デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌)宮川建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (札幌)宮川建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かおり [更新日時] 2005-10-02 16:23:00

エクセルシオールシリーズどうでしょうか?他のMSと比べ価格安いのですが。何かあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-03-12 21:26:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社宮川建設口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん 2005/06/24 22:03:00

    っていうか、買ってしまったわ。入居までにはまだ時間がありますが・・・。
    何軒もMRを見て決めた物件なので迷いはないです。
    友人も住んでいますがなんら問題はないみたいですし。
    今から新居引越しが楽しみです。

  2. 264 匿名さん 2005/06/25 06:44:00

    sage

  3. 265 匿名さん 2005/06/25 07:42:00

    ?

  4. 266 匿名さん 2005/06/25 14:01:00

    こんなにスレ伸びてるのに、
    「新築マンション掲示板」の方には宮川物件スレがないんですねぇ。
    最近の宮川物件に実際住んでいる人の意見が聞きたいのですが…。

  5. 267 匿名さん 2005/06/25 14:27:00

    それは関東版、関西版と限定して謳われているからではないでしょうか?

  6. 268 266 2005/06/25 15:35:00

    >>267
    「関西・その他」と書いてあるし、関西以外のスレも少しあったので…。
    言われてみれば、確かにあそこには宮川スレは立てにくいですよね。
    つまんない事書いてすみませんでした><

  7. 269 匿名さん 2005/06/25 16:09:00

    >>268
    そう言わず是非立てて下さい。

    最近よくこのスレ見ますが、
    どこの物件は良いとか仕様、などとても参考かつ役に立つ話のやり取りが続いていると
    宮川ダメみたいな意見が出て良い悪いの意見で終始。
    結局、ダメならダメの結論というか、情報ソースのないようなはっきりしない話の展開でとても残念です。

  8. 270 匿名さん 2005/06/25 16:46:00

    270

  9. 271 匿名さん 2005/06/25 17:15:00

    何棟もだめな物件がある。

  10. 272 匿名さん 2005/06/27 08:00:00

    age

  11. 273 匿名さん 2005/06/27 09:33:00

    モデルルーム押入れのふすま驚くほど薄い。
    厚さ2センチきっていた。

  12. 274 匿名さん 2005/06/27 14:17:00

    >>273
    標準仕様は普通に使われているタイプ(見栄えもあまり良くなく平凡ですが)でしたが。
    モデルルームのオプション?
    どこのモデルルームもオプション多くてあまり参考になりません。そこが私は嫌いです。
    むしろ薄いタイプの方が特殊仕様で高そう。

  13. 275 モン太くん 2005/06/27 14:51:00

    北10条を購入した者です。札幌駅徒歩圏でもあり、駅周辺や北12条駅周辺の他の物件と比較したうえで決定しました。間取りも広く収納スペース、駐車料金も安く内装もそれなりに素敵でした。決め手は値段でした。
    立地条件はJR生鮮市場産直やホーマック、ツルハ、GEOにも近く北大にもお散歩に行ける距離というところに魅力を感じました。他物件(住友シティハウス4LDK)と比べてもかなり格安で戸建並みの収納スペースがあります。
    心配されるスラブ圧やフローリングの遮音性も高い物件だと判断しました。価格の問題は地元業者だけあり土地の仕入れを全国展開の業者と比べてかなり安く仕入れていることがこの価格に反映されていると思います。全国展開の業者は口を揃え「宮川さんの将来性」や「施工能力」の不安をあおり立てていますが
    それは地場で攻めきれない苛立ちの裏返しだと思いました。
    なぜならば全国展開の業者は土地仕入れに焦り札幌市内の地価をせり上げ高い値段で購入している為、当然販売価格が高くなるからです。
    道民の生活レベルを考えていません。
    その点宮川建設さんは庶民の味方だと思います。

  14. 276 匿名さん 2005/06/27 15:17:00

    >>275
    北10条いいですねぇ。羨ましいです。あの立地で、あの価格は魅力的。
    Cタイプの最上階欲しかったな…

  15. 277 匿名さん 2005/06/27 17:07:00

    >275
    石狩街道近いけど騒音、排ガスは大丈夫そうでしたか?道路とのあいだに低層の建物ひとつしかなかったように思いましたが。

  16. 278 匿名さん 2005/06/28 02:31:00

    >274
    標準タイプだそうです。
    おもちゃみたいだった。

  17. 279 匿名さん 2005/06/28 05:14:00

    >>278
    最近、和室のあるMR少なくないですか?(他のデベも。)
    私が観にいった所は、標準では和室の部屋を見栄え良くリビングと繋げてフローリングにしてあったので
    和室を見ることが出来ませんでした…。(写真でしか確認していません。)
    宮川さんの和室が見れるMRってどこの物件があるんでしょうか?一度実物を見てみたいと思っています。

  18. 280 278 2005/06/28 07:19:00

    >279
    買おうと思ってひばりが丘行きました。
    モデルルームの和室はプション仕様でした。
    標準仕様のふすまは1階の隅のほうに展示されてました。
    あれを見てやめました。

  19. 281 匿名さん 2005/06/28 08:08:00

    ふすまだけでやめちゃったんですか??
    営業マンに言えばそのくらいなんとかしてくれたんじゃ・・・
    もっと足元見るべきですよ!
    ちなみに私は買うと決める寸前まで交渉してました。
    けっこう話しに乗ってくれましたよ。

  20. 282 匿名さん 2005/06/28 08:33:00

    >281
    いや〜家電製品買うのと同じですよ。
    別の物件も検討しているので。

  21. 283 匿名さん 2005/06/28 09:44:00

    >282さん
    明和地所いいですよ。
    内装の材質も高級感あるし つくりががっちりしてます。

  22. 284 モン太くん 2005/06/28 12:59:00

    石狩街道から一本中に入ったところなので石狩街道沿いや、北大通沿いと比べると騒音も排気ガスも気にならないですね。他のマンションも見学した比較の上ですが。そういえば、北大通の北口3物件(三井、丸紅、明和)ですが、三井は戸数の半分程度しか駐車場がなかったり、明和は大した作りでもないのに3物件のなかでは1番高かったり(土地の仕入れはそこそこ安かったにも関らず)、丸紅はキッチンが素敵ですね。まるでデザイナーズマンションみたいでした。でもこの3物件ですらも、ダイワの46階建タワーの日照条件の影響を受けるそうです。北10条も若干影響あるらしいですが。

  23. 285 匿名さん 2005/06/28 15:09:00

    >284
    近くに住友とクレヴァライフのマンションもあったけど見に行きました?

  24. 286 匿名さん 2005/06/28 15:10:00

    ↑またでた。雰囲気わっる〜。
    このレスさげてしまえ!


  25. 287 匿名さん 2005/06/28 15:13:00

    気分悪くなるスレですね。

  26. 288 匿名さん 2005/06/28 15:15:00

    >286
    なんで?

  27. 289 匿名さん 2005/06/28 15:20:00

    286→284

  28. 290 匿名さん 2005/06/28 15:22:00

    >289
    そういうあなたは286さん?

  29. 291 匿名さん 2005/06/28 15:24:00

    全スレ中 他社を悪くいいクレームをなかったことにするスレ宮川だな。

  30. 292 匿名さん 2005/06/28 15:27:00

    全レス中 レス

  31. 293 匿名さん 2005/06/28 15:40:00

    >266
    スレの伸びで判断するな。
    全国の恥さらしになるぞ。

  32. 294 匿名さん 2005/06/28 15:46:00

    はいはいお勉強
    スレとは題名
    レスとは入力文字ですぞ。

  33. 295 285 2005/06/28 15:48:00

    >モン太くんさん。
    わたしもあの辺の物件まわっていろいろみてるけど、クレヴァライフの部屋の窓、向かいにマンションがあってさえぎられているはずにもかかわらず、結構石狩街道の音うるさかったよ。
    エクセル北10条、道路までが低層だから石狩街道から障害物何もないので、しかも都心に入ってくるほうの車線だから結構うるさいのではないかと予想されるけど、その辺の対策されてましたか?
    丸紅と住友のマンションはT2サッシ+二重サッシ、住友はレンジフードも防音式にしていたけど。
    たしかに場所は便利ですよね、学校も近いし。個人的には東豊線よりは南北線に近いほうが通勤に都合いいので、宮川だけはMRにいっていないんだけど。

  34. 296 匿名さん 2005/06/28 16:03:00

    MRってなに?

  35. 297 285 2005/06/28 16:07:00

    >296
    モデルルーム

  36. 298 宵闇 2005/06/28 16:07:00

    優良企業ではないかと…

  37. 299 宵闇 2005/06/28 16:09:00

    なんだ失礼。
    深読みでしたな。

  38. 300 匿名さん 2005/06/28 16:14:00

    ついに300の大台に!!!
    札幌の他のデベもあれだけスレたっているのにどうしてここだけこんなに白熱しているんだろう?

  39. 301 匿名さん 2005/06/28 16:18:00

    東豊線は不便だよね。
    大通りの駅歩くの嫌で俺も引っ越した。

  40. 302 匿名さん 2005/06/28 16:19:00

    >300
    だから今チャットしてるんだってばよ。

  41. 303 匿名さん 2005/06/28 16:30:00

    深夜のチャットスレ誰か立ててくれ。


  42. 304 宵闇 2005/06/28 16:32:00

    終了ですな。
    後はあちらで。

  43. 305 ビヤ樽 2005/06/29 12:46:00

    クリオ、カルム、パークホームズ見に行きました。三井の人も言ってたけど、クリオはパークホームズより土地安く仕入れてるのに販売価格高いのは理解できないらしいよ。

  44. 306 匿名さん 2005/06/29 13:29:00

    >305
    おたがい中傷合戦だね。。。。でもクリオ高すぎるよね。明和の販売員は他のデベの悪口ばかり言っていたし。
    三井も狭いわりに高かったよね。丸紅はセカンドハウスにはよいかもしれないけど、永住考えて住む人はいないだろうなって感じ。
    住友は他物件より3、400万安い価格設定(同デベは普通割高なんだけど)だったけど、創成川沿いだしね。クレヴァライフのほうが住友よりずっと高かったけど、いまどき個室がカーペットというのと、隣のMSとの位置関係も気になった。
    北10条はちょっと道路から離れているけどどうだろうね、といってもまだ完成していないから誰にもわからないと思うけど。

  45. 307 匿名さん 2005/06/30 09:05:00

    美香保公園も販売してますよネ。どうなんでしょうか?子供の事を考えたら、環境的にいいのかな〜って思ったんですけど・・・小学校も中学校も児童会館もあるので、共働きしている私たち夫婦にとっては絶好の場所ではあるのですが、色々な意見を目の当たりにして、正直悩んでいます。エクセルシオール大丈夫かなぁって。良い風な書き込みもあれば中傷的な話もあるし、買わない方が良いなんてスレもあるので・・・まア気にしていたらどこも買えなくなっちゃうので、片目半分で見ているのですが・・・美香保を契約された方にお聞きしたいのですけど、安心して契約されました?私って不安症???

  46. 308 匿名さん 2005/07/01 06:00:00

  47. 309 匿名さん 2005/07/01 06:24:00

    307さん
    何をもって「安心」というのか・・・じゃないでしょうか?
    実際にMRを見てみたり、棟内のMRを見たりしてみたらいかがでしょうか?
    私も宮川を検討してる時にこのスレを見て不安になりました。
    でも実際現地をみたり、MRを見たり、もちろん他のデベのものと比べてみました。
    私は特に品質が悪いとは感じなかったです。安っぽさもあまり感じなかったし、
    美香保ではありませんが、月寒西を契約しました。
    ほかのデベよりもしつこくなく、しっかり話しを聞いてくれました。
    その営業にもよると思いますが、他のデベを頭からけなすわけでもなく、とても
    話が聞き易かったです。価格が高いからいい物件。価格が安いから悪い物件とは
    一概に言えないなって事を学びました。
    307さんは何に対して「不安」なのですか?

  48. 310 匿名さん 2005/07/01 07:06:00

    購買層はどういう人たちが集まるんですかね?下手すると一生同じ屋根の下で住むかもしれないから大事だと思うのですが。

  49. 311 匿名さん 2005/07/01 07:07:00

    309さん、私は307です。『不安』というのは、この書き込みに関してです。309さんもこのスレみて不安になったんですよね?けど309さんの内容を見る限りなんだか安心しました。ですよね!品質が悪いわけではないですよね。実際自分の目で見てきます。で実際営業マンさんに直接話して見ます。良ければ買いたい物件なので、そうしようと思います。早速今週にでも行って来ようと思います。309さんありがとうございました。無事契約しましたら、感想をこレスにて報告致します。

  50. 312 匿名さん 2005/07/01 07:09:00

    >305
    北10条も遮音サッシなの?エクセルは北34条や、すでに新道沿いの交通量多いところにいっぱい作っているけど、騒音はどうなのかな?

  51. 313 匿名さん 2005/07/01 07:18:00

  52. 314 匿名さん 2005/07/01 07:24:00

    >310
    購買層は所得が普通の層でしょう。
    高級車も見当たらないですし、私のような金持ちは買いませんね。

  53. 315 エクセルの住人より 2005/07/01 10:40:00

    313!314!馬鹿にしたような意見述べるな!なにが普通の神経の持ち主の人は買わない?マジで頭くる言い方だな!私は金持ち?笑っちゃうね314さん。

  54. 316 匿名さん 2005/07/01 10:49:00

    北10条にはこのあいだ行って来ました。312番さん!安心して下さい。最近のサッシは音しないんですよ。昨年宮川さんの棟内モデル(新道沿いの宮の沢)見てきて実際空けたり閉めたりしてみたんですけどビックリするほど静か!ぴたって音がしないの!聞いたら北10条のマンションのサッシも同じとの事。安心出来ると思います。(ただ、個人差はあると思うけど・・)さすがに宮の沢は新道・高速の前だったから窓をあけたら音は結構してましたけど。北10条なら幹線から1本入っているから意外に気にならないと思うな。北10条を検討されているんですか?もしかしてモデルルームで逢ってたりして・・・

  55. 317 312 2005/07/01 10:58:00

    >317さん
    あの近辺でさがしているんで。南北線使うんで、創成川より西のほうばかり探していましたが、北10条なら創成川渡ればすぐですものね。まだ宮川さんのだけ見てないから今度の週末でも見に行こうかと思っています。
    たしかに新道沿いで大丈夫なら大丈夫かもしれませんね。北13条東駅のそばにもちょっと前に作っていたようだから、あの辺は人気あるんでしょうね、北14条のクリーンリバーも札幌にしてはめずらしく竣工前に完売したみたいだし。

  56. 318 312 2005/07/01 10:59:00

    失礼
    >316さんでしたね。
    316さんは決められたんですか?他も回りました?

  57. 319 匿名さん 2005/07/01 13:43:00

    >312さん
    私は北10条買った者です。
    住む階によっても違うかもしれないのですが小道とはいえ道一本奥なだけでも音は違ってくるなと思います。でもあれだけ都心に住んで地下鉄駅近くとなると妥協も必要だなあ〜と私は考えています。北区になると北大もあり「文教地区」とかで突然価格も上がりますよね。でも北10条は徒歩で南北線全然大丈夫ですね。東区役所方面にいくと意外に商業施設が何でもあるし。ぜひ一度MRいかれてはどうでしょう?私もぶらりとMRに行き結局条件がとても良くて決めてしまったのですが・・・他社との比較検討の余地有だと思いますよ!北10条のMRそんなに営業の方しつこくも感じ悪くもなかったし,ごくごく普通でした。

  58. 320 匿名さん 2005/07/01 14:22:00

  59. 321 匿名さん 2005/07/01 14:23:00

  60. 322 匿名さん 2005/07/01 14:26:00

  61. 323 匿名さん 2005/07/01 14:26:00

    >319
    ありがとう。
    北10条だと学区も北九条小だし、逆に日常のショッピングセンター群(東区)も近くなりますものね。
    交通量多い石狩街道があっても歩道橋もついているから子供でも安心かもしれませんね。

  62. 324 匿名さん 2005/07/01 14:29:00

  63. 325 匿名さん 2005/07/01 14:39:00

  64. 326 ̰̱̀ 2005/07/01 14:42:00

    ͚͛͜͝

  65. 327 匿名さん 2005/07/01 14:43:00

  66. 328 匿名さん 2005/07/01 14:48:00

  67. 329 匿名さん 2005/07/01 14:49:00

  68. 330 匿名さん 2005/07/01 14:49:00

  69. 331 匿名さん 2005/07/01 14:50:00

  70. 332 匿名さん 2005/07/01 14:52:00

  71. 333 匿名さん 2005/07/01 14:54:00

  72. 334 匿名さん 2005/07/01 14:56:00

  73. 335 匿名さん 2005/07/02 02:33:00

    >>313
    何がいい言いたいのか分からない。
    最近の物件いいよろしいのでは、と言って最後に普通の神経のひとは買わない?
    俺も買ったけど、買っていないお前に言われたくない。
    物件の名前さえいえない書込み中傷、ネットの情報丸呑みで知ったかぶりするな。

    >>314
    本当の金持ちほど質素な生活している。
    派手な生活している奴ほど金ないし、借金多い。
    どうせ、つぶれそうな中小企業で会社食い物にしている社長ぐらいだろ。
    そういうのを成金んて言うの。

    うちはサラリーマンで金持ちではないが
    マンションのみ借入しているが、マンションと一軒家所有している。
    車程度で資力判断するなよ。
    世間知らないね。子供じゃないんだから。

  74. 336 tokumei 2005/07/02 03:09:00

    >335
    まあまあ やめたまえ。
    札幌は負けず嫌いの人が多いな。(驚)
    庶民でもいいじゃないかね。

  75. 337 匿名さん 2005/07/02 03:53:00

  76. 338 匿名さん 2005/07/02 04:00:00

  77. 339 匿名さん 2005/07/02 10:17:00

  78. 340 匿名さん 2005/07/02 10:29:00

  79. 341 匿名さん 2005/07/03 02:52:00

  80. 342 312 2005/07/03 14:39:00

    >316さん
    そちらに住まわれるとなると、北12条のコープも使いますよね、夜12時まで開いていて結構品揃え豊富だから。まえにタカノの販売員が、北12条のコープは近いうちにマンション用地になるようなこと言っていましたが、宮川の販売員は何か言っていました?
    他物件の購買意欲を無くさせるためのセールストークかなっておもうのですが。

  81. 343 匿名さん 2005/07/04 09:38:00

  82. 344 匿名さん 2005/07/04 21:50:00

  83. 345 316 2005/07/05 00:03:00

    >342さん
    北12条のコープのことは特に話に出ていませんでした
    あそこがMS用地になっても周辺考えると結構キビしそうですね
    どのみち多分私ならば買い物はちょっと東側の「生鮮市場」というところでするかも・・・
    ただ,北10条の隣地に関しては駐車場と古い倉庫のようなところがあるので
    「こういう土地なので将来的にどうなるかは私達もなんとも言えません」とこちらが聞く前に言ってました
    あの場所なら十中八九MSは建つかな〜と思いますが
    うちは眺望や日照に関しては妥協しており,もともと階数も低いため良いのですが
    そういった部分を選ぶ基準に入れている方はしっかり調べてみたほうがよいかもしれません

  84. 346 匿名さん 2005/07/05 00:29:00

  85. 347 匿名さん 2005/07/05 00:34:00

  86. 348 匿名さん 2005/07/05 00:38:00

  87. 349 匿名さん 2005/07/05 00:43:00

  88. 350 匿名さん 2005/07/05 01:28:00

  89. 351 匿名さん 2005/07/05 01:30:00

  90. 352 匿名さん 2005/07/05 01:31:00

  91. 353 匿名さん 2005/07/05 02:13:00

    宮川建設満足派スレ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#1

  92. 354 匿名さん 2005/07/05 02:15:00
  93. 355 匿名さん 2005/07/05 02:17:00

    ごめんなさい両方使えません↑
    苦手なんです。

  94. 356 匿名さん 2005/07/05 02:48:00

    すごい盛況ぶりですね。。。。クリーンリバーのスレなど消えてしまったのに、どうして宮川だけこんなに加熱しているんでしょう?
    タカノも丸増ラピスもぜんぜん書き込みないのに。

  95. 357 匿名さん 2005/07/05 07:20:00

  96. 358 匿名さん 2005/07/05 11:45:00

  97. 359 匿名さん 2005/07/06 04:07:00

    スレが二つに割れてから書き込み少なくなりましたね。
    せっかくの掲示板なのだから言い意見、悪い意見、双方そんなに目くじら立てずに好きなこと書き込まなければ。
    そのなかでどれが真実か、それは読むほうが決めればいい。
    どちらにしても、宮川レスは両方とも終了と言うことですね。

  98. 360 匿名さん 2005/07/07 11:26:00

    なんかどちらのスレも一気に元気なくなりましたね。

  99. 361 匿名さん 2005/07/07 12:08:00

  100. 362 匿名さん 2005/07/07 12:59:00

    >361
    私は、あなたと一緒のマンションには住みたくないなぁ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社宮川建設 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
デュオヒルズ六甲道

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸