川和団地についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町987-2(住居表示)
交通:田園都市線 「市が尾」駅 バス10分
売主:神奈川県公社
施工:大成プレハブ
階高:4階
総戸数:280戸
竣工時期:1970年01月

- 所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町987-2
- 交通:田園都市線 市が尾駅 バス10分
- 販売戸数/総戸数: 未定/ 280戸
川和団地についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町987-2(住居表示)
交通:田園都市線 「市が尾」駅 バス10分
売主:神奈川県公社
施工:大成プレハブ
階高:4階
総戸数:280戸
竣工時期:1970年01月
オーナーです。現在賃貸中の物件は築50年を経過していますが造りは堅牢で、古さから来る不安は感じられません。
設備の面では、築年数の浅いマンションと比べると全てに古さを感じます。特にエレベーター無しなので上層階に住まわれている高齢者は辛いと思います。購入を考えている方は毎日の事なので考慮が必要かも?通勤通学は川和駅まで8~10分で行けます。バスも有るので便利です。買い物は小さな店やコンビニが有るのですが不便を感じる時が有ります。古い街ですが店舗事情の改善はは只今進行中で未成熟だと思います。この団地で特筆すべきは一所帯の土地の持ち分が約30坪ぐらいあります。最近の新築マンション等と比べると雲泥の差が有ります。団地内に空間が多くてゆったりと出来ています。この点は素晴らしいと思います。管理の方もしっかりとされていています。、
[川和団地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE