デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かつを [更新日時] 2006-03-24 14:05:00

はじめまして、地方都市住んでいるかつをと申します。
会社の家賃負担の割合が変わりそうなので
それならばマンションでも買おうかと思い始めています。
そこで今一番気になるマンションがマリモのポレスターマンションです
すごく立地条件の良い場所に今建設中なのですが
ネットで調べていてもあまりマリモに関しての情報が見つからないもので...
わかる方がいらしたら色々と教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-08 13:00:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    屋上緑化は防水の面でも不安がある。
    最初は物珍しさでいいと思うけど、そのうち年1回の花火大会くらいしか活躍の場がない。
    維持修繕が大変なので立ち入り禁止にしているマンションもあるよ(ポレスターではないけど)。

  2. 343 匿名さん

    340さんの指摘ですが、そんな事、購入前に予想されることなんだから、最上階角部屋なんて思って購入する方が無知なんだと思いますが。
    屋上がある以上、花火見る人たちもいるだろうし。

    325さんの示したくれたポレスターも、共有部分の無駄が多すぎると思います。
    入り口の池(?)、変わった形のオブジェ。すべて無駄な管理費がかかってくる原因です。
    上級なのと、意味無くゴージャス(?)なのは別ですから。

    入居者全員がかなり裕福で、無駄な出費ができる人たちなら構いませんが。
    間取りはなかなかだと思いますが、このマンションみて「素敵」と思う人は、もう少しマンションの勉強したほうが良いと思います。

    最近のポレスターに豪華さが無くなったと感じているなら、それはマリモが必要な事を解ってきたということでは?
    (もともと、一般的な人たちが永住志向で入居をする事を売りにしているのですから。)

  3. 344 匿名さん

    玄関ロビーの花は造花ですね。
    私は生花が好きなので、造花を置くくらいなら何も無いほうが良いと思ってしまいます。
    私の知人は都内の超高級マンションの玄関ロビーの“花”を担当しているのですが、
    月に2回のフラワーアレンジと1日2回(朝、夕方)の水遣りで通ってます。
    結構いいお小遣い稼ぎになっているようですよ。
    生花は豪華だけれども維持管理は大変です。
    花なんてどうでもいいと思う人もいれば、玄関のお花を見て流石と思う人もいます。
    人の価値観は人それぞれですよね。
    私は生花は好きだけれど、管理費がその分高くなるならいらない。
    でも、造花はやめてせめて観葉植物にしてもらいたいな。

  4. 345 匿名さん

    >343
     入り口のオブジェ、水を流しているわけでもなくて、管理費がかかりますか?
     325の共有部分の“無駄”な部分ってどこでしょう?管理費のかかる部分ってどこですか?
     ポレスターはもともと、ラウンジくらいがある程度で、植栽も一般的だし、共有部分に
    金をかけてないのが、むしろ特徴だと思うのですが。
     ただ、機械式駐車場はあんまり付けないでほしいですね。

  5. 346 匿名さん

    そういえば、パンフレットではエントランスのオブジェとして “豪華クルーザー” を置くと宣伝していた物件もあったな。
    しかし、ふたをあけてみると “漁船”
    あっという間に粗大ゴミになってマリモにクレームを入れたという管理組合があったな・・・。

    その後、どうなったんだろう。

  6. 347 匿名

    マリモはカーテンと電灯はタダで付いてくるんですよね?
    品質や色柄でいろいろと指摘されていたけど、325を見る限りはまあまあって感じかな。

  7. 348 匿名さん

    >>346
     それってどこですか?マリモのこれまでの物件の
     パンフを持っていますけど、見たことないな〜。

  8. 349 シロップシンク

    不要な共有部分てんこもりのマンション事例。
    http://www.apamansion.com/

    なによりも田原俊彦が必要なし!

  9. 350 匿名さん

    >>345
    343さんが指摘しているように、最初の頃のマリモのポレスターはちょっと変でした。
    現在のパンフレットには載っていないと思いますが、でかい提灯のようなオブジェや、アバンギャルドなオブジェが目につきました。

    池やオブジェだって維持するにはお金がかかりますよ。
    特に池などは清掃しないとボウフラなどが発生しますし・・・ オブジェだって綺麗にしていないとただの粗大ゴミ。
    マンションの資産価値の低下にもつながります。
    捨てるにもお金がかかるし・・・
    共用部の設備は必要最小限(ラウンジよりは集会室がベター。ラウンジでくつろいでいる人はいないのでは?)が一番です。

  10. 351 住人

    うちのポレスターは、日頃はラウンジですが、折りたたみ椅子を使って、
    組合の集会にも使っていますよ。面積がある程度確保できれば、それで
    良いでしょう。
    家の中を見られたくない場合、ラウンジがあると、ちょっとした買い物
    交渉(自動車とか)の時に使えて便利です。
    うちの共有部分では、特に不要なものはないですね。駐車場も全部平置きだし。

  11. 352 匿名さん

    >>348
    マリモの全物件のパンフレットを保管してるなんて凄いね!

    たしか「ポレスター」シリーズではなく、その前身の「グランドール」シリーズの物件です。
    四国の物件だったかな??? はっきり覚えていませんが結構話題になりましたよ。

  12. 353 匿名さん

    >入り口のオブジェ、水を流しているわけでもなくて、管理費がかかりますか?
    >325の共有部分の“無駄”な部分ってどこでしょう?管理費のかかる部分ってどこですか?

    形あるものである以上、それを維持するためには何らかの費用が発生します。
    350さんが言うように、質素であることが将来的には安心ですね。

  13. 354 匿名さん

    四国のグランドール・シリーズ

    グランドール西条
    グランドール伊予三島
    グランドール川之江

  14. 355 匿名さん

    豪華クルーザー(笑)・・・確かY県のマンションです。

    管理組合が売却したそうです。(かなり安く)
    結局は居住者が損をしたことになりますね。
    もともとは物件価格に含まれていたものですから。

  15. 356 匿名さん

    >>347
    カーテンや電灯はタダではないです。
    ちゃんと販売価格に含まれていますから・・・ 残念!

  16. 357 匿名さん

    管理会社もマリモです。
    1階のロビー以外の共有部分の清掃はなされてない様です。
    知人が尋ねて来た時「下から見ると豪華だけど、入ってみると汚いマンションだね」と言って
    帰っていった事も多々ある状況。
    例えば、共有部分の各階の出窓は砂ホコリだらけ・・・。
    ホコリ上の子供の落書きはいつまで経っても(約半年)消えてません・・・。
    敷地内の芝生は雑草だらけの状況です。住民で年に数回一斉清掃も行ってます。
    もちろん出れない家庭は強制ではないけど寄付金制度。これでは賃貸住宅とかわりませんよね。
    次回の自治会で意見するつもりです。

  17. 358 匿名さん

    東北の地方都市です。
    確かにマリモの修繕積立金は安すぎますね。

    東北地方からです。
    確かにマリモの修繕積立金は安いです。
    だいたい75m2の専有面積で比較すると、

    A    全44世帯 4300円
    B    全54世帯 5000円
    C 全40世帯 5600円
    マリモ  全60世帯 2500円

    修繕積立基金はどこもそれほど違わない。不思議。

  18. 359 匿名ちゃん

    修繕積立金、修繕積立基金ともに、おおよそ10年ごとに行われる
    大規模修繕のために徴収されるものですよね。マリモはだいたい基金で
    40万円取っていますから、10年(120ヶ月)で割れば、月あたり3,500円ほど。
    毎月の修繕積立金3,000円程度でしたら、均せば6,500円程度。
    金融公庫の基準額が月6,000円ですから、妥当な設定でしょうね。
    ちなみに、近隣のマンション(穴○、ダイ○)なんかも、だいたい月3,000〜4,000円ですね。

    ただ、共用部分にかなり金のかかっている(プレイルームがあったり、温泉があったり?)
    でしたら、これではもちろんもちませんね。
    基本的には積立金は、長期修繕計画を基準にはじきだす額ですから、設備や戸数によって、
    差が出るのは当たり前のことでしょう。

  19. 360 居住者

    >357
     それはまたおかしな話ですね。
     管理委託契約書に「清掃業務」の項目があるはずですよね?
     どこを、どの程度、誰が(管理人、清掃業者、住人)行うか、一覧表になって規定されているはず。
     清掃がきちんとされていない箇所があるなら、管理組合で、契約書を改正すればよいだけのことですよ。
     うちの契約書では、共有部分の「廊下」「会談」「エレベーター」については、毎日、壁面拭き、
     手すり拭き、床拭き、ゴミ拾いをすることになっていますよ。

  20. 361 居住者

    すみません
    「会談」→「階段」でした

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸