デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-21 20:32:00

たった1日で450レス越え,更なる議論はこちらでどうぞ。
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:51:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その4)

  1. 422 匿名さん 2005/11/21 09:05:00

    国が補填する事は絶対にないよ。
    そのうち現実がわかるだろうさ。

  2. 423 匿名さん 2005/11/21 09:05:00

    社会の階層化を推し進めて、情報格差もつくり何でもかんでも自己責任かい>小泉
    アメ公の真似するのいい加減にしないか、本当に怒っちまうぞ。

  3. 424 匿名さん 2005/11/21 09:12:00

    419
    ヒューザー社員は今辞めるとしたら)倒産する前は、リストラじゃないんだからあくまで自己都合の退社。
    (退職金の)上乗せはなし。
    倒産すれば、それまでの給料と退職金は労働債権といって、一般債権より優先順位は上で
    確保される(資産があれば・・・)

    ということらしいので関係会社の社員なら倒産ねらいもアリかな、、、。
    建築業界にのこるヒトたちは頑張って負担してあげようよ!

  4. 425 匿名さん 2005/11/21 09:12:00

    >>419
    >自己責任であり、かつ、不可抗力
    まさに同感です。
    そのような補償機関が以前から有ったとしても、ヒューザーは加盟しなかったと思いますが。

    >>420
    月30万のローンを組める人と、わずかな老後資金をリフォーム会社に詐取された爺婆、
    パキスタン地震で家は壊れ家族を失った子供達と、どっちがかわいそうなんだろうかと考えてしまいます。

  5. 426 匿名さん 2005/11/21 09:12:00

    ◆震度5強で倒壊する恐れのある建物一覧◆

    (1)湊町中央ビル        (10階、59戸)=千葉県船橋市

    (2)コルギ・S・船橋     (9階、59戸)=同

    (3)グランドステージ稲城   (9階、24戸)=東京都稲城市

    (4)グランドステージ茅場町  (13階、37戸)=同中央区

    (5)京王プレッソイン茅場町  (15階、ホテル)=同

    (6)不明           (10階、18戸)=同港区

    (7)ステージ大門       (9階、8戸)=同

    (8)スカイコート西早稲田   (10階、47戸)=同新宿区

    (9)グランドステージ東向島  (11階、36戸)=同墨田区

    (10)グランドステージ住吉   (11階、67戸)=同江東区

    (11)グランドステージ川崎大師 (9階、23戸)=神奈川県川崎市

    (12)コンアルマーディオ横浜鶴見(10階、19戸)=同横浜市

    (13)グランドステージ藤沢   (10階、30戸)=同藤沢市

  6. 427 匿名さん 2005/11/21 09:14:00

    >>419
    危機感はあるね。ただ、物を知らない人が多すぎるのも現実。
    騙す人と騙される人、金持ちと貧乏人、知ってる人と知らない人
    これからはいろいろ知らないといけないって事だよ。
    自分さえ良ければそれでいい時代だから。本当の事はなかなか
    教えてもらえないよ。だから2chとかこことかに人が多いんでしょ。
    皆本当の事を知りたいんだよ。

  7. 428 匿名さん 2005/11/21 09:16:00

    >>416
    そういう論法はヤメないか?

  8. 429 そうだろ!みんな 2005/11/21 09:17:00

    >>425
    419の発言者です。同感とのお言葉、どうもです。
    そうだろ、建築業界!マンション供給会社! 業界の悪習を払拭するためにも、負担できるだけでもしようっていう運動を起こしましょうぜ。
    そうだろ!みんな!

  9. 430 匿名さん 2005/11/21 09:20:00

    今回で言えば比較的難しいパズルではない。

    ・坪単価が明らかに安い (周辺相場と比べてびっくりするほど安い、びっくりするほど広い)
    ・柱の位置などから異常なほどのワイドスパン
    この辺りからこの事態を回避できた人も多いのでは。
    土地などのコストは固定で総戸数も少ないのに100m2超で割安。
    内装も露骨な手抜きはわからない、他と変わらないならあとはどこを削るんだ?

    モデルルームを作らないとかも確かにコスト削減になるが
    大幅な削減にはならない。安い買い物は理由がある。
    高いからと言って安心できるわけではないが。

    もっと難しい謎解きが解けなくてだまされたならもっと怒っていい。
    今回の問題は難易度は高くない。

  10. 431 匿名さん 2005/11/21 09:22:00

    国が補償する必要はない。
    何故ならば民対民の商取引だから。
    三菱自動車の時に三菱の車の購入者に対して下取り分上乗せとかの国からの補填とかあった?ないよね。戸建の欠陥住宅が今まで散々報道等されてきたけど国からの補填があった?ないよね。要はただの商取引な訳です。購入者は気の毒だと思うけど、住宅といっしょにリスクも買っている訳だからこんなことに税金が使われていては堪らないよ。

  11. 432 匿名さん 2005/11/21 09:25:00

    >>428
    416の論調(クールな書き方)にはひっかかる人もいると思うけど
    論法としてはアリでは?

  12. 433 匿名さん 2005/11/21 09:27:00

    このマンションを補償したら、
    今後、震度5強の地震がおきて
    他のマンションが倒壊したら、
    みんなが設計ミスがあったと
    国に損害賠償請求できるのでしょうか。

  13. 434 匿名さん 2005/11/21 09:27:00

    このマンションのユーザーもさ、戦争や地震や津波や洪水とこの一年だけでも色んな被害を見てきただろ?
    でも所詮は対岸の火事、今この瞬間も世界中に苦しんでいる人はいるけれど
    メディアを離れれば普段の生活に帰っていってたわけだ。
    今回は自分達におはちが回ってきたってだけのこと。
    命があっただけ、彼らよりマシと考えるしかないわな。

  14. 435 匿名さん 2005/11/21 09:28:00

    国に補償を求めるなんて幻想は早く捨てて現実的な対応をしたほうがいいよ。
    ヒューザーがつぶれないか心配してた方がまだましです・・・。

  15. 436 匿名さん 2005/11/21 09:28:00

    >>420
    寄付?募金?しないよ。くだらない。
    住民はヒューザと戦えばいいじゃない。
    金額が多い少ないで考えるのが間違っているのではないのかと思う。

  16. 437 匿名さん 2005/11/21 09:30:00

  17. 438 匿名さん 2005/11/21 09:30:00

    だから、募金を希望するのが良いと思う。
    結構集まると思うよ。
    私も間違いなく募金するよ。
    税金はないんじゃないかな。
    色んな考えの人がいるんだから。
    マンションに住むのを強制されたわけではないのだから。

  18. 439 匿名さん 2005/11/21 09:30:00

    >430
    430が事件発覚前のヒューザースレでその発言をしていれば説得力あるが、事後じゃな・・・
    ヒューザースレの初期から読んでいくと、立地がすごく悪いことが安さの秘訣だということで、環境を我慢できる人だけが購入していたよ。
    少なくとも当時430のように、自信を持って「欠陥が理由で安い」という人はいなかったな。
    安いといっても、4000万〜7000万しますから。
    価格のわりに、広い、立地わるい、内装しょぼいのニッチな市場として認知されてたよ。
    偽造されてたんだから、明らかに詐欺。買った人に気づいて当然というのは酷すぎますよ。

  19. 440 そうだろ!みんな 2005/11/21 09:31:00

    >>432
    いやいや、それで済むんなら楽なのよ。それじゃ、現実に多くの人が泣いたり、下手をすると命を絶つ人も出てくるだろうから、それを防ぐために頭を捻らなきゃね。そりゃ、自己責任で終了が一番簡単さ。不可抗力によって一人では立ち上がれなくなった人には慈悲が必要で、その心が人類の発展に寄与するのさ。
    そうだろ!みんな!←この掲示板を荒らしてるわけじゃないです、念のため。

  20. 441 匿名さん 2005/11/21 09:32:00

    >>436
    頼まれていませんけど
    >>438さん
    そうですね。募金は自由です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

未定

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

3億3000万円

2LDK

71.9m2

総戸数 280戸