入居済み住民さん
[更新日時] 2010-11-09 07:35:37
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通
山手線「品川」駅から徒歩10分
種別
新築マンション
総戸数
590戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上40階地下3階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモポリス品川口コミ掲示板・評判
281
マンション住民さん
2009/05/26 14:24:00
とにかく理事会の方たちを含めて、 話をしっかりしていきましょう。
282
マンション住民さん
2009/05/26 19:13:00
279さんへ 1 1年前の総会で指摘した誤り ① 1号議案事業計画の※印と第5号議案の委託内容と第6号議案事業計画の※印が合っていない。→修正案を考える気力はありません。 ② 第5号議案の重要事項説明書に次の誤りがある。P4、定額委託業務費の内訳の説明中、第1号から第5号→第4号、P7下のほう、甲の支持→指示 2 1年前の総会で要望した点 ○ P17の未払い費用について勘定科目を明らかにしてほしい。→勘定科目名がないと決算報告を見るのがかなり難しくなるので、現在、具体的中身を見る気力が起きません。 (続く)
283
マンション住民さん
2009/05/26 19:14:00
279さんへ(続き) 3 議案のその他の問題点や疑問や意見 特別清掃の扱いと長期修繕計画の見直しが問題であとはおまけです。アフターサービスも重要そうでしたが、対処方法が思いつきませんでした。 ① P1の特別清掃は、管理委託契約による分の中にそれ以外のものが混在している。行を分けるべき。(日付が31~1となっているのは誤記か?) ② P9の特別清掃の増員は、本来、管理委託契約の見直しにつながる事項。2人増員して117600円であるが、管理委託契約で払っている2人分の費用は、10250円×12=123000 円???なお、そもそも多額の負担をしてまで増員する必要があったのかという問題がある。増員について理事会の議事録にありました? ③ P12の雑費の後半で、なぜこのような支出が発生するかわからない。 ④ P17の未収金が昨年より増加しているのが気になる。未収となっているのは何人いるのか。また、総会までに全部収納されているのか。 ⑤ P48の第5号議案は特別清掃を見直すべき(2人→4人)、これに併せて、第6号議案も修正が必要(ただし、本当に増員が必要かという問題がある。原案は見せかけの委託額を前年同額としておいて、実際には別枠で委託費を請求する姑息なやり方)。 ⑥ P50事業計画の長期修繕計画見直しの検討は項目が何で「自治会・イベント」なのか?また、どのように検討するのか?購入時の計画では、5年ごとに積立金を増やすことになっており、見直すとすれば、素人考えでは、修繕費用の見積もり(数社)3月、その評価(費用は予算計上されていないが外部委託)1~2月、資金計画の改定1月、議案の作成1月位と考えられ、また、3月の収納に間に合わせるためには、12月(1月)までには総会で議決する必要がある。利害が対立するし、規約の改定なので議決のハードルも高く1回の総会でまとまるとは思えない→時間が足りない!(おまけ)駐車場が余っているので、機械式駐車場をそのまま維持せず、平置きの駐車場に改めることも一考の価値があるのではないか。 ⑦ P51の緑地管理では、玄関のたまりゅうがみっともない。それほどの費用もかからないので、たまりゅうが枯れたところの植え付けを年に数回してはどうか。逆に、のび放題でみっともないところもある。刈り込みも必要ではないか。(緑地管理の計画をこんなに詳細に建てるのであれば、もっと重要な修繕計画の見直しの計画を建てるべきではないか。)
284
マンション住民さん
2009/05/26 20:24:00
誰でも見ることが出来る掲示板だと言うことをお忘れ無く
285
マンション住民さん
2009/05/26 21:03:00
286
マンション住民さん
2009/05/26 21:10:00
287
マンション住民さん
2009/05/26 21:37:00
282、283です。 初めは、マイルドに書いてみたのですが、自分で読んでみても何が書いてあるかわからないし、思うところを全部書くと私の無知を知らしめるようで怖い面もあったのですが、総合的に判断して書いてしまおうと思いました。 総会では、この内容に沿って発言しようと思っていますが、変なところがあればどんどん批判してください。 総会で無駄な時間を使うのは本意ではありません。どうぞよろしくお願いします。
288
マンション住民さん
2009/05/26 23:41:00
279です。 こんなに細かくわかりやすい説明をありがとうございました。 なんとなく、見かた(見るべきところ)がわかってきたような気がします。 実は、すでに議決権行使で提出してしまっているのですが、 出す前にこれらを知っていたらよかったと思いました。 当日は、なるべく都合をつけて出席したいと思います。 ありがとうございました。
289
マンション住民さん
2009/05/27 07:44:00
見苦しい個人攻撃をしている方がおりますな~。 かなりしつこい!
290
マンション住民さん
2009/05/27 11:34:00
286のリンク見ましたが、 理事会や管理会社に対して訴訟の準備をしていると脅したりとか、 あの前理事長さん、リンク先の例ともろかぶりですね^^; ある種定番の手口なんでしょうか。
291
マンション住民さん
2009/05/27 13:05:00
そんな事ないでしょう。 なんのメリットがあるのですか? 他人をおとしめるのはやめましょう。 はずかいいです、
292
マンション住民さん
2009/05/27 15:51:00
前回の総会で指摘された訂正箇所の訂正されたものは配布されたのでしょうか。 もらった記憶がないのですが、私だけですか? もし配布されていないのであれば問題でしょうし、理事会用としてきちんと訂正された議案書等は保管されているか心配です。
293
マンション住民さん
2009/05/27 22:38:00
今回、再び立候補されている方というのは、 以前、総会で、質問に対してまったく関係ない内容の答えを繰り返し力説していた人ですよね。
294
マンション住民さん
2009/05/28 09:27:00
総会でいつも疑問に思っていたのですが、理事長が議長を務めるのはおかしくないですか。 理事長や理事は議案の説明や質問に答える立場であって議事進行の議長は第3者がやるべきではないでしょうか。
295
マンション住民さん
2009/05/28 13:58:00
特別清掃は、確か年末年始のことだと思います。 理事会の12月か1月の議事録に記入されていた記憶があります。(間違っていたらごめんささい) 管理契約では年末年始(12/31~1/3)は休みですが各階のごみ降ろしやゲストルームのベットメイクがあるため出勤せざるえないので別途請求となっていたと思います。 また例年は2人体制でしたが清掃会社より負担が多いとのことで4人体制の要望があり理事会決議で認めた記憶がありますけど、どうでしょうか。 問題は金額単価はおかしいですね。
296
住民さんB
2009/06/02 19:21:00
297
ご近所さん
2009/06/03 11:20:00
299
マンション住民さん
2009/06/05 10:47:00
たしかに品川駅前には、すでに大きなカラオケビルがあるし もっと違う商業ビルにして欲しかったなあ~。
300
入居予定さん
2009/06/05 14:42:00
つられて見たけどカラオケは入っていないじゃない?>297 さん 一瞬喜んだのに。
301
マンション住民さん
2009/06/06 10:55:00
第一興商だからカラオケと思い込んだんじゃないの? ちゃんと確認してね。 お疲れ様。
302
住人
2009/06/06 16:54:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
マンション住民さん
2009/06/06 23:01:00
近所に腕の良い歯科医院はありますでしょうか? 歯が欠けてしまったので、出来るだけ早く受診したいと思っています。 こちらに越す前、何の情報も得ずに診て貰った歯科医院で大変な目にあいましたので、 もし良い情報がありましたら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
304
住民さん
2009/06/07 00:33:00
305
マンション住民さん
2009/06/07 01:21:00
>役員はいつ決まるのでしょうか 302さん 3期の理事長さんがまた立候補されて5期の理事長に就任されたみたいですよ。
306
マンション住民さん
2009/06/07 12:17:00
WCTの歯医者は腕もよく最新の機械設置の為か、値段は少し高く予約は取りにくい。 その向かいにある益子小児科はママ友に評判がよい。内科は頼りなさそうな医師だが よく話を聞いてくれ、慈恵医大との連携で大事に至らなかった知人がいます。
307
マンション住民さん
2009/06/07 12:38:00
総会は4時間30分もやったみたいですね。 理事会批判より管理会社の不手際がだいぶ問題になったようです。 CLももっと真剣に考え有能な人を担当者にしてほしいものです。
308
他人
2009/06/07 15:24:00
>>303 ”デンターネット 港区 ” で検索、一番のとこヤッパ良かったよ。
309
マンション住民さん
2009/06/07 18:16:00
303さん 歯については、下手な歯医者にかかったら困るから情報を集めたいです よね。わたしも以前、ひどい目にあったことがあります。海外赴任の際に、 歯の激痛に襲われて、現地の歯医者に行ったら「治療した痕跡はあるけど、 機能していませんね」と言われました。海外での歯の治療は、けっこう面倒 で、かつお金もかかり大変でした。会社に近いからという理由で適当に選んだ のが間違いでした。けっこう混雑している歯医者さんだったので良いかと思っ たのですが大間違いでした。 今、通っている歯医者さんは、新橋の辺りで転々と場所を代えておりまし たが、昨年浜松町駅前の新しいビルに移転して、「やっとここに落ち着いた」 と言う歯医者さんです。 あちこちの歯医者さんに通っている訳ではないので、他と比較して特にここ が素晴らしいかどうか分かりませんが、7~8年お世話になっていますが、不 満はないです。 この歯医者さんの長所を挙げると、治療の内容をよく説明してくれること、 治療の選択肢を示してどのような治療をして欲しいか、患者の側が判断する ように、患者の側の助けになるような情報を提供するという態度で応対してく れることです。お任せではなくて、自分で判断しないといけないというのが好 ましくないと感じる人には向かないかも知れません。(ただし、担当医によっ て態度はある程度異なるものと思います) 一方、ここの欠点は、若手の歯医者さんがローテーションするらしく、異動し たり、実家を継いだり、自分で開業したりで、3年程度で交代してしまうこと です。 ウェブページは、これです。http://www.e-doctors-net.com/minatoku-dental/kokusai-dental/
310
マンション住民さん
2009/06/07 19:28:00
>>308 口コミ読みました。 治療時間15分を強調しながら、親不知を抜いた人が多いのが???
311
マンション住民さん
2009/06/07 21:57:00
私も、その一番の所に掛かった事がありますが、悪くはないけど、それほど良くもなかったです。 結局、どの医院に行くかではなくて、どの医者が担当するかで大きく変わります。 ひどいのでは、インターシティの某歯医者では、初めて行った時に、 どの歯を治療するかも聞かされないままいきなり麻酔しようとしたんで、速攻で断って逃げて来ました。 今時、インフォームドコンセントもしない歯医者なてん有り得ないでしょう。 現在は、グランドコモンズの歯医者の院長さんに見てもらってます。 この方は信用できます。
312
マンション住民さん
2009/06/07 22:51:00
私は目の前の港南3丁目歯科に通ってますが先生は丁寧だしとても気に入ってます。 医者とか美容院などは好みや相性もあるんでしょうね。
313
マンション住民さん
2009/06/08 01:14:00
歯科医院についてお尋ねした303です。 皆様、ご親切に色々と教えて下さり、どうも有難うございます。 頂いた情報を元に、受診してみます。 お蔭様で不安な気持ちが少し和らぎました。 また、有難いことに複数の情報を頂きましたので、 自分だけでなく家族に合う医院(医者)を 探すのにも今後役立てたいと思います。 本当に有難うございました。
314
住民A
2009/06/10 21:40:00
何故地下一階のクラブルームに仕切りが報告もなく勝手に分けられたのでしょうか。 理事会で話があったのは伺ってましたが強制的すぎではないでしょうか。まず具体的な日にち等の報告や、掲示が欲しかったと思いますが。 これから議事録を配布される前に勝手に物事は決められていくのか不安になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
マンション住民さん
2009/06/10 22:18:00
314さん、総会の資料を見ましょう。 総会は管理組合にとって最も重要な会議です。 私は、出席者の少なさに危惧しています。 皆さん、できるだけ都合をつけて総会に出席し、管理組合を、 私たちにとって良いものに育てていきましょう。
316
マンション住民さん
2009/06/10 22:19:00
総会で決めたのだったら、勝手ではありませんね。居住者の総意 を確認したって訳ですから。 ただし、総会に出席しない、あるいはできない住民も多くいる ので、正式に決まったことであっても、実施に移すにあたっては 皆さんに「これこれを実施することになりました」と案内をして から実行していただいた方が、印象はいいですよね。「あれっ?」 てなりますものね。面倒なのかな?
317
マンション住民さん
2009/06/10 22:20:00
315です。うっかりしていました。 賃貸の居住者には、総会の情報がもしかしたら伝わっていないのではないでしょうか。 貸主の責任かもしれませんが、総会での議決事項を速やかに掲示する必要があるかもしれませんね。
318
マンション住民さん
2009/06/10 23:17:00
総会で決議しても不参加の方の為に、議事録が配布される前に決定事項を行使するのはおかしいでしょう。 314さんの意見がもっともだと思います。 もし、議事録を配布する前に行使するのでしたら、やはり掲示板に掲示すべきでしょう。 どうも管理会社の担当者はこのような常識が欠けているように、いつも感じます。 もっとしっかりしてください。
319
マンション住民さん
2009/06/10 23:26:00
ビジネスラウンジの予約が無い場合にキッズルームとして開放していたのはお母さんには好評でした。 クレームが多かったのでしょうか。 どうも理解出来ません。 クレームがあったのでしたら、利用者の意見を聞いて利用者も反省すべき点は直して様子をみてからでもよかったのではないでしょうか。 皆さん総会の議事録はよく読んで安易に委任状を提出しないで議決権行使をしましょうね。 総会で決定してからでは遅いですよ。
320
マンション住民さん
2009/06/11 06:57:00
総会での決議は、管理組合の運営にとって、もっとも重要なものです。 決議があった以上、すみやかに対応する必要があります。 したがって、決議事項をすみやかに周知するルール作りが大切ですね。 CLさん、ちゃんとフォローしてください。
321
マンション住民さん
2009/06/11 08:17:00
総会に出席された方はご存じだと思いますが、管理会社は質問にもまともに回答できず、また総会後の議案に対しての評決をすみやかに掲示するなどの基本も分かっていないのですか。 また決議事項の告知をしてから実施するのは常識でしょう。 あまりにもお粗末です。
322
賃貸住まいさん
2009/06/16 01:11:00
明日、中古購入のためにマンションを見させていただきます。 そこで質問ですが、共用施設の予約のとりやすさはいかがでしょうか。 ライブラリーは予約なしで利用できるかとおもいますが、 ゲストルームやスカイラウンジ?、ビジネススペースなど 当日空いていたら使えるのでしょうか。利用者が多すぎて予約が とりずらいなどありますか。 本気で購入を検討しています。 アドバイスいただければ幸いです。
323
マンション住民さん
2009/06/16 11:35:00
ゲストルームは1ヶ月前の毎月1日の8時より受け付け開始です。 たとえば6月16日に予約したい場合は5月1日の朝8時からフロントで予約出来ます。 当日でも空室があれば14時まででしたら予約可能ですし電話でフロントに確認して予約も可能です。 スカイラウンジは殆ど空いています。 ビジネスラウンジはパソコンが3台しかないために埋まっている場合がありますが平日の昼間は空いていますよ。 ご自分でノートパソコンを持ち込むことも出来ますが1台しかインターネットに接続出来ない為注意してください。
324
マンション住民さん
2009/06/16 11:38:00
↑ 追加 ゲストルーム(1)は檜風呂のため人気があります。1人4000円です。
325
賃貸住まいさん
2009/06/17 21:39:00
> No.323さん 情報ありがとうございます!! さっそく現地を見てきました。 スカイガーデンは花火の時には激混みでしょうね。 40Fのバーカウンターも、リキュールやカクテルグラスを 持ち込んでミニバーが出きればおもしろそうです。 あまり使われていないようですし、落ち着いた雰囲気で 同じ住人同士の交流の場になれば面白いかも。 3F? B1F??の組合のミーティングスペースも先生を 呼んで料理教室とかいいなぁ。(あ、コンロが無いか。) ワイン商社と組んで、試飲会を企画したら面白いだろうし。 とか、いろいろ妄想が浮かびました。
326
マンション住民さん
2009/06/17 22:28:00
B1Fのクラブハウスには電気コンロが設置しており、以前は住民の料理教室のサークル等がありましたが自然消滅したみたいですが、たまに誕生会やクリスマス会やハロウィン等を行っているようですよ。 花火大会の時は屋上を抽選で人数を選んで開放しています。但しその時は有料となっています。 来客駐車場は1日最大24時間月60時間以内の無料スペースが3台あります。 予約は1週間前8時からで空きが無い場合は有料で8時~翌日8時までで1200円で貸し出してます。 以前、フロントにてマンション内の案内パンフレットを配布しましたのでフロントでもらえると思いますので見てください。
327
マンション住民さん
2009/06/27 00:02:00
今日気がついたのですが、郵便ボックスのところにあるゴミ箱があふれていてとてもみっともないです。 ごみを自室に持ち帰りたくない気持ちはわかりますが、美観の維持はとても重要だと思います。 このままであれば、ゴミ箱を撤去したほうがいいと思います。 皆さん、共用部分も自分の部屋だと思って、美観の維持に努めましょう。
328
マンション住民さん
2009/06/27 23:12:00
今はいなくなった管理人さんはよくフロントの女性にメールBOXのごみを捨てなさいと何度か注意しているのを見ましたが、最近注意する人がいないのでしょうか? 気配りやその他諸々、管理意識が低下していると感じますよCLさん。
329
住民さんD
2009/06/28 09:37:00
私も先日、マネージャーさんがロビー階の掲示板に掲示物を貼っている時に右側のごみ箱がチラシ等であふれていましたが、そこに目がいっても何も感じないのか無神経なのか何もせず後にしました。 管理人の意識が欠けていて、これは『使えないな~』と感じました。
330
匿名さん
2009/06/28 10:48:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件