ブリリアタワー大崎の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-12-01 15:49:00
ブリリアタワー大崎の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-12-01 15:49:00
>672さん
アメサポさんの対応はもう少し丁寧な対応が望ましいとは思いますが、
申し訳ありませんがアメサポさんの対応はさておいて、駐車場の居住者以外への
貸し出しとセキュリティについて意見させていただきます。
駐車場の居住者以外への貸し出しは、駐車場利用率が見込みより少ないのであれば
何らかの対策を打たなければならないと思いますので、その対策案としては理解は
できます。なぜなら、対策が打てなければおそらくすぐに管理費の値上げが
想定できるからです。個人的には管理費の値上げは最悪のシナリオと思っています。
そしてこれに絡んでセキュリティ面があると思います。
セキュリティについては、当マンションがセキュリティを売りにしているわけですから
絶対に今のセキュリティレベルは守ってもらいたいと思います。
これらの状況から判断して、駐車場の件は許容範囲ではないかと思います。
車の出し入れの場所は敷地内ではあるものの、もともとセキュリティカード無しで
立ち入れる場所です。もっとも、全くわけのわからない人が立ち入るのは論外ですが、
駐車場ですから契約行為があり、少なくとも利用を許された方はその契約者の責任管理下
にあるともいえます。といった観点から考えると、私見ですが、駐車場の居住者以外への
貸し出しは許容範囲で、ただし、セキュリティカードで出入りが管理されている
区域への部外者の立ち入りは674さん同様、認めることはできないと考えます。
そして672さんのご指摘の点「ルールに基づいた運用」は遵守していただきたいですね。
ただ、今回のケースは問題の利用者が「外部の方」と決めつけるのも難しいような
気がします。部屋を法人が所有していて、その従業員が外部の方というのも乱暴な
気がしますが、居住していないことも事実のようですから難しいところだと思います。
状況的には拡大解釈ではないと思いますがグレーゾーンであることも否定できません。
しかし、問題が起こった時はしっかりと責任の所在がはっきりしている(法人所有者)
ので、こういった面からも利用を禁止するまでには至らないと思います。