのですよ。
    万一そのマンションのいい点を列挙しても、すぐに反応するのは荒し君と無責任な通りすがりのネットサーファーだけだと思っているからです。
    所詮マンション選びは自己満足の世界ですから。
    勿論、間違った書込みがあればどこでも対応するつもりですが。

  20. 41 匿名さん 2005/01/20 17:56:00

    >10さん
    もうエアライズの欠点ばかり言うのはやめましょう。
    何度も書き込むとエアライズのスレ住人でなくてもしつこいと思われますよ。
    夜道を歩ける歩けないとかを重要視する人は10さんくらいでしょう。

    それよりタワグラ購入者にとっての脅威はエアライズよりも白雲閣タワーですね。
    いったい、いつどの辺に建つの?
    誰か情報持ってる方いませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸