東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
契約済みさん [更新日時] 2010-06-02 12:14:49

皆様お待たせしました。

大崎ウエストシティタワーズの入居者専用掲示板です。


検討版では様々な議論がなされていますが、
ここでは入居までの3ヶ月間を有意義に過ごすためにみんなで楽しく情報交換しましょう!未来のご近所様、どうぞよろしくお願い致します。

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-10 00:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 853 入居前さん

    >>847

    >>建てば、予定地の後方になる眺望はなくなりますが、問題ありますか?

    そりゃ問題あるでしょう…
    というか、もうちょっと物の言い方を考えた方がよろしいのでは。

  2. 854 入居前さん

    口を挟みますが私は北にしました
    色々調べましたけどW北~建設予定地の距離はE東南~国際自動車教習所跡地よりも遠いです
    それなりに距離がありました 真正面だから多少の圧迫感は確かにあるかもしれませんがお見合いと言う距離では無いと判断しました
    私は営業からタワーマンションで奥の住友タワーと同じくらいの可能性もありえますと言われましたけど逆にあの場所にそんなに高いのが建てられるのかな?と思いましたけど・・・

  3. 855 入居済み住民さん

    852さん

     入居者の立場にたった書き込みをしていただかなくては困ります。
    このマンションは外部者の見学場所ではありません。
    遠足気分でこられてスカイラウンジでわいわい騒がれて迷惑しています。
    団体で見学される場合はきちんと事前の通達を出していただかないと。常識なんですけど。

  4. 856 入居者

    >852
    ラウンジはアミューズメントパークでもデパートでもありません。
    地権者云々は関係無く、節度を持った使用をしていただかなくては困ります。
    「地域密着」を盾に何でもアリはどうかと思いますよ!

  5. 857 入居済みさん

    しかも852は住民でもないのに・・・大きなお世話。買ってから来てね。

  6. 858 入居済みさん

    スカイラウンジだってちゃんと有料貸切制度が設けられてるだから
    どういう使い方が通常利用の範囲か常識ある人間ならわかりそうなもんだけどね。
    ちゃんと「大勢で占拠するなら金出せよ」ってなってるわけだから。

    また今週末も野球団来るんじゃないの。
    エントランスで騒いでたら怒鳴りつけてやる。

  7. 859 契約済みさん

    スミフ営業に確認して、ちゃんと言うべきですね。
    みんなで電話して確認すれば動くでしょう。
    これからのこともありますからね。
    コンシェルジュのお姉ちゃんもちゃんと報告してほしいですね。

  8. 860 マンション住民さん

    まだ入居間もないし、ラウンジ等の運用ルールはこれから決めてしていくものでしょう。

    だいたい何か気にくわないことがあったら、ここで愚痴るのも少し考えたほうがよいかもしれませんよ。

    少年野球チームを招いた住民だって悪気はないでしょう。
    子どもたちが高層マンション、眺望に興味津々、喜ぶのは当たり前。
    みんなで占拠しててもまだ微笑ましい。

    ここに友人を招いて自慢気にラウンジを見せ、興味のない友人たちが羨ましい、綺麗だねと気を遣う状況を目にしたときよりもまだまし。

    とにかく総会などが行われ、ルールが規定されるまでは、コンシェルジュがトラブルの元になりそうな場面を見たら一声かけるべきだと思う。

  9. 861 匿名さん

    共産党の区議会報告で大きく取り上げられてますね。

  10. 862 入居者

    観音寺の所に建つのですね

    大分離れているし、敷地も小さいので問題に奈良なあと思いますよ

    敷地一杯だと10階くらいまでしか行きません(あそこは急坂なので無いと思いますが)

    敷地的に、高くしても20階って所ですがその場合は相当細くなりますし

    圧迫感は個人の感覚ですが、E棟から見たゲートシティよりも小さいですよ

  11. 863 入居済み住民さん

    860さん

    そんな甘い考えでは困ります。また悪気が合ってやられたら言語道断です。
    だいだい占拠していることが微笑ましいなんてどうかしています。
    ラウンジでマッサージチェアなど使用したい住人が迷惑しているのだから。・・・。


    「ここに友人を招いて自慢気にラウンジを見せ、興味のない友人たちが羨ましい、
    綺麗だねと気を遣う状況を目にしたときよりもまだまし」これはあなたの友人に限ったことでしょ。
    他人を巻き込まないで下さいね。

  12. 864 入居者

    個人的にはそんなに目くじらたてる話じゃないと思いますけどね


    共用施設なので節度は欲しいですが、怒鳴り込む話でもないでしょ
    苦情を言う方が節度を守らないで、相手に節度を求めている姿はみっともないだけですしね


    一軒家だったら家の前でガキンチョ騒いでいるのと大差ないレベル
    やんわりと、大人数で使用するときは予約使用してくださいね、とコンシェルジュに伝えてもらう位でよいでしょう

    大人数で占拠していても、予約占有していても、使えないのは変わりませんよ

  13. 865 入居予定さん

    引越が終わられた方に質問です。
    幹事会社がアートさんですが、アートさんで良かった点(ここの引越に限って)と
    逆に、悪かった点を教えてください。
    それと、別の業者さんで行った方で一斉入居の中にもぐりこんで困った点や逆に
    アートさんでなくて良かった点がありますか?
    業者選びの参考にしたいので、よろしくお願いします。

  14. 866 入居予定さん

    864さんに同意します。
    もっと気持ちにゆとりが欲しいです。

  15. 867 入居済み住民さん

    866さん
    まだ入居もされておらず、現状も把握されていないのに偉そうなことは
    言わないで下さい。

    いずれにせよ、今日住友関係者とコンシェルジュには苦情を申し立てます。

  16. 868 入居予定さん

    864さんへ

     スカイラウンジの予約使用ってあるのですか?
    先日、営業の方がW棟のラウンジを案内してくださったとき、
    いずれは貸切も視野に入れて厨房設備も完備してしますが、当面は住人の皆様が自由に使える
    と言ってました。もう予約のシステムが立ち上がったのですか?
    楽しみにしていたのに、なんだか入居しても住人が優先して自由に使えないと不便な感じがします。

  17. 869 入居済みさん

    864さんではないですが、

    現況ですけど、自由といえば自由ですよ。
    予約というかコンシェルジュに行って簡単な申し込みみたいなのをすれば入れます。
    部屋番号と使用時間と人数を書くような本当に簡単な申し込みです。
    アクティブタグを渡されるので、このためだと思います。
    この時点で何人で使用するかわかるはずなので、問題があれば何か言われると思うんですけど、
    今は取り決めがないんでしょうね。
    私が利用した時も、ご婦人がお友達を連れて10人近くでいらして、
    マッサージ機を利用していたのですが退散しました(笑)
    確かにある程度の集団で利用する場合は、貸し切りにしてもらった方がこちらも気を遣わなくて済みますね。

  18. 870 入居済みさん

    865さんへ

    アートさんにと別の業者と見積もりをとった結果アートさんより半額近く安かったので別の業者に頼みました。
    引越し時間も割り振られているので特に困った点は無かったです。
    良かった点は安く済んだことですかね!

  19. 871 匿名さん

    私も864さん、866さんに同意です。
    入居者の引率で上がった子供たちが高層からの景色を見て喜んでいた・・・。ほほえましい情景ではないでしょうか。
    セキュリティを突破して上がり込んだとか、酒盛りしたとかならともかく、これくらいのことでクレームをつけるなんて、少々心が狭くないですか?
    この眺望や日当たりは、ご近所の眺望や日当たりを奪ってのもの。少年たちが良い印象を持つか、嫌な思いをするかで地域の中でのこのマンションの印象も変わるかもしれません。少年たちの中には長じて地域の中枢を担う人もいるでしょうから。
    自分以外が連れて来た人であってもなくても、私たちの大崎WCTの客人として、おおらかな心で迎えたいものです。

  20. 872 入居済みさん

    ラウンジの使用ですが、子供達の占拠にかかわらず

    先日、一家族?の方々が、広いソファに点々と座って話していらっしゃたので
    その間に割って座るわけにもいかず、居場所もないので直ぐに退散しました。

    入居者なら、誰でも自由にもよいのですが、時間貸しのほうが
    かえって気楽かとも思ってしまいました。

  21. 873 入居者さん

    私は住んでる者だけなら自由でも良いのかな?
    とは思います。
    良い意味での軽いコミュニケーションの機会にもなるのかと。

    ただ、来客を呼んでとか何名ものお客さんを連れて入る場合は
    やっぱり
    気遣いとしてもちゃんと貸切りにしてもらいたいですね。
    一応下のパンフレット(?)にも
    定員など書いてありますし・・・
    鍵やインターホンも貸切時の為についているんだと思ってました。


    ただ、完全に貸切にしてしまうと、パーティールーム×2
    となんら変わらなくなってしまいますよね。

  22. 874 入居予定さん

    870さんへ
    ありがとうございました。

  23. 875 入居済みさん

    E棟エントランスで段ボールやら紙袋持ち込んでなんかやってたんだけど⇒野球団
    864・866・871はそれでも良いのか!?だれが見ても常識を逸脱した利用だったよ。
    ぎゃーぎゃーワーワー、バザーでもはじまるかの勢いだったんだぞ。

    意見はその光景を目の当たりにしてから言ってくれ。

  24. 876 契約済みさん

    875さんに賛成です。
    最初からそんな風に秩序ない行動を黙認すると、これから先が長いのに大変だと思います。
    ほほえましいなんて、そんなもんじゃないでしたよ。
    子供たちが悪いというより、そんな風な状況にしている引率者が悪いというか
    常識が欠如していると思います。
    しっかりと住友営業には言うべきです。

  25. 877 入居済み

    だから、こういうとこで引率者がどうとか言わないで、マンション内のしかるべき議論の場で指摘しましょうよ。

  26. 878 匿名さん

    最近、結露が酷いですが、皆様は如何ですか?何か有効な対策をご存知であれば、共有して頂ければと思います。

  27. 879 入居者

    どちらの方角のお部屋ですか?北東サイドは全く結露なんてありませんが。

  28. 880 契約済みさん

    スカイラウンジは、貸切がいいと思いますね。
    ちょっとあの広さでは、何組かの方がゆっくりするには、ちょっと狭いですね。
    でも、貸切になるとすごく良いパーティールームかなーと思いますね。
    10-20人くらいは入れそうですし。
    シアタールームってのがいつもカギかかってて、
    ゲストルームとかみたいに写真もないみたいで、
    よくわかりませんが、だれか使われた方います?
    っていうか、どのようにして使うんでしょうか?

  29. 881 入居者

    864です

    注意をするなと言っては居ませんよ

    コンシェルジュに要望を出しておくのはよいと思います

    住友不動産の営業や現場で子供や引率者に怒鳴り込むのは節度が無いのでは

    と言う話です

  30. 882 入居済み

    私も加湿器かけたまま眠るので、朝たまに窓が結露っぽくなりましたが、滴り落ちるほどではありません。。

    シアタールームはあまり期待してません。どんな感じなのでしょうか?
    私はホームシアターを業者に頼んで導入しました。
    個人的には必要ないかなと思っております。

  31. 883 入居前さん

    入居前なのに偉そうに言わないでという入居者のコメント、驚きですね。子供のけんかよりたちが悪いし
    がらの悪いことこの上ない。子供よりそういう住人の方がぞっとしますけどね。

  32. 884 匿名さん

    同感です。
    豊洲スレで、「エレベーターに傷がついている、ベビーカーに違いない。ベビーカーは貨物用エレベーターに乗れ!」と、「エレベーターのマナー」についてのスレが延々続いていましたが、なんだかそれと似た薄ら寒い感じを受けました。たかが、野球少年を見かけたくらいで・・。住み着いてるわけでもないでしょう?
    共用スペースなんだから、思い通りにならないこともあるでしょうし、マナーの感覚もひとそれぞれ。いつもパンフレットと同じ情景が音もなく広がってたら、そっちの方が気味悪くないですか?
    あまりぎすぎすすることなく、仲良く暮らしたいものです。

  33. 885 入居予定さん

    怒鳴りつけてやる
    とか…
    コンシェルジュの姉ちゃん
    とか……

    まったく、どっちが品がないんだか。呆れますよね。。
    そういうクレーマーだかモンスター住民だかがいることの方がどれだけこのマンションの価値を下げるか……
    前途多難とはまさにこのこと。

  34. 886 入居済み住民さん

    885さん

    実際にあの光景を見ていないで、書き込みの文章だけで判断して呆れて反論している人に
    逆にうんざりする。

    なんせエントランス内でのキャッチボールをしていたんだぞ。どう思う?
    反論があればご自由に。

    そのときは「止めてくれる」って本人に注意してすぐにやめてはくれたけど。
    コンシェルジュも見てみぬ振りだよ。注意ひとつできないんだから。
    でもいちばん悪いのは常識をわきまえない引率者だけど。

  35. 887 マンション住民さん

    うーんと、842です。。。

    私も、どちらかというと子供好き、そして
    どちらかというと”子供は元気がいちばん”と考える者です。
    ですが、、、やはり子供であっても、もしくは子供の引率者であっても
    TPOはきちんとわきまえて欲しいな、と。

    ラウンジの使用目的は、住人が景色を楽しみながら、
    落ち着いた雰囲気で会話を楽しむこと、かと思います。
    少年野球の”打ち上げ?”が行われている場で
    くつろげる、と言える人は少ないかと思います。

    グランドや公園で騒いでいる少年達=ほほえましい
    と思える人は多いと思いますが、
    スカイラウンジで騒いでいる少年達=ほほえましい
    と思える人は少ないと思います

    特に私などは、スカイラウンジで騒ぐ少年が、
    DWの桟に土足で乗っているところや
    テーブルに座っている姿を見ているだけに、少し嫌な思いをしました。
    自宅で騒ぐか貸し切りにするか、ぜひとも工夫をしてもらいたいところです。

  36. 888 匿名さん

    反論コメントが続いたら、苦し紛れにキャッチボール、ですか。
    景色を見てた→打ち上げ、に。
    掲示板話によって噂に尾ひれがついてく見本みたいですね。
    そういう意図的な流れの方が、野球少年に出くわすよりよほど嫌な感じがします。住民としては。

  37. 889 入居済みさん

    それが尾ひれかどうかどうやって判別したんだ888よ。
    オマエが当の引率者か!?

  38. 890 マンション住民さん

    野球少年の一行はパーティールームも使ってましたよ。

    エントランス前でたむろして、
    ピーピーとアラートが鳴り続ける自動ドアの前に待ち構え
    「お、今だ、入っちゃえ」と内部に侵入する光景には絶句。

  39. 891 匿名さん

    そうなんですか?
    マンションのセキュリティもコンシェルジュもそれじゃあ全く機能してないって事ですね。
    そんな常識的な事も守れないなんてがっかりです。

  40. 892 匿名さん

    890、891
    住民が連れてきて入ってきたんでしょう?何人かいればやんちゃな子もいるでしょう。
    パーティールームも無断で使ったのですか?
    エントランスやパーティールーム前ですごい形相で睨んでる人の方が怖い。。
    1000戸以上もある団地型タワマンを買ったんだから、これくらいのことで大騒ぎしてたら、神経持ちませんって。。

  41. 893 匿名さん

    子供の件、双方言い分はあるでしょう。
    現場を見ていないので分かりませんが
    引率者には是非マナーを守っていただきたいものです

    ただし、その批判をこの掲示板に書いたところでどうなるのでしょう。。。
    営業や管理会社にクレームを入れるほどのひどい状況だったようですが
    わざわざここに書く意味が理解できません。

    検討者も見に来る事をお忘れなく。

  42. 894 入居済み

    893さんに全く同じ意見です。
    ここでしつこく批判してしまうと、その方もあまりいい印象持たれないですよ。
    匿名だからと言って気にしてないのかもしれませんが。

    批判合戦繰り広げてると、そっちのほうが非常識な書き込みになる恐れもありますよ。

  43. 895 匿名さん

    そうかな・・・
    いい事のみを書くより参考になると思うけど

  44. 896 契約済みさん

    キレイに使っている分にはまぁ良いのではないですか。

    批判するもしないも自由な掲示板なんだから。

    悪いことも良いことも話半分(それ以下?)で読んでる人も多いと思いますよ。

  45. 897 入居者

    入居者にとっては、そんな事があったのかと驚きです。良し悪しはありますが貴重な情報ですね。
    ただここで感情的に議論を重ね過ぎるとネガさんの格好の餌食になりかねません。
    せめて【契約者板】に場所を移して議論しましょう。掲示板で全てが解決するとは思いませんが、解決への道筋だけでも立つかもしれませんし。

  46. 898 入居済みさん

    忘年会シーズンで、酔って帰ってエントランスでゲロッパしたら
    少年野球の小僧どころの騒ぎじゃなくなるんでしょうか?とんずらするにも
    カメラに映ってるでしょうから、気をつけないといかんですね・・・

  47. 899 匿名さん

    うわっ、気持ち悪い。お願いだからやめてー、、、
    呑んだくれのキモオヤジに比べたら、スポーツ少年の方がどんだけましか

  48. 900 入居済み住民さん

     野球少年のラウンジ占領の件は住友建物サービスに昨日苦情を申し入れました。
    今月中に組合に話してして規則を作るとの事です。ただ住民の方もマナーは守っていただかないと。
    これはモラルの問題ですから。

  49. 901 マンション住民さん

    ご苦労様とも思いますし、ちょっと怖いかなとも思います。
    知らぬが仏ってことですかね。これだけ大規模だと理事会とか大変そう。

  50. 902 入居予定さん

    なんか、やたら上から目線な方がいらっしゃいますね…。何様?といいたくなります。
    こういうところで住民にお説教するマナーやモラルはどうなんでしょうか。
    モンスターでないことを祈ります。マンションの平和のために。

  51. 903 入居予定さん

    モンスターって何ですか? 意味がわかりません。
    誰が見てもわかりやすい表現にしてください。
    住人への批判はそれからにしてください。




  52. 904 マンション住民さん

    >>902はなりすましだろ。スルーでいいよ。マンションの平和の為に消えてくれ

  53. 905 入居済み

    903や904のような、いちいち批判するような方も、成りすましかもね。
    マンションの平和維持のために消えて欲しいといつか言われるよ。

  54. 906 入居済みさん

    もう解りましたので、荒らすのはよして下さい。このマンション住人の
    民度を問われます。これだから大崎は・・やっぱりグラスカの方が・・・
    とか言われそうですしね。

  55. 907 入居予定さん

    905へ

     903がなりすましと書かれているが、何を証拠に書き込んだのか?
    自分は12/3 13:30から鍵渡しをしていただきその後入居する。

     モンスターの意味がわからないから問いただしただけなのに
    なりすましとはまったく無礼極まりない。

  56. 908 入居済みさん

    このマンションに半永久に住む予定の方も
    事情によっては転売と考えている方も

    このマンションの価値を下げるような行為は
    為にならないと思います。

    少年野球は、ともかく
    気持ちよく過ごせるようにしたいものです。

    書き込む言葉遣い等も相手を傷つけないような
    配慮をしていただけたらと思います。

    ここに書き込まれる方々は、エレベーター等のマンション内でお互いに挨拶
    をなさっていますか?

    私の経験では、挨拶する方、される方半々くらいなのですが。。
    挨拶しても黙ってスーッと奥に入ってしまう方もいらっしゃるし。。

  57. 909 入居予定さん

    E棟西向入居予定です。

    ご存知の方がおられれば、お教えいただきたいと思って投稿しました。よろしくお願いします。

    ウォークインクローゼットに中途半端な空間があるのですが、既製品ではぴったり収まらずオーダーで作るしかないかなと思ってます。

    そこで、場所はちょっと違いますが、シューズインクロークの中に両側に鉄板が貼ってあって、棚板の高さを自由に調整できる棚があり、このようなものを付けたいと思ってます。

    こういうものを付けるにはどこに連絡すれば良いのでしょうか?やはりシスコンとかになるのでしょうか?

  58. 910 入居済み

    905です。
    「成りすましかもね」と言ったわけで、かもね、で一応断定していないつもりでした。

    そんな私は、「無礼極まりない」と断定されてしまいました。
    大変失礼しました。てか怖いっつーの。

    なんかやな感じ。あ、これもあくまでも感じね。

    まあエレベーターでお会いしても、お互い気付かずにご挨拶することでしょう。宜しくお願いします。

  59. 911 入居済みさん

    >908さん
    自分はW棟ですが結構してくれますよ。
    いまのところ半分よりはしてくれると思います。
    意外とか言っちゃうと失礼ですが若い人の方がしてくれますね。

    >909さん
    器用ならばハンズとかで買ってきて出来そうですがね。
    「棚柱」で検索するといろいろ出てきますよ。

  60. 912 入居済みさん

    907
    モンスターの意味が分からないから問いただした?
    それが人にものを尋ねる態度でしょうか?
    まず、モンスターの意味が分からないことを恥じ、ご自分で調べる努力をしては?
    えらそうな書き込みはそれからにしてください。
    「無礼極まりない」なんて、物騒な言葉を使う時はよくよく気を遣うものですよ。

  61. 913 909

    >911さん

    ご返答ありがとうございます。参考になりました。さっそく検索してみます!

  62. 914 マンション住民さん

    私は「挨拶」、、、よりは「会釈」程度ですね。正直。

    これから新しい方もどんどん増えるでしょうが
    皆さん宜しくお願いします。

  63. 915 入居済みさん

    E棟高層階の住人ですけど野球少年の件で過敏に反応している
    いる人がいるのにビックリ。なんだか選民意識持ってるような人がいるのは
    残念ですね。さっそく地権者が調子に乗り出したなんてカキコミは本当に不愉快ですね~

  64. 916 マンション住民さん

    選民とかそういうことなんでしょうか。。。

    子供の頃に経験した
    新しいオモチャをみんなに見せたい、みんなと早く遊びたい、っていう感覚と
    一方では、買ったばかりのノートの最初のページには丁寧に字を書きたい、っていう感覚
    くらいの理解でいいんじゃないでしょうかね。
    別に子供っぽいとかそういう意味では言ったわけではないですよ。あくまでもたとえです。

    やりとりを傍からから見ている限りはそう感じましたけど。

    しばらくすればどちらも新生活に慣れるでしょう。
    それでやっぱりマナーが悪い人は運用で縛っていく他ないでしょうし
    ルール作りとか、ルールの徹底とかいう話になっていくのでは?

  65. 917 入居予定さん

    鍵渡し前に部屋に入る用事があり、エントランスで開けてもらう営業の方を待っているとき、
    住人の方が出入りされていたので、「こんにちわ」と何人の方に挨拶しました。
    男性の方は感じよく返してくれる方が多かったのですが、女性の方何名かは
    つんつんしていて「あなた誰」って完全なよそ者扱いの目、もちろん無視でした。
    入居されるとプライドが高くなるんですかね。
    個人的な主観ですけど、う~んちょっとといった印象でした。

  66. 918 入居済み住民さん

    私たちはタグを所持しているので扉などは素通りできますが、一緒にくっつい入る方が多く
    困っています。こちらから聞くのも抵抗があるし、怖いし。
    またEVから降りて扉があくと待ってましたとばかりに入る方もいらっしゃいます。
    くっついて入ると警告音は鳴りますが、コンシェルジュも黙って見ているだけで何もしません。
    今の時期は業者やMRの利用などいろいろな方がいらっしゃるので、ある程度はやむを得ないと
    思ってますが、セキュリティがいま1つ機能されていないようで今後が心配になります。

  67. 919 住民でない人さん

    このマンションに住むことのできる人たちを、ある意味、羨望の気持ちで見ておりました。
    ただ、「古くからこの土地に住んでいた地権者が多いので、あまりハイソな人は・・・。」と言ったお話も漏れ聞こえ、「まさかねえ。」と思っておりました。
    が、が、ここ数日の書き込みを見て、「やはりそうなの。」という感じです。
    購入に踏み切らなくて良かったと心底思いました。

  68. 920 匿名さん

    入居者ではありませんが検討板から来ました。。。
    これだけ大規模な戸数になれば、地権者の方も賃貸の方もファミリーもDINKSも独り暮らしも
    いろんな方がいますよ。
    それがいやなら戸建にしたほうがいいです。
    (どっちもルールを守るのは当然ですが)

    掲示板に書き込みされるのはそのほんの一握りの人。
    本当に住人か、919さんが本気で検討していた人か、分かりませんし。。。
    でも掲示板に張り付いている数人で住民全体の質を判断されるなんて掲示板って怖いですね。。。

    ここだけではありませんが、検討中からこの掲示板を利用し、掲示板中毒。
    入居してもここの掲示板から離れられない人が多い。
    (ほんの一部と思いますが。)
    自分もそうならないように気をつけます。。。

    入居者でもないのにおじゃましました。

  69. 921 入居済みさん

    いやいや、第3者からの視点、貴重で我に帰りますな。
    おっしゃるとおり、このスレを覗いているのは、ほんの一握りです。
    1人の意見、考え方が、このマンション全体、全住人の考えみたいに
    とられかねないので、皆さん冷静にいきましょう。いずれ理事会にて
    思う存分話し合いましょう。ここはその場ではないですから。

  70. 922 検討中だった人さん

    価格と仕様と利便性からかなり気になっていましたが、この掲示板のやりとりをずーっと見させて頂いて違うタワマンにして良かったとやっと吹っ切れました。住民同士で価値が下がるようなことは書き込まないほうが無難ですね。

  71. 923 923

    >922
    それって、わざわざ書き込むことですか?
    明らかに入居者、契約者に対する侮辱じゃないですか。
    他にもここの入居者を掲示板上で作為的に悪者扱いしようとしている方々がいらっしゃいますね。
    そこまで気に入らないこの物件に執着する理由をお聞かせください。
    理由なくして書き込んでいるなら、人として常軌を逸した行為ですから。

  72. 924 入居済みさん

    >>922
    だからね。あなたの余計な書き込みもいらないんですよ。
    ここは住民版ですから。検討版に行きなさい。ここで語られてもねえ。。。

  73. 925 入居済み住民さん

    この掲示板はどんな内容であり契約済みの入居予定者入居者専用という条件です。
    それ以外の方は検討版に書き込んでください。

  74. 926 マンション住民さん

    >>922
    上の方に、ルールやモラルという言葉が出てきたが、住民版に
    住民以外が書き込むのはルール違反じゃないのかな?モラルを問われるよ。

  75. 927 入居予定さん

     タイトルの下に入居者専用掲示板ってはっきり書かれてますよ。

    922以外の方も規則は守ってくださいね。

  76. 928 住民さんA

    はーい。ところで。既に住んでいる住民が現地モデルルーム行って
    見せて貰えるもんなんでしょうか?いや、違う間取りはどんなんだろうと
    興味があって。。。多分無理でしょうね。いや失礼こきました。

  77. 929 入居者

    >922さん
    あなたが評価してる価格、仕様、利便性に優れたこの物件でご一緒できず残念です。
    評価通りの住み心地です。
    住民の色々な書き込みもこのマンションを大事にしたい気持ちの表れ。文章表現などは人それぞれ意見はあるでしょうが、このような熱心な住民がいる限り良いマンション運営が成されると思います。

  78. 930 入居者

    住友不動産の営業の人に聞いてみると良いですよ

    時間が合えば見せてくれると思います

  79. 931 入居予定

    このスレ、もう閉鎖したほうがいいのでは。パスワード等でアクセス出来る掲示板、住友さん作ってくれないかなぁ。

  80. 932 入居予定さん

    928さん

     もうオフィスが1Fに移転してきていますし、購入した担当営業マンに言えば
    快くE・W両棟のMRを見せていただけると思います。

     田町と違ってオプション仕様も少なく生活感もあって新鮮でしたよ。

     931さん

     閉鎖の必要性ってあるの? 所詮遊びだろ?

  81. 933 匿名さん

    閉鎖とか、
    そのなんというか余裕の無さと言うか、必死な感じが
    煽りがやってくる原因であることを自覚してください。

    管理組合の総会で真面目に主張するのは素晴らしいことですが、
    ここは2ちゃんと同じネット掲示板であることを自覚して
    しっかりスルー能力を磨いてください。
    それができていないという部分が住民の質として心配の種にも見られます。

    入居者でもMRが忙しいときじゃなければ見せてもらえるんじゃないですかね?
    入居者の口コミも立派な営業力を持ってますからね。

    昨日在宅だったので久しぶりに六厘舎に行ってみた。
    相変わらず、というか
    なんで平日の開店前にあんなに並んでるんだ?
    おいしいけど、今ならここじゃなくても同程度のものは食べられると思うけど
    やっぱりテレビの力はすごい。

  82. 934 匿名さん

    MR、契約後でしたが見せてくれましたよ。
    家具を購入する際の色合いをみたかったのでお願いしました。
    全部を見たのではなく、自分の部屋と同じタイプだけでしたが、
    特にそれで私は問題なかったので。

  83. 935 匿名さん

    気を取り直して。前にもあった気がするんですけど、家具屋、大丈夫かな?
    あと、小料理屋さん、どなたか行った方いらっしゃいますか?店舗も、
    早く全部埋まってくるといいんでしょうが、この不景気で難しいのかな?

  84. 936

    あんな高いふぐや入れません

  85. 937 匿名さん

    こん○○は!

    他のマンションを見学に行った時も、明らかに住人ではない私に対して
    住人の方が気持ちよく挨拶してくれ、とてもいい気持ちになりました。

    また、深夜近くに疲れて帰ってきて、エレベータで先に降りられた方から
    「お休みなさい」と言われたときはどぎまぎしましたが、
    それからは自分も真似をして言うようにしました。
    「お先に~」「はい、お疲れ様でした~」とか。

    若い女性からはなかなかご挨拶を返していただけませんけど、
    お互いにご挨拶をすると気持ちよいという体験があるので、
    私は積極的にご挨拶しています。

  86. 938 入居済み住民さん

    おいしい河豚を食べようと思ったら飲食で1人20000円くらいは普通にかかりますよ。
    やっぱり安い河豚とは歴然の差があります。ここの店は行く予定はないけどね・・・。

     若い女性って総体的になんで挨拶する人が少ないんだろうか? 笑顔での挨拶は
    いつも日も社会人としての基本だと思うんだけど。結局プライドだけ先行しているのかねぇ~

  87. 939 マンション住民さん

    2年くらい前、西麻布の某ふぐ屋に行ったけど、マジ美味かった。
    刺しが最高だった。あと白子も。また行きたいけど高すぎる・・・

  88. 940 契約済みさん

    たしかに挨拶は大事ですね。
    女性の挨拶率が低いのは、確かにそうかもしれませんが、
    感覚的には、男女ともに6割くらいはされているかなと思いますね。
    私は基本的に挨拶していますが、慣れてきて、皆さんが軽くでも
    できるようになればいいなあと思います。

  89. 941 入居前さん

    フグを安く食べたいなら、聖路加病院裏の、築地”たぬき河豚屋”がお薦め。コストパフォーマンス最高!

    1. フグを安く食べたいなら、聖路加病院裏の、...
  90. 942 入居済みさん

    まあ挨拶してくれる若い方もいますよ。

    あとやっぱ男としてはエレベーターとか気を使いますね。
    女性が1人で乗ろうとしてて自分も続いて乗ってしまっていいものかとか。
    特にこのマンションだと帰ってくると自分用にエレベーターがお迎えに来てる感があるじゃないですか。

    この前一台見送ろうと乗らなかったら「どうぞ、何階ですか!?」と言ってくれた方も居たけど。

    こういうのも挨拶ひとつでだいぶ気が楽になりますね。

  91. 943 匿名さん

    お・ハラスだっけ?あと焼き鳥。ミシュランで星取ってたけど美味しいのかな?
    あと、グリル・エフ。気になる。誰か行った方いますか?六厘舎は既に出前取ったし。
    旨いもんに目が無いもんで。

  92. 944 住民さん

    どこのマンションも一年位すると挨拶運動なるものを作ってしています
    挨拶で言えば特に私が住んでいた湾岸地区共有施設の充実したタワーマンションは住民層は30代の若い世帯が大半を占めエレベーター内もちょっとピリピリした印象がありましたし 年配の方はほとんど見ませんでした そのせいかやっぱり挨拶がかなり少なかったです
    かえって女性は挨拶してくれるのに男性はガムを噛みながら挨拶しても無視される事もしばしばありました
    海は見えるしとても楽しい反面ちょっと中年は湾岸地区はキツイなと思ってしまい越して来ました
    ここの住民層を見た感じでは年齢層もある程度高いし全く問題はなさそうなのです
    住民層見る限り慣れてくれば皆さん挨拶する様になると思ってますよ

  93. 945 匿名さん

    家具屋さんと河豚やさんにはあまり人が入っていませんねえ。
    他人事ながら心配になります。

    ところで、色々話題が飛んでしまい申し訳ありません。
    この近辺にホームセンターはございますか。
    島忠とかオリンピックみたいな、車で便利のいい感じの・・・
    ネットで探したところでは、白金高輪にケイヨーD2というのがあるようですが

  94. 946 匿名さん

    あと環7と中原街道の交差点にオリンピックありますよ。
    ケイヨーは、慶応の近くです。札の辻の近くですよ。

  95. 947 入居済みさん

    前のマンションでは小学生も挨拶するいい習慣が出来てました。
    ここでもそうなるといいなと挨拶してますが、向こうから同時にあいさつされることもあり、今のところいい感じですね。

  96. 948 匿名さん

    >945
    車持ってれば、虹橋渡って豊洲まで行けば。意外と近いし、結構使えますよ。

  97. 949 入居予定さん

    島忠なら一号線沿いに大田千鳥町店がありますね。
    大井競馬場近くに12月はじめにホーマックという店が
    オープンするみたいですよ

  98. 950 入居者

    馬込の環七沿いにケンマートっていうホームセンターが有りますが、若干行きづらい場所ですかね

  99. 951 入居済みさん

    車なら田町のケーヨーとか。
    以前MRついでに行きました。

  100. 952 匿名さん

    みなさん、ホームセンターの場所を教えていただきありがとうございました。

    早速、田町のケーヨーD2行って来ました。
    駐車場が無料なのに台数が少ないので、休日は混みそうでした。
    面積の割にはガーデニング関係が豊富でした。
    おかげで我が家も予定外のインテリアグリーンを購入してきました。

    次週以降、いろいろ行ってみます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸