デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 16:37:00

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

ものすごい速さで
前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/

[スレ作成日時]2005-06-18 05:20:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その2

  1. 362 匿名さん 2005/07/01 04:20:00

    >こんなこじんまりとした安造りの共同住宅

    皆さんがそういう風に解釈してくれてれば問題なしなのにね
    マンションってまさにその通りの建築物ですよ

  2. 363 匿名さん 2005/07/01 04:44:00

    >362
    いや長谷工のような建物をマンションと呼ぶのがおこがましいということだろ。

  3. 364 匿名さん 2005/07/01 05:56:00

    >363

    いえいえ、日本のマンションを「マンション」と呼ぶことがおかしいのですよ
    「安造りの共同住宅」これ、ぴったりの表現だと思いますよ

  4. 365 匿名さん 2005/07/01 06:05:00

    海外で言ったら造り的に見て
    標準的な日本の高級マンションがコンドミニアムで、長谷工マンションなんかはアパートメントでしょ。
    長谷工マンションが欧米進出したら歯牙にもかけらんないだろうね。向こうの消費者の目は厳しいから。
    海外進出失敗してるからよーくわかってるでしょ、長谷工さん自身が一番。

  5. 366 匿名さん 2005/07/01 06:20:00

    日本はまだまだ消費者の目が肥えてないからね。
    たまに厳しい目で見れる客がいるとすぐにクレームだなんだと騒ぐ3流企業が多いよね。

  6. 367 匿名さん 2005/07/01 07:07:00

    >たまに厳しい目で見れる客がいると

    そういう顧客相手に造られていないってところが問題なのでしょう
    そういう人ばかりが相手となると、自ずと価格も上昇するだろうし
    そうなると、そこまで言わないからもっと安いの提供してという人も出るでしょうね

  7. 368 匿名さん 2005/07/01 07:17:00

    >そこまで言わないからもっと安いの提供してという人も出る

    今のところ、その数が厳しい目で見れる顧客数を上回っているから
    長谷工に限らず、マンションがそこそこ売れているのでしょうね
    造る側としては厳しい目で見れる人が増えて、価格上昇してくれるほうが正直ありがたいです
    価格そのままで品質だけ上げるというのは、今の業界の現状からして絶対無理と思います
    もしそれを出来るゼネコンが有ったら、そこは一人勝ち出来る事間違いないでしょう

  8. 369 匿名さん 2005/07/01 08:26:00

    地価の問題がありますから、海外と比べても意味がありませんよ。
    比較するなら、香港や上海、
    人口密度の高い都市国家などとの比較のほうがまだしもでしょう。
    また、日本の場合地震という要因もありますし、
    どうしても特殊にならざるを得ない状況にあるといえましょう。

    日本のマンションの品質をどうこういう前に、
    現在、マンションの業者はたくさんあり、高級物件からエコノミータイプまで、
    さまざまな様態のマンションが供給されているわけですが、
    結局たくさん売れるのはエコノミータイプだという実態をまず認識すべきでしょう。

    このサイトの個別の掲示板を見ても、まず関心のあるのは価格です。
    つまるところ消費者自体が「安造りの共同住宅だけどちょっとハイソ風」
    というような商品を望んでいるのです。
    そういう需要に対して、マッチした商品を建設して販売しているのが実態なのです。

    ハイクオリティな生活などというのは、本来それを支える収入があってこそのものです。
    でも、庶民にも少しだけ、そういう生活を「夢見させてさしあげる」のが、
    現在の日本のマンションに期待されている役割なのです。
    ですから、営業マンは言葉を尽くしますし、見た目きらびやかな共用設備で飾るのです。
    そして、それを自認して商売をしているのは、ここ長谷工が典型なのでしょう。

  9. 370 匿名さん 2005/07/01 09:02:00

    長谷工批判派は責めてはダメですよ!
    なんらかの理由(不良マンション掴まされた、仕事面でやられた等)で
    長谷工に嫌悪感持ってるのです。
    自分が同じ立場なら、長谷工批判するのわかるでしょ!?
    日本のマンション全体の問題も長谷工のせいにしたいだけなんです。
    長谷工=全体のマンションと考えれば批判派の意見は
    もっともな事も多いのも事実です。
    可哀相だから暖かい目で見てあげましょう。

  10. 371 匿名さん 2005/07/01 09:29:00

    365サンへ  長谷工のマンションが欧米では評価されないとのことですが、あなたはパレロワイヤルシリーズや
    他の高級物件をご覧になられたことはあるのですか?渋谷のパレロワイヤル松涛は外人さんも住んでおられますが。
    ご批判なさるなら、そこまで理解してからにした方がよいと思います。(元社員)

  11. 372 匿名さん 2005/07/01 09:58:00

    全てがパレロワイヤルだったら良いのにね。

    ごく僅かの高級物件を「ほら、これがあるから大丈夫!」って
    「運がよければ1等があたるよ!!!」という夜店のくじ引きみたいな
    こと言われてもなぁ・・。

    元社員さんだから、レベルが・・・仕方ないかぁ。

  12. 373 匿名さん 2005/07/01 10:33:00

    ↓ここは高級物件のうちに入る?まだできてないけど。

    http://allabout.co.jp/Ad/205043/1/product/205043_03.htm

  13. 374 匿名さん 2005/07/01 10:58:00

    >全てがパレロワイヤルだったら良いのにね。

    それだと買えない人ばかりになりますよ(汗)

    価格にあわせて差別化はかる事は、何も悪い事ではないと思いますけどね
    >>369さんも言われている通り、ハイクォリティな生活にはそれに見合った収入も必要なわけで
    収入の多い人は少ない人より、より良いものを手に入れられる、これは当たり前の話でしょ
    良いものは高い、お安いものはそれなり、それって至極当然なお話ではないですか?
    運で手に入れられるんじゃない、財力で手に入れるもんですよ

  14. 375 匿名さん 2005/07/01 11:05:00

    批判派の方は自分の納得いく物のみ求めています。
    価格相応って事には興味ありません。
    この事は言うとレベルが下がるのみです。
    経済論理無視でも、全体の話を長谷工に特化しても
    いいじゃないですか、どんどん批判してもらって
    論理的に考えられる人は、その発言マンション全体問題として
    置き換えればいいんです!!
    何度もいいますが暖かい目で見守ってあげてください。

  15. 376 匿名さん 2005/07/01 11:13:00

    5億でも10億でもかけて納得出来る注文建築を建ててくださいな、
    「批判派」の皆さん。

  16. 377 匿名さん 2005/07/01 12:08:00

    議論も煮詰まってきたようですね。
    むしろ問題を大きくしているのは、施工している長谷工さんよりも、
    販売会社の姿勢と顧客の資質の問題だと思います。
    端的に言えば、長谷工は、限られた予算の中で、
    それなりのものを作って、それなりの利益をあげているだけです。

    しかしながら営業が、
    そういう実態を顧客に誠実に伝えたうえできちんと納得させて販売するのではなく、
    無知な庶民を煽ったりおだてたりして舞い上がらせ、
    見栄をくすぐってとにかく買わせると言ういわゆる
    「ドリーム商法」的手法を取っているのです。
    ちなみに最近のマンションが、口に出すのも恥ずかしいような名称になっているのには、
    そういう名称でも恥ずかしいと思わない、
    つまり容易に夢見るような顧客層だけを、効率よく集めるためと言う話もあります。

    多くの消費者はそういった販売サイドの言う、資産価値やらステキな生活やら、
    そういったことを「話半分」に聞いておくだけの余裕と判断力があるのですが、
    なかには話をそのまま鵜呑みにしてしまう方もおられるのです。

    そしてそういった方が、現実とのギャップに直面したときに、
    「こんなはずじゃなかった!」といって問題がこじれるのです。

  17. 378 匿名さん 2005/07/01 12:19:00

    品質と価格は関係ないって言ってなかったっけ?

  18. 379 匿名さん 2005/07/01 13:42:00

    マンションとはもともと邸宅って言う意味です
    集合住宅はコンドミニアムと言うべきです
    長谷工が昔造ってたコンバスと言うシリーズは
    コンドミニアム ビルディング システム
    を略したものです
    もともと公団並みの集合住宅を民間で作ることが
    長谷工のビジネスモデルであったわけで
    お金持ちが住む邸宅とは本来目指すものが違いますね

  19. 380 匿名さん 2005/07/01 14:02:00

    建築とは何もないところから造って行くものですから
    人を信用せずにはどうにもなりません
    隣の建物から写真を撮るのもいいですが
    結局それがどれほどのものになるんですか?
    自己満足 マスターベーションに過ぎません
    写真でコンクリート強度がわかるわけでもなし
    鉄筋の強度もわかりません
    結局建設会社や監督、職方に任すしかないわけです
    もう少し謙虚になったらどうですか?
    建物ができる前に売ることを批判されてる方がいましたが
    建物ができてから売るということは一年以上かかるわけで
    その間の金利を売値にのせる事になります
    高いものになってしまうわけですから売れなくなりますよね
    購入できる価格より高くなればどんなに品質が良くても
    売れ残ります
    事業主はどうしても短期間で売値を安く設定したいわけで
    ゼネコンの希望より安く短工期で仕上げるように指示します
    それにあわせなければ受注できないわけです

  20. 381 匿名さん 2005/07/01 14:08:00

    >379
    >マンションとはもともと邸宅って意味です。
    日本ではマンションを「邸宅」と思っている人はいません。
    「邸宅」と呼ばれたいならば広大な敷地内に立派な注文建築を
    建ててください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸