- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
燃料投下
深沢ハウス
>>421
>床面積が狭いのに天井ばかり高くても何の意味もなかろう
>それなら天井高多少低くても面積が広いほうがいいと思うが
なら直床は良いとしても無駄に面積を圧迫するだけの二重壁はやめるべきではないのか?
>結局熟練しなくてもこなせるような仕様が品質の均一化を生み
>コストダウンにつながる
要は技術のない安い下請け使っても誤魔化しの効く施工にしてるってことか?
でもそうすると過去スレで擁護派が書いてた、
数造ってるから職人も熟練してくるので品質は良好だとの主旨のレスは嘘っぱちか。
>要は技術のない安い下請け使っても誤魔化しの効く
言葉のよしあしはともかく、誤魔化しされても品質が問題ないレベルで均一化されてれば、
俺は気にしないけどな。
誰が作っても同じ、ってのは安心材料だと思う。
太鼓現象がでたら、問題ないではすまないと思うが... 皆お気楽ですな。
>>417
>長谷工はそんなに悪い会社ではないと思うのだが?
>私が無知なのかな?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/res/41-65
2重壁批判する人って
2重床の防音のが、しっかり対策しないと
いけないって事には反論しないんですよね〜
全体的に掲示板見ていても、壁より床の音の問題のが
はるかに多そうなのに。
狭くなるってのも1〜2%って大事?
6畳が5.91畳って体感できるレベルかな?
地震の時に戸境が醜く壊れる可能性があるのではないでしょうか?
コンクリ部分は損傷は少ないかもしれませんが、(壊れたら問題あり)
ALC部分が壊れてエネルギーを吸収するように設計されているとしたら。。。
怖くて、この先の句は継げませんでした。。。
直床すべてが悪いとは俺も思わない。
しかし、長谷工仕様は原稿仕様最低限の200㍉カスカスしかない。
ウチは擁護派が嫌う新興デベの二重床仕様だけど、一番薄くても250、通常は275㍉ある。
それでいて価格は23区内の平均坪単価と対して変わらない価格。
これでは納得する人が少なくても仕方ないだろう。
ここに書き込む擁護派はカタガナ社名のデベがみんなヒューザーの二の舞になるような話していたり
新築マンションの相場感が少々ズレているから、納得も何もないのかもしれないが。
ま、カナデベどうのこうの言う前に、借金返してせめて総資産が新興デベくらいになることを先にしたら?
負債付き資産しかない今の長谷工では、経営という観点ではヒューザーとさして変わらない。
もちろん物件については話が別になるけどね。
ビバヒルズの契約をしたものですが。
まず、以前私の契約した部屋の重量衝撃音への遮音性がLH50と長谷工さんより聞いたと書きましたが結局その数値に根拠が無いことがわかりました。 今部屋の引渡し寸前ですが、場合によっては契約破棄を考えております。 何故このようなことになったかと言えば、営業担当の方がまったく調べずに適当に答えたことによります。 当方は少なくとも3回以上確認を求めその都度LH50との回答を得ておりました。 構造どうこうというより会社の体質が問題ではないかと思います。
また今回気になったことが品質管理の問題です。 すでに部屋の検査は終了しているとのことでしたが、クローゼットには数cmの孔及びヒビ、洗濯機用の蛇口を開ければ空気を咬んでおり、まだ開けた様子がありませんでした、さらにシンクの下のペンキの塗り忘れ。 検査用のチェックシートを見せてくれとの問いに、社内しか見せられないとの回答でした。 高価な装置の場合検査成績書を添付して当たり前という私の意識とは大きく異なるようです。
何故このようなことになるか考えてみるとリピートオーダーの可能性がマンションでは少なく、売ってしまえば終わりという体質があるように思えます。 また海外メーカーとの競争もほとんど無く極めて狭い範囲の競争に終始していることも原因でしょう。 ともかく最も大事なのは客の立場で物を考えられる会社かどうかではないでしょうか?
長谷工の某スレより
ちなみに434さんとは違う物件です。
>他社では購入者に現場写真を見せてきちんと説明しているところもあり、長谷工の対応は少々
>不誠実と言わざるをえません。なぜ施工にこだわるかと言いますと、壱・弐番街用の駐車場で
>コンクリートの被り厚不足が見つかり、その補修について未だに理事会との合意が得られてい
>ないと言う事実があるからです。管理人さんに御願いしてすべての駐車場を見学させてもらい
>ましたが、柱を支えている床や天井多くの亀裂が走っていました。近所に長谷工施工のマンシ
>ョンがありグリサラと同じ地下駐車場なので見てきましたがそのような亀裂はありませんでし
>た。このコンクリートの被り厚不足の件については長谷工も認めており、参番街用や四・五番
>街用のも同様の問題を抱えているのではないか明らかにしてほしい旨とそのようなずさんな施
>工が居住建物には及んでいないか工事写真等で説明してほしい旨の要求をしていますが、未だ
>回答は得ていません。
>いつまで引き伸ばすつもりかわかりませんが、なし崩し的に引き渡されるのは了承できません。
>安心を証明してくれるまで残金を支払わないことも考えています。なにせ一生に一度の大きな
>買い物ですから。
どのような方式をとるかはさほど重要でないように思う。 客のことを真剣に考えていれば最小の経費で最大の効果が得られる方法を自ずから選択するのではなかろうか。 逆に客のことを考えず手抜きの品質管理で手抜きの施工をしていればいかに良い方法でも良い結果は得られない。 つまり会社の姿勢が最も重要と私は考えている。 そこを見分けるような具体的な情報を集めなければ一生に何度も無い買い物で皆泣きを見ることになる。 私の結論は買って泣きを見る会社と考えている。 ただ他の業者を知らないのでそれでもましなほうと言われても分からないが、まあ少なくともヒューザーよりはましか。
私は長谷工の物件は見たことがありませんが、一般的に直床だと排水管が下階の天井裏にあります。
水周りの部分だけ2重床にしてあるのであれば問題はありませんがどうなんでしょうか?
下階に配水管があると配水管の改修工事の際に下階の天井を壊しての施工になりますが…。
大体排水系統の改修は20年後位になると思いますが、そこまで住む予定がない人には関係ない話ですけど。
それと2重床だと今はやりのリフォームをする際に水周りをある程度自由に計画できます。
二重床内で配管を転がすので自分のフロア内での作業が出来ますので、当然下階に迷惑をかける事もありません。
最近は2重床の2重天井という物件もありますが、子供が飛び跳ねるような音はどうしても下階に響いてしまう…。
2重壁のことばっかり言ってるが、室内すべて直壁で納まるわけもなかろう
また、音の問題は壁を通じて聞こえるより、床を通じて上下に聞こえる
方がずっと大きな問題である。2重床は直床より構造的に複雑であり
その分施工の良否が遮音性を左右する
大手は技術があるから問題がないなどということはない
結局施工するのは職方であり、ゼネコンが隅々まで見ているわけではない
2重床のメーカーはどこもそれ程性能は変らない
しかも2重床の遮音性能といっても実験室レベルであって
販売している実際の部屋での性能を保証するものではなく
一般的には実験室レベルより性能は落ちるのが普通
結局職方の施工の良し悪しで遮音性能は決まってしまう
よって直床のような単純な構造のほうが施工の良し悪しによる
差は付きにくく結果として性能がよいというのも
大いにありうる話だと思う
仕上げ云々よりも、構造に拘りなさい
また、広さをリフォームで直すことはできない
仕上げなんぞ少々安っぽくてもいつでも直すことはできる
実際、二重壁はヨクナイ。壁に耳当てると空洞の中で何の音か知らんがカタカタ聞こえる。
隣の人の声もたまに聞こえる。以後戸境壁には極力近づかないように生活しているが、
たまに鳴るドンという大きな音はどうにもならない。子供の飛び跳ねなのか、扉の開閉なのか知らないが
響く響く。数えたことはないが、朝から晩まで毎日最低100回は音がしている。未だになかなか慣れず
そのたびビクッとしている。それほど大きな音だ。太鼓現象は本当に恐ろしい。ちなみに去年買った物件ですよ。
直床、二重壁の物件がそれほど良いなら、パンフレット等で
大々的に”遮音性に優れた直床、二重壁採用”ってやれば良い。
長谷工は客に直床や二重壁を大きなメリットとしてアピールしてるのですか?
>452
誰も優れてるとは言ってないでしょう。二重床、直壁を信仰するほどは、差がないと言ってるんじゃないの?
壁はGLじゃなければ、二重でもいいじゃない。要するに、みんな碓井さんの受け売りなわけだ!
うすいか。もうすこしなんとかならんか。
>>453
差がない?本気でそう思っているのでしたらおめでたいですね。
結局、高い物件が買えないから「差がない」と信じ込むことで悲観しないように
必死になってるようにしか見えないよ。
構造・設計に詳しい人間で「差がない」だなんて言ってる人見たことないですよ。
同感。 実例挙げないと議論が収束しないと思う。
>性能差がないことを証明している文献なり、研究発表なり提示していただけませんか?
立証責任があるのは「性能差がある」と主張する側だろ。
まあどうせ458は長谷工マンションに客をとられた業者のかきこみだろ。
違うというなら、業者でないことの証明を提示していただけませんか?(w
スペック上はどう考えても二重床の方がいいんじゃないですか。
長谷工だって二重床の物件あるし、そこには二重床のメリットが書いてある。
ただ、価格を考慮にいれた場合、
無理して手抜きの二重床にするより、直床のほうが安く作れるし、
品質も保てると思ってるんじゃないの。
(叩かれるから言っておくけど、私の勝手な憶測です)
屁理屈も覆せないのね。
長谷工アーベストの調査でも騒音問題の主体は階下への
重量衝撃音と考えられる。 実は現在アパートに住んでいるが
最も深刻なのは上の階の子供が走り回る音。
それ以外は十分耐えられる。 通常の2重床で押さえられるのは
軽量衝撃音でありこれは床仕上げでどうにでもなる。
以下が参照にはなると思う。
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/g/13/02.html
2重床のメリットは
軽量衝撃音対策をしても踏んだ感じがブカブカしない。
部屋のレイアウトが比較的自由にできる。
といったことと認識している。
長谷工仕様のマンションの主な騒音問題はアンボンドスラブ
を使うことによる小梁の減少、これに伴う重量衝撃音への
遮音性の低下と考えている。
この種の騒音はやっかい。
住宅性能表示で遮音対策ってあるんだから
差があるっていうなら二重床で
遮音対策の等級とってる物件教えてくれませんか?
↑直床ではあるの?
ここにあるように表示を受けない物件が多いようです。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/123307.html
理由はコストの問題か自信が無いからか知りませんが。
まあ自信があれば宣伝の為積極的に受けてほしいですね。