匿名さん
[更新日時] 2005-12-06 09:32:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒューザーのマンション(その20)
-
342
匿名さん
>>333
基本的に国は建築主に責任の所在を認めていて、後に請求すると言っている。
取りっぱぐれるかどうかは、また別問題。
ヒューザーと住民の話し合いでは、転居も解体も一刻を争う事態なのになかなか進まない。
裁判ともなれば、長期化は確実だし。
とりあえずの処置として、支援の枠を決定し、転居解体を促進し、周辺住民の安全を守る、
ということに、別に論理の破綻はないだろう。
>なぜ建替える必要が有るのですか?
解体費、転居費だけでは、国の責任を果たしたと言えないと判断したからだろ。
検査機関の管理も含めて、国の責任負担割合を決定しただけ。
10%の負担が多いか少ないかは、多いに議論すべきだが、
税金投入そのものが全く根拠のない過ちだとは思わんね。
-
343
匿名さん
サンデープロジェクトで、81年以前の既存不適格の建物について北側大臣が突っ込まれていたよ。
回答は、今後調査するだって。
耐震が0.5以下の物件がごっそりでてきたらどうするんだろう。
現行の法律以前の基準だからってほっとかれたらおかしいよね。
多分、大地震で倒壊して、うやむやになるんだろうね。
-
344
匿名さん
住民の皆様の自分勝手な態度をみると
住民のご子弟様が学校等で
”物凄く酷い虐め”
にお遭いになるのではと、かなり心配になります。
-
345
匿名さん
>>343
調査、建て直しは税の優遇処置はあるけど、自分たちでヤレよ、って言ってませんでしたか?
-
346
匿名さん
>>336
責任の所在を明らかにする、少しでもヒューザーから国の支援分、住民の補償を取り戻すのは、
転居、解体後にやっていくこと。
住民および周辺住民の安全確保は国が率先してやらないと、民間の調停では長期化する。
住民の安全よりも責任の所在を追求する方が先決と考えるのは人として異常だよ。
今回の税金投入は適切でしょ。
責任の所在の追求はもちろん今後しっかりやってもらわなければならないし、
少しでも国、住民がヒューザーから賠償してもらえるよう、計っていくしかない。
別に税金投入イコール、ヒューザーひいてはマンション業界の保護ではないよ。
そこらへんが曖昧になるようだったら問題だけど。
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
>>343
耐震強度0.5以下の物件が他にどれ程あるのか?
想像ではたくさんあるような気もする。
が、発覚していないものに、対処することはできない。
想像で騒がないで、調査結果を待ちましょう。
-
349
匿名さん
>>344
近隣のかたになりすましたつもりでしょうか?
-
350
匿名さん
>>346
取り壊しまでは急ぐべきだと思うが、
責任追及棚上げして、再建の部分まで踏み込んで税金の話が出てくるのは拙速だし、
責任追及にしてもうやむやになる恐れが充分にある。
そもそも、責任追及というのは、被害を受けた側が必死になって原状回復したいという強い意志からなされるもの、
それが先に原状回復しちゃったら、まず間違いなくうやむうやになり国民の税金だけが意味もなく使われたということになる。
>住民および周辺住民の安全確保は国が率先してやらないと、
これは同意だが、「アスベスト問題」、「震災対策」など、長期化して被害が拡大している例は他に枚挙に暇がない。
しかも現在進行形だ。
ヒューザーの被害者だけが高も優遇される前にもっとやることがあるだろう。
不公平なんだよ。
-
351
匿名さん
浅沼稲次郎←山口乙矢
北側一雄 ←???
天誅? 国賊? 売国奴?
この様な事が起きないよう
切にお祈りいたします。
-
-
352
匿名さん
住民の経済事情についてだが、車を買った直後の人もいるかもしれないし、
子供が医学部に行っている家庭もあるかもしれない。
両親がぶっ倒れて、医療費が凄い家庭もあるかもしれない。
年収だけでは、突然の出費耐えられるかどうかの基準とは言えないでしょ。
収入がいくらあろうが、突然の出費に耐えられない家庭はいくらでもあるでしょう。
ましてや住宅購入から間もない家庭も多いんですから。
-
353
匿名さん
>>342
行政代執行という意味ですか?
あなたの理論では、解体の時点で国が住民からマンションを買い取るということはないと言うわけですね。
建築主つまりヒューザーが住民から買い取って解体するということですね。
しかも購入価格ではなく時価で・・
理論で言うと
住民→ヒューザーにマンションを買い取ってもらう
国→行政代執行でマンションを解体する
住民がヒューザーから買取代金をもらえなかった場合→基本的にヒューザーが債務を負うので、国に対し支払いを求めることが出来ない
(破産した場合はヒューザーの物件を国を含めた債権者全員で均等に分割する。土地にあっても同様)
※国はヒューザーに対し解体した時点での債権はあれど、債務も連帯保障もしていない
ということですね。それなら税金導入(ヒューザーへの債権の焦げ付き)という点では納得です。
建替えはについては住民が裁判等で争って国の責任を明らかにしてその部分を現金で貰うのが筋で、10%の負担以前に建替えはする必要がないのではないですか?
もらった賠償金を出し合って自分達で作るのが筋でしょう。
こっちのほうが正しいと思うんですが?
-
354
匿名さん
>「アスベスト問題」、「震災対策」など、長期化して被害が拡大している例は他に枚挙に暇がない。
>しかも現在進行形だ。
アスベストは調査費用の優遇があるね。
震災対策は建物に瑕疵があったかどうかが明確であれば、不公平ではないんでない?
瑕疵がない建物が倒壊したのなら、まぁ国や検査機関の非はない、ということで。
-
355
匿名さん
住民の皆様のエゴ丸出しの態度をみるにつれ
住民のご子弟様が学校で
”ものすごく酷い虐め”
にお遭いになるのではと
物凄く心配です。
-
356
匿名さん
>>352
それならば、不動産バブルで失敗した不動産業者社長はもっと負債が多くてかわいそうだし、
芸能人だってたくさんいる。
少しは会計とか簿記とか勉強したら?
「資産」には、借金も含まれるんだよ。
3000万円しか借りられない人よりも、5000万円借りられる人のほうが、
そして、100億借りられる人のほうが、いわゆる「お金持ち」なんだよ。
フリーキャッシュフローのあるなしだけで金持ちかどうかを判断すると
日本人で一番の金持ちは高校生になるかもね(笑
-
357
匿名さん
なんか変だ。
この国はおかしい。
「そうか」に支配されている。
-
358
匿名さん
>>353
自分で答え書いてるじゃない。
時価でヒューザーが物件を買い取って、行政代執行で国が解体するなんてことは住民が納得する訳ないから、
住民の資産保護の可能性を残すために、一部建替え費を支援することで、解体と、その後の建替えを促進し、
事件の全面解決の足がかりとしようとしているのでしょう。
-
359
匿名さん
>>354
調査費用の優遇だけでしょう。
特殊な養生を伴った取壊し費用、引越し費用、新規建設費用まで見てくれるわけではないから全く不公平。
バランスをとるなら、今回の件は、「避難用のプレハブ住居の提供だけ」でいいんじゃないの。
新潟地震で半壊して住めないけど、解体もしなくちゃいけないけど、アスベスト問題で建物が引っかかっちゃって、
解体費用が割高になっちゃって払えず放置している人だっている。
震災と人災の二重苦だ。彼らだって借金あるだろうに。
-
360
匿名さん
>356
>フリーキャッシュフローのあるなしだけで金持ちかどうかを判断すると
>日本人で一番の金持ちは高校生になるかもね(笑
ここに激しく同意。
高校の時は年200万のアルバイトして、家に60万くらい入れていた。残額は全部小遣い。
就職一年目なんて年収260万くらいしかない。額面でだよ!? 各種貯蓄もしたけど、
小遣いとしては月8万円ないくらいだった。
で4年目の今だけど、年530万になったけど結婚して小遣い制のため月に2.5万しか小遣いないよ!
この世で一番金持ちなのは高校生だよ。
-
361
匿名さん
>>356
キャッシュフローがなければ、転居もままならないだろ。
金持ちとか関係あんのか?
担保割れした住宅ローンを抱えている、現金をあまり持っていない住人が、
転居費用を融通する方法があるなら教えてくれ。お前が融資すんのか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)