東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
契約済みさん [更新日時] 2010-06-02 12:14:49

皆様お待たせしました。

大崎ウエストシティタワーズの入居者専用掲示板です。


検討版では様々な議論がなされていますが、
ここでは入居までの3ヶ月間を有意義に過ごすためにみんなで楽しく情報交換しましょう!未来のご近所様、どうぞよろしくお願い致します。

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-10 00:26:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居予定さん

     収納ねぇ~。物が多すぎるから目を瞑って捨てて引越しに望まないと・・・。
    これからの整理が大変ですよ。

  2. 302 匿名さん

    確かに。
    トランクルームも外れちゃったし。

  3. 303 契約済みさん

    最近、内覧を終えた者です。
    一点、みなさん、どうされているのかと思い。。。
    それは、浴槽周りのコーキングについてです。

    今住んでいる家も、実家も、浴槽と壁の間にお湯が入り込まないよう、
    ゴムのような素材でコーキングされています。
    内覧で全くコーキングされていないので、指摘すると
    今回は、敢えてコーキングをしていない、とのこと。

    説明としては、コーキング部分は使っているうちに汚れやすく
    入浴時に目に付いてしまうもの。
    なので敢えて、お湯を浴槽と壁の間にオーバーフローさせて
    浴槽下の排水口に流すのだ、とのこと。

    ただ、この場合、浴槽下に汚れやカビが生えやすくなって
    お掃除が大変になりそうですよね~。。。

    最近の仕様は、みんなこうだし、
    もし、それでも気になるのであれば、
    コーキングしても良いですよ、とのこと。

    どうしたら良いか、迷っています。。。

  4. 304 290

    290ですが286ではありません。

    なんだかんだで、懐からキャッシュがどんどん飛んでいくので
    (わかっていても)寂寥感を感じる・・・ということです。

    といいつつ、矛盾してるけど先の連休も35万円のテレビを
    ポンと買ってしまった・・・。以前なら相当悩んだはずなのに。

    小物ですいません。<(_ _)>

  5. 305 奥さん怖いさん

    ウチは、私が物理汚れ嫌いで奥さんが化学汚れ嫌いです。
    夫婦で話したら、私は見えるところが黒ずむ(美観を損ねる)のが許せず、奥さんは(健康のため)
    見えないところにカビが生えるのが許せません。結局は健康重視が結論でした。


    ・・・ところでウチも収納が少ないので何を捨てようかと言う話になり、なんと私が捨てられそうになりました!
    「家を買うと奥さんは(団信保険が下りるから)旦那は早く**ばいい位に思ってるんだよ。わっはっは!」
    と取引先の社長が言ってたのを思い出しました。ガクガクブルブル

  6. 306 入居予定さん

    うちはとりあえず風呂場、キッチンなど水周り部分すべてと廊下と玄関のフッ素加工コーティングをシスコンにお願いする予定です。
    セットだと価格も割引になるとの事で20万弱くらいのようです。あと全面ミラーも2面お願いすねから多分30万程度
    かかるので、シスコンには50万円程度の出費となる予定です。
     支払いはもちろんカードで゜お願いします(OKとのことでので)
     今回は出費もいろいろと多いから出来るだけカードで支払いをしてマイルを稼がないと・・・無制限だし。
     ちなみにマンションの代金もカードで支払えると光栄だったんですがダメとあっさり言われました。まぁ当然か!!
     
     コーキングは黒ずみが目立ってくるので、行わないつもりです。

  7. 307 契約済みさん

    シスコンの支払いは、振込みにしました。
    カードって。。。
    あのセキュリティのひどいのは、ちょっとなじめなくて、、、

    普通郵便で、紙に書いておくれ。
    ってもし、郵便事故あったら、カード情報漏えいですよね。

    さすがに振込みにしましたよ。

    ま、書留とか送ればOKでしょうけどね。

    まだ、通販みたいに口頭でつたえるほうが、セキュリティ的には、ましかなぁ。。。

    残の振込み終わりました。

    さあ、カギの引渡しと引越しだ!

    がんばりましょう。

  8. 308 見積もり中

    現状間取り1LDKで引っ越し費用20万て高すぎですよね?
    値引きはできるといってましたがあきれて何もいえませんでした。

    前回は五万くらいでそけから冷蔵庫くらいしか荷物増えてないので…

  9. 309 入居予定さん

    うちも浴室のコーキング指摘しましたが、そういう仕様だと言われ納得してました。
    カビや汚れについてはコーティングをしようかと思っていたのですが、シスコンのコーティングがかなり高かったので外部の業者に依頼しようか検討しているところです。

    外部でコーティング施工頼まれるかって少ないのでしょうか?
    もしいらっしゃればお勧めの安くていい業者などいればご紹介ください。

  10. 310 入居前さん

    私は内覧3回目でしたが、指摘事項がちっとも直ってない。むしろ増えてる。
    ゼネコンも内覧前にしっかりチェックしてよ全く。

    水周りコーティングは外部業者に委託します。
    宣伝になるので業者名は書きませんが、どこに頼んでもシスコンよりは安いですよ。
    ちなみに私が頼んだところは、玄関大理石、キッチン、風呂、洗面所、トイレで7万円。
    サービスで防カビ処理も2箇所やってくれます。

    壁一面に貼る鏡(W90cm×H180cm)は、世間の相場では3万~4万円ですが
    シスコンに頼むと10万以上かかりますよね。なのでやはり外部の業者に頼みました。

  11. 311 匿名さん

    個人的な価値観の違いがあるという前提ですが、私は内覧での細かいキズや汚れは
    住めばいずれはそうなるものと割り切って余り時間をかけてません。
    一方、引っ越しは合見積もりを取れば5万円以上は変わってきますし、コーティング、
    鏡張りも交渉次第でドンドン安くなるので(ご時世的にも)、常識的な範囲を超えない
    レベルでの交渉はガチガチやってます。自分自身営業の仕事をいろんな立場で経験
    していることもあり、売主の考え方や交渉術はよくわかっていることもあり、典型的
    日本人的な「値引き交渉はスマートでない」というのは、いいカモになっているようで
    受け入れがたく。。

  12. 312 契約済みさん

    猫を飼われる方っていますか?

    飼われる場合,壁紙等,事前になにか対策される予定ですか?

    我が家はねこ2匹とお引越し予定です.

  13. 313 入居予定さん

    うちもコーティングは外部業者に依頼しました。
    窓のフィルムと水廻りのコーティングを頼みましたがシスコンより4割ほど安かったです。
    どこに依頼したかはうちも宣伝になってしますので控えさせていただきますが、下のサイトで東京にあるコーティング施工業者を紹介していたのでそこから探すか、一括見積りも取れるみたいなので一括見積もりを取れば楽に探せると思いますよ。
    http://www.xn--cckc3bk9gyd2h1b7dx311b46wc.jp/

    シスコンはやっぱり高いですねぇ。お金に余裕がある方はいいですがうちみたいにギリギリの家庭にはちと厳しいです。

  14. 314 入居が間近

     水周り関係その他のフッ素コーティングはシスコンを予定していましたが、やはり他の業者よりも
    だいぶ高そうなので、とりあえず、以前の書き込みにもあった、エコプロコートUVに見積もりを依頼
    してみました。
     
     全面貼りミラーもどこかの業者に依頼しようかな・・・???
    でもシスコンの営業にすべて断るのも悪いような気もするし。

  15. 315 匿名さん

    >310さん

    内覧3回めで全然直ってないとの事ですが
    私のところも先日3回めの内覧をすませ仕上がりが非常に不満でした。
    やり直し以前の方がまだましだったりで・・・
    こういうのって何回位、皆さんは内覧するものなんでしょうか?

  16. 316 匿名さん

    ひかり電話の回線先に悩んでいます。
    NTTだとネットとセットになるのでやはり単独設定が可能なauの方がいいのでしょうか。
    すいすいネットの実力が分からないのでいまひとつわからず、判断しきれないでいます。

  17. 317 匿名

    うちはクリーニングサービスとかゲストルームとか・・・
    使いたいのでネットで出来る
    すいすいネットを使います
    実力は私も不明ですが、、、

    今は電話も色んな会社があって悩みますね。

  18. 318 入居予定さん

    すいすいネットなら料金が管理費に含まれているから、実質無料ですよね。
    現在はB-フレッッ光に加入していますが、料金が月額4,000円くらいかかるので、
    我が家も、メール機能だけ残してすいすいネットに変更します。
    速度面はわかりませんが、トータル3500円以上の節約になりそうなので・・・・。

  19. 319 入居前さん

    残金払い込んできました~♪
    うちはローンなし(組めないため)。お金を集めた通帳握り締めて銀行へ。
    生涯最高の払い込み金額を記入しました。緊張した~(汗)
    今度こそ終の棲家の予定です。住み心地最高!!でありますように。

  20. 320 入居前

    ですね。
    いい環境になりますように。

  21. 321 契約者

    素晴らしい、そして羨ましい!

    私はこれから銀行さんと35年の長い付き合いです(笑


  22. 322 契約済みさん

    自分も銀行さんと35年の付き合いです。

    でも契約後に、買った報告をしたら親が突然援助してくれることになり、頭金が増え月々の返済額がぐっと下がりました。
    繰上げ繰上げで頑張ります。

  23. 323 入居予定さん

    私はSUISUIネットをしばらく使って不満がなければそのまま使います。
    ただし1000戸が同時に使うと速度が遅くなるかもしれません。その時はFlet'sにします。
    Flet'sは光電話もセットになり、今より電話代がかからなくなるみたいなので。

  24. 324 匿名さん

    Bフレッツ派の片が多いですね。
    私も今、フレッツ光に入ってますが、ここ大崎ではネットはすいすいネット、電話はau光のパターンでいこうかと。
    NTTのアナログ電話だと基本料、通話料をまともに払わなければならず割高ですよね。光電話にしてちょっとでも節約します。
    せこい話しで恐縮です。

  25. 325 匿名

    うちもしばらくは様子見ます。

  26. 326 入居前さん

    家具とか皆さん買いそろえました!?
    内覧で数度見ただけではなかなか動線やイメージや手頃なサイズがわかず
    家具見に行っても決めかねてしまいます。

  27. 327 匿名さん

    ある程度家具が決まりかけていたのですが・・・

    ソファの色を変えたら、他のものとの釣り合いが取れず
    振り出しに戻ってしまいました。

    壁面家具(テレビボード)、市販のものだと寸法がいまひとつ合わず
    シスコンのは高すぎて予算オーバー

    休みの度に家具屋巡りで疲れています。

    困ったのが、ウォークインクローゼットに置くチェストの高さ。
    上にスーツを吊るせる高さのチェストが見つからなくて困っています。

  28. 328 入居前さん

    326です。

    327さんやっぱそうですよね。。。

    鍵もらってから一度空っぽの部屋でじっくり考えた方がいいですかね...(笑)

  29. 329 匿名さん

    うちも色々見てまわってますが、やはり具体的なイメージがわかず、
    引っ越し後は今あるもので我慢し、1点1点じっくりと考えること
    にしました。家具も決して安くないので、変に焦って失敗するよりは、
    と思ってます。

  30. 330 入居予定さん

    326,327,329さん

    うちもそうです! ないと困るもの以外、入ってからゆっくり探します。
    だって、実際に部屋に入れたら家具屋で見るより存在感あることが多くって・・・。

    でも壁面収納は作っちゃいます。
    かなりの大容量なので、他の収納がいらなくなり部屋も心もスッキリしましたよ。

  31. 331 契約寸前

    スレ違いとおもいながらも、入居を控えた皆さんにご質問させてください。

    契約寸前ですが、バルコニーのある部屋以外はFIXで窓が開閉できないのが
    換気の面で、気になっています。
    換気システムで充分可能と考えて、みなさんご購入なさったと思いますが
    その辺りのお考えを伺いたくて…。
    北西の角部屋と北で、明るさと夏の暑さ(西)で迷いに迷って(苦笑)
    帰宅した時に窓があかないならば、空調を効かせても空気がむっとこもる可能性とか。
    いままで、窓があかない生活をしたことがなかったので、
    もしできましたらお願いいたします。

  32. 332 入居予定さん

    我々素人が悩んでもろくなことにならないからシスコンで購入するか
    金がなければ相談だけして探して見るといいんじゃないですか。
    ただ、安物を置くとカーテンとかもそうですが、想像したものと全然ちがい
    部屋が貧相になりがちですよね。
    あとブランド家具は売れるけど、安物は引き取ってもらうの大変ですよね。
    自分で粗大処理しなきゃいけないから。
    粗大ゴミはまたマンション内でのもめる原因なんだよね。
    賃貸に住んでいた場合そんなに家具に金かかっていない人が多いからほとんど
    捨てたほうがいいよね。持ち込むと、入り口まで立派で部屋に入ると貧乏くさい
    て言うのよくあります。

  33. 333 匿名さん

    >>331
    住んでみないと何とも言えないですね。でもトイレの換気扇レベルでも
    十分換気って出来てるでしょう?3時間も4時間もう〇〇臭いなんて
    ありえないでしょ・・・・だからここの全熱換気でしたっけ?問題なしでは?
    お昼にすみませんね。

  34. 334 入居前さん

    ところで、洗濯機を置くスペースってかなり狭く、ドラム式だとかなり微妙な感じですが、みなさんは、ドラム式搬入ないし購入にあたって、何か工夫していますか?または、あのサイズにフィットするドラム式を知っている方がいましたら、教えてください。

  35. 335 匿名

    ここは全熱式の24時間換気です。最近では高級マンションにしかつかないシステムですね。
    他のマンションは大抵送風のみなので、この部分も気に入ってます。

  36. 336 匿名

    私も購入前換気&北と北西で悩みました(笑)
    でも、換気システムもしっかりしてる様ですし
    全てではなく必ず1つは窓開く所がありますし
    そこまで気にする必要性がなくなりました。
    北と北西は
    うちはE棟ですので
    北西だとW棟が接近してる気がして北にしました。
    明るさも気にしていたのですが
    内覧に行って解消されました。
    北はシンクパークですがそこまで気にはなりません。
    それに窓が広いのと、ダイレクトなので内覧は雨でしたが明るかったです。
    今は引っ越しが待ち遠しいです。

  37. 337 契約済みさん

    No.334さん

    自分は何も考えずにドラム式買ってしまいました…
    カタログの寸法だけ見ていけそうかなと、戸(?)を外しての搬入になりそうです。

    入らないとかって可能性あるのでしょうか…

    検証が甘かったです…

  38. 338 契約寸前

    契約前なのに、レスをありがとうございます。
    全熱換気は、友人に聞くと温度が変わらないので換気されている気がしないと言ってました。
     → そのマンションは、全室窓が一部開くタイプなので参考にならず

    でも、みなさん入居されるということは、換気は大丈夫なはず!と信じて。
    もう一度、営業の方に換気量/時などを確認して、自分を納得させてから(笑)
    契約します。

    トイレの事例、わかりやすい例、ありがとうございます!

    E棟北では、シンクパーク気にならない情報。ありがとうございます!
    間取りは一番気に入っていたので、あとは明るさでした(あと2戸です)。
    W棟北西は間取りがいまいち、でも陽光も捨てがたく・・・
    営業マンには、契約直前、最終的に一目確認してから契約にサインしたいと言っても
    この物件は一切していないといわれて悩み続行でした。
    では契約してから、また遊びに参ります。
    よろしくお願いいたします。

  39. 339 検討中

    割り込んでお聞きします。
    W棟の北側はどうですか?
    悩んでいます。購入された方いたら教えてください。

    それと、内廊下の玄関を開け放しにされるのが違反でないマンションが
    あるって聞きましたが、こちらの規約ではどうなのでしょうか?
    そこは、タバコの香りが廊下に充満して嫌だっていっている人がいました。

  40. 340 入居前さん

    No.337さん

    リアクションありがとうございます。寸法で買われたということは、
    シャープか三洋ということですかね?先日ヤマダ電機で聞いたら、
    そのように言われましたので・・・。

  41. 341 入居予定さん

    ドラム式ですが、パナソニックのが欲しかったのですが
    サイズが難しそうなので、展示されていた中で一番小ぶりなのを
    買いました。

    東芝製です。

    入るのか、今でも不安ですが、扉を外せると聞いたのでどうにかなるかと。。


    内廊下の臭いってどうなんでしょう?
    共有部分って禁煙ではないのですか?

    いくつかマンションを見に行きましたが、内廊下って結構匂うところがあります。

    消毒薬に近い臭いとか、
    でも、煙草の臭いのしたマンションはなかったんですが。。

  42. 342 入居前さん

    新居で新しい家具でスタート予定だったので

    手持ちの家具を結構処分しちゃいました。。。


    それなのに、気に入った家具がもうすぐ入居というのに決まらない。
    壁面収納はクリア、カーテンもクリアなのに

    ダイニングテーブル、ソファ、サイドボードがまだなので
    まさか、立って食事も出来ないし、焦り始めています。


    煙草の臭い・・苦手なんですが、
    ベランダとか共有部分の喫煙は当然禁止と思っていましたが違いますか?

    現在の住まい、ベランダで吸う人がいて問題になったことがあります。

  43. 343 匿名さん

    >>337

    うちも買い替えでドラム式を考えてます。
    確実にNGなのは日立ですねぇ…もう少し横幅があればイケたのに。
    リコールでちょっと心配ですがサンヨーか、東芝かなぁ。

    >>339

    W棟購入しました。
    どうですか、というのは何がですか?
    眺望なら北~西が抜けてるんじゃないでしょうか。
    眺望優先で北~西にした場合でも、
    スーペリアの部屋は向かいのマンションが気になるかもしれませんね。
    うちは間取り優先で決めてしまいましたので眺望はあまり気にしてませんが。

  44. 344 匿名さん

    うちも東芝。天海さんと阿部さんのコマーシャルのやつ。
    大丈夫かな?戸を外せばいっか。レンジはヘルシオの新型。
    ビストロ?あれは多分前に少し出るみたいで却下しました。
    っていうか、かみさんそんなに高額なレンジ使うか?とも思う。
    それをいったら喧嘩になるので言いませんが・・・でもビッグで
    ポイントも11万位ついたので、それで空気加湿清浄機と掃除機と
    更に加湿器を購入。エコポイントもつくし、良しとするか。

  45. 345 契約済みさん

    今まであまり話題になっていませんが、みなさん引っ越し料金ってどれくらいかかりますか?
    もちろん荷物量によって変わってくるので一概には言えないのは分かっているのですが。。
    私の場合は夫婦+乳児、現在1LDKで入居先は3LDK。梱包・荷捌きすべて込み、移動距離1km以内
    という状況で20万円弱です(平日引っ越し)。現在3社見積もりで交渉中ですが、意外と値段が
    下がらないのでどんなものなのかな、と。
    2,3日中には決めたいと思いますのでご意見よろしくお願いします!

  46. 346 契約済みさん

    洗濯機ですが、日立のビックドラムは、設計上入らないそうです。
    気をつけてください。

    私は、東芝かサンヨーにする予定です。
    日立が一番よかったんですけど。。。
    防水パンには入りますが、ビックドラムの横幅は無理みたいです。

    N棟の北西は、W棟が目の前でした。。。
    逆も同じくだと思います。
    眺望を気にされる方は、厳しいかと。

    北側は以外にいけそうですが、東はソニーが40階相当の高さになるようなので、
    厳しいですね。

    N棟の西側と南側の間取りみながらってので決めました。


  47. 347 入居前さん

    梱包・荷捌きすべて込みだと、そのくらいが相場の気がします。

    うちは2LDK→2LDKですが、現在の家財を結構処分して節約で自分で梱包・荷捌きします。
    移動距離が1時間程のところなのですが、それでも数社見積もりでどこも15万前後でした。

  48. 348 入居前さん

    日立はダメなんですか?
    うちは去年ビッグドラムを買ったばかりです。

    買い替えならばショックです。
    何とか入らないものでしょうか?
    製品はかなり優れものなのに・・・

  49. 349 匿名さん

    引っ越し費用に移動距離の近さはあまり関係ないそうです。
    結局、積み降ろしの手間は変わらないので。
    (車で10分くらいのところから引っ越しなので、おまけしてもらえないか聞いた時の回答。)

  50. 350 匿名さん

    >347さん

    早速ご回答ありがとうございます。やはり搬入時の高さ制限でトラック2台使うことになるため
    それくらいの値段にはなるんですかね。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸