デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-21 20:32:00

たった1日で450レス越え,更なる議論はこちらでどうぞ。
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その4)

  1. 122 匿名さん 2005/11/20 15:00:00

  2. 123 匿名さん 2005/11/20 15:02:00

  3. 124 匿名さん 2005/11/20 15:02:00

    マンションや家の購入を決める際、安全性・耐震性という尺度は何よりも重要だと思うので、どんなに慎重でない人でも、かなりの確立で売主に確認するはず。中には100点満点でなければ買わない人もいれば、一様及第点であれば構わない人もいて、それは人それぞれ。ヒューザーのマンションを買った人のほとんどは、その後者であるはず。(結果として裏切られはしたが・・・)そして、その及第点であることがわかったあとは、安かろう・悪かろうでも、広いほうがいいと思ったり、床暖房や浴室乾燥機や共有ゾーンの充実がなくても、割安のほうがいいと思ったりで、購入を決めているはず。結局は安全性・耐震性ってやつは最低限であればいいというところに落ち着いてくるわけで、実はそんなに気にかける尺度ではないのが実際のところ。(本当はもっとも重要な尺度なのだが)しかるに安全性・耐震性に関しては、法律があり基準値があるわけで、それを逸脱しないために、幾重にもわたる検査・点検のフローが作り上げられているといえる。今回このフローが崩壊したのは、当然ながら国の責任であり、落度であるわけだから、被害者に補償しろというのとはまた別問題だが、国は大いに反省するべきであり、今後の改善を早急に推し進めていくべきである。

  4. 125 匿名さん 2005/11/20 15:05:00

  5. 126 匿名さん 2005/11/20 15:05:00

  6. 127 匿名さん 2005/11/20 15:06:00

    おれは、郵政民営化にも反対だし、なんでもかんでも民営化すりゃいいっていう風潮もおかしいと思っている
    立場だが、問題マンソンの住民で郵政民営化などの民営化を支持していた奴は、絶対に国や自治体に
    補償を求めるなよ。それが筋ってもんだぞ。民営化、規制緩和、自由競争っていうのは、自らの責任で
    価格や相手先の信用度、不動産の品質等を判断して決める、そしてその結果責任は自分で負うっていうこと。
    国は、瑕疵担保責任を売主に重く負わせるっていう法制度によって十分に買い手を保護している。
    売主の補償能力を無視して、安物買いしたことの重大さを自ら引き受けるべき。
    大手のデベの物件が高いのは、そういう補償能力などのいわば保険料が入っているからであり、
    保険料を払うことをケチって安価な買い物を選択した者には当然の報いがやってくることを知るべし。

  7. 128 匿名さん 2005/11/20 15:06:00

  8. 129   2005/11/20 15:09:00

    >127
    わかるけどまさか自力倒壊するとは思わんでしょ

  9. 130 匿名さん 2005/11/20 15:12:00

    最初は住民に同情してたけど
    インタビューで”責任全く無い”とか言ってるのきいて
    ちょっとムカついた。

    こんな間取り図見て買ってる奴にもちょっとは責任あるよな?
    http://www.club100m2.com/ohta/e_type.html

  10. 131 匿名さん 2005/11/20 15:13:00

    「保険料を払うことをケチって安価な買い物を選択した者には当然の報いがやってくる」の当然の報いの意味がよくわからない。安価な買い物を選択したものが犯罪者のようになっているね。おそらく「愚か者にはそれなりの報いは・・・」っていることなんだろうけど。でもこうした高圧的なやつにもいつかは当然の報いが来るかもしれないね。

  11. 132 匿名さん 2005/11/20 15:16:00

    >>129
    大手デベのですら欠陥マンソンがあって問題になっているんだから、
    とりあえず建っていてもそのうち自壊するような建物を建てるデベがあることは当然予想できる

  12. 133 匿名さん 2005/11/20 15:17:00

    てか、前のスレでも書いていたやつがいたけど、これで国の補償が当然というのなら、
    過去に悪徳商法に引っかかった被害者も、すべて国が保障して当然という論理になる。
    その矛盾に気づかないのかな?

  13. 134 匿名さん 2005/11/20 15:17:00

  14. 135 匿名さん 2005/11/20 15:21:00

    126 「民間くん!」ていうのはものすごく無神経で失礼な表現。124が言っているのは、今回の件を国が補償しろ!というのではなく、マンションや家のような大きな買い物をする際には、間取りや広さやきれいさなどで、盲目となり、一番肝心な尺度の一つである安全性・耐震性を無視して購入を決めてしまう可能性もあるわけだから、一様全ての物件に最低限の基準値や性悪説に立った際のチェック機能をしっかりしていこうってことでしょ。それが結果的には崩壊したのだから、それはその仕組みを作った国が反省して改善しいってくださいってことだよ。

  15. 136   2005/11/20 15:22:00

    >122
    買ってないよ ただ自分にとっては建築物件そのものがわけのわからない尺度だってことを言いたいんだけど

  16. 137 匿名さん 2005/11/20 15:23:00

    リクナビ見たんだけど、入社2年位のコの年収がオイラとかわんね。
    この会社、相当儲かってたんだろうな。

  17. 138 匿名さん 2005/11/20 15:25:00

  18. 139 匿名さん 2005/11/20 15:26:00

    >>120
    これを見て思ったこと、またこの掲示板内での購入者やMRを見に行った人のスレを
    呼んで思ったこと。
    敢えて言わせてもらうが、どうもヒューザーは買い手を選別しているように思える。
    スレの文面から判断すると俗に言う”しっかりしている人”は営業から冷たくされ
    拒否されているように思える。
    つまり自分らの物件があとでトラブルを引き起こすことがわかっており、
    そのときに”面倒な交渉相手”になりそうな客をあらかじめ避けていた・・と
    いうと考えすぎか?
    逆に購入した人、営業から好かれた人というのは・・・・これ以上はやめておこう。

  19. 140 匿名さん 2005/11/20 15:26:00

  20. 141 匿名さん 2005/11/20 15:29:00

    >>135
    確認検査機関制度については確かに改善は必要だね。
    ただそのことと今回の購入者の人たちの自己責任の有無及び
    国や行政が保証すべきかどうかという議論は、完全に別問題。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ上野池之端

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸