デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「:ヒューザーのマンション(その23)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. :ヒューザーのマンション(その23)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-10 05:24:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-08 02:54:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

:ヒューザーのマンション(その23)

  1. 2 匿名さん 2005/12/07 17:55:00
  2. 3 匿名さん 2005/12/07 18:01:00

    >>1

    25億円の銀行融資を確保 シノケン
    http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200512070402.html?ref=rss

  3. 4 匿名さん 2005/12/07 18:48:00

    初カキコ

    うちは別会社の分譲マンション住まいだけれど、ヒューザーさん物件のような広さとあの価格には
    正直言って胸が躍るほど魅力的だと感じた。その反面、やはり怪しいとも感じた。
    うちは横浜の中心地で4000万円台だったけれど、もっと狭い。
    実はむかし大手ゼネコン勤務だったので、建築部の人たちに色々相談してから
    購入物件を検討してきめた。
    でも、もしゼネコンに関係者がいなかったのならちがっていたかもしれない。
    素人には、正確な判断や裏情報などはわからないから。。

    今回の件、居住者さんたちには本当に同情する。
    ある程度の規模のマンションがもしが完全倒壊でもしたら
    とんでもない被害になってしまう。マンションとはとてつもなく大きく重たいもの。
    一軒家が倒れるのとはわけが違う。

    だました業者連中は地獄に落ちろ!殺人未遂集団め

  4. 5 匿名さん 2005/12/07 18:50:00

    本件は未必の故意(大地震が来れば住民が死ぬかもしれないと判っていた)が成立するから、殺人罪が適応できるはず。

  5. 6 匿名さん 2005/12/07 18:53:00

    土地・建物とも政府に買い取らせなくてはいけないの? 価値ゼロの建物だけ引き取らせて公的資金で
    解体してもらい、あとは老朽マンションの建て替えと同じ方式で再建すれば(つまり部屋数を増やす)、
    面積は今の半分近くになっても、もとの販売価格に近い価値の専有部分がほとんど無償で手に入るのでは?

  6. 7 匿名さん 2005/12/07 19:31:00

    政府からお金が出るのなら、これからも悪徳な不動産屋は同じやり方をするとも限らない。
    この事件が氷山の一角で、今後欠陥マンションが出て来たらやはり政府はお金を出すんでしょうね。
    築30年のマンションで今の耐震基準に満たないマンションはほっとかれるんですかね。
    色々な意味で疑問を感じます。

  7. 8 匿名さん 2005/12/07 21:38:00

    大変かもしれないけど、過去レス読んでから書き込もうね。

  8. 9 匿名さん 2005/12/07 22:20:00

     新規分譲の代金を住人の負担軽減に回すなら、住民たちを建築主にして自分たちでリスクを負うべき。
     なんで行政がそこまでリスクテイクして支援してやらにゃいかんのだ。

  9. 10 匿名さん 2005/12/07 23:42:00

    「鹿島や大林も騙されてますからね〜」とワイドショーで言っていたが
    元請が気がつかなかったという事はありえないと
    建築関係者は申しております。

  10. 11 匿名さん 2005/12/08 00:13:00

    まだ70点かな?住民の気持ちは。

  11. 12 匿名さん 2005/12/08 00:24:00

    大○は有名みたいだね。
    大震災の時に倒壊したマンションの施工、販売会社を調べてみたら
    面白いかもしれない。
    地元では当然あそこはやめた方がいいと名前が複数噂されてるみたいだし。

  12. 13 匿名さん 2005/12/08 00:29:00

    >>09
    私も建て替えの世話まで行政がすべきではないと思う。
    すでに金額をめぐって色々憶測、対立、批判が巻き起こってる。
    このような利害の絡んだ話に国はタッチすべきでない。
    収集がつかなくなる。

  13. 14 匿名さん 2005/12/08 00:33:00

    >>03
    シノケンとヒューザーでも上場企業とそうでない企業との差は歴然。
    さて、住民の判断責任、結果責任は?

  14. 15 匿名さん 2005/12/08 00:35:00

    ★工事停止のマンション、住宅性能表示で“太鼓判”

    ・姉歯建築士が構造計算書を偽造していた横浜市内の分譲マンション「都筑佐江戸町
     マンション」(50戸、工事停止中)が、「耐震性などに問題がない」とする設計段階の
     住宅性能表示を、住宅性能評価機関「ビューローベリタスジャパン」(横浜市)から
     受けていたことが7日、国土交通省の調べでわかった。

     同省では近く、住宅品質確保促進法に基づき、同社を立ち入り検査する。

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000315-yom-soci

  15. 16 匿名さん 2005/12/08 00:39:00

    ところで誰もヒューザー訴えないの?

  16. 17 匿名さん 2005/12/08 00:42:00

    家を持つリスクを何故持たぬ人の税金を投入するのか?

  17. 18 匿名さん 2005/12/08 00:44:00

    本来税金とは国民のために使ってほしいと思ってる。
    阪神や新潟の被災者たちの援助なら皆納得するでしょう。
    でも今回のケースでの支援をしたことでこれからの災害に対しての国の態度がはっきりしたと見ていいのでは?
    そのときに見舞金程度の援助では到底国民は納得できんよな。

  18. 19 匿名さん 2005/12/08 00:45:00

  19. 20 匿名さん 2005/12/08 00:50:00

    今回は「特例」だと層化の大臣が言っています。
    皆がこれから欠陥住宅や、地震の被害者になっても
    支援=補償?してもらえるわけじゃないよ。
    皆勘違いしないでね。

  20. 21 匿名さん 2005/12/08 00:51:00

    ★工事停止のマンション、住宅性能表示で“太鼓判”

    ・姉歯建築士が構造計算書を偽造していた横浜市内の分譲マンション「都筑佐江戸町
     マンション」(50戸、工事停止中)が、「耐震性などに問題がない」とする設計段階の
     住宅性能表示を、住宅性能評価機関「ビューローベリタスジャパン」(横浜市)から
     受けていたことが7日、国土交通省の調べでわかった。

    大笑い!!!
    住宅性能表示の無いものを買ったリスク=住民の責任 とか言ってたのは誰?

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸