デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 章栄不動産のフローレンスマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
けいすけぽん [更新日時] 2005-11-27 19:20:00

:現在アパートを借りて、8年住んでいます。来年くらいに一戸建てかマンションを買おうかと考えてます。
どなたか章栄不動産のフローレンスマンションにお住まいの方いますか。どんなところが快適か知りたいのです。
ぜひ教えてください。お願います。

[スレ作成日時]2004-03-24 09:55:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 422 414 2005/10/11 11:42:00

    オデ様情報ありがとうございます。
    ご紹介いただいたHPにはフロアピカにはドイツ製の天然系ワックスがオススメって記載されていたけど、
    ホームセンターで購入できる水性樹脂ワックスでもキレイにかけれるんですね。
    現在の住まいで練習してみます!

    サ○クリーンのHPに掲載されているフローリングワックスかけの問い合わせをしたところ、
    高濃度水性樹脂ワックス使用。表面洗浄1回、ワックス2度かけという内容でした。

  2. 423 412 2005/10/11 12:20:00

    うちも自分でワックスにしようと思いはじめています。最初のワックスがけは荷物もないしきつくないと思うのですが、
    2回目以降はやはり荷物を動かしてワックスがけになるんですよね・・・。3ヶ月位に一度と言うときつくないですか?

  3. 424 匿名さん 2005/10/12 03:03:00

    >412さん、入居2ヶ月前なのにオプションのミラーコート間に合うのですか?
    それとも別の業者に頼むですか?
    費用は、どれだけかかるの?

  4. 425 412 2005/10/12 09:44:00

    内覧会前までなら間に合うとのことですよ。費用は全部屋で30万LDK廊下17万です。高すぎ!!

  5. 426 匿名さん 2005/10/12 13:49:00

    ネットの接続について質問です。引越ししたときから光を使うのって可能でしょうか?
    それとも、引越ししてから申し込まないといけないのでしょうか?

  6. 427 匿名さん 2005/10/12 14:02:00

    うちはココで自分でコーティングしようと思います。
       ↓
    http://www.burnish-club.com/index.html

  7. 428 匿名さん 2005/10/16 09:17:00

    西町グランドアーク、引渡しがおわりました。が!!!まだ4戸も売れ残っています。ひどすぎる・・・

  8. 429 99 2005/10/16 12:50:00

    西町の売れ残りは2戸のようです。価格が4685万円と4905万円なので、普通の人は手が届かないですよね。

  9. 430 こんにちは 2005/10/17 06:35:00

    マンション契約時にそのままローンの手続きをし、銀行に書類を持って行ってます。来年2月に入居です。
    唐突ですが、銀行を変更したいんです。今からでもできるんでしょうか?

  10. 431 匿名さん 2005/10/17 09:33:00

    403>さん銀行(住宅ローン)本申し込みされたのですか?

  11. 432 こんにちは 2005/10/18 09:18:00

    431さん、???です。銀行に行って源泉・所得証明書など提出しました。それが本契約かどうなのかは・・・
    もともと営業マンからすすめられた銀行からもみじに変更したいんです。ですが今日、もみじで借り入れしてる友人の話で保証料100万ちかくかかったと。今申し込んでる銀行ではそんな話聞いてないのでこのまま変更しない方が良いのかと思ったりなんです。
    保証料ってどうなんですかね。

  12. 433 匿名さん 2005/10/18 12:28:00

    保障料とか銀行にいったときに確認してないんですか??
    仮申込みだったら変更はできると思うけど、本申込みは??ですね。

  13. 434 KKK 2005/10/19 07:27:00

    432さん、はじめまして。
    もみじ銀行は、審査が簡単ですが、保証料や金利の優遇がなく、利率が高いので利息が掛かりますよ。
    今だったら、住友信託銀行が金利優遇が一番でしょう。章栄不動産との提携優遇があるので、審査も
    OKになると思いますよ。
    契約には、仮契約と本契約がありますよね。
    仮契約の場合は、キャンセルしても問題ありません。
    (申込用紙1枚だけの記入であれば、仮契約だと思います。)
    本契約の場合は、キャンセルする事はできないと思います。
    (団信の申し込みを行っているのであれば、本契約でしょう。)
    そのあたりを確認してみては、どうですか?

  14. 435 オデ 2005/10/19 07:33:00

    KKKさん
    お久しぶりです。
    本申し込み後のキャンセルってできないのでしょうか?
    うちの銀行の担当者は大丈夫っていってましたが。

  15. 436 KKK 2005/10/19 08:25:00

    オデさん、お久しぶりです。
    間違っていました。すみません。思い出しました。
    確か、本申し込みをしても、キャンセルはできます。
    しかし、本申し込み時に4,5枚の書類を記入する必要がありますよね。
    キャンセルをすると、また他の銀行にいって書類を記入する必要があるので
    私の場合、仮契約をしておいて、本申し込みは、融資実行の2ヶ月前に行いました。
    ギリギリまで、金利を調べたかったので。
    結局は、仮申し込みをした銀行になりましたけどね。
    ヤッパリ、何枚の書類に記入するのと、銀行に行く時間の方がもったいなかったので
    慎重に検討した方が良いですよ。
    オデさんは、いつ入居??
    ちょびさんも居たけど、最近は出てきませんね。
    私も人のことは言えませんが。

  16. 437 こんにちは 2005/10/19 09:09:00

    433さん、今申し込んでる銀行(信用金庫)では保証料の話は一切ありませんでした。なのでもみじ銀行は保証料が必要と聞きビックリなんです。
    KKKさん、私は金利優遇あると説明されました。信用金庫と同じでした。一切銀行に行く必要なく、自宅に伺いますとの事・給料振り込みにしなくても良いとの事なので変更しようかなと思ったのです。

  17. 438 オデ 2005/10/19 09:31:00

    >KKKさん
    うちは来年3月入居です。
    今のところ新生銀行と信用金庫に本申し込み済みです。
    住友信託の2年固定0.5%が3月まで続いていたら、住友信託にしようと思っています。
    申し込みに必要な役所の書類は、銀行の担当者が取りに行ってくれたので助かりました。

    >こんにちはさん
    うちの申し込んだ信用金庫は保証料が必要でした。
    保証料不要なのは新生銀行とソニー銀行が有名です。
    一度、確認されてはいかがですか?
    金利優遇については情報共有のため詳しく教えていただけませんか?

  18. 439 433 2005/10/19 13:49:00

    >>437さん
    一般的には1000万円かりたら○○万円というふうに保障料が必要のようですよ。
    フラット35の場合は保証料はいりませんが。
    そのあたりは販売の人が費用計算するときに教えてくれました。
    なので、保障料がいることは別に驚くことではないと思います。

  19. 440 414 2005/10/20 00:12:00

    >オデさん
    あれから今のすまいにワックス塗ってみたけど自分でもなんとかなるものですね!
    ミラーコートは見送ることにしました。

    ローンですが、上のレスにもでてた地方銀行は返済比率などによって保証料率がちがうようです。
    当初3年固定0.98その後0.7優遇です。ガン特約つき。
    我が家の場合では一番お得でした!
    (広銀、もみじではありません)繰上げ返済の手数料も固定中で21000円と比較的安くオススメだと思います♪
    我が家も来春実行です。デベ提携の住友信託の全期間1%優遇の方が支払い総額は少し安いけど、
    ガン特約がついているのでそちらの地方銀行にするつもりです。
    新生銀行は新築マンションでも融資してもらえるんでしょうか?

  20. 441 オデ 2005/10/20 20:05:00

    >414さん
    レスありがとうございます。
    その地方銀行は山陰合同銀行ですか?
    新生は新築マンションでもOKです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
プレディア京都桂御所

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

5498万円~8598万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.2m2~90.41m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円・7290万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

58.13m2・71.3m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~8630万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~71.58m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

4300万円台~7800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

63.98m2~131.14m2

総戸数 65戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3740万円~6890万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

6,740万円

4LDK

80.37m²

総戸数 59戸