デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その6)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 12:46:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
 登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
 http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

[スレ作成日時]2005-11-22 23:31:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その6)

  1. 322 匿名さん 2005/11/23 04:48:00

    シノケンについては東京での実績がなかったため
    木村建設に委託して騙されたけど
    悪質ではないので再起は可能のように思う

  2. 323 匿名さん 2005/11/23 04:49:00

     全部が全部不良という事でなく、業者間のレベル差があるって事です318さん。
     マンションデベは高額な商品を扱うので事業内容詳細に公開して、帝国デー
    タバンクなどの調査会社から分譲マンション分譲業者の格付けをわかり易く
    点数で一般の人達に公示するべきです。
     

  3. 324 匿名さん 2005/11/23 04:50:00

    ヒューザーが特別な企画力や技術力などのノウハウを持っていたわけではなく
    ニッチを狙った戦略と、法令軽視の体質で渡ってきただけだから
    買収に値する企業価値なんてなさそう

  4. 325 匿名さん 2005/11/23 04:52:00

    >>321
    最後の融資案は購入者に対しては考えられるけど、建替え資金として
    低利融資するにしても、購入者にとっては2重のローンを抱えるわけだから
    全ての購入者がそれを抱えることは、現実的に無理で
    結果、マンション全体がまとまらない・・・って感じが濃厚。
    解体資金であれば、近隣住民の安全確保という名目で公金投入の可能性アリと見た。

  5. 326 匿名さん 2005/11/23 04:53:00

    これで公的資金で同じ間取りと耐震性能を備えた物件を再建してもらえるとなれば
    リスクを考えて割高でも実績ある不動産を選んだユーザーにしてみれば
    おかしいと感じるよ

  6. 327 匿名さん 2005/11/23 04:57:00

     人の信用を裏切るのは日常茶万事のマンションデベ業界において
    ヒューザーの次に取りざたされるデベは???
     

  7. 328 匿名さん 2005/11/23 05:01:00

  8. 329 匿名さん 2005/11/23 05:01:00

    昨日の小嶋の記者会見で、
    「全戸買取(購入費での)は無理。なぜなら建物に問題があっても土地にはない」
    なんて滅茶苦茶なこといってたね。
    マンションっていうのは敷地権といって、原則建物を売買すれば、セットもので土地持分も
    売買されるという、日本のマンションの基本中の基本をトップすら判ってないんだね。

    ヒューザーはいわば、悪徳不動産屋にも劣る、デベロッパーを標榜した詐欺集団として
    見た方が正しい味方だと思うよ。

    問題が起きてしまった後のデベの対応としては、シノケンの様な対応しかないのに・・・。

  9. 330 匿名さん 2005/11/23 05:01:00

    >>326
    リスクを考えて割高でも実績ある不動産?!
    リスクを考えて高いマンション買ってる人いるかな?!
    逆にもっといやらしい欲望「ブランドマンションに住みたい」という田舎根性
    のために買ってる人もおおいんじゃない?

  10. 331 匿名さん 2005/11/23 05:04:00

    グランドステージの方々、
    ヒューザーが建て直す場合、やっぱりそこに住み続けるのでしょうか?
    >316 を見ていると、品質はどうでも良くて、安けりゃいいと言う姿勢。
    自分達で勝手にここまで基準に達していたらいいみたいな基準つくって構造もその基準通りに作っているだけ。

    建て替え費用47億って言ってたけど、坪51万ってめちゃくちゃ安い。(杭・基礎込み)
    やっぱり、建て替えても同じ物だよね。
    基礎工事削って、江東区で支持地盤達してなくRC造11Fって考えられない。
    床暖房やジェットバス、中国建材、安いキッチンはどうでもいいけど、
    構造費落とすのはやっぱり会社の姿勢。まさに 安かろう悪かろうです。
    グランドで今言われてない物件も再検討の余地ありでしょ。

  11. 332 匿名さん 2005/11/23 05:07:00

     株価の公開でなく、もっと重要な問題を公開すべきですね。
     ジャスダック上場・マザーズ上場・東証1・2部上場など
    前面に押し出しているデベが多いですが、株価の公開より
    も、違う事を公開すべきですね。
     

  12. 333 匿名さん 2005/11/23 05:09:00

    >>331
    本当はもっと安く作ってるデベロッパーが不味いと思った?

  13. 334 匿名さん 2005/11/23 05:11:00

    良い会社を紹介する  鶴蒔 靖夫&IN通信社 他にも多数の会社


    (1)木村イズム「現場力」で勝つ! 著者 :鶴蒔 靖夫著 \1890 IN通信社
    木村建設株式会社は、主としてマンション、ビジネスホテル建設を全国展開する熊本県下最大級のゼネコン。1回の顧客を一生の顧客に。「世界基準」を実現する「木村建設」の工期革命を語る。 http://www.bk1.co.jp/category/3891

    (2)
    賃貸マンション革命に挑む 「ブレインマンション」が賃貸住宅の常識を変える 鶴蒔 靖夫著
    税込価格 : \1,890 ISBN : 4-87218-256-1 2005.2
    坪単価31.8万円。木造アパート並みの価格でマンションが建てられるヤマウラの秘密とは? 「ヤマウラ」が開発したブレインマンション事業とそのFC展開を中心に取り上げ、企業が本来果たすべき社会的責任についても考える。
    賃貸マンションのトップブランド ブレインマンション  全国に500棟以上

    (2)「いい家」に住みたい  なぜ、全国の工務店が注目するのか   鶴蒔 靖夫著
    税込価格 : \1,890  IN通信社 ISBN : 4-87218-249-9  2004.10
    こだわりの国産桧で建てる質実剛健な住宅を、なぜ低価格で提供できるのか? 「千葉市に本社を置く株式会社金沢ハウジング」を紹介する。疲弊する国内林業に循環経済の道筋をつけ、復活させようと立ち上がった男たちの物語。

    (3)建設業革新の経営戦略  100年企業・伊田テクノスの挑戦   鶴蒔 靖夫著
    税込価格 : \1,890  IN通信社 ISBN : 4-87218-258-8  2005.3
    全国60万社とされた建設会社は今後、最盛期の半数、あるいは3分の1規模にまでなるといわれている。こうした過酷な状況のなか、堅実経営で徐々に脚力をつけているゼネコン企業・「伊田テクノス」に100年続く企業の姿を探る

    (4) ダイヤモンド地所の挑戦
    顧客本位を追求する「気配り」の住まいづくり 鶴蒔 靖夫著
    税込価格 : \1,890 IN通信社 ISBN : 4-87218-260-X 2005.4
    これからは、長期的に、快適に、心地よく住みつづけることができる永住型マンションを選び、購入する時代。そこに焦点をあてて、顧客本位の住まいづくりをすすめる「ダイヤモンド地所」を紹介し、その経営哲学にも迫る。

    (5)黒ダルマの知恵  ルートインジャパン  鶴蒔 靖夫著
    \1,890 (本体 : \1,800)IN通信社 ISBN : 4-87218-254-5 2005.2
    エコノミーホテルの競争は熾烈を極め、多様なニーズに応えられないと生き残れない。独特の戦略によって急成長を遂げている「ルートインジャパン」の経営・サービス哲学などを紹介し、ホテルビジネスのあり方を検証する。

  14. 335 tokumei 2005/11/23 05:11:00

    きちんとした対応をする者ならばageinも可。
    日本の社会は復帰に寛容ですから、リクル−ト事件に絡んだ方は、政・経済界に無事お戻りです。

  15. 336 匿名さん 2005/11/23 05:11:00

    >>331
    坪51万円!   今の相場は最低仕様レベルで65万位かな。
    建て直しても又欠陥だ・・・。
    でも俺の試算では、これまでのヒューザーの建築コストは約坪40万位と推定されるから
    これでも10万円だけ上がってるのが、笑えるし浅はか・・。

  16. 337 匿名さん 2005/11/23 05:13:00

    今言われていないヒューザーの物件、行政はチェックしているのかな?

  17. 338 匿名さん 2005/11/23 05:17:00

    >>336
    それは売値で、作り値は、坪24万ほどじゃないの?

  18. 339 匿名さん 2005/11/23 05:18:00

  19. 340 匿名さん 2005/11/23 05:20:00

     こんな経済事件が起こると、日本の行く末は・・・
    明るくないね。
     本当日本の国土はマンションだれけ。建てすぎです。
    マンション建設の自粛をした方がいいです本当に。
     街を歩く度に、マンション分譲の看板・建設現場。
    そんなに買う人いるの????
     フリーター急増でローン組める人が少なくなり、
    銀行も統合統合で信用ないし、マンション事業は
    銀行からの借り入れなくしてはやっていけないので
    今後、デベ業界はどうなるのか?
     用地取得も大変らしいよ。入札入札で取得費が高騰
    して・・・
     ヒューザーのような経済事件は今後のマンション分譲
    の行く末を占う鍵。それとダイナシティ社長中山論が覚
    せい剤所持で逮捕された事も。ダイナシティって上場会社
    でしょう。

     

  20. 341 匿名さん 2005/11/23 05:23:00

    ループしている気がしますが
    ヒューザーにシノケンのような対応が望めない場合、
    政府は被害者へは低金利の融資、
    ヒューザーが倒産した場合のみ危険な建築物の取り壊し費用と借り住まいの提供でよいのでは。
    被害者は基本的にはヒューザーへ賠償を求め
    ヒューザーが倒産したら、かわりにイーホームズ、施工会社、設計者などの責任を問うべきです。
    それら全てが倒産などでどうしようもなくなった場合は
    被害者の自己責任の範疇を具体化して
    どこまでセーフティネットを広げるかを考えるのがよいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

3億3000万円

2LDK

71.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

未定

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸