デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その6)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 12:46:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
 登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
 http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

[スレ作成日時]2005-11-22 23:31:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その6)

  1. 442 匿名さん 2005/11/23 11:08:00

    >>429
    >ゼネコンに勤めている組合員が
    ここでまずダウト。ゼネコン勤務でヒューザーの物件を買うようなリスクを犯すかね。

  2. 443 匿名さん 2005/11/23 11:08:00

    >>435
    ヒューザーにとっては建て直す費用も完全に持ち出しになるので
    現在の状況ではそれすら履行できず、口約束のまま倒産してしまいそうなのは
    理解しています。
    ただ、被害に遭われた方にとっては、いくら低金利とはいえ
    借金をふやすことだけしか道はないというのはあまりといえばあまりな事だと思います。

  3. 444 匿名さん 2005/11/23 11:13:00

    >>440
    安いモノには訳がある、当たり前のことですよ。

    いいモノはそれなりのコストがかかるのですから、それなりの値段がするものです。
    高いモノがいいものであるとは限りませんが。

    このことを改めてリマインドされる出来事ですね。

  4. 445 匿名さん 2005/11/23 11:13:00

    >>441
    勝手に続きを書かせてもらいます。
    ⑤社内調査を行い、法令違反の事実を責任者(クソ社長)が速やかに監督機関に届け出ること。

  5. 446 匿名さん 2005/11/23 11:16:00

    公的資金で住民救済は反対!!マンション買った住民には気の毒ですが・・・。
    やはり、自己責任でお願いしたいわ。
    我が家は5年前にLMを購入しましたが狭いのに購入金額も相場よりは割高でした。
    購入時は現物をみて契約しましたから・・・。
    私だったら、地震が怖いので即、他の賃貸アパートにでも引越ししますよ。
    自腹でね・・・・。
    家族の命のほうが大切だものね

  6. 447 匿名さん 2005/11/23 11:23:00

    >>443
    そういう会社からマンションを買ったということに因る「自己責任」ですね。
    選択肢は他にもあったはずです。
    それを自ら選んだのでしょうから、よって生じたことにも自ら責任を負うべきです。
    それを今更行政に転嫁することが許されてはなりません。

    同情する意見が少ないのはそういうことじゃないでしょうか。
    善意で説明会を開催している役所の職員に強い態度で詰め寄ったりするのを見て「何様?」と思うひとは少なくないでしょう。

    自ら招いた結果には自ら責任を負うべきです。
    それを否定することは、すなわちモラル・ハザードを認めることです。

  7. 448 匿名さん 2005/11/23 11:24:00

    >>442
    ttp://64.233.167.104/search?q=cache:vA14Bp5Ip4sJ:e-kaisha.jp/corp/image.phtml%3Fid%3D424+%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC+e%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
    この筆者はゼネコン関係じゃないにしてもこんなコメントです。

    >最後になるが今回の取材を通じて、
    あらためて不動産を購入するときは業者選びをしっかりしなければならないと感じた。
    不動産は何千万円もする一生に一度の高価な買物。もし次回筆者が購入するようなことがあれば、
    おそらく同社の物件を選ぶことになるだろう。
    それは、実際に同社の物件を目にしたからであり、
    同社の事業展開・理念はすばらしいものだと納得できるからだ。
    不動産に興味のある人(働きたい・購入したい)はぜひぜひ注目してほしい会社だ!

  8. 449 匿名さん 2005/11/23 11:32:00

    >>447
    >自ら招いた結果には自ら責任を負うべきです。
    ルールに則ったものであればもちろんそのとおりだと思いますが
    今回の件には当てはまらないのではないでしょうか。
    いわゆる「盗られたやつの責任だ」で終わらせるには
    システムがずさん過ぎると思います。
    そして、100%の保証ではないにしても、社会として手を差し伸べる手段は
    何かあるのではないでしょうか。明日は我が身です。

  9. 450 セーフGS住人 2005/11/23 11:36:00

    >439
    ガセじゃありません。風呂に入ってました。
    構造審査の再審査は当然ヒューザーが自らの負担において行うものです。
    私も管理組合から報告あるまで不安でしたが。組合の迅速な対応で今は一安心です。
    他のセーフGS住人の方も行政に審査をお願いしてみたらどうですか。

  10. 451 匿名さん 2005/11/23 11:38:00

    >>449
    売り主を選んだのは他ならない居住者でしょう。
    自らその法律関係を作ったんですよ。
    物盗りの被害者とは訳が違います。

  11. 452 匿名さん 2005/11/23 11:39:00

    >>447
    自ら招いたというには、役所の関与する責任が大きすぎるのでは。
    満額なんぞは論外にせよ、役所の関与する範囲では
    責任を取らざるを得ないとは思う。

  12. 453 匿名さん 2005/11/23 11:45:00

    >>451
    >売り主を選んだのは他ならない居住者でしょう。
    OK
    >自らその法律関係を作ったんですよ。

  13. 454 匿名さん 2005/11/23 11:46:00

    >>447
    「自己責任」という言葉が適切かは別にして、あなたが言ってることはあたりまえ。
    でも、行政としてやるべきこと、できることがあることがあるっていう話でしょ。

  14. 455 匿名さん 2005/11/23 11:47:00

    >自らその法律関係を作ったんですよ。
    わかった。売り手と買い手の関係ということだ。

  15. 456 匿名さん 2005/11/23 11:48:00

    地震がきても死なないようにとりあえずの避難先の確保を行うのは速攻やる。
    保障やらなんやらに国が乗り出してくるのは、ヒューザーがつぶれた後でしょう。
    変な考えで、情報はいっているPCを隠匿するような企業を延命させてはいけないですね。

  16. 457 匿名さん 2005/11/23 11:49:00

    自己責任とか言ってる奴に限って、自分が被害者になると、豹変する気がする。
    他人事じゃねーよ。

  17. 458 匿名さん 2005/11/23 11:51:00

    >>449
    この場合、ヒューザは買い戻しはできないと明言している。ヒューザは公的資金があれば建て替えは可能として
    いるが、ヒューザは刑事告発の対象となる加害者側のため、ヒューザに公的資金を注入することは加害者救済と
    なり法律的にも倫理的にも不可能。したがって可能なのは居住者に低利の公的融資を行うことや公営住宅を世話
    すること位しかないよ。そいうことを求めてるの?

  18. 459 匿名さん 2005/11/23 11:53:00

    ところで今回の被害者(マンション購入者)は
    何世帯何人位居るんでしょう
    横の連携も必要では?

  19. 460 匿名さん 2005/11/23 11:53:00

    小嶋さんは昔からよく知っているけど、すごく頭の回転が速い人。
    今はたぶん時間を稼いで、資産の名義変更とか・・

  20. 461 匿名さん 2005/11/23 11:55:00

    >>450
    どちらのGSでしょうか?
    私もGS住人ですが、何故セーフなのか?理解にくるしみます。
    当然、行政に対して検査以来を行いました。
    構造計算書の見直しと、各住戸の調査を行います。
    今、表面化している物件は構造計算書だけで発覚した物件が主です。
    短期間で調査は終わりません。
    いいかげんなことをいわないでください。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸