デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-21 20:32:00

たった1日で450レス越え,更なる議論はこちらでどうぞ。
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その4)

  1. 22 匿名さん 2005/11/20 11:37:00

  2. 23 匿名さん 2005/11/20 11:39:00

    会社の前で張ってたら入り口に張り紙するところ見られるだろうな。

  3. 24 匿名さん 2005/11/20 11:43:00

    ヒューザーの社長はすでに海外に逃亡してるんじゃないか、と予想。。。

  4. 25 匿名さん 2005/11/20 11:43:00

    上場企業であれば最低限財務情報とかから監視できるけど、
    非上場だとどうなってるかわからないから、
    こういう事態になったときに、会社の資産を外部に避難させられても追跡が難しい。

    同じく今回問題になってるシノケンは、上場企業で、最低限の対応はしてくれそう。
    大きな買い物は、やはり上場企業から買わないといけないと言うことですかね。

  5. 26 匿名さん 2005/11/20 11:44:00

    グランドステージ東陽町って21件の中には入ってないよな。

  6. 27 匿名さん 2005/11/20 11:50:00

    さすがに入居者はもう出てこなくなったな。
    標準以上の脳味噌持っている奴いなかったね。

  7. 28 匿名さん 2005/11/20 11:56:00

    プロ市民が掲示板の閲覧・書き込みを抑えてるんじゃないの?

  8. 29 匿名さん 2005/11/20 11:57:00

    >>26
    ヒューザーが売主で木村建設が施工した、分譲マンション
    マンション名(所在地 設計会社 竣工年月)
    グランドステージ東陽町(江東区千石3 下河辺建築設計事務所 200302)
    グランドステージ千歳烏山(世田谷区北烏山8 エスエスエー建築都市設計事務所 200305)
    セントレジアス鶴見(横浜市鶴見区小野町 下河辺建築設計事務所 200312)
    グランドステージ磯子(横浜市磯子区汐見台1 下河辺建築設計事務所 200402)
    グランドステージ東向島(墨田区墨田3 エスエスエー建築都市設計事務所 200411)
    グランドステージ住吉(江東区扇橋2 スペースワン建築研究所 200501)

  9. 30 匿名さん 2005/11/20 12:01:00

    >>483(前スレ)
    解約したい気持ちはわかるけど、手付けまで取り返すには、
    そのマンションが欠陥品であることがわからないとダメでしょう。
    構造的に問題がないマンションだったら法律上は購入者の自己都合としか考えられない。

    デベなんかクルクルお金を回してなんぼだから、新規の顧客が全部逃げたらそれだけでこける。
    解約した人の気持ちは痛いほどわかるが、
    それがそのまま被害者の人への補償額にも直撃するんだろうから何とも厳しいところだな。
    ヒューザーは被害者への対応を早く始めるべきだが、
    生きていくためには(それが被害者への救済にもつながる)、通常の営業も当然必要。

  10. 31 匿名さん 2005/11/20 12:05:00

    今ならヒューザーのマンションはかなり相場より割安で(値切って)買えるだろうから、
    (専門家に頼んで偽装設計していないか確認してもらった上でなら)お買い得かもしれない。

  11. 32 匿名さん 2005/11/20 12:06:00

    そりゃあ、どう考えてもヒューザーの値段はおかしかったでしょ。
    購入者の人はそのリスクを取ったんだから、やむをえないですね。

  12. 33 匿名さん 2005/11/20 12:09:00

    買ってよかった分譲マンションのディベロッパーは?


    2位 ... ヒューザー ... 満足度:82.3%(得票率:1.4%)  [投票]
    ○付近のマンションの坪単価と比べ、非常に安く購入できた。 (05/9/19)
    ×対応が悪い (05/9/2)
    ○広さに引かれた (05/8/26)
    ○広い 安い?(坪単価は安い)+外断熱! (05/8/17)
    ○周辺環境はあれだけど、コストパフォーマンスにはかなり満足! (05/4/30)
    ○広さと価格が魅力でした (05/3/29)
    ○広い。割安。 (05/2/20)
    ○Good (04/4/26)
    ○とにかく広く 安い! (04/3/21)
    ○リビング・インの間取りと100・の広さ。それに余分な施設を削ぎ落とした潔さが気に入った (04/3/19)
    ×住み替えに対しては対応が悪い。 (04/2/23)
    ○広い・安い・基本しっかり (04/2/4)
    ○部屋だけでなく、玄関、風呂等全生活スペースが広いのがよい。リビングインタイプ中心の設計、又廊下があるタイプは、廊下の幅が広く大きめのタイルが使用されている所も高級感があってよい (04/1/16)
    ○広くて安いです。 (03/5/17)
    ○広いマンションを安く分譲 (03/4/20)

    http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_mansion-developer&...

  13. 34 匿名さん 2005/11/20 12:10:00

    実際マンションとして適格な物件と証明されれば、ヒューザーの物件だって問題ないと思いますよ。
    買い手も見つかるでしょう。
    (管理会社がヒューザー関連の場合は、変更する手間とかはあると思いますが。)

    窮地に立っている人たちへの弁済資金を確保するためにも、
    ヒューザーの持っている資産は、みだりに投売り・過小評価するのではなく、
    適正に評価する必要がありますね。

  14. 35 匿名さん 2005/11/20 12:13:00

    >>34 ヒューザーの持っている資産

    なんて、ないでしょ。

  15. 36 匿名さん 2005/11/20 12:15:00

    いくら適正な評価を試みようが、世間の風評でもはや資産価値、市場流通性(再販時)
    をもはや完全に失ったことだけはよくよく知っておいたほうがいいよ

  16. 37 匿名さん 2005/11/20 12:15:00

    設計がちゃんとしていても、施工がちゃんとしているとは限らんからね。
    設計もダメで施工もダメなら、危険度は計算不能だろう。
    設計がちゃんとしていていても、そういうデベは施工で手を抜いてるんじゃないかって疑われてもしかたあるまい。
    しかし、設計は図面や計算で判断できるが施工は、見えないところだから、良否の判断はすごく難しい。

  17. 38 匿名さん 2005/11/20 12:17:00

  18. 39 匿名さん 2005/11/20 12:21:00

    >>34

    なぜ変更する必要があるのでしょうか?

  19. 40 匿名さん 2005/11/20 12:22:00

    つーーか、ホームページでも何もコメントないし、購入者向けにも正式なコメントってないんでしょ。
    ということは、もう投げたっていうことかな??

  20. 41 匿名さん 2005/11/20 12:22:00

    現状では、ヒューザーの倒産は免れないだろう。今から大急ぎでヒューザー相手に裁判を起こしたり、回収しようとしても、
    ヒューザーは応じないだろうし、破産手続を取られれば、いくら裁判で勝っても回収という点ではメリットはほとんどない。

    そうすると、建設会社や検査会社あるいは行政機関の中の資金力があるところを対象にして損害賠償請求をするしかないので
    はないか。

    行政への損害賠償は否定的な人が多いが、自分としては肯定される事案と思う。
    建物は、建設されれば周囲の居住者等に様々な影響を及ぼす可能性がある。たとえば、燃えやすい建物であれば、火災の際の
    延焼が問題となるし、低い建物ばかりのところに高い建物を建てて日照を遮るといったことも有り得る。このため、建物の建
    設は個人の自由ではなく、社会的な問題であるという観点から、容積や面積、接道、境界からの後退等の制限を規制している。
    耐震性も例外ではなく、ある程度の耐震性がないと内部の住民の生命に危険が及ぶのはもちろんのこと、周辺住民にも損害を
    及ぼす可能性がある。

    そして建築確認という制度を設け、耐久性や耐震性が基準に達しない建物については、建築をすることができないという規制
    を加えている。

    続く。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸