東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 緑町
  7. 立川駅
  8. サンクタス立川
eマンションシスオペ [更新日時] 2021-03-23 16:17:18

サンクタス立川の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38750/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2006-05-31 13:19:00

サンクタス立川
サンクタス立川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都立川市緑町3591-2他
交通:JR 中央線 立川駅徒歩15分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス立川口コミ掲示板・評判

  1. 123 マンション住民さん

    我が家は上階の子どもの走る音にかなり悩まされております。楽器を所持しているため、自分たちが音を出すことを考慮し、二重床・二重天井で割と防音がしっかりできているサンクタス立川を購入したのに、まさか、上階の騒音にこれほど悩まされるとは思いませんでした。これまでもずっとマンション、アパート暮らしでしたが、こんなに騒がしい上階の住人は初めてでしたので。夜の11時過ぎまで家中をどたどた走られ、「静かにしていただけませんか」とお願いに伺ったのですが、こちらの方が「お宅のほうが神経質すぎる。子どもだから走るのはとめられない」みたいなことを言われ、とても驚きました。もちろん、走る音は毎日続いています。これ以上こじれてさせても自分たちがマンションを出て行かなくてはならなくなると考え、じっと我慢の毎日です。同じような悩みをお持ちのお宅はいらっしゃいますか。少しでも良い手立てがあれば教えていただければ幸いです。

  2. 124 入居済みさん

    ここは全く足音などが聞こえないですし、本当に優れていると思います。
    それだけ、子供の足音が聞こえるというのは相当酷いのではないでしょうか?
    ただ、123さんも楽器をすると言う事ですので、あまり大きな態度を取れないと思いますよ。

    ジムの機械、早く直して欲しいですね、あれじゃ、誰もいかなくなりますよ。ここの施設は結局使わなくなりますね。

    よく入り口のエレベーターに自転車が入ってきますが、
    きちんと自転車用のエレベーターを使って欲しいです。
    それともポーチにおいているんでしょうかね。

  3. 125 住民でない人さん

    No.123さん
    私もいろいろな掲示板などでこの種のご相談を拝見してきましたが、こういうケースは、ほとんど解決策がないのが現実です。
    賃貸マンションであれば、引っ越すという方法がありますが、分譲マンションでは、そう簡単に引っ越す(売却)するわけにもいきませんしね。
    「じっと我慢」は相当ストレスになりますが、引っ越せないとなると、後は、上階の子供が走り回らない年齢に成長してくれるのを待つしかないですね。
    私も軽量鉄骨のテラスハウス(賃貸)に住んでいた時、隣の子供に悩まされましたので、公団住宅の最上階に引っ越しました。
    私は「サンクタス立川T1」の住民ではないのですが、比較的近所に住んでいますので、人ごとではないと思い、コメントさせていただきました。
    よい解決策が見つかることをお祈りしております。

  4. 126 入居済みさん

    123さん
    泣き寝入りする必要はないと思います。
    ある程度の生活音というのは仕方ないことですが、夜11時過ぎまでというのは酷すぎです。
    それに「子供だから仕方ない」なんていうのは、躾のできない親の身勝手な言い訳。
    せっかく購入した我が家です。
    管理組合に相談する、何度でもお願いする、上の階の両隣に騒音について聞いてみる等、改善に向けた努力を続けられた方がよいと思います。
    ただ、124さんの言うように自らも騒音については細心の注意が必要かと思います。

  5. 127 マンション住民さん

    No.122さんが仰るように、来客用駐車場は公平に使えるようコインパーク式にした方が良いと思います。
    管理人がいない夜に急な来客があった場合困ります。

    宅配ボックスの操作パネルの傷、本当に許せない!
    修理代は掛かるし、バレなきゃ何をしても良いと思っている非常識な住人が仮に居るとすれば、再犯防止の為防犯カメラを増設しなくてはいけなくなるし余計なお金が掛かるばかり。
    その結果管理費の値上げに繋がり、何れは自分(親)の首を絞める事になるのを認識して欲しい。

  6. 128 マンション住民さん

    東京都板橋区内のマンションで、階上に住む男児が跳びはねる音により精神的な苦痛を受けたなどとして、階下の男性が男児の父親に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。中村也寸志裁判官は「騒音は受忍限度を超えていた」として、慰謝料など36万円の支払いを命じた。
     中村裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べた。
     騒音は当時3〜4歳だった男児が、廊下を走ったり、跳びはねたりしたときの音と認定。午後7時ごろから深夜に及び、50〜65デシベルと都条例の定めた騒音レベルを超えていたとし、「被告の住まい方や対応の不誠実さを考慮すると、騒音は受忍限度を超えていた」と結論付けた。
     判決によると、平成16年2月、被告家族が引っ越してきて以来、被告の長男が跳びはねる音が深夜まで続いた。男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応、17年11月に転居するまで改善されなかった。

    あんまり酷いならもう一度言ってみてください。

  7. 129 入居済みさん

    124さん
    自転車置き場は、一部屋に対して2台分しか貸し出しできないそうです。家族の人数が多い方はポーチに置くしかないですよね‥。スペースもあることですし、もう少し自転車置き場に台数を置けるようにしてほしいです。

  8. 130 入居済みさん

    129さん
    2台以上乗る家族はしょうがないのですね、エレベーターは自転車専用以外使ってはいけないと思っていたので。
    ありがとうございます。お陰で見る目が変わりました。

    話は変わりますが東側の無断駐車、とても邪魔です。
    また植木をおくしかないのでしょうか。
    西側の時、管理人が居るときに言うと紙を貼ってくれましたが
    東側は夜が多いですね。

  9. 131 住民さんA

    すみません1階のイルコルティーレってどうですか?
    美味しいですか?
    最近色々載っているので気になって・・・
    お値段は結構高めですね。

  10. 132 入居済みさん

    大変高いみたいです。
    他の店に変わってほしい、喫茶店とか。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  12. 133 住民さんE

    ランチで一度食べました。パスタを食べたのですが、値段はかなり高く、量も少なく味もたいしたことありませんでした。妻の作るパスタのほうが格段においしいです。少なくとも、立川駅近くにあれば誰もいかないようなレストランだと思います。はやくつぶれて他の店が入って欲しい。。。

  13. 134 住民さんA

    情報ありがとうございます。

    喫茶店良いですね、
    多摩リビングや雑誌にコルティーレの
    写真が広く写っているのでびっくりしていました。
    日曜やっていないですしね・・・

    近くにコンビニが出来たので
    ヤンキーがたまるのか心配でしたが大丈夫そうでよかったです!

  14. 135 マンション住民さん

    最近いつも決まった方ですがペットの飼い主のマナーを疑ってしまいます。玄関口からロビー、通路、エレベーター内でも放し飼いの状態で時にはエレベーターから犬のみが飛び出してくることさえあります。今週始めにはわが家のポーチの前に「おしっこ」のあとがありそのシミがそのままで放置されとても不愉快です。飼い主の方は掃除にきていただけないのでしょうか?このマンションでのペットと飼い主の取り決めはどのようになっているのか明確にして欲しいものです。みなさんいかがお考えですか?

  15. 136 住民さんA

    135さん
    上からものを言うような形で、ペット反対論者の意見を煽り立てるような言い方をされると、不愉快極まりないですね。
    我が家もペットを飼っていますが、ご指摘のような「放し飼い?」のような事はしていませんよ。
    犬を飼った事がない人にはわからないかもしれませんけど、犬は放し飼いの状態では外に散歩なんか行けないんです。
    最低でもリードはしているはずですよ。私は建物敷地内では抱っこしています。
    周りの犬を飼っている皆さんも、乳母車に入れて移動したりそれなりに気を使っていますよ。
    ただ、そういう気を使っている中で排泄物を放置するとか、心無い行動をされると本当に迷惑ですからやめて欲しいと思う事もあります。
    ペットを飼っている家として我が家もモラルは守りますし、そういう場面に出くわした時にはモラル向上に努めたいと思います。
    ですから、ペットを飼う家をあまり中傷しないで頂きたいのです。
    彼らにとってペットは家族も同然ですし、文句を言われたからといってモノを処分するような訳にはいかないのですから。

  16. 137 マンション住民さん

    135さんの話は「決まった方…」とあるようにペット愛好家全体に対してではないので、
    そこまで過激に反応される事はないと思いますよ。

    で本題ですが、幸い自分の場合はそういった場面に遭遇する事はありません。
    みなさん136さん言う通りエレベーター内ではちゃんと抱えていらっしゃるし、
    所定のルール通り守られているように思います。

    ただ、中にはそういった方もいたという事でしょうか?
    遭遇された135さんには気の毒ですが。

    時が経つにつて、住民の方々もいい意味でも悪い意味でも「馴れ」が出てくる頃
    とは思います。
    また、引越し等もあれば、そのルールを知らない方も出てくるかも知れません。

    ペットの事に限らず、基本的なルールに関しては定期的に知らしめる事が必要かも知れませんね。

  17. 138 匿名さん

    135さんの書かれている決まった方ってなんとなく心当たりあります。
    年配の女性かなと。違ったらごめんなさい。
    ただ、その方もエレベーターで当然のように犬を放していましたし、
    その方の飼っている犬が廊下を一匹で走ってました。
    まるで当たり前のようにノーリードでした。
    私はまったく別の階の住人なので直接の被害には遭っていませんが、
    同じ階の方はお気の毒だなと思って見ていました。
    また別の方ですが、駐車場で犬を離していて、
    脇を車で通り抜けなくてはならなくて、轢いてしまったらどうしようと、
    とても怖い思いをしました。
    私も犬飼いの為、一部の飼い主のモラルの低さに唖然としています。
    ほとんどの皆さんが愛犬を犬用の乳母車に入れたり抱っこしたりと、
    気を遣われている中でああいう人がいると本当にガックリします。
    135さんは相手の方を特定できているのであれば、
    管理に届け出てはいかがでしょうか?

  18. 139 マンション住民さん

    マンション内では小型犬2頭まで飼育可。
    マンション内の公共の場では必ずバッグ等に入れること。
    等、決まりごとがあると思います。

    にも関わらず、以前我が家のポーチ前に犬の足跡(泥)が残っていて驚いたことがありますし、エレベーター内でもリードは付けているものの、そのまま抱っこせず歩かせて乗せている飼い主さんを何度か目撃しました。

  19. 140 マンション住民さん

    135です。
    前回は言葉足らずだった為か、136さんには不愉快な思いをさせてしまい申し訳なく思っています。
    決して上からものを言っているつもりも中傷めいたことを書き込みたかったわけでもないのです。
    何故なら、我が家でも近い将来「犬」を飼いたいと切実に思っているからです。
    だから、なおさら気になるし、飼い主さんにも関心があるのです。
    ペットが、かけがえのない大切な家族の一員だということも(元)飼い主として十分理解しているつもりです。136さんの言う通り、犬は一匹では散歩は出来ません。私が言いたかったのは、人の家の前での「おしっこ」や、駐車場での「うんち」に散歩をさせてる飼い主が気づかないはずがないということです。見て見ぬふりをしたのか、散歩は手ぶらで連れて行くのか…。
    ペットを飼っている人、そうでない人のお互いが気持ちよく長く住めるように、マンション内においての飼い主さんの為のマナーの取り決めが具体的に必要になってきている時期なのではないでしょうか。

  20. 141 住民さんA

    136です。
    135さんは、話のわかる方でよかったです。
    ペット飼育OKのマンションとして入居してから1年以上が経過して、いつかはこういう問題も出て来るのではないかと思っていました。
    集合住宅だし、ペットを飼うにあたってのルールもある訳ですから、もう一度確認の意味合いも込めて管理組合から文書を回してもらってもいいかもしれませんし、135さんのおっしゃるように新たなマナーの取り決めをしてもいい時期ではないかと思います。
    私は、個々のマナー違反を目撃した時はその場で速やかに注意するなりして簡単に終わらせるぐらいがいいかと思います。
    個人を特定してつるし上げたりすると、やはり感情的なしこりが残ったりしますからね。
    住人みんなの願いは、おっしゃるとおり「ペットを飼っている人、そうでない人のお互いが気持ちよく永く住めるように」という所ですから、それを実現させられるようなモラルの向上のために、それぞれの飼い主が良いお手本を見せていけば、マナー違反も自ずと減っていくのではないでしょうか。
    甘いですかね・・・?

  21. 142 入居済みさん

    そういえば、昨日もジムにいましたね。素振り高校生。
    ほんとに危ないので止めて欲しいものです。

  • スムログに「サンクタス立川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンクタス立川
サンクタス立川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都立川市緑町3591-2他
交通:JR 中央線 立川駅徒歩15分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
メイツ川越南台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸