デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その20)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-06 09:32:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-04 13:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その20)

  1. 2 匿名さん

    公的資金投入は当然反対。

  2. 3 匿名さん

    まだ事件の全貌がはっきりもしていないのに、
    公平であるべき国土交通相がテレビ出演をして、
    住民の要望に沿った発言をするのはおかしいと思ったのは
    私だけでしょうか?

    解体費用以上の公的支援は私も絶対反対!

  3. 4 匿名さん

    支援と補償の違いもわかっていない人達に公的支援は反対。
    支援されても、これじゃ足りないと不満たらたら言うのは
    目に見えてる。

  4. 5 匿名さん

    03さんのおっしゃる通り事件の真相も分からないのに
    税金を簡単に投入しようとする国土交通相は辞めさせるべきだとおもう。

  5. 6 匿名さん

    よっぽど困っている人たちを見るのが楽しみらしいな。
    このスレの人たちは。

  6. 7 匿名さん

    >06
    税金を勝手に使われても分からないヤツみっけ。

  7. 8 匿名さん

    報道されているのはほんのごく一部で、
    内部ではもっとおそろしいことが判明しているとか?

  8. 9 匿名さん

    住民の方へ


    市民は、国が何をしてくれるのかと問うよりも、
    国のために何が出来るのかを語るべきである。

    アメリカ大統領 J・F・ケネディ


  9. 10 匿名さん

    中長期的に見れば住人は勝ち組だった。
    こういう結果に落ち着きそうだね。

  10. 11 匿名さん



    452: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/04(日) 13:12
    ヒューザーのマンション買った人でここ見てる人いるよね?
    国が許しても、他の人が貴方達を許しても私は許せない
    地震で家族を亡くしてゼロから生き直した気持ちが理解で
    きますか?

    貴方達は一度も屋外で夜を過ごしてないじゃないですか
    引越し業者を使って屋根から屋根のある所へ引っ越して
    いくんですよね
    その間、食事もきちんと取るのでしょうね
    そして新しく出来たマンションへといつか帰っていくんで
    しょうね

    故郷も家族も失った人間がいることを忘れないでください
    生きていく為に私は故郷を捨てて他の土地で知人に頼って
    でも仕事を見つけて生きていくしかなかったんですよ
    誰も助けてくれない?
    貴方達はあのニュースを暖かい部屋で観てたんでしょ?

  11. 12 匿名さん

    国の責任で建て替えるって、

    三菱の車が欠陥だったから、
    メルセデスが作り直してあげる、

    その位クォリティが違ってしまうのではないかと。

  12. 13 匿名さん

    >>11

    つまり、住民の人も苦しまないと許せないと言うことでしょうか?
    いやな国だ。住みにくい。

  13. 14 匿名さん

    >>13
    そういうことでしょう。血も涙もないね。

  14. 15 匿名さん

    >>11
    普通なら自分が体験した苦しみを、他の人には味わってほしくないと
    考えるであろう。よっぽど苦労して性格が変わってしまったのだろうか?
    救われない話である。

  15. 16 匿名さん

  16. 17 匿名さん

    私も公的資金投入反対です。
    詐欺にあってしまった住人の皆様は、本当にお気の毒だと思いますが。
    ヒューザーに全て補償してもらう事が望めないからと国に求めるのは筋が違うと思います。
    ヒューザー側が悪いのは当然ですが、欠陥マンションだった場合補償してもらえないような
    会社を買うというリスクを選んでしまったのは住人の皆様なのですから。

    同じ欠陥マンションでもシノケンを選んだ方は買い戻しされるであろう事実。
    この部分においては住人の皆さんの責任かと思います。
    補償能力のある他社を選ぶこともできたわけですから。

    国に補償を求めるより先に、ヒューザーの資産を抑えるなり、法的にできないのであれば
    このような詐欺行為の場合、個人資産、関連会社にも補償を求められるように法改正してもらうよう動く
    べきではないでしょうか。
    詐欺会社が責任をとっても足りない部分に関して、解体費用の支援という形で国が補助するのがいいと思います。

    今この現状で国が補償してしまったら、悪徳会社は減らないどころか、増加していってしまい
    ますます建築業界の腐敗を招き、しいては国民の血税投入、詐欺会社の逃げ得になってしまいます。
    詐欺逃げしても国が補償するなんて、こんなおいしい話はありません。

    なんの責任もない震災の方たちでさえ、2重ローンで苦しんでいます。
    欠陥住宅、マンションで苦しんでいる方は大勢いて、その方たちも国の補償などなく
    自分たちで訴訟を起こしたり、泣き寝入りしているのに、今回の事件だけ手厚い補償では
    不公平感がぬぐえません。

    こういう事件があると、賃貸か一戸建てがリスクが低くていいのかと思ってしまいますね。

  17. 18 匿名さん

    戸建ても欠陥は多い。リスクは同じ。
    賃貸はリスク無いけど、人間の住む家じゃない考えで造られている。
    快適性は無い。

  18. 19 匿名さん

  19. 20 匿名さん

    こうなってくると、住民としてはヒューザーには早く倒れて欲しいと言うことになりますね。
    売主が弁済不能にならないと、国や自治体の出番はないから。

  20. 21 匿名さん

    >>18
    戸建ても欠陥が多いのは知っています。
    その上でマンションよりリスクが低いと私個人は考えます。
    建築中にある程度チェックできる、仮に欠陥住宅となって泣き寝入りになっても
    立替え決断が個人でできるからです。
    建て直ししたくても、マンションだと住人の決議で自分の意志と反することもありえますから。
    2重ローンが嫌なら、最悪土地を売ってローン部分の返済に当てる事もできますし。
    個々の考え方ですけれど。

    賃貸は、マンション分譲賃貸もあるので購入者と同じ快適さは求めることができますよ。
    築浅分譲賃貸を渡り歩く方が、より快適かもしれません。

  21. 22 匿名さん

    国土交通相、今朝のテレビで2日後にはっきりした支援策を発表って言ってましたね。
    火曜日が楽しみです。

  22. 23 匿名さん

    私も戸建の方が何とか成る(リスクの大小は難しいが)と基本的には思っています。
    同じく土地があると私も考えてはいますが、その土地にも問題があることが有ります。
    その場合は同じですよね?

    リスクという観点では例が少ないでしょうけど何でもありの状況の気がします。

  23. 24 匿名さん

    >>23
    土地は事前に地盤調査すればいいよ。
    たいがい100万程度で地盤補強すれば問題なし。
    よほどひどい所でも300万程度だ。
    崖地や沼地、産廃の後に手をださないのはヒューザー買っちゃいけないのと
    同じことだけどね。

  24. 25 匿名さん

    このスレみると人間の醜さが如実にでていて、人間不信になるな。
    天災で救済されなかったから、他の人が救済されるのは許さないとか。

  25. 26 匿名さん

    ローンは無くならない

  26. 27 匿名さん

    建てかえるにしても 住民全員が賛成するわけではない。
    もう ケチの付いた土地には住みたくないって人は出てくる。
    周辺の住民にも 一生、偽造マンションの住民って目で見られるしね。

  27. 28 匿名さん

    >24
    購入前に地盤調査は出来ないでしょう?
    購入後に解っても、
    うまく売る不動産屋は善意の第3者に成っていて重要事項説明を知らなかったにしてることがほとんどです。

    現在の法律をすり抜けるのは
    重要事項説明と売買の瑕疵は前の売主だけですから、
    一旦第三者に売って、それから売買にすれば良いだけです。

    何でこんなに難しいの?

  28. 29 匿名さん

    立て替えで都営住宅程度の仕様で建てちゃえば良いんだよね。
    だって国には建て替え費用をだす義務なんてないんだもの。

    いいかい? あくまでも救済でお金を出してあげようかな!?ってスタンスなんだから。

  29. 30 匿名さん

  30. 31 匿名さん

    たぶん、ヒューザーのマンションが建っていた土地なんて
    まともな検査とかもしないで建てたんでしょうから
    再建するにしても
    土壌汚染や軟弱地盤の為、基礎工事が莫大にかかってしまうのが目に見える。

  31. 32 匿名さん

    自民の売国は郵政の時に分かってたハズだけど…

  32. 33 匿名さん

    とりあえず、
    ヒューザー負担で取り壊し、
    その後に仮設のプレハブ住宅を税金で建てる。

    そこまでは百歩譲って税金投入容認するよ、
    その後そこをどうするのかは、ヒューザーと住民で決めればよい。

  33. 34 匿名さん

    http://www.komei.or.jp/announcement.html
    北側国土交通大臣に不満は ↑公明党に抗議のメールを

  34. 35 “

    >>33
    同意。

    それをはるかに上回る税金を使用するとかほざいてる安倍は辞任すべき。

  35. 36 匿名さん


     安倍の支援発言。

     安倍は完全に終わった。

     さようなら。

  36. 37 匿名さん

  37. 38 匿名さん

    今の住民は、冷静に状況を把握した言動が取れるような状態じゃない。
    マスコミもその辺りを察して、特に住民サイドの過熱報道を自粛して欲しい。
    税金の投入はデリケートな問題なんだから、国民世論を敵にしたくない。

  38. 39 匿名さん


    そこまで財政にゆとりがあるのなら、消費税は上げずに下げれば良い。


  39. 40 匿名さん

    >>28
    たしかに購入前に地盤調査をするのは難しいけど、
    させてくれる所もある。
    でも通常の地盤補強で間に合わない土地は周辺をみればわかりますよ。
    軟弱地盤マップもあるし。
    地元の人への聞き込みも必要だし。判断能力は何にでも必要かと。
    大手のハウスメーカーは地盤調査した上でないと建ててくれませんから、
    多分建築条件付きも建売もそうでしょう。
    難しいのは小さい建売業者から買った場合ですが、よほど変な土地に手を出さなければ
    土地は残りますから、マンションに比べれば一戸建てのリスクは
    半分程度だと思います。

  40. 41 匿名さん

    検査機関に国土省のOBが天下りね。
    これから何が出てくるのかな。
    税金投入反対とか言ってる場合じゃなくなりそうだ。

  41. 42 匿名さん

    >>28
    建築条件付きで土地と建物が同じ売主の場合は、地盤調査の結果
    多額にお金がかかると判明すれば、契約は解除できる。

  42. 43 匿名さん

    ヒューザーの何処かのマンション?はすでに既存不適格だから、
    ここの場合は同じ大きさのマンションは建て直せないよね。
    どうするんだろう?
    どうせ駆け込みか周辺住民の反対を押し切って建設したんでしょう。

  43. 44 匿名さん


    【住民の安全】と【建替え】は全く別な次元の話なのに?
    北側の言っている意味が不明。

    ・住民の安全確保 → 公営住宅斡旋
    ・近隣住民の安全確保 → 解体

    ここまでなら理解できるが・・・
    建替えと安全は全く関係の無いことなのに、北側は何を隠したがっているのやら?

  44. 45 匿名さん

    >>43
    具体的に!!!

  45. 46 匿名さん

    ヒューザーの貧弱すぎる経済力も発覚・・・。
    小嶋社長は内部留保(企業がためている利益)を「30億」としていたが、
    この日の飯田氏の説明では「借り入れが90億、11月末で現金の残高が9億」。
    自由に動かせるのは4億円程度。

    やばいよね。

  46. 47 匿名さん

    >>46
    それをそのまま信じるあなたもやばいのでは?

    住民さんですか?

  47. 48 匿名さん

    建築途中の物件での契約者の解約が相次いでいるから、
    ヒューザーの現金はどんどん減っていっているそうです。

  48. 49 保険導入賛成!!

    →48
    ヒューザーの社長は,いみじくもこういう事態になることを自分の吐いた言葉で示していたよね。「建築中のマンションの入金があってから公表しろ」って…。
    住民に対する約束が二転三転するのだって,ある意味彼個人としては一貫しているよ。「自分の利益・保身・栄達」だけ,ということ!
    言うだけ言って,最近は顔も見せないってことからもそう考えるのが妥当。命をかける覚悟なら,今,こういう騒ぎになってから,さらに公の場に出てほしい。
    いや,批判されたくなければ,批判されて逆ギレするくらいなら,出てきてごらんよ!!

  49. 50 匿名さん

  50. 51 匿名さん

    前向きに倒れますって社長が・・・。本当に倒れそうだな

  51. 52 匿名さん

  52. 53 匿名さん

  53. 54 匿名さん

    現実的な方法として、

    住人は解体後は敷地の地主になるわけで、
    事業協同組合のような方式で一部賃貸に出したらどうだろう。

    立て替えるにしてもまともなクオリティーで110㎡の占有を続けるのはほぼ不可能。
    だったら4割の面積を賃貸に出すような形はどうでしょう。

    例えば30世帯の場合110×30で3300㎡の総占有面積。
    住人は70㎡に住んで
    60〜70㎡の賃貸ルームを15部屋ぐらい作る。
    上がった収益をローンの返済に充当すれば、
    かさんだ借金返済の部分のいくらかでも軽減できる。

  54. 55 匿名さん

    ヒューが氷山の一角なら、まだまだ危ないマンソがあるんだろ
    万一自分の住んでるマンソがそれならば、前例として使えるジャン
    安心して安いマンソが買えるね

  55. 56 匿名さん

    せいぜい現在の建物の解体撤去あたりまでで、ヒューザーが倒産したとしても、更地が残る。
    新たなデベとともに再建組合を結成すれば、面積で3〜5割り程度減にはなっても、等価交換
    したのと同じ程度の部屋(今度はまともなやつ)を所有・入居できるはず。

  56. 57 匿名さん

    あ、もちろんここで「部屋が狭くなった」って文句は無しですよ。

  57. 58 匿名さん

    >>36 >>37 >>52
    小さな政府を理解してたら選挙前から分かっていたこと
    何を今さら、という感じです
    この後、増税やら生活に密着した圧迫政策も来ますよ。

    こういう人達、こんなわかりきったミスジャッジしてて
    ヒューザーの住人を非難できる感覚が…理解できない。
    自分にとことん優しく、人だけには厳しく。
    それがあなたたちの言う「自己責任」ですか。
    笑止千万ですね。

  58. 59 匿名さん

    今回の問題は”法律違反”という点につきますね。
    買い主は何も責任を取る必要はないでしょう。
    しかしながら、結果的に一番苦しい思いをしているのは買い主です。
    これは犯罪被害者なのですから、ある程度の被害者救済があってしかるべきです。
    犯罪被害者の救済制度が日本ではあまりにも貧弱です。
    国はまずすべての被害マンションを時価で買い取るべきです。
    その上で、買い取った金額を当該違反業者に請求すればよし。

  59. 60 匿名さん

    >>59
    そう、買い主が責任を取る必要などありませんよ。
    買い主が売り主の瑕疵担保責任を追及すること、その他の関係者の不法行為責任を追及することは、買い主の責任じゃなくて権利ですから。
    その権利行使は他の誰かがやってくれることじゃなくて、自分ですることなんですよ。

    誰も買い主に代わってその権利行使をする「義務」はありませんから。

  60. 61 匿名さん

    >>59
    それなら買主が違反業者の請求するのはスジだろ。
    なぜ国民の税金を使って買い主の個人財産を全額補償しなければいけないの?

  61. 62 匿名さん

    >>59
    それができればこんなにもめないと思いますよ。
    ヒューザーや木村建設に返済能力があれば。
    その請求できなかった分をどうするかってことかしら。

    そういえばヒューザーのおやじ、「10年の瑕疵担保責任がありますから」って
    しきりに言っていたけど、10年過ぎてからこうゆう事がばれてたら
    もう時効ですから、って言い逃れるつもりだったのかなぁ。

  62. 63 匿名さん

    >>61
    全額とはいっていません。いくらで買い取るかは議論の分かれるところでしょう。
    ローンも少しは残るでしょう。
    また、買い取った金額を全額違反業者から回収できるかも疑問は残ります。
    しかしながら、この次また同じようなことが起きたときに、路頭に迷う人を
    出さなくても済むような仕組みをつくることは国の責任です。
    そうしなければだれも安心してマンションなど買えなくなりますよ。

  63. 64 匿名さん

    60>>61
     法的な責任は、売り主が瑕疵担保責任を、不法行為が成立するならばその他の(売り主も含まれる可能性がありますが)関係者が負うんです。
     その責任を追及するのは買い主の権利だということですよ。その権利行使の結果は、権利者たる買い主に帰するということです、その他の誰でもなく。
     誤解されてるようですが、私は税金を用いての補償は不適当だと思ってますよ。行政が「支援」すべきは、公営住宅などの斡旋、公庫融資・銀行ローンの返済条件の緩和の斡旋、マンションの解体費用の事実上の負担(行政代執行して住民に請求したけれど未回収という格好での)程度じゃないかと思ってますが。

  64. 65 匿名さん

    住人の会計
    解体費用:全額国が負担
    建て替え費用:三分の二が国、三分の一がヒューザーが負担。
    仮住まい家賃:全額国が負担
    偽造マンションローン:減免措置
    固定資産税:免除

    住人は後に転売すれば、確実に利益でますね。

  65. 66 匿名さん

  66. 67 匿名さん

    >>65
    >建て替え費用:三分の二が国、三分の一がヒューザーが負担。

    これは無理でしょう。ヒューザにはそんなお金はありません。
    建て替えは現所有者の負担にするのが道理だと思います。

  67. 68 匿名さん

  68. 69 匿名さん

    というか、これだけ反発買ったら住めないだろう、

    という理由で人に貸して利鞘かせぎ、
    確定申告もせず、脱税するのか・・・・・

    税金で建てたマンションで・・・・

  69. 70 匿名さん

    国は違法建築物を撤去する義務があります。
    そのためには、まず解体費用が必要ですが、解体するためにその建築物に付帯されている担保を
    取り除かなければなりません。
    つまり、撤去費用の中に、解体費用+担保除去費用 が含まれることになります。
    したがって、住民のローンは撤去費を国が負担することにより、救済されることになります。

  70. 71 匿名さん

    >国は違法建築物を撤去する義務があります。

    国にはない。義務は所有者にある。

  71. 72 匿名さん

  72. 73 匿名さん

    >>70
    意味不明です

  73. 74 匿名さん

    現在の住民をとりまく環境は厳しいものです。
    銀行はローンの担保価値が果てしなくゼロに近づいているため、そうそうに担保に変わる物か保証人を
    新たに提供するように要求してくるでしょう。
    これはローンの規約をみればそのように書いてあります。
    つまり、銀行の出方次第では、住民の給料がすぐにでも担保として差し押さえられる可能性があります。
    す早い対応が望まれます。

  74. 75 匿名さん

    ヒューザーと組んでいた銀行ってどこ?

  75. 76 匿名さん

    >>74
    全銀協通達が発表されてたじゃん。正式通達は今週半ば予定。
    追い込み、追担はみんなしちゃダメよって。

  76. 77 匿名さん

    欠陥団地に隣接している周辺住民の建物も、建て直してあげたらどうだろう・・・・

  77. 78 匿名さん

    欠陥団地に隣接している周辺住民の建物に隣接している周辺住民の建物も、建て直してあげたらどうだろう・・・・

  78. 79 匿名さん

    欠陥団地に隣接している周辺住民の建物に隣接している周辺住民の建物建物に
    さらに隣接している周辺住民の建物も、建て直してあげたらどうだろう・・・・

  79. 80 匿名さん

    そして日本中の家が税金で建て直された。


    めでたしめでたし。

  80. 81 匿名さん

    法の下の平等をこうも簡単に捻じ曲げるとはww
    所詮、政府が叩けば皆も叩き、政府が応援すれば皆も応援かよwww
    みっともない国民性になってしまったなぁw

  81. 82 匿名さん

    え、オレん家、まだですよ。

  82. 83 匿名さん

  83. 84 匿名さん

  84. 85 匿名さん

    84>おもろい。
    しかも妙に違和感ないキャスト。
    観たい。笑

  85. 86 匿名さん

    今回の事件は、天災ではなく人災。
    しかも、不法行為の責任主体に行政が含まれているのだから、
    行政の「責務」であって「支援」ではない。
    行政は法的には被害者に対して連帯債務を直接負っているのであり、
    その負担割合は、過失割合に基づき他の加害者間へ求償すべきもの。

  86. 87 匿名さん

    明日は平日です。
    役所は稼動しています。
    税金投入に反対の皆さん、国土交通省、首相官邸、自民党、公明党等に反対の意見及び抗議を送りましょう。
    電話がパンクするほどに・・

  87. 88 匿名さん

    北側大臣宛て

    http://www.kitagawa-sakai.org/

  88. 89 匿名さん

    建築確認は公の事務で結果責任を問われるという判例がある。
    それによって善意の住民が被害にあったのだから一定の公金支出
    は当然と思うけどね。
    自分の認めた設計の建築物に一方的に撤去命令を出すことは無理がある。
    しかし姉歯および違法設計をやらせた木村建設支店長は当然逮捕されてしかるべき
    ヒューザーも同様、賠償責任はヒューザー、姉歯、木村建設支店長、国(自治体)
    で分担すべきだろう。その負担割合はこれから決めること。
     少なくとも住民の自己責任ですべてを片づけるのは無理と思う。

  89. 90 匿名さん

    86>行政には連帯債務の財源がないから、支援名目に予算化?

  90. 91 匿名さん

    すべてではなくても関係業者が支払い出来ない場合は
    自己責任分は自分で払うのが道理。
    報道でやってた住民の「全部出せ」はタカリ以外の何者でもない。

  91. 92 匿名さん

    >>91
    法的な問題を冷静に判断しないといけない
    報道でどうだから、というのは法的な問題ではない
    感情的になると見誤るだけ、これは感情で判断されるべき問題ではない。

  92. 93 匿名さん

     墨田区の物件の住民たちは住民の負担がないことを条件に立替えを求めるそうです。
     この期に及んで自らリスクテイクしないというのはいかがなものかと思いますね。

  93. 94 匿名さん

    >92
    そうだね冷静にね。
    私はこんな当事者である住民に対する補填のために税金を払ってきたつもりはない。
    ふざけないで欲しいです。

  94. 95 匿名さん

    >>86
     行政に責任があるというなら国賠訴訟で国に賠償請求をすればいいんですよ。賠償責任の存否も確定しないのに行政が賠償をする理由はまったくありませんからね。支援ならともかくも。

  95. 96 匿名さん

    ●耐震偽造なんだ→創価学会
    ヒューザー
    イーホームズ
    北側国土交通大臣
    住人代表団

    お仲間ですわ

  96. 97 匿名さん

    >93
    マジですか?当事者の神経が解らない

  97. 98 匿名さん

    >>89
    そのような判例はないでしょう。
    判例として行政・立法を拘束するのは最高裁の判断ですよ。
    あるならソースを提示して下さい。

  98. 99 匿名さん

    91>「契約法上の道理」は「不法行為における道理」と異なる。
    ①契約法上、被害者は契約相手に対する追求のみできる。
    ②不法行為の場合は、被害者は全ての加害者へ全額請求できる。
    裁判所の判決も日弁連の声明も、後者を前提としている。

  99. 100 匿名さん

    税金はどのような法的根拠に基づいて導入されようとしているのでしょうか?

    超法規的措置=違法です。
    今回のために法律改正=法律は施行以降のことを対象としているので、施行以前の者に対しては及ばないので無理がある。(例 今日からタバコを吸うことが法律上違法になったとしても昨日吸ったことについては合法で処罰できない)

    与党国会議員は税金を自分達の私財と勘違いしているのでしょうか?

  100. 101 匿名さん

    >>100
    不利益遡及は原則として禁止されていますが、利益を与えるものについては過去にさかのぼることも可能です。
    それ以前の問題として、今回の件について何かを給付しようとする立法をすることに立法政策上の問題はないですよ。
    そういう立法への当否は別ですけどね。

  101. 102 匿名さん

    被害にあった方々はお気の毒だとは思うが、公的資金を導入して援助して
    ほしかったらまず国民に頭を下げてお願いするのが道理だと思う。
    説明会で区にくってかかったり、今までと同じレベルを要求しても
    一部マスコミがおもしろおかしく報道するだけで誰も応援してはくれない。
    もっと狭隘な住宅やオンボロアパートに住んでいる人はいくらでもいる。
    まわりに踊らされず一人一人がゆっくり考えてほしい。

  102. 103 匿名さん

    >>97
    ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/04/d20051204000089.html
    墨田区住民 立て替え要求確認

    集会には、このマンションに住む36世帯のおよそ50人が参加し、はじめに、販売会社の「ヒューザー」が引っ越し費用を上乗せして買い戻す方針を伝えて来たものの、実際に引っ越し費用を支払ったのは一部の住民にとどまっていることや、転居先の家賃については公的な支援が検討されていることなどが報告されました。このマンションについては、先週、墨田区から、年内のできるだけ早い時期に自主的に退去するよう求める勧告が出されていますが、転居先での家賃の負担が重すぎることなどから、多くの住民が退去をためらっています。参加した人たちからは「買い戻しではなく、建て替えをして元の暮らしを取り戻したい」という声が相次いだことから、住民たちは、国や自治体の支援が得られ、住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていくことを確認しました。住民たちは不安や過労が重なっているということで、集会の途中、女性1人が倒れて病院に運ばれました。管理組合の理事長の田中拓さんは「年内に退去せざるをえないので、引っ越しの準備を進めながら、まもなく打ち出される国の支援策を待ちたい」と話していました。

  103. 104 匿名さん

    売る人買う人作った人お金貸した人
    四者一両損な方法って無いかなあ。

  104. 105 匿名さん

    102>行政の過失により、個人財産が消滅した。
    国民に頭を下げないと補償しないのが道理?
    それこそ、国の恥。国民を**にしている。

  105. 106 匿名さん

    東向島では今日の住民集会中に
    たおれて救急車で運ばれた方がいたそうです。
    こういうニュースを聞いても、ここのみなさんは
    ただザマーミロとおもわれるんでしょうか。

  106. 107 匿名さん

    105>行政の過失により、個人財産が消滅した。
    補償するなと言う国民。
    頭をかしげる諸外国。
    それこそ、国民の恥。

  107. 108 匿名さん

    私も税金が投入されると聞いて倒れそうでした

  108. 109 匿名さん

    >>105
    行政に責任があるというなら不法行為を追求する訴訟を起こせばいい。
    裁判で損害賠償を請求すればいい。
    不法行為が成立するかどうかも分からない時点で行政が「賠償」する理由はない。

  109. 110 匿名さん

    109に一票

  110. 111 匿名さん

    税金ってなんでしょうね。
    子どもいない人が教育費には自分の税金使うなとか、
    年寄りや障害者やホームレスなどなど、
    自分と関係ない人には自分の血税使うなと、
    いっていたら、国は成り立たないのでは。
    もっというなら、ODAとか国連とかで
    関係ない外国の人への支援もやめてほしいな、とか
    いちいちみなさん、そういうことも考えているんでしょうね。

  111. 112 匿名さん

    私案だが国がマンション居住者にローン相当額を融資してはどうだろうか。
    支払いは10年間程度猶予する。
    これで、金融機関への返済はなくなるので自分の好きな住宅を賃貸できる。
    地方自治体も無理して家を探す必要はなくなる。
    10年の間に裁判をすれば必ず勝訴してマンション購入額相当の債権か
    新しいマンションを建ててもらえる権利を得ることができるから国に借りた
    金額に利息相当を上乗せして返済することも可能になるだろう。
    問題は勝訴しても相手に資産がない場合だが、ここでいろいろ選択肢がある。
    例えばこの債権をそのまま国に対する債務に充当して国に責任追及に加えて
    債権回収をさせる。状況によっては住民の自己破産や返済計画の見直し、
    あるいは国が一部債権を放棄することも考えられる。
    また、国に対する損害賠償請求が認められれば、借入れと相殺すればよい。
    いずれにしても税金を無秩序に導入するのではなくまずは融資する。
    これならば無理な理屈をつけなくてもすぐに対応できるし国民の理解も得やすい。
    結論を急がずに時間稼ぎするにはこれしかないと思う。

  112. 113 匿名さん

    109>6月の最高裁判決、11月の横浜地裁判決を受け、
    既に政府は「行政の責任」を明言している。
    日本弁護士連合会も「被害のすみやかな回復」を国や自治体に求める
    声明を出している。
    裁判は、加害者との話し合いがこじれたら行うもの。
    裁判は、被害者に与えられた権利であって、義務ではない。

  113. 114 匿名さん

    住民の方は本当にお気の毒だと思います。
    このニュースが発覚したとき、もしも自分のマンションだったら・・
    と考え、体が震えました。

    解体費用を公費で出すのは仕方ないかと思います。
    震災で倒壊でもしたら周辺住民の方にも被害が及びますし、
    そうでもしないと住民は退去しないでしょう?

    それと、固定資産税(建物部分)の減免も仕方ないと思います。

    でも、立替に関しての公費負担は賛成できません。
    欠陥住宅を購入してしまい売主・工務店に逃げられた方と、
    どういう違いがあるのか、どなたか納得出来る様に説明して下さい。

    そして、もし立替に関して本当に補助が出るようなことがあったとしたら、
    欠陥住宅被害者、震災・洪水被害者の方はどう感じるのでしょう?

  114. 115 匿名さん

    >>98
    6月24日の最高裁判決にあるよ
    だから政府は「行政に責任有り」と認めている
    ソースの場所は分かっているがダウンロードできない

  115. 116 匿名さん

    105と107は同じ方と思うが残念ながらその考えを改めないと
    いつまでたっても解決は得られない。

  116. 117 匿名さん

    >>113
     まず、6月の最高裁の判断は判決じゃなくて「決定」だよ。その決定の内容は、指定確認検査機関の確認の取消しを求めた訴訟を、特定行政庁を相手として確認の違法を理由に損害賠償を求める訴訟へと「訴えの変更」を認めたものだ。
     つまり、行政事件訴訟法上そのような訴えの変更が「適法」だと判断されただけであって、特定行政庁の賠償責任を認めたものではない。
     横浜地裁の判決は下級審のものであり行政府や立法府を何ら拘束するものではない。その内容も指定確認検査機関の確認を理由に特定行政庁を相手に損害賠償を請求し得るとしただけで、その論に従ったとしても行政の責任は個別具体の案件ごとに判断される。地裁判決をもって今回の件について行政の責任があるとする論拠にはならない。
     弁護士連合会の声明など行政の責任を論ずる際に何ら意味がないことは言うまでもない。

     裁判を提起するのは権利の実現を求める者、それは義務ではないことは当たり前。
     権利の実現のための努力を怠るのであれば、その結果を甘受すべきは権利者であって、他の誰でもない。
     自分の権利の実現のために誰かが当然に何かをすべきだというのはこの世の中では通用しない。

  117. 118 匿名さん

    住民の方には、正直同情するが、取引をする以上、被害に会うことも十分ある。
    こういうリスクがいやだったら、保険として住宅性能保証制度を利用しておけばよかった。

    私は、住宅性能保証付きのマンションをわざわざ選んで買ったが、
    国が補償すると聞いて、いったい自分が払ったコストはなんだったのかと思う。

  118. 119 匿名さん

    >>118
    禿同

  119. 120 匿名さん

    >>115
    行政は「行政に法的責任がある」とは一度たりともコメントしていないはず。
    法的責任(=不法行為責任)があるとコメントしているなら、ソースをお教え下さい。

  120. 121 匿名さん

    私の家は住宅金融公庫付き物件でしたが、すごい欠陥住宅です。
    公庫の検査は公庫の人が車で家の前まで来て、業者に挨拶して
    帰っただけです。
    業者はすでに倒産しましたが、公庫は国の認めた機関ですから
    私の家も国の補償で立て直してもらえますか?

  121. 122 匿名さん

  122. 123 匿名さん

    121>スレ違い。

  123. 124 匿名さん

    >>123
    欠陥住宅と言う意味では一緒。
    無数の121さんのような人が現れて、国は
    物凄い数の裁判を起こされるだろうね。

  124. 125 まさしくん

    話はそれるけど、なぜ、みんな、匿名なんですか。
    ニックネームでもいいから書けばいいのに。
    匿名でもニックネームでも、まあ、同じことだけど
    なんか変に感じる。

    明日、国土交通省と官邸に抗議の電話するつもりです。(今日は、さすがに通じなかった)
    こんなことして、むなしいけど、やっぱり建て替え資金の支援は許せない。

  125. 126 匿名さん

    たしかにそうだね。あくまで相手側が悪いといっても、詐欺にあった被害者が
    全額国費で補填してもらえるのと同じことになるから、建替え費用も国費で、
    とは行かないでしょう。
    但し、行政側も建築確認を下ろしてるわけだから、その分の負担は多少するべき
    だろう。お気持ち察して冷たいことは言えないけども、民主主義の商取引は双方
    注意する自己責任は必要な場合もあるよなぁー

  126. 127 匿名さん

    まぁ、この年の瀬に引越しとは・・・・くわばらくわばら。
    うちのマンションは大丈夫、かな?と。

    それはそうと管理人さん、がんばっていますねw
    荒らしに負けないでねw

  127. 128 匿名さん

    125さん
    いちいち書くのメンドクサイから。
    ごめん。

  128. 129 匿名さん

    国の案より112がましな気がする。

  129. 130 匿名さん

    122>何度も貼り付ける意図が不明です。

    今回の事件と震災との区別もつかなくなってるくらいお疲れの方の書込みでしょう。
    国にも責任があるとあれだけ報道されているのに
    震災の時と比べていらっしゃる。
    何を訴えかけたかったんですかね。
    かわいそうに・・・

  130. 131 匿名さん

    >>122
    私も452さんにエールを送ります。
    それと災害、欠陥住宅に自助努力で戦ってきたたくさんのかたがたへ。
    452さんは法のもとの平等を訴えたかっただけだろうに、
    >>13ー15のように言う神経こそわからない。
    強行されたら、自助努力で頑張っている方達の糸がプツンと切れてしまうような
    大変な事だと思う。

  131. 132 匿名さん

    >>130,131
    どちらが正しいかは近くにいる人と話をすれば誰にでもわかるはず。
    同じマンションに住む人とばかり話をしていてはダメ。

  132. 133 匿名さん

    震災と今回の問題を一緒に考えている人がいるようですが、まったくの的はずれ。
    震災は不可抗力。
    今回の問題は法律違反、行政の監督怠慢、ヒューザの契約違反。
    次元が違います。
    どうして、住民が外でテント生活を経験しなければならないのか、
    さぱりわかりません。

  133. 134 匿名さん

    ほんの数週間前まで
    ヒューザーマンション購入した人:100平米ゲットの勝ち組(初期スレ参照、かなりブイブイ
    購入しなかった人:***み

    で、ズラの中の人がちょっと本音をバラしただけで
    ヒューザー万損購入した人:***
    購入していない人:勝ち組

    人生って何が起こるかわかりませんね。

  134. 135 匿名さん

    不公平な公的資金投入に反対しましょう。
    官邸
    国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
    http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

    国土交通省
    住宅・建築関係 6.その他
    https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
    国土交通ホットラインステーション
    http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
    公明党
    http://www.komei.or.jp/announcement.html

  135. 136 匿名さん

    おれは大いに公的資金を入れて欲しいと思う。
    無駄な道路や高速道路建設に金使ったり。
    アメリカの脅しに屈して多額の国債を出してまでアメリカ軍に金払ったり、
    イラクに無理矢理乗り込んだり、
    するよりは、はるかに国民のためになります。

  136. 137 匿名さん

    130さんへ
    震災でマンション壊れる前でよかったですね、少なくとも。
    452さんと同じ、いえ、もっと悲惨な目かもしれませんね、都会の分!!!

  137. 138 匿名さん

  138. 139 匿名さん

  139. 140 匿名さん

    国に責任があると国土交通省が明言したのだから
    国土交通省の誰のせいでこうなったのかは
    個人名を発表し罰せられるべきだ。

  140. 141 匿名さん

    >>136
    別に万損に税金投入しても高速道路や軍隊に使う金は減らないぞ。
    勘違いするなよ。

  141. 142 匿名さん

    140
    内河、飯塚、馬場、窪田。

  142. 143 匿名さん

    >>13、14、15
    解体費用を公費で出すのは仕方がないが建替費用や転居費用まで国が国民の税金で偽造耐震被害者に補償
    するならば欠陥住宅被害者、震災・洪水被害者にも保障して戸建でもマンションでも建てるべきなんだよ
    税金の使い方が公平でないことが問題なんだよ。
    ちなみに我が家はマンションローン払いながら旦那の実家に月々10万円仕送りしているんだよ
    この間の宮城の地震で家が半壊してさ建替えしたからね・・・・。
    いずれにしても、国は耐震偽造マンション被害者に税金さしだして、この問題を終らせたいんだよね。
    だから、被害者の為に税金を使うわけではなくて癒着ある官僚、政治家の為なんだよね。

  143. 144 匿名さん

    200兆円規模の特別会計が如何に無駄遣いされているかを考えるとき、
    耐震強度偽装問題の被害者のために数百億円使うことなど小さな問題だ。

  144. 145 匿名さん

    だいぶペースが落ちてきましたね。
    こういうふうに大きな事件が忘れ去れていくんでしょうか?

  145. 146 匿名さん

    ニュースで住民のかたが出るとまた盛り上がりますよ。

  146. 147 匿名さん

    >>133
    震災で被害にあった方々にはまったくの責任はありませんよ。不可抗力でしょう。
    耐震偽造マンション被害者は自己責任で数あるマンションから自ら選んで購入したんだから
    単なる判断ミスですよ。
    私でしたらヒューザーのマンションなんか購入しませんもの。
    我が家のマンションは相場よりも購入金額高めでしたしね。
    阪神大震災でも半壊、倒壊しなかった事が売り文句のマンションです。

  147. 148 匿名さん

    143さん
    ぱちぱちぱちぱちぱち。

  148. 149 匿名さん

  149. 150 匿名さん

    >>133
    法律違反とヒューザーの契約違反は国のせいじゃないだろ。
    犯した方が悪いんだよ。
    頭悪いな。ピンクか?
    行政の監督怠慢はまだ正式に認めたわけじゃないよ。
    過失割合も認定されていない。
    自治体と国の区別もついていないんだろうし。

  150. 151 匿名さん

    117>どこの国でも、訴訟は事件解決の一手段に過ぎない。
    横浜市内のマンション建設をめぐり最高裁は6月、「民間の検査機関が実施した
    建築確認は自治体の監督下で行われており、自治体の事務である」と判断した。
    これとは別の裁判で横浜地裁は11月30日、「検査機関に故意や過失があれば、
    自治体も損害賠償の責任を負う」との見解を示した。一般の民間企業の世界では
    当たり前のことを、 自治体と自治体の監督下の民間企業の間でも示したもの。
    民間の世界で事件=即訴訟かといえば、否である。
    裁判は、加害者との話し合いがこじれたら行うもの。
    今回の事件でも同様である。

  151. 152 匿名さん

    不可抗力はたとえ個人がどんなに努力しても逃れないことをいう。
    こういうところへももちろん国はできる限りのことはしているだろ。
    しかしそれが不十分だというんなら、税金の使い方が間違っているわけだよ。
    アメリカ軍やイラクに使う金をこちらに回せってどうしていえないんだね。
    こんなところでほざく暇があったら、一刻もはやく税金の流れを変えてみろよ。

  152. 153 匿名さん

    銀行は、こんなクソ物件にローンを許可した責任を取るべきではないか?

  153. 154 匿名さん

    車に例えたらどうでしょう?
    メーカーは車の発売前に”認証”という手続きを取って、
    国の審査を受けています。
    でもリコールは起こります。
    欠陥車による事故の責任は、国にあるのでしょうか?

    今回の件について、民事裁判による訴訟手続きによって国の責任が問われ、
    それにより賠償金額が支払われることになるのは構いませんが、
    裁判にもなってないのに、立替費用を税金でまかなうなんて・・・
    誰か納得のいく説明をお願いします。

  154. 155 匿名さん

    銀行なんて自分のところの利益しか考えてないよ。

  155. 156 匿名さん

    154さん
    ぱちぱちぱちぱち。

  156. 157 匿名さん

    >>45
    コンアルマーディオ横浜鶴見は建築確認をとったすぐその後に
    横浜市がこの地域の高さ制限を31m(10階)から21m(6−7階)に
    変えてしまので、この物件はすでに既存不適格物件になってしまい
    同じ高さ(10階建て)では立て直すことが出来ません。

    ヒューザーの物件は立地、地盤にかなり問題のある物件が多いので
    他の物件も同じように立て直せるかは甚だ疑問です。
    きちんと建て直すとかなりお金がかかると思いますが、
    当然この分も住民の負担になるはずですよね。

  157. 158 匿名さん

    建て直し価格>>>買戻し価格

  158. 159 匿名さん

    瑕疵責任はデベだろう!!
    まずはデベを告訴するなり、保障交渉を住民達がやるべきだ
    住民の「果報は寝て待て」的精神がむかつく、何が過労だ何もして無いくせに
    そして、この保障のため財政の無い政府は多種にわたる増税のきっかけを得たかもしれないな
    もし消費税や高齢者の医療費負担が早急に可決したら、こいつら住民が原因ということに

    自ら(住民)の過失で日本国民の生活を脅かすとしたらこいつらは........

  159. 160 匿名さん

    結局解体費用国民もちかよ。
    信じられないよね。相当な額が税金でまかなわれるわけでしょ。
    買いたい費用国民もちだったらうれしいけどねぇ。

  160. 161 匿名さん

    解体費用も億単位でかかると言われているから、
    その数字を見れば国民も驚くと思うよ。
    でも周辺住民のためと納得してもらって、
    この辺で手打ちにするのが妥当なところかな。
    本来は住民(所有者)持ちなんだから、これ以上はとんでもない事。

  161. 162 匿名さん

    マンション買う前に、広さや値段の不自然さに対するチェックをおこたった、または、甘かった住民、
    売主がどんな会社か確認しなかった住民の責任もあります。瑕疵担保責任をとれない会社から
    ものを買ったのが悪いのですから・・公共資金で、立替えを求めるなどもってのほかです。
    それとも、近年の大地震で倒壊、半壊した家屋のかたがたも、同じように立替してもらえるのでしょうか?

  162. 163 匿名さん

    周辺住民の方は、何にも非はないのに、とんだ災難にあってる。
    でも、何も言わないじゃないか。
    謝りに言ってるの?住民方。
    少なくとも、周辺住民に対しては、あなた達が加害者だよ。

  163. 164 匿名さん

    >>153
    嫌でも銀行は損をします。
    住人はどうにもならない事を自覚したら
    ローンの支払いをやめるでしょう。
    追担保や保証人設定など銀行側の提示〈罠〉を却下し続ければ
    競売に移行する。
    しかし買い手は見つからずに
    結局保障協会が銀行に支払いして債権はサービサーに。
    その後国会に呼ばれた人達と銀行か保障協会かサービサーの
    戦いに。でも無いトコからから取るのは不可能。

  164. 165 匿名さん

    住民カワイソスとはいっても、
    さてわが身を振り返れば、
    持ち家も買えない、住宅ローンに苦しんでる、欠陥住宅に悩んでる人はたくさんいる
    わけだから、いざとなれば住民側に建つ人はごくわずかだよ。
    ここで住民に味方してる人も○○党か○○党の工作員の匂いがするしね。
    弱者を見間違えると、政治家もマスコミも手痛いしっぺ返しをくう。

  165. 166 匿名さん

    >>165

    「持ち家も買えない、住宅ローンに苦しんでる」
    ここまでは自分のせいだろ。きっちり働けや!

  166. 167 匿名さん

    読んでる?そのとおり。

    165さんの
    >弱者を見間違えると、政治家もマスコミも手痛いしっぺ返しをくう。

  167. 168 匿名さん

    神戸市の例】
    http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/matisen/1jouhou/jigyosyokai/sumaiduk...

    ●有料建築物等整備事業の補助実績(兵庫県
    ・平均補助率・・・18.0%
    ・1戸あたり平均補助金額・・・405万円
    ・1戸あたり平均負担額・・・1805万円
    http://www.bosai.go.jp/sougou/ddt4-pj/DDT4/pdf_h15/4-3/005_3304.pdf
    (9/28ページ)

  168. 169 匿名さん

    ホームレスの人もいるしね。
    住民もきっちりローン返せよ。

  169. 170 匿名さん

    169さん
    あんたはどれよ。

  170. 171 匿名さん

    ねずみ講や銀行のキャッシュカード詐欺で財産を失った人も税金投入ってーことになりますね〜
    いったいどこまで税金投入??

  171. 172 匿名さん

    >>170
    私はローンなしちっこい一戸建て。
    だけど住民側には立てない。
    土地は地盤調査、地盤補強したし
    住宅性能も使った。ERIだけどw
    建物も建築中からデジカメで皆取っておいた。

  172. 173 匿名さん

    >>171
    犯罪をやる時は政界の大物を巻き込め
    今回我々が学ぶべきはそういうことです

  173. 174 匿名さん

    騙されないように注意して、
    あいまいなところの無いよう契約して、
    結果は自己責任。

    これが小泉流のアメリカ的契約社会、
    グローバルスタンダードの根幹なんじゃなかったのか?

    自分の感情と欲望の赴くままに行動して、何かあったら政府保証。
    そんな白痴でひ弱な国民を増殖させて、国際的に戦えるわけないじゃないですか。
    ますますカモにされるだけ。

  174. 175 匿名さん

    >>171
    まさに、モラルハザード
    小嶋は公明党に献金していたそうだしね。

  175. 176 匿名さん

    >結果は自己責任。

    なんていっていると自分で自分のクビを絞めるよ。
    アメリカのマネをすればいいってもんじゃない。
    **日本であめりかのマネして成功するはずなし。

  176. 177 匿名さん

    >>166
    >ここまでは自分のせいだろ。きっちり働けや!
    インチキ業者から欠陥住宅を買ったのも自分のせいでしょう?
    国に無理やり買わされたわけではあるまいし、損するときだけ全額負担しろというのか?

  177. 178 匿名さん

  178. 179 匿名さん

    これは結局BAKAな買い物をした人のつけを
    国が尻拭いするかどうかの問題だよね。

  179. 180 匿名さん

    早々に倒産した会社、あれでお咎め無しになるんだろうか?

    今回の不正に関わった会社や建築士は、公的資金を投入してでも
    倒産させるべきじゃないと思うなあ。破産させない代わりに、
    撤去・建替え・仮住まいまでの全ての費用を不正を行った法人・
    個人への全額貸付として、一生かかっても完済させるように
    すべきなんじゃないの?

    倒産したり、逮捕されてお咎め無しなんてことになったら、
    将来、同じ事する輩が、また出てくるだけだろうし。

    今回の件に限らず、騙された側が全ての損を引っかぶるし
    かない仕組みは断つべきと思う。

  180. 181 匿名さん

    ほんとお願い。購入者の住宅ローンの元本まで行政が負担するのはやめて!
    ほんとに税金を払いたくなくなるから。40歳で35年ローンを組んでいる人が、今日のサンデージャポンに出演していたけど、お宅の会社は定年何歳よ!おかしいでしょ!
    そこまでするなら、一戸建てだろ、当然に。おかしいよ。

  181. 182 匿名さん

    国が尻拭いするんでしょう。
    過失を認めているわけだから。
    きちんとしたシステムにしなかったら、
    結局は高く付くいい実例。

  182. 183 匿名さん

    >>112
    かなり良い線。
    ここで、無視されたことは、レベルの高い証拠。
    掃きだめに鶴。

  183. 184 匿名さん

    肥だめに蠅 くらいだろ

  184. 185 匿名さん

    好きよスッポン

  185. 186 匿名さん

    >183
    そうだね。
    周辺にも危険はなく、避難勧告が出てなければいけたかもね。

  186. 187 匿名さん

    本当に税金払うの嫌になってきた。
    何の為の税金なんだか・・

  187. 188 匿名さん

    ローン支払を続ける方には、年間ローン金額を年収から控除してあげれば。
    それで公的住宅に入れる所得なら、入ればよいし。

    でも4000万、5000万のローンを組める人って、年収一千万?
    ローンが年200万としても、1000-200=800万・・・
    うちより全然裕福ですわ。

  188. 189 匿名さん

    住人は本当に既存不適格の都営住宅に入るのだろうか。
    なぜ、引越しが安全なのかイマイチよくわかりません。

  189. 190 匿名さん

    シノケンや千葉の住民には払ってやってもいいけど
    ヒューザー住民だけは駄目。

  190. 191 匿名さん

    大田中央は事件発覚後しばらくしてから工事が止まってるけど、
    他のアネハ以外の竣工前物件はどうなんだろう?

  191. 192 匿名さん

    >>ヒューザー住民だけは駄目。

    なんで?

  192. 193 匿名さん

    動産である車、金融商品である株を引き合いに出している人がいるが、全くナンセンス。
    人の生命を繋ぐ場所としての住居だから大事になっている。

    また震災被害者、欠陥住宅に苦しむ人。これも大変だとは思うが、今回の件とは次元が違うようだ。
    結局、役所、役所が認可した検査法人が違法設計を看過し、許可してしまった、というのが
    施工不良であるこれまでの欠陥住宅と違う点。政府はこの役所及び役所認可の法人の失策という面子の
    為だけに今回支援をする、と踏み切ったに違いない。
    面子の中には、その他の失策、癒着等を隠す、という意味も有るのかもしれない。

  193. 194 匿名さん

    ヒュー住民の人で言葉遣いが乱暴なママがいて(すぐ怒鳴る)
    子供の担任や、親にヒンシュクを買っている人が
    近所にいます。
    たった一人のせいで住民のイメージが悪くなる。
    言霊は大切です。良識のある住民の足を引っ張ります。

  194. 195 匿名さん

    >>163
    お前何言ってるの?
    **が大増殖中だな。

  195. 196 匿名さん

    うちの建物、アスベストがいたるところに使われているんだけど、
    国の費用で解体、
    再建してくれないのかなあ、

    国が認めた建材使って建てているんだけどね。

  196. 197 匿名さん

    >>183
    そんなこたあない、
    まったく意味のない案。

    住民が踏み倒すに決まってるさ。

  197. 198 匿名さん

    >>196
    ぜひ国やマスコミに訴えてみろ。
    緊急避難度の高い順に対処してくれるだろう。
    学校などは税金使ってガンガン直してるよ。

  198. 199 匿名さん

    我々ヘイ民は70平米。フュー民は100平米超・・・
    意外と余裕のある人も多いんではないでしょうか?

  199. 200 匿名さん

    >>188
    ローンを控除した金額で公営住宅の家賃を計算すれば
    安い金額では入れるからそれで十分だよね。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸