- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00
スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00
ピタットハウス小田原店の営業は、グスなクセに上から目線で最低でした。
物件内覧希望したら、大家と連絡が取れないとなかなか返事が来ない…携帯は1人1台のこのご時世に、1日連絡取れないなんてあり得ます?
物件が被ってる不動産屋があるので、他社に問い合わせたら10分で連絡が来た。
内覧もOKとの事だったが、ピタットハウス小田原店は入居時期まで日数があるので、今は内覧出来ないとの事。
この対応の違いは、何でしょう?
入居時の対応は親身ではありませんでした。でもイラつくほどでは無かったですし担当者による部分かと。
入居後の対応は悪すぎてビックリです。
他の方々も書かれてますが、こちらからの相談は基本的に折返し対応で、しかも折返しが来ません。
様々なクレームの結果、家まで担当者が来たんですけど「コールセンターも複数人ですので人によって実力差があります」「言われなきゃ分からないこともありますから」と作業着姿のおじさん担当者に言われました。
こういうスタンスの様ですよ。呆れる。
「言われたから仕方なく」みたいな空気が各部署から感じました。
上記のとおりクレームを未然に防ぐこともしないうえに聞く耳持たずです。
入居中の万が一の時の対応や、退居時の対応を考えると全く勧められません。
次は絶対にスターツ(ピタットハウス)じゃないところにします。
江戸川区 葛西店のピタッとハウスで借りたものです。
①入ってすぐに隙間風が酷いことにきづきました。
風で、全部の部屋のドアがガタガタ言うので直してほしいと連絡しましたが
担当者から折り返しの電話はきません。
こちらから電話してやっとくる。
これを何度も繰り返して、3カ月もかかってやっと直してもらいました。
②網戸もあちこち破けていて小さな虫が沢山はいってきますが、あんな気分の悪いやりとりはストレスが
たまるだけなので自分で虫対策をしています。
③雨漏りもしています。
こちらも折り返しの連絡がなかったので、コールセンターに電話をして聞いてみたら
「担当者からは、10年に1度の大雨だから仕方ない。」
との報告があります。と言われてビックリ!!!!!
その後も、大雨が降るとリビングが雨漏りをしています。
④上のおばさんの騒音が酷い。
あれほど、静かな部屋を探しているといったのに。
どうりで、契約を急がせたわけだ!!と思いました。
朝の5時すぎに掃除をかけて「もしかしたら、ちょっとうるさかったかもしれませんね」って
非常識にもほどがある。
クレームを言ったことで、このおばさんに嫌がらせをされています。
④隣に引っ越してきた若い夫婦もとても非常識。
友人から借りた車で、夜中の12時過ぎに引っ越してきた。(2日続けて)
小さな(0歳と2~3歳くらいの2人)子供は1時過ぎまで走り回っていた。
引っ越ししてきてからも、毎晩、子供が夜中1時過ぎまで走り回っていたり、夜、23時頃に
太鼓やピアノのオモチャで遊んでうるさいので、コールセンターにクレームの電話をしましたが
話した事と全く別のことが書かれている紙が投函されていました。
しかも1週間後に。
これでは全く意味がありません。
なんの効果もなく、相変わらず1日中、夜中まで走り回っています。
毎晩眠れず、ストレスで頭痛・胃痛・吐き気がして、睡眠薬・安定剤がないとイライラして眠れません。
次に引っ越しする時は、2度とスターツ物件は借りないと決めています。
賃貸で借りていましたが2年住んでいて返す時にとてつもない金額を請求されました。さほどの汚れではないものの、、
いままで色んな賃貸を借りていましたがスターツだけは借りてはいけません!町の不動産会社の方が親切です。対応の悪さは二度と関わりたくありません
ピタットハウスつくば店で賃貸契約していました。退去時の立ち会いでは何も言わなかったくせに、後になって敷金のほぼ全額に相当するクリーニング代、畳交換代を請求されました。全く誠意の無い詐欺業者です。皆さんも気をつけて下さい。
エアコンのボルト位置がズレてるから、エアコンがつかない。上の物音が自分の部屋のように聞こえる。ドア2カ所がちゃんと閉まらない、ガスもれ警報器が期限切れ、隣近所のタバコの臭いや、料理の臭いが窓を締め切りにしていても、換気扇から部屋中に充満する。
一ヶ月で我慢出来ずに退去すると伝えると、畳交換費用を請求されました。
きちんと確認せずに入居した自分の責任ですが、こんな酷い物件と、対応は初めてでした。
営業の方とお会いしました。一見人当たりは良いのですが、近所の方の探りを入れてきたり、気持ちの悪い方でした。
後ほど評判を聞き納得しました、実績は大切だと思いますが、モラルは守っていただきたいですね。
そろそろボロが出まくってますね、
施工がスターツだと、水漏れなんかしょっちゅうで、カビだらけになってるし。木が黒くなって腐ってる。
オーナーさん知らないんだろうな、
上司が業者の仕事のレベルまで見る能力無いもんだから、
文句言わない、適当な仕事をする業者しかいなくなってるし。
監督連中もかなり適当。構造にエアコンの穴開けたり。
荷を受けているスタッド抜くように指示がある。
下の階のタバコの煙が配管の隙間から入ってきたり。
欠陥がある建物多いし、入居しない方がいいですよ。
地主さんも管理まで丸投げ。
建物でおきてる不具合知らない。
資産価値0。
そろそろ給湯器取り替えましょう。ってお金取ることばかり言いだすよ。
スターツは最悪な会社。
欠陥だらけのボロボロのマンションに耐えられず、
入居して1ヶ月で退去するのに、クリーニング費用として、1平米当たり1万円取られました。
契約書には、費用が記載されていないので、全然汚れてもないのに、税込七万六千円取られました。
ぼったくりですが、契約してしまった自分が悪いので、泣き寝入りです。覚えとけ。スターツ!
大阪S津市のピタットハウスはとてもいい加減です。連絡は取れない。話をすり替える。不手際を謝らない管理会社の任務も果たさずに何故あのような態度なのか。やはり近所でも悪評、信頼ないのは納得です。二度と関わるべきではないと思う業者です。
足立営業所は社会常識の低い社員ばかりで、
対応がとにかく雑で遅い。
ホント、最初の契約までしか丁寧な対応をしない。
入居後のケアは全く雑でひどい。ましてや退去するとさらに雑。
この会社で物件を探すのはおすすめできないです。
ピタットハウスは3店舗ほどお付き合いがありましたが、全体的にハズレが多く営業のレベルは低いと言う印象があります。
貸す側、借りる側両方の経験がありますが、どちらであっても営業はその場しのぎの適当な受け答え、平然と嘘をつく、確認をすれば逆ギレと言う感じです。
個人的には絶対に利用しない部類の不動産屋の一社です。
安い買い物ではありませんので、条件等の確認と称して実際に店舗に行った方が良いと思います。
契約する時だけ、うまいこと言う。
電話しても部屋の設備の故障にも対応しない。
対応の不誠実さは、他社を上回る。
退去時のクリーニング代は法外な値段が請求される。
スターツでは借りないほうがいい。
フランチャイズのピタットハウスに空いた部屋を試しに一部屋依頼したが1ヶ月目に滞納され、相談をしたら費用を貰わなければ対応しないと言ってくる。
入居させるときは、審査をして大丈夫ですとか、しっかりした人だとか言っていたが、1ヶ月目で滞納するやつは初めてで、その対応の費用請求する不動産屋も初めてだった。
はっきり言って、最悪です。
私は家具について問い合わせたところ、「はい?わかりません」「契約書見てください」「そこにあることが全てなんで」とのこと。
わからないところは問い合わせるよう書いてあるのにです。
とにかく、九州スターツは対応が最悪です。
皆さんも、出来るだけ避けた方が賢明です。
[スターツコーポレーション株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE