入居済み住民さん
[更新日時] 2010-11-09 07:35:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目8-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
590戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下3階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモポリス品川口コミ掲示板・評判
-
881
マンション住民さん
-
882
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
マンション住民さん
-
884
マンション住民さん
-
885
マンション住民さん
議事録の文章は、誰かがご指摘の通りに、いかにも文章を書くことに慣れていない人が
書いたような文章で、独りよがりで押し付けがましいものではありましたが、また、
妙にポイントを大きくしたりボールド体にしたりして、気に障るものではありましたが、
経費を節約するために一生懸命に働いてくれたと思います。同じマンションの住民として
基本的に感謝すべきだろうと思っています。
なにしろ、無報酬ですからね!マンションの管理組合の理事会役員に対して、いくらか
報酬を払う例はないのでしょうかねぇ。毎年メンバーが交代するので、色々な性格の理事会
があるかと思いますが、頑張った理事会にはボーナスでも出してあげたい気がします。
まっ、ボーナスは別として、第5期は、頑張ったよ。ありがとう!
-
886
マンション住民さん
885さんのような常識ある住民が増えると良いマンションになると思います。
理事会に報酬を支払うマンションもあることは聞いていますが、報酬を受け取ると後で問題にある危険性もあるので輪番制(立候補可)ですので無償の方が良いでしょう。
その代わり批判(正当な批判は良し)ばかりしないで協力する気持ちが必要なのでは。
-
887
住民さんA
文句を書いている間に正規のルートから、今回の議案上の不備について
理事会に指摘を行えばよいだけだと思います。 これはやっておきましょう。
なにか問題点を見つけるのは子供にでもできますが、解決策を考え、
それにみなの了承を得ていくというのは桁違いに難しいことです。
私は、コスト削減を中心とした前期理事会のお仕事ぶりを高く評価します。
強いたものでない総会における拍手が多くの区分所有者の気持ちを代弁した
ものだと思います。
ここに苦情だけ書いている人はき総会にもでていないかもしれませんが。
-
888
匿名
常識って意味履き違えてない?ご自分の主観だけがすべて正しいと思っているのが某氏そっくり。類は友を呼ぶだね。
ちなみに三期の総会に出て依頼、不愉快になるだけだから欠席してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
契約済みさん
選挙に投票にいかないで政治を語るのと一緒ですよ。
888は非常識なことだけは間違いない。
-
890
マンション住民さん
-
-
891
匿名
必死だね~コスト削減党員のみなさん。議決権行使しても総会に参加していないとダメだって言われちゃうと、ここの住民の大半が非常識ってこと?凄いよその発想!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
マンション住民さん
どうして理事会さんに好意的になると”コスト削減党員”となるのですか。
何が何でもある方を攻撃し続ける貴方こそ変ですよ。
悪いことは悪いと認め、良い事は認め評価しても良いのではないですか。
885さんのようにね。
これが常識ある人間でしょう。
-
893
マンション住民さん
余計な出費を削減したことは、誰もが認めるよいことだと思います。
ただ、だからといって、ルールを無視して勝手に運用したりしてもよいということにはならないということだと思いますよ。
そういう意味で、5期全体としては、あまり評価がよくないのではないでしょうか。
-
894
マンション住民さん
自分が理事長になって同じだけコスト削減できるかといえば難しい。
相当な時間をかけてとりくんでいることが判るだけの進展を1期でやった
わけですから、その点は評価しないと。
判りにくい議事録や、運用を総会議決を経ずして行ったことなどは、
問題点として、次の期以降で皆でちゃんとチェックしていけばいいことです。
いい・ダメの2つだけでなく、よいところはよい、失敗は失敗として
もう少し大人な視点で見るべきなんじゃないかなと思います。
-
895
マンション住民さん
ルールを無視して勝手に運用したのは管理会社が間違ったアドバイスをしたために行ったので理事会を責める前に管理会社の無知を責めるべきでしょう。
-
896
マンション住民さん
同感ですね。ただしこのマンションほどの戸数ともなれば、
理事長に監事あたりの責任はなしとはいかないと思いますが。
理事長は前期が始めてではなかったですしね。
-
897
匿名
党員は党首にトコトン甘いね。ここまでくると一種の*****だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
マンション住民さん
総会でもこの問題を指摘された人がいましたが管理会社は何も言いません。
無知なのか確信犯なのか問題になるのを恐れたのか区分所有者法ではっきり明記されている事項ですので今後のためにもきちんとすることを今期の理事会に期待します。
-
899
マンション住民さん
このマンションも管理規約は標準管理規約準拠で、
標準管理規約48条8項相当の規定が現行規約にありますから、総会の決議を経ないで
修繕積立金の運用方法を決定するのは議論の余地なく理事会自身による規約違反です。
このチェックを怠った責任は、理事会役員全員(とくに理事長と監事)にあります。
無論、管理会社のフロントは有資格者としての善管注意義務違反を問うことはできますが、
管理会社との関係は委任契約にすぎません。 これは、請負契約でも代理でもありません
から、不適切なアドバイスに基づく決定を行っ今回の規約違反に伴う主たる責任が
理事会側(もっと正確にいえば理事長)にあるということが変わるわけではありません。
そんなことをいったら理事のなりてがなくなるからというような理由で、
責任の全てを管理会社側に押し付けようという書き込みが散見されますが、
外していると思います。
-
900
引越前さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件