デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その20)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-06 09:32:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-04 13:12:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その20)

  1. 222 匿名さん

    >>221
    どうなんでしょうか?
    保証会社に金払って、連帯保証人立ててなければ、
    担保あげるから払わない!!ですみますかね??
    目からうろこ??

  2. 223 匿名さん

    >>218
    女の子をぺルー人に殺された両親のほうがよっぽどかわいそう。(ご冥福をお祈りします)
    この両親にはぜひ税金を使って欲しいくらい。
    220は住民だかなんだか分からんがこの意見に対して
    >裁判を起こしてください。
    とはもはや人の皮を被った獣だね。

  3. 224 匿名さん

    公務員に故意または重大な過失があった場合、国及び地方自治体はその損害を該当する個人に請求することが出来る。

    数百億単位の無駄な税金が使われようとしている。
    つまり数百億円の損害です。
    国に責任が有るというのなら、担当した者には重大な過失が有るといわざる負えないのではないのでしょうか?
    国が自ら責任を認めると言うのなら、該当する職員に対しその損害の弁済を求めていくのが筋なはずです。

  4. 225 匿名さん

    >>223
    だからここで言ったところで、何も始まらんでしょ。
    国の責任なら、徹底追求すればいいじゃないですか?
    行動を起こすから、支援の可能性もあるのではないのですか?

  5. 226 匿名さん

    マンションの住民はみんな自己中心的な被害妄想者。

    税金が導入されて、マンションが建ったら、みんなで当該マンションへ行き、全住民に対し「俺たちの税金で建てたんだ。」と地べたに頭をつけて土下座させるくらい感謝してもらいましょう。
    感謝しなかった場合は、「税金泥棒。金今すぐ返せ」と罵倒しましょう。

    もっとも自己負担なしでの建て替えを確認するくらいの住民達(つまり全員が同じでまともな人間がいないとわかったも同然)だから税金投入を当然と思っているのだろうけど。


     

  6. 227 匿名さん

    >>214
    ヒューザーとの交渉はマスコミシャットアウトでいいと思いますが、自治体との交渉は公開にすべきです。
    税金が投入されようとしているのですから。マンション住民でない区民、都民、国民の前で交渉するのが筋ではないでしょうか?

  7. 228 匿名さん

    今回の国の決定は、今回の件に関係する業者とはまったく関係ない業者での耐震設計偽造が発覚した場合は全て支援対象になるという意味で言っているのだろうか?
    規制緩和したあとで作られた全ての構造物に対してやるというのではないのだろうか?

    今回発覚したものだけをやるのでは、特定の個人の損失を穴埋めするというだけで税金の使い道がおかしいのではないか?

    エレベーターなど共用部分と言っているが、それらは共用とはいっても居住する世帯の共用であり、広く国民が共用するものではない。
    特定の個人集団の財産であり、マンション管理組合等の財産で、公共のものではない。
    なんでそんなものに税金が導入されるのだろうか?

    たとえばマンション共用駐車場に税金が導入された場合、そこに国民誰もがマンションに関係なく車を駐車してよいというのか?
    マンション住民はぜったいにそんなことは認めようとはしないはずだ。
    つまり税金でマンション住民や関係する者の為だけに駐車場を作ると言うことで、個人の財産にたいして援助することに他ならないのではないのか?

    共用部分に税金を補助するというのも、まちがいなくおかしいと思う。

  8. 229 匿名さん

    いつから人の気持ちがわからない、こんな奴らばっかの世の中になってしまったのだろうか。
    不幸な目にあった住民を叩いてそんなに気持ちいいか?
    ターゲットはスレタイの会社なんじゃねーの。
    って書くと、必ず聞かれるから、あらかじめ言っとくけど、俺は建て替えへの税金投入には反対だよ。
    もちろん住民でもねーからな。

  9. 230 勝手な想像・・・

    住民はヒューザーを信用してマンションを購入 → 損害賠償を請求するがヒューザー倒産

    銀行は住人とマンションを信用してローン貸し出し → マンション住人の未払い

    税金の投入を願っているのは、銀行・住人・ヒューザーの社長。

    国はマンション住人の生命は保証しても全財産(つまりマンションの立替)は補償すべきでは無いと思う。

  10. 231 匿名さん

    >>229
    人の気持ち?薄っぺらいこと言ってんじゃねーよ。
    **支援したとして今後際限があんのかよ。偉そうなこと言うんだったらお前が援助しろ。
    いつからこんなその時だけ良ければいいやつばっかになったんだ?
    ターゲットはスレタイの会社。被害者はヒューザーに訴えればよい。
    それだけ。

    個人資産で援助もしないくせに、国家の資産はいいのか?
    偽善者。
    皆、施工主に請求しろと言ってるじゃないか。
    まだ分からんのか?

  11. 232 匿名さん

    俺も223の意見に同意だ。
    何の罪もない人間なのに…。
    マンションの住民とは比べものにならないほどかわいそうで仕方ない。
    こういうところにこそ税金を使ってもらいたい。

    支援しろだの裁判起こすだなんだ騒いでる人は、もはや皮を被ったチ●コだね。

  12. 233 匿名さん

    2)補助対象経費

     (1)調査設計計画費
     ・事業計画作成費
     ・地盤調査費
     ・建築設計費

     (2)土地整備費
     ・建築物除却費
     ・整地費
     ・補償費等(移転費、仮住居費を含む)

     (3)共同施設整備費
     ・空地等整備費
     ・給排水施設、電気施設、ガス供給施設、ゴミ処理施設等の供給処理施設
     ・廊下、階段、エレベーター等の共用通行部分、公共用通路整備費 等

    3)補助率

      国 1/3 地方公共団体 1/3
    (工事費に係る補助は、国と地方公共団体の合計で、全体の工事費の15%〜20%程度となるという。)

    使おうとしている法律をくぐってみたところ上記のようなものでした。
    マンション建て替えの場合。

    >>国 1/3 地方公共団体 1/3
    >>(工事費に係る補助は、国と地方公共団体の合計で、全体の工事費の15%〜20%程度となるという。)
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    この部分を公的資金と言っているのだろうか?
    それとも全ての建築費2/3を公的資金で出すのだろうか?

    >>全体の工事費の15%〜20%程度
    これだと残りの建築費はどこが出すんだ?

  13. 234 もうヒューザーは・・・

    今回の件で今後ヒューザーのマンションを買う人はいないだろう。
    シノケンの様に真っ先に住民への補償を公表し、国会でも大人しくしていれば・・・
    残念ながらヒューザーの社長がテレビに出れば出る程マイナスイメージが増大。
    マスコミも叩きがいのある人が出てきて喜んでいるのでは。
    しかし落ち着くと住人の過剰な要求、説明会での暴言が目に付き次は住人の
    わがままぶりを放送。次第に住人保護の世論も醒めていく・・・

  14. 235 匿名さん

    >>226
    >>231

    お前ら正しい事言ってるつもりだろう?
    全く間違えてる。
    お前よりたくさん税金払っている国民はたくさんいる。
    道路使う度、公共物使う度、そういう国民全員に頭下げてるか?
    収入に応じて個人個人の税金の徴収額は違うが、
    国民全員が同様のサービスを受けられるように考えられているのが、公共サービスなんだよ。
    建替えまで国庫負担という案はいくらなんでもやり過ぎだとは思うが、
    仮に国の方針がそうなってしまったとしたら、投票をした国民全体の責任であって、
    当該マンション住人の責任ではない。
    税金たいして納めてないやつ程、今回騒いでるな。


  15. 236 匿名さん

  16. 237 住民には申し訳ないのですが・・・

    ヒューザー倒産後
    マンションの土地売却価格−マンション解体費用を住民で分配
    国の補償は
    住人の都営(県営)住宅への優先入居
    及び家賃補助(ローン残金、年収を個別に審査の上)
    これが妥当と思う。
    「健康で文化的な最低限度の生活」を国は保証。
    がんばれ住人!

  17. 238 かわいそうだけど・・・

    国はむやみにお金を出してはいけない・・・
    (住民、ペルー人の被害遺族)
    結局、子孫がツケを払うことに・・・

    理想を言えば、個人及び企業が見舞金としてお金を出すのがよい。
    「24時間テレビ」のようにテレビ局が音頭をとれば多少集まると思う。
    あと「宝クジ」の当たりで引き換えに来ない分。

    国のお金を使うのであれば、来年2月頃に一斉に各省庁に監査を入れ
    余っている予算から徴収!

  18. 239 匿名さん

    ★★★★新潟県中越地震など大規模な自然災害の被災者より手厚い支援に踏み切る。 ★★★★

    解体費用は全額補助 耐震偽装問題、支援策の大枠固まる

    http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200512040182.html

    この内容だと『居住者が建て替えを決めた場合は建て替え費の一部を負担する。』
    『優良建築物等整備事業制度を用い、エレベーターなど共用部分の建築費を国と自治体で補助。』

    優良建築物等整備事業制度だと建築費の10%-20%の補助だから
    住民にとってはヒューザーが残りの費用を負担してくれなければ、再建築は無理ですね

    政府の支援額が数十億とぼやかしてあるけど、どう考えても150億以上かかるわけだし
    ヒューザーが倒産したら完全にお仕舞ですね

  19. 240 きっと・・・

    政府もどこまで負担してよいかわからないのでは?
    次々と偽造マンションが発覚するとすべて公平に面倒を見なければならない。
    だから早く全容を解明しないと。
    もっと早く姉歯建築士を事情聴取して聞き出せないのでしょうか?

  20. 241 匿名さん

    >>236
    おいおい。ペルー人の事件の両親に国庫からお金を渡すって?何だよ。めちゃくちゃだな。
    そういう気の毒な人も他にいっぱいいるぞ。それこそキリがないよ。
    「毎年国民ひとりに抽選で1億円渡してくれたらいいのに」みたいな小学生並みの発想に聞こえるけど。

    税金の件も俺は大抵の人よりはたくさん払ってるぞ。
    20代後半に独立して収入が激増した時なんかは、
    中学生や高校生のガキ共が俺よりも幅とって道歩いているのに腹を立てたりもしたよ。
    ただ、すぐにそういう考え方は間違えているということに気がついたけどな。
    金をたくさん稼いで、たくさん税金を納めている自分がいるのも、
    この社会のシステムの上でのことだからな。
    税金の額で発言権が増す訳ではないよ。そんな差別的な社会はごめんだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸