- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
47の間違いでした。
同じく46の発言ではなく47の発言は
私では無いでした。
>47
私もそう思います。
ウチの前もマンションが建ったけど、歩道とか整備されて綺麗になりました。
庭もないミニ戸がたくさん建つくらいなら、マンションの方が遙かにいい。
確かに緑が多い豪邸ならその方がいいとは思うが。
はい!
反対派の中で実際に長谷工物件買って、ひどい目にあった人手上げて!
手あげた人には、反対派として認めます。(また知り合い等でひどい目にあった人知ってる人でも可)
そうじゃない反対派の人、なんでそんなに熱くなってんの?
こういうスレ見てる人は、それなりの判断値基準持ってるから心配ないって。
こういうスレ見てない人には、反対派の意見も為になるけど、見てないからどうしようもないね。
前から書いているよ!
完全なる施工不良で引越しし、その後そのマンションは壁にグラスウール重点などの補修を行ったとね。
何度も書いているだろ、ここはブレが激しく、ハズレ物件が多々あるって。
なにもないよといえるのは現物に住んでいるから言える話であって、
これから新築物件さがして買おうという人に言うのは無責任といいたくなるくらいだ。
いまだにabbのような物件作っているし、近隣対策も最低。
問題化しているHPアド書いている人いたけど、まだたくさんあるよ。
これほどスペック低い団地マンションなのに、価格は決して安くない。
作って入ってみりゃ横からの音がひどかったり、外壁タイルがボロボロ落ちたり。
これで大手というんだからな。
とにかく、俺はひどい目にあったよ。
長谷工はマンションに特化している上場企業です
施工不良であれば当然直してくれます
そうでなければトップシェアは維持できませんからね
もちろんどう考えても不当な要求をされる方は
相手にしないと思いますけど
大型のマンションのほとんどは企業がリストラで古い工場などを手放した所に建っています
そのまま放っておくよりよほど環境がよくなってると思いますよ
ただ工事中などは騒音、ほこりなどで直近の方に迷惑がかかることは確かです
そういう意味の配慮は必要かと思います
100%反対って方は少ないんじゃないかな
みんな近所付き合いで反対してるところもある
ほとんどは竣工時には和解しているし
近所の商店街などは結構潤ってたりするよ
いまどき欠陥マンション造って開き直るような商売してる企業って
少なくとも上場企業ではありえないでしょ
そんなことしたら大問題になってマスコミの餌食だよね
>>299
買ってしまった人は、必死なんじゃないでしょうか。
一生に一度の大きな買い物を失敗したとは
誰だって思いたくないでしょう!
これから何十年もローンを返して行こうという時に
欠陥欠陥言われたら、ムキにもなるのでは?
それに、たまたまいい施工にあたった人は、
評判の悪さを信じられない思いでいるでしょうし。
住まいサーフィンでコラム書いている人の
お薦めできないデベってココのことかなって思いますが
どうでしょうね。
何、碓井がお勧めできないと言ってるの!
・・・別にいーや。碓井だし。
確かに碓井だし・・・・
この前まで自分のこと一流建築家と言っていたと思うけど
その感性どうかと思いますが。一級建築士の間違いじゃないでしょうか。
>古い工場やら戸建ての集合よりマンションのほうが公開空地も多く
>よほど環境にはいいと思うけどな
>大型のマンションのほとんどは企業がリストラで古い工場などを手放した所に建っています
>そのまま放っておくよりよほど環境がよくなってると思いますよ
>ほとんどは竣工時には和解しているし、近所の商店街などは結構潤ってたりするよ
擁護派だか長谷工社員だかしらないが、あまりに無責任な書き込みじゃねーの?
長谷工がよくやる大規模物件作れるような大きな工場は、
地元から多くの労働力を雇用したり、地元に税金払ったり、労働者のために店ができたりして
街を創ってきた例が多いんだぜ?
それがいきなりロクな説明もなく、まったく陽が当たらなくなる状態になり、
既存の住民と対立ができるだけのものができたらど〜なる?
長谷工にはとくにこうした物件(地元にまともな説明しないのが一番の問題)が多いが
他のデベ・施工物件にもないわけではないし、デリケートな問題であることも確か。
擁護している人はそう書いておきながら、一方でこんな常識外の書き込みする。
大泉や甲子園のスレに同じ事書いたらさぞおもしろい反応がかえってくるだろうな。
>71
工場立地による地元の税収効果はその企業規模によるが、大体そういう大規模な企業では地域雇用なんて少ないでしょ。
パート比率が多いスーパーなんかは別だけど。
企業撤退による商店の売り上げなんて、それ目当てで成り立っている商店なら遅かれ早かれもたないのでは?
企業努力でしょ?
そもそもマンションを作るから企業が撤退するわけではない。企業が撤退し遊休土地じゃ困るから、
いち早く駆けつけた者がマンションを作っているのでは?
>工場立地による地元の税収効果はその企業規模によるが、大体そういう大規模な企業では地域雇用なんて少ないでしょ。
本社機能のある拠点ならまだしも、製造部門である工場の地元雇用率が低いって?
もう少し企業の状況ってのを把握してから書き込みしたら?
>企業撤退による商店の売り上げなんて、それ目当てで成り立っている商店なら遅かれ早かれもたないのでは?
つまり、目当てになるような存在であったということ。
>そもそもマンションを作るから企業が撤退するわけではない。企業が撤退し遊休土地じゃ困るから、
>いち早く駆けつけた者がマンションを作っているのでは?
だったらきちっと説明し、近隣対策すればいいだけ。
大泉のような裏工作するから、ここはその対策がヘタクソだといわれるのでは?
71さんは
大泉の反対派の人でしょ
それならそうとはじめからなのって、話すればいいのに
いろんな物件名だして、自分の存在ごまかして文句ばかりいってる。
そんなのじゃ、あなたに賛同する人はいないですよ。
addには、生活音以上の騒音はありません。多少は気になる方はおられるようですが。
信頼性0は言いすぎかもしれないけど
購入検討者さんは擁護派の意見も批判派のも
話半分程度の認識で信頼おけそうな意見選ぶ目は必要ですよね。
長谷工の現場で会った内装屋さんは大成の現場にもいましたよ。
工法なんてみんな似ているので、ゼネコンによってあまり差は出ないと思うけど・・・
基本設計など本体で比べるなら分かりますが。内装ならボード厚や床(遮音性能)で論議しましょう。
※リフォーム業者は自分を良く見せようとして、現状を悪く言う人が多いです。
↑他のゼネコンに対しては言ってなかったですよ。
ネットの情報や人からの又聞きでは本当のところはわかりません
やはり自分の目で確かめることが一番です
南甲子園見に行ったことあるけど良く出来てたよ
購入者の評判も良かった
85のあなた現場見たことあるの?
長谷工は再建組みの中では唯一抜け出したと言われている
それが株価に反映して今では新勝ち組などと言われ
その経常利益は業界トップの鹿島も脅かすものとなっている
債権免除組みなどと言ってこき下ろすのはもう古いんじゃない?
それに批判の内容は住まいサーフィンの碓井氏の引用が多いようだけど
あの方マンション設計したことあるの?
内覧会立会いなどでぼったくり商売しているようだけど
自称一流建築家だなんて良く恥ずかしげもなく言えるよ
リフォームやってる一職人の意見からよく想像力働くもんだね
考えが偏りすぎてて笑ってしまう
>>87 批判者に反論する前に少しは調べたほうが... 碓井さんマンション設計したことあるの?
ってのは... ちょっと物知らなすぎるね。 彼のコラムでは名指しにしているかどうかしたない
けど、本のほうでは直接名前を出しては批判していないけれども。(一応出ているのは全部読んだ)
まぁ、この会社を指している記述だと分かる人には判るけれども。
冗談も通じないか?そうとうかたよってるな
>87
財務体質の虚弱さを是正できていない会社を、表に出てる経常利益と株価だけで
"新勝ち組"なんて囃し立ててるのも、十分に古いですよ。
去年の決算では、売り上げ高のほぼ6割が連結有利子負債で、経常利益を大きく上回ってましたが、
今年はそれが改善されてたのですか? 経常利益が400億くらいで負債が2900億近くじゃ
"新勝ち組"なんて恥ずかしくて言えませんよ。
なんでも反対じゃ民主党みたいに惨敗するよ
長谷工が二重壁を採用しているのは、
1:コンクリ壁面の施工精度を維持するコスト(人件費、工期)削減
2:万一壁面にクラックが生じたときも隠せる
3:電気配線の設計および工期の自由度が高い
てなとこだと思うんだけど、逆に二重壁にする分、下地枠やPBの材料費はかさみますよね。
それでも二重壁の方がオイシイのかなあ。
経常利益上回る有利子負債じゃ世話ないよね。
93反応早いけど社員?オツカレ
97
経常利益を上回る有利子負債は普通でしょ。
>>95
1:良くわかりません?直壁だとコストがかかり精度が出せないと?
2:万が一、クラックが生じた時に判らない方が問題では。
3:優良物件(大手デベ)は極力戸境壁にはコンセント等の設置はしない。
97 は決算書読めないみたいだね。
ネットだけの浅い知識は
97=102 の方でしょ。
最近の購入者は非常に細かい仕上げ精度を要求する
少しの壁の波打ちも指摘されるため
直壁の仕上げはそういった場合対応に苦慮するんじゃないかな
結局熟練の左官屋さんが必要になるよね
熟練工をたくさん必要とするような工法は
職方不足の時代には適さないと言える
2重壁でも構造体と軸材のスキマをキチンと取れば
問題ない工法だと思います
コンクリートは乾燥収縮に2年程度かかると言われてます
つまり構造上影響のないヘアークラックは(0.2mm以下)
少なからず入るものです
直壁であればそのようなクラックでも仕上げに影響し
購入者によってはそれを欠陥と騒ぎ立てる人もいる
そのような場合
デベロッパーは施工不良だと言ってゼネコンに丸投げするだけだし
ゼネコンはその対応に苦慮すると思われます
コンセントを直壁に設置するのは常識外です
その部分の構造体が断面欠損となり
配管を打ち込むことになるのでメンテ上も構造上も
まずい設計だと思います
建設で有利子負債が経常利益を下回ってる企業なんてあるの?
ほとんど無借金てことでしょ?
無借金ってことは銀行の世話にならないってことだから
相当堅い経営をしてないと無理でしょう
堅実な相手としか取引ができないわけだし
自然と売り上げも小規模になるでしょうね
民間工事を主体とする企業ではほとんどないと思います
そうだね。
年間の経常利益が有利子負債を上回る水準なら、
多額の特別損失でも発生しない限り、借金はあっという間に
なくなってしまうよね。
ただ言うとおり、この低金利の時代に借入金を利用しない
のはある意味損だよね。
っていうか、返せるだけの利益の計上が将来的に見込めない明らかな
理由でもない限り、むしろ事業発展のため借入金は積極的に利用すべき
とも言えるよね。借りすぎはダメだけどね。
株式会社だからこれでも少ないくらいです。トヨタは10%弱、日産11%
フージャーズ12%、と優良会社は10%以上です。
株式会社は資本金のコストが7%程度ですから、7%以下の会社は株主の
期待に応えてないといえます。
長谷工の数字がまあまあというだけで、その他のゼネコンが低すぎるという
ことです。
いっぱい釣れたよ。
揚げ足取りになると群がってくる擁護派がw
長谷工が土壌汚染マンションを建てるみたいですね。
長谷工って本当に頭悪過ぎ!長谷工のマンション買う奴はそれを上回るけどね〜
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/773/
地所が土壌汚染マンションを建てるみたいですね。
地所って本当に頭悪過ぎ!地所のマンション買う奴はそれを上回るけどね〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40806/
と言ってみるテスト
>111
千枚通しなどでボードの部分を突き通せばコンクリートまでの寸法がわかるはず
スキマがあるかどうかは寸法でわかるとおもいます?55mm程度あれば隙間はあると思います
(木軸40+ボード9.5+スキマ5)
重大なクラックが隠れていると思われるならボードをめくって確認するしかないでしょうね
設備の点検口などをあけてみる方法もありますが、隠蔽部は他にもあるわけで
それ程疑われるのなら自分で信頼の置ける大工さんに言って戸建を建てるのがよろしいかと思います
マンションのような建設物はある部分施工会社を信用しなければ住めないでしょう
2重壁にコンセントを設けるのは敢えて問題ないと思いますが
なにかまたご心配事項がおありですか?
個人的な思い入れや要求事項の多い方はマンションには向いていないと思います
ご自分でいろんな納まり仕様を決めれる自由設計の戸建をお勧めします
1級建築士のマンション購入希望者に対する講演会で、
二重壁は隣の住居との遮音性で劣るということだった。
その人はいろんなマンションの設計を手がけている人だったけど、
自分は採用しないのに、二重壁要求してくる会社は顧客を無視している会社だと。
つまり、長谷工は顧客を無視・・・・?
ありえませんね。
>>>コンセントを直壁に設置するのは常識外です
> 二重壁でも問題視しなくてはいけないのではありませんか?
二重壁の場合、下地枠の厚みにコンセントボックスや配線が収まるため
直壁のようにコンクリを欠き込むことなく、構造壁にコンセントを設けられます。
問題ありませんね。
造りやすさは顧客が求める価格を実現することにつながり
また施工精度の良さにつながります
決して顧客を無視してるわけではなく
顧客が求める
より良いものをよりやすく早く提供しようとする姿勢だと評価しますがね
結果としてコストパフォーマンスの良いものができ、完売するのではないですか?
仕様をあげることは価格をあげる事になるわけで
それを必ずしも顧客が望まなければそれこそ押し付けです
どうしてもこだわるならオプションで頼めばいいでしょ
ゴールドプレーティング、ってヤツですな。
どんな高仕様も顧客要件を超えていればコストのムダでしかない。
コストのムダは売買双方の不幸。
問題なのは物件説明をまともにせず、とにかくハンコを押させようとする業界の体質。
長谷工物件の営業も例外ではないから、結果、安かろう悪かろう、粗悪品をつかまされたと
顧客が感じるのも無理は無いね。
まずは子会社のアーベストにマイクパフォーマンスを止めさせることから初めて欲しいものだ。
>121
階高を下げるという安直な工費ダウン、それゆえの天井高の開放感のなさ、二重壁による部屋内の圧迫、
できあがった団地の外観、内装の安っぽさ、それぞれを加味した場合のコストパフォーマンスの悪さなどを
客が理解できるよになってきたので売れ残りと販売苦戦。
結果として売れ残るようになったということは客のニーズには合わないんだよ。
>123
最近の長谷は直床でも階高それほど詰めては造ってないんでは。
確かに3000mm云々は無いけれど・・・
うちのは新築3000万の安マンションだけど、階高は2950mm、リビング高は2650mmあるよ。
同程度の二重床マンションなら他物件で3300万というのがあったけど(ほぼ隣に先行建設)
支持脚の防音ゴム以外二重床内にはグラスウール充填等の防音策がまるで無しだった。
3・4000万台のマンションでは直床の方が最近は当たりはずれが少ないと・・・
実際に建設に従事していた内装職人の方は言っていた。
どこの物件で誰が言っていたかって言うのは無しね。自分の物件トヤカク言われるの嫌だから・・・
より良いものを安く早く提供するにはある程度の仕様の標準化が必要です
顧客の大半が望んでいる仕様であればそれがやがて標準になると思います
床仕上げは以前カーペットが標準だったと思いますが
今はフローリングが標準になっています
これはハウスダストなどに対応して顧客のニーズが増えたのに対して
メーカーが企業努力し遮音フローリングのコストを下げたことにより
早く実現したように思います
>今はいくら土地持込でもデベが発注しなければ受注できないようですよ
土地持込で施工を失注した例は近年で何件ぐらいあるのでしょうか?
土地持込なんていまどきどのゼネコンもやってる営業だし
そう簡単には受注は増えませんよ
そのエリアでどんな競合があって
どれくらいの価格仕様で売るかとか
デベのほうがリスクおおきいんだから
かなり説得力のある事業計画でなければ
そう安易に発注するデベはいないでしょう
やはり土地の価格がキーポイントだろうねえ
いい土地を安く買って
それを元に事業収支を組み
マーケッティングでニーズを把握し
ターゲットを決め
仕様売値を決定してデベに持ち込むってとこかな
口では簡単だが競合するところが多いから
良い土地情報をいかに早く得るかにかかってるよね
IR情報にしか頼れない困ったちゃんがいますねw
>今はいくら土地持込でもデベが発注しなければ受注できないようですよ
こっちの話のほうが余程根拠の希薄な胡散臭い発言になってるってことに気付いていないらしいよw
IR情報すら読めないなんて寂しいね
長谷工が自分だけでデベもやってる物件ってそんなにないでしょ?
ご自分で良く調べればわかる話
それともネットでの情報ではその程度もわからないレベルかな?
愚問の繰り返し、恥の上塗りはやめようね
時間の無駄だから
常識的に考えて土地がバブル期のように上がる時代ではないんだから
土地持ち込むだけで受注増えるわけないでしょ
高い土地買ってマンション造っても売値から考えて事業収支も合わないでしょ
長谷工単独で不便なところに高値のマンション分譲してたら
デベが断った恐れもあり、要注意ですが
今はそんな物件はないようです
デベが付かなかった土地は今は転売してるかもしれませんけどね
>147
土地持込でデベが付くって事は、一見良い物件(事業収支が合う)に思え、近隣対策も長谷工に
丸投げできるので、投資しているデベも多いのかもしれんが、でも実際は長谷工印のマンションが
思うように売れなくて、値引きなどによって、赤字になっているところもあるのでは?あと長谷工
がこれだけ現在建設物件が多いということは、土地を仕入れるときに、かなり無理な値段も入れている
からで、採算ラインが結構厳しいことは容易に見て取れる。そのため近隣との交渉でほとんど譲歩できず、
いろいろな問題を引き起こしているのも事実。
長谷工の持ち込み物件を引き受けたことがあるが、それから付き合いをしなくなっているデベもあるのでは?
A「最近は土地を持ち込んでも施工やらせてもらえないんだよ」
B「そうなんだ。どれぐらい厳しいんだい」
C(A?)「そんな事、長谷工の営業じゃなきゃわからねえよ。そんなのは愚問だ」
誰が一番おかしなこと言ってるかな?