東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. パークタワー目黒
入居予定さん [更新日時] 2019-11-22 17:00:38

入居予定の方、色々有意義な情報交換をしましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー目黒

[スレ作成日時]2006-06-06 19:07:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ヴェレーナ武蔵新城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 521 住民 2011/03/12 13:52:25

    免震構造のマンションがまた人気になりそうですね。
    でも20年後くらいには免震装置の交換が必要で、すごい金額がかかるのであまり件数が増えませんでしたが。

  2. 522 匿名 2011/03/12 14:56:05

    共用部分だけでも全体で相当な修繕が必要そうですね〜震度5強のたびにこのようになるのは今後が心配です。修繕積立費が足りなくならなければいいが・・・

  3. 523 住民さんC 2011/03/12 23:36:18

    うちは壁の石膏ボードもひびが入ったばかりでなく玄関床の大理石のコーナー
    部分にもひびが入っています。皆さんも確認してみて下さい。
    今はそれどころじゃないけどこれから不安です。

  4. 524 住民さんD 2011/03/13 02:07:51

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  5. 526 住人 2011/03/18 02:42:10

    また家具をゴミ置き場に放置した奴がいる。こういう時だから自分だけいいみたいな人には本当な腹が立つな。

  6. 527 住民さんF 2011/03/20 10:17:30

    マンションの地震対策としては「耐震」「制震」「免震」の三種類があります。簡単に言いますと、「耐震」は建物そのものを頑丈につくることによって地震に備えるというもので、「制震」は建物内に取り込んだ地震エネルギーをダンパーと呼ばれる制御器に吸収させることにより揺れや建物被害を低減させるものです。「免震」は建物と地盤の間にアイソレーターと呼ばれる積層ゴムを設置し、免震層を設けることによって水平方向の揺れをゆっくりとしたものに変えるというものです。それぞれ特徴がありますが、最近建築されたタワーマンションの施工上の地震対策はしっかりしています。その中で「免震」工法が一番いいかというと、そうとも言い切れません。」「免震」は水平方向に対しては「制震」工法より強いのですが、縦方向の揺れにはほとんど効果はありません。実際、世田谷区の東急の「免震」工法のタワーマンションも建物のクラックや壁紙の亀裂が生じているようようです。また、三井の昨年竣工した赤坂や五反田のタワーマンションや住友の品川にあるタワーマンション等、地盤の固い多くのタワーマンションも同じような状況になっているようです。この壁紙の亀裂は柱や梁にひびがはいったわけではなく、その下に張ってある石膏ボードが割れて亀裂が生じたものです。亀裂は部屋の角に多く発生していると思いますが、タワーマンションはそういった作りになっているのであまり心配することはないと思います。大きく揺れはしますが、皆さんの部屋ではコップ1つ倒れていないと思います。そもそも、大手デベェロッパーのタワーマンションが倒壊するような事があれば、そのずっと前に中高層の「耐震」工法のマンションや安普請な賃貸マンション全壊しているでしょう。実際、「耐震」工法の中高層マンションでは家具等が倒れ大変だった所も多いようです。私は地震がおきたとき、虎ノ門にある会社で打ち合わせをしており、ビルの25階にいたため、かなり揺れました。ただ、多くの帰宅困難者がおり、会社での宿泊を余儀なくされる中、歩いて帰宅しましたが、約一時間程度で帰れました。近くに住む友人は新宿勤務で、新宿からは1時間半くらいだったそうです。つくづく、都心に近くてよかったなあ~と思いました。ただ、エレベーターが止まっており、部屋まで行き着くのは少々骨が折れましたが・・・・。

  7. 528 住民さんC 2011/03/21 07:39:30

    >>527 確かに食器一枚割れるどころか倒れていませんでした。他のマンションは
    よく判りませんが、建物や地盤は基本的に強い印象があります。

  8. 529 匿名 2011/03/22 15:18:40

    こちらも不安定に置いていた書類も落ちていませんでした。
    部屋の中は至って普通で拍子抜けするくらいでした。

  9. 530 住民O 2011/03/22 19:03:25

    私の部屋も別に玄関はなんともないし、壁紙の亀裂なんか、どこにも見当たりません。

    計画停電のエリアに入っていないのは助かりますね。
    節電はしていますけど。
    ただ、夏にはどうなるのでしょうかね。

  10. 531 匿名 2011/03/23 04:09:13

    今回の計画停電で都心の需要が増えるのは間違いないようです。夏までとか冬まで続くことが決定したら停電の心配が少ない都心に引っ越す人が増えるのは、最近の買い占め心理と同じようなものかもしれません。実際、もはや賃貸ですが需要が増えているようです。浦安からの移住組もいるようですが・・・湾岸埋め立て地は停滞するでしょうけど・・・しかし計画停電の場所が複雑すぎて電車の運行がどうなるのか分かりにくいですね〜

  11. 532 匿名 2011/03/23 04:32:33

    地震の後、パークタワー目黒の70㎡の北向き物件が1億超えで成約したようです。やはり都心回帰の動きに拍車がかかってるのでしょうか?
    そのせいか強気な価格設定の物件が増えてきてます。
    海外では日本の建物の強度に驚愕したとの書き込みが多いようです。

  12. 533 匿名 2011/03/23 04:44:54

    チャイナマネーですかね〜湾岸液状化で内陸の資産価値上昇を目論んだんでしょうか?または外資系企業が社宅を移す動きがあるようなのでそれですかね〜最近チラシに唄ってますね〜本当か疑心暗鬼でしたが・・・しかし最近はパークタワー目黒の中古はあまりなかったのに増えてますね〜しかもかなり強気な価格で。こんな価格で成約するならダメ元で売りに出して見る人がいても不思議でないか!?

  13. 534 住人です 2011/03/23 08:36:05

    やはり地盤が強いのはおおきなメリットですね。

  14. 535 匿名 2011/03/23 11:31:22

    城南五山の地盤がいいのは江戸時代からの常識です。藩の江戸屋敷や寺社も高台にありました。
    津波や洪水にも影響がないからですよね。これからは有り得ない自然災害が発生する可能性が高いですから安全を買うなら高台立地です。
    ここは海抜31Mです。ちなみに五反田駅は海抜6Mですから随分違いますね。

  15. 536 匿名 2011/03/23 11:41:33

    城南地区が人気があるのは訳があるんですよね。東は砂層なので同じ地震であれば揺れるようです。
    昔の人は薬の役割をする成分が分からないけど効く食べ物を知っていたように土地に付いても知っていたんですね。

  16. 537 匿名 2011/03/23 11:43:36

    ここは三井銀行がお墨付きを付けた土地です。

  17. 538 匿名 2011/03/25 11:13:17

    パークタワー目黒の中古の売り出し値が上がっていますね〜不動産屋のアドバイスがあったのでしょうか?

  18. 539 匿名 2011/03/26 00:27:48

    不動産会社に確認したところ震災後にパークタワー目黒で2軒の成約があったとのこと。現在も問い合わせが多くやはり高台、地盤がいいところという問い合わせが殺到している模様。坪400万円台前半であれば即決ですが如何ですかと聞かれました。でもこれからの相場から考えるとかなり安いので断りました。しかし動きが早いところは早いんですね〜

  19. 540 匿名 2011/03/26 00:39:04

    浦安の金持ちが購入に踏み切っているという噂があります。浦安は高所得者が千葉県では圧倒的に多い市です。
    中国金持ちからも東京はかなりの注目で瞬間的に何割か下がるようであれば拾おうとしているようです。今回の地震で日本の建物の強度に驚愕して再評価したようです。

  20. 541 匿名 2011/03/26 01:33:08

    最近は魅力的な新築マンション供給が少ないのでしょうがないですよね〜
    今、売られているマンションは土地が高い時に買っているものが多く建物にあまりお金をかけられていないな〜と感じます。ほとんど設計がゼネコンで、作り易いマンションばっかりですね〜。

  21. 542 匿名 2011/03/26 13:56:55

    中古の売り出し値が発売時の1.3倍ぐらいだね〜売り抜けた人は笑いが止まらないだろうね〜

  22. 543 匿名 2011/03/26 14:29:56

    私もパークタワー目黒の購入希望者ですが売り出し時よりそんなに高くなってるんですね。もう少し安くなっているのありませんかね?

  23. 544 匿名 2011/03/26 14:32:38

    これからもっと強気な相場になると思いますよ!特に内陸高台は。

  24. 545 匿名 2011/03/27 01:49:21

    原発の安全宣言が出たら高台立地即買いですよ。
    安全宣言が出ると海外の投資家が一斉に動き始めます。

  25. 546 匿名さん 2011/03/27 01:58:57

    需要が高まってるいま、売り抜けた人は笑いがとまらんだろね。
    駅の向こうにでかいの立つし、時期的にそこまでかなとみこしてんのかな。

  26. 547 住民さんC 2011/03/27 08:25:56

    マンションは基本住むところだから安全であれば今は相場とかどうでもいい。
    ただ浦安とかの物件は売るに売れないんだろうな・・

  27. 548 匿名 2011/03/27 11:55:27

    でも需要があるマンションであることは嬉しいことだ〜目黒の再開発が売り出されるとかなりの確率で周辺の地価も上がります。下がったというのは都心では聞いた事がありません。

  28. 549 匿名 2011/03/27 12:33:12

    目黒の再開発は広範囲なんですよ。都バス跡地以外にも国鉄官舎跡地も含みます。線路の反対側です。商業スペースもかなり計画されていますので話題になること間違いなしです。

  29. 550 匿名 2011/03/27 12:59:59

    三井のリハウスに掲載されている2物件も凄い金額ですね〜これもあっという間に売れてしまうんでしょうか!?目黒駅周辺はかなり古いマンションもかなり高値で取引されてますね〜

  30. 551 匿名 2011/03/27 13:04:45

    ≫543さん
    相場が上がると固定資産税が上がりますよ。今はまだ控除中なので痛くありませんが・・・

  31. 552 匿名 2011/03/28 08:32:07

    山手線駅1分は稀少性MAXですね〜都バス跡地再開発が竣工したら稀少性が下がるか再開発効果で目黒駅周辺の地価が上がるかどちらでしょう?

  32. 553 匿名 2011/03/28 12:20:06

    最近よく不動産屋らしい人がお客さんを連れてマンション内を歩いていますね〜

  33. 554 匿名 2011/03/28 12:25:33

    パークタワー目黒と代官山アドレスはヒルトップタワーで駅1分ダイレクトの都心でも稀少性あるマンションで有名ですもんね〜代官山アドレスも動いているんでしょうか?

  34. 555 匿名さん 2011/03/29 11:40:18

    自画自賛スレになってきたな。イタすぎるW

  35. 556 匿名 2011/03/29 11:54:58

    自画自賛というか、このマンションの地震被害の書き込みが頻発したあと、それを書き消すかのごとく同じ人が狂ったように書き込みを始めたというのが、これまでの流れ。

  36. 557 匿名 2011/03/29 16:34:21

    …確かに…地震で大きな被害を被って、ココを買っちゃったのを後悔してしてるな。

    可哀想すぎ。
    ご愁傷様です。

  37. 558 匿名 2011/03/30 10:18:18

    三井のリハウスに確認したところ不動産が動いているのは限定的な模様。

  38. 559 住民 2011/03/30 10:33:06

    こんなに住民以外の人がこのスレ見てるんだね〜住民スレなので自画自賛も勝手だと思いますがね。住民スレを見るのはいいがコメント入れるのはモラル違反だな。

  39. 560 匿名 2011/03/30 10:49:49

    匿名だし三井リハウスの書き込みかもよっ

  40. 561 匿名 2011/03/30 17:59:20

    被害を糊塗するポジレスの方が品性を問われる。
    中古検討者や被害状況を再開発物件検討の参考にしたい人も住民板を見るから。
    既に内陸、制震でも結構な被害が出たタワーとして有名だから手遅れ感もあるけど。

  41. 562 住民A 2011/03/31 04:12:03

    そうだね

  42. 563 匿名さん 2011/03/31 08:50:18

    他のマンションに比べて被害は結局多かったのか、どうなのか。。。

  43. 564 住民さんA 2011/03/31 10:55:03

    被害大きいって何かあったっけ?
    部屋のものも特に何も倒れなかったし、共有スペースも見た目特にひどい被害は見当たらないけど。

  44. 565 匿名さん 2011/03/31 11:08:51

    大丈夫だて思いますよ。

  45. 566 住民さんD 2011/04/01 02:04:56

    基本的には問題ないんだろうね。横浜とか浦安のような建物自体や地盤の損傷は
    無さそうだし。二子玉の某マンション住みの人にも聞いたけど概ね同じ感じらい。

  46. 567 マンション住民さん 2011/04/01 07:05:12

    被害少ないと思ってる人はとりあえず駐輪場へ行ってください。
    廊下からドア開けて正面のコンクリート見てください。

    他のタワーマンションの人に聞くと、早々に各戸へ部屋内の被害が無いかの聞き取りアンケートが
    ポスティングされたみたいですが、ウチにはまだですよね?
    ちゃんと三井は動いているのでしょうか?

    地震当日、外壁の破片がポロポロと落ちまくってましたが。。。。

  47. 568 住民 2011/04/01 14:08:11

    三井不動産の多くのマンションも損傷が多かったということです。個人で三井サービスに依頼して折り返すと言っていても電話がありません。またパークタワー目黒の理事会が依頼するタイミングが遅いのです。依頼した内容の書面を見たことがありません。住民スレの書き込み具合で楽しんでるる愉快犯が多いようですが・・駆体がいかれた訳でない合板の損傷を大袈裟に言うことは建物を知らないのかな〜と感じます。
    駐輪場も駆体のコンクリートでなく合板ですよ。何も心配しなくても大丈夫です。

  48. 569 住民さんC 2011/04/01 14:11:56

    地震保険ってどのくらいなら適応になるんですかね?
    大した金額じゃないけど使えるものは使わないと。

  49. 570 匿名 2011/04/01 14:25:18

    パークタワー目黒の躯体がむき出しになっているところはありません。躯体の表面に合板などが張り付けていますので、それが躯体コンクリートが割れていると思うのは間違いです。パークタワーは耐久設計基準強度30〜70N/mm2の高強度コンクリートですからそう簡単にはひび割れはおこしませんから大丈夫です。通常のマションはせいぜい18〜24Nです。一級建築士の私が見る限り全く問題ありません。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー目黒]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸