東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 7
入居済み住民さん [更新日時] 2010-06-18 11:27:24

みんなで仲良く楽しく


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-06 01:20:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 912 匿名さん

    入居前の住友からのアンケートよりも、入居後は次第に天王洲駅利用が増え
    予想外との情報が以前ありました。
    私の周りの通勤者も知る限り、モノレールにて浜松町駅乗換えや羽田空港が約6割です。

    主婦なども、行きはシャトルバス利用ですが、帰りはバス停の遠さと並ぶ信号とで、
    東京駅方面からですと浜松町から天王洲駅へ、一方、渋谷や川崎方面からですと、
    品川駅のすぐ下に待機している都営バスJAL行きに乗ります。
    中日臨海バス側の企業努力が見られるだけに気の毒に思っています。


  2. 913 匿名さん

    >>906
    良い場所ですね。
    やはり港南口エスカレーターからの距離とWCTへの導線上というのが移設する際のポイントですね。

    一瞬話がそれるのですが・・みなさまは自治会には参加されるのでしょうか?
    少し前のレスに自治会が発足したらそこ経由でバス乗り場について陳情など〜とありましたので。

  3. 914 マンション住民さん

    902さんの案良いと思います

    品川駅で降車する場合 停留所ではなく運転手さんの臨機応変な場所で停めています。
    これが許されるならば乗車もOKなのではないのか。
    よって品川駅の降車は従来どおりで 乗車はバスがその先信号を左折し駐車場入口前で。
    そして乗車完了したらすぐ出発。繰り返しますが降車が合法なら乗車も合法かと。

    なお便数を間引くと言う案が出ていますが 行きはその時間に合わせて
    家を出るスケジュールを組めば良くてタイムロスがありませんが 
    帰りは出先から品川発のバス時間に合わせてスケジュールを組むなんていうのは非現実的。
    よって間引くと帰りの利用客はもっと減ります。

  4. 915 マンション住民さん

    CRBの上にどこかの旅行会社が入ってるはず
    そこをはずせればCRBは楽になる

  5. 916 匿名さん

    これ下のマルエツでも使えるよ

    港区商店街連合会では、スマイル商品券(港区内共通商品券)
    にプレミアム10パーセントを付けた「プレミアム付スマイル商品券」
    を4月1日(木曜)から販売します。

    ttp://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2010/km100321/1757tps8.html

  6. 917 マンション住民さん

    バス停なのですが以前の場所だったコクヨ前の方が今よりはまだ使いやすそうですけど
    なぜ変更されてしまったんでしょうか?

  7. 918 マンション住民さん

    臨機応変というか、都バス優先の中で、状況判断されているのかと。

    アトレの駐車場に入れようとして、タクシーが止まってたことがあって、
    とってもイラっとしたことも。
    マンション外の人のことも考えるブレストも必要では?

  8. 919 マンション住民さん

    乗車料金を都度回収となると、路線バスとして認可を受けなければなりません。様々な規制もあり現実的に無理があるため、旅行代理店を経由することで運行しているということです。直接の運行は無料にしない限りできないでしょう。

  9. 920 マンション住民さん

    >>919
    乗車料金を都度回収ではなく無料にして管理費に入れるという選択肢もあっていいかもしれませんね。
    まあ増える金額とかにもよると思いますがここの世帯数で負担するとなると
    そんなにたいした額にならなそうですが‥。
    実際そうすると幾ら位の負担になるのでしょうかね?
    それにすることでバス停なども臨機応変に変更できたり、いちいち利用する時に
    料金払わなくていい(乗り放題!)とか結構メリットあるような‥。

  10. 921 住民さんA

    たしかに、バスは管理費で負担したとしてもぜひ継続してほしいですね。
    プールなんか、1回300円ですけど、どうみても300円じゃ追いつかないほど
    経費使っているはずですから、管理費からかなりの充当をしていることになります。
    それとバスを比べても、バスの方が一般的で、みんなが使うものですから
    みんなで負担するというのは理に適っていると思います。

    自分はバスはあまり使わないですが、
    資産価値の維持という点からも、
    管理費に含むという案に賛成ですね。

    バスの売上げは現在どのくらいなのでしょう?
    単純にそれを2000で割れば大体の管理費増額分が
    わかることになりますね。

  11. 922 住民さんA

    管理費でまかなう前に、バス料金を値上げしては?
    あ、そうするとますます利用者が減るのかな?

    でも、管理費でまかなったりするとバス会社はもう努力しなくても安定してしまうわけですよね。まずはバス会社にも自助努力して欲しいと思います。
    ここで出ていた意見を参考に乗降場所のことについて他のバス停利用会社と連携して区にお願いしてみるとか。

    よくは分からないのですが、あと、他のバス会社を検討してみることはできないのでしょうか。

  12. 923 入居済み住民さん

    quite agree with 922
    管理費によるバス会社救済は、最終手段としてほしいな
    今のバス利用率、客観的に見てそんなに悪くないと思うし

  13. 924 住民

    923さんと同意見です。

    まず住民ができることは、バスの運行スケジュールを乱さないよう、
    下記の2点を守ることでしょう。

    ①バス料金の後払いは行わない、要求しないこと。
    ②出発前の駆け込み乗車は行わないこと


    バスの利用率アップはバス会社の経営努力に期待したいところです。
    もちろん品川駅側のバス停を近くすることに関しては、
    住民として協力できるところは是非協力していきたいと思います。

  14. 925 マンション住民さん

    うちの子 出来立ての港南小学校にピカピカの一年生として入学しましたが
    一年生約150人の内 WCTは50人だそうです。
    たぶんこの比率は住民数ともほぼ一致すると思われますが
    あらためて港南地区におけるWCTのシェアの高さを実感しました。

    だからと言って 何か所感があるわけではないのですが。

  15. 926 匿名

    我田引バス

  16. 927 マンション住民さん

    925さんご入学おめでとうございます。

    もう少し私立に行く方が多いかと思いましたが、意外でした。
    ここからだと通学が不便だからかな。

  17. 928 住民

    小学ぐらいは公立で、色々な出会いもあり、又、揉まれるのも将来役に立つかなと。

    職場で、小さい頃からエスカレーター上がりの人を色々見ているもんで。

  18. 929 住民

    共働き夫婦が多いからだと思いますよ。
    ちなみに我が家も共働きのため、子供たちを至近の港南小学校へ入学させる予定です。

    それにしても小学1年生150人中50人がWCTの子供とは驚きです。

  19. 930 匿名

    公立にいく理由をいちいち言い訳して
    それとなく中学は私立とアピールしなきゃならない東京は
    大変ですね。

  20. 931 匿名

    >>930

    今日もネガレス巡回ご苦労さん。
    ネガレス書き込みがライフワークですか。
    寂しい人生ですね。
    いつかはいいことありますように。。。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸