デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その8)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:56:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-24 14:59:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その8)

  1. 182 匿名さん 2005/11/24 11:42:00

    小嶋社長が自殺したりしないか監視はついてんのかな 怖い事になるぞ

  2. 183 匿名さん 2005/11/24 11:44:00

    >>179
    なんか頭の悪いひとたちが多いみたいね。

    >判決では、「想定されていた関東大震災級を上回る地震動が橋脚を襲った」などの理由で
    >予見可能性を否定する公団側の言い分を認めた。

    >さらに、複合的な施工不良があったとする原告側の主張に対し、「必要な強度を満たし基
    > 準通り施工されていた」とした。

    >公団側が「関東大震災級に耐えるよう設計し、その後も適正に管理してきた」とした耐震
    >設計基準や「橋脚が二カ所で破断した」という倒壊メカニズムについても、主張を全面的
    >に認めている。

    つまり、民法に定める
    >土地の工作物の設置又は保存に瑕疵
    はないとされたんだよ。

    翻って、今回問題とされるマンションは、設置管理に瑕疵がないと言えるのか?
    建基法に定める強度を遙かに下回るマンションが。
    ということですよ。
    サルでも分かるでしょう。

  3. 184 匿名さん 2005/11/24 11:44:00

    >182
    姉歯が心配。
    家族に病人いたからやったっていってたよ。

  4. 185 匿名さん 2005/11/24 11:46:00

    >183
    うんうん。だからその瑕疵はだれのものかっていう質問でしょ?

    誰のものなの?

  5. 186 匿名さん 2005/11/24 11:49:00

    >>185
    誰に責任があるって書いてるか、もう一度民法の規定を読んだら?

    >瑕疵はだれのもの
    なんて書いてる時点でまったく理解できてないことは分かるけどさ。
    瑕疵ある建造物の所有者に一義的に責任があると書いあるだろう。

    分かった?w

  6. 187 匿名さん 2005/11/24 11:56:00

    建物の遷移で考えてみろよ。
    通常の瑕疵なし物件なら
    設計中ー建築中ー竣工ー引渡し
    正常 −正常 −正常ー正常

    で引渡し後の管理者に責任が移るだろう。

    今回の問題は
    設計中ー建築中 ー竣工  ー引渡し
    不良 −もち不良ー当然不良ーやっぱり不良
    なんだから、住民に瑕疵はないだろう。

  7. 188 匿名さん 2005/11/24 11:59:00

    >>187
    建物の遷移(?)なんか関係ないんだよ。
    そんなことどこに書いてあるんだよw

    無知を晒して楽しいのかい?
    工作物の瑕疵により損害が生じた場合には、その所有者が一義的な責任を負う、それが
    民法が定めるルールなんだよ。

  8. 189 匿名さん 2005/11/24 12:00:00

    >187は住民か?独自理論まで繰り出して随分と必死だなw

  9. 190 匿名さん 2005/11/24 12:04:00

    >>189
    蚊帳の外にいるアナタはここで何してるんですか?

  10. 191 匿名さん 2005/11/24 12:06:00

    >190
    民法の工作物責任から目をそらしたいアナタはここで何してるんですか?

  11. 192 匿名さん 2005/11/24 12:08:00

    >>189
    ひゅーざー・住民を叩かないとスレしちゃいけないんでしょうか。

  12. 193 匿名さん 2005/11/24 12:09:00

    >>191
    目をそらす云々というより単に最悪の事態を予想して楽しんでるよーな気がするんですけどね・・・・・・・

  13. 194 匿名さん 2005/11/24 12:10:00

    木村建設つぶれたな

  14. 195 匿名さん 2005/11/24 12:10:00

    計画的倒産?

  15. 196 匿名さん 2005/11/24 12:12:00

    計画倒産もなにも、出来レースも出来レース。
    そもそも資本金2億しかないのに不動産業するなって!

    社員24人て、なんだ? どこかの派遣事業者か!?

  16. 197 匿名さん 2005/11/24 12:12:00

    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000200-kyodo-pol
    何ができるか今後の課題 偽造問題で国交次官

     国土交通省の佐藤信秋事務次官は24日の記者会見で、耐震強度計算書が偽造された
    マンション建て替えで、一部の販売会社が国の財政支援を求めていることについて「何
    ができるかは、今後の課題として検討したい」とだけ述べ、明言を避けた。
     佐藤次官は、国が指定確認検査機関を指導監督する責任を認めながらも、公的資金の
    投入については「デベロッパーの瑕疵(かし)担保責任もあるので、様子を見ながら地
    方自治体と連携を取ってしっかり対応したい」などと慎重な発言を繰り返した。
    ------------------------------------------------------------

    9時のNHKニュースでは「売り主が法的責任を果たすべき」とコメントしてる画があ
    ったが、このニュースじゃ省かれてるな。

  17. 198 匿名さん 2005/11/24 12:13:00

    銀行が剥いだみたいだね。

  18. 199 匿名さん 2005/11/24 12:14:00

    契約不履行ってのはないんですかねぇ。

  19. 200 匿名さん 2005/11/24 12:15:00

    担保価値の無くなった資産に融資してた分を取り立てたら倒産か・・・

  20. 201 匿名さん 2005/11/24 12:17:00

    そだね。

  21. 202 匿名さん 2005/11/24 12:18:00

    >>196
    200人ぐらいいると聞いたが。

  22. 203 匿名さん 2005/11/24 12:19:00

    毎日一軒の割合でやばそうなのが出てくるな。大丈夫か。

  23. 204 匿名さん 2005/11/24 12:20:00

    >202
    ほんと?ホームページでは24人と表記されていたような。。。

    やべ・・・topページ変えてやがる。

  24. 205 匿名さん 2005/11/24 12:22:00

    帝国データバンク倒産情報
    木村建設の負債は約138億6600万円

    www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

  25. 206 匿名さん 2005/11/24 12:22:00

    なんか複雑だな。木村建設の社員も家族とかいるんだよね。

  26. 207 匿名さん 2005/11/24 12:28:00

    >>204
    木村建設とヒューザー混同してるだろ

  27. 208 匿名さん 2005/11/24 12:29:00

    住民は気の毒だが、公的資金は投入はすべきでない。
    値段、用途は違うが車のリコール(三菱の場合)と同じ、
    だと思うけど。

  28. 209 匿名さん 2005/11/24 12:31:00

    >207
    さっきはヒューザーを調べてた。すまん。

    ヒューザーのhpなんてもうなんのページかわからん。
    会社概要さえも消し去ってるからな・・・

  29. 210 匿名さん 2005/11/24 12:32:00

    ヒューザーのクソ社長
    愛人とゴルフしてったて本当かよ?

  30. 211 匿名さん 2005/11/24 12:33:00

    >208
    リコールの例で言うと、
    本来売主が責任を負うはずが、飛んじゃっているので残念!てこと?

    やっぱそうか・・・ くず鉄(いや、鉄筋さえ入ってなかったな・・すまん)売って生活するしかないのか。。。

  31. 212 匿名さん 2005/11/24 12:33:00

    最後の物件なんて、鉄筋じゃなくて、木琴で作りました!とかじゃねぇの?

  32. 213 匿名さん 2005/11/24 12:37:00

    >>208
    俺も税金投入すべきではない。

    ただ、三菱の欠陥自動車大量生産と違うのは、
    三菱の自動車は死者が出ているということ。

    今回のマンションの件は死者が出るかもしれないという可能性が高まったということ。

  33. 214 匿名さん 2005/11/24 12:39:00

    オジャマモン殺人未遂迄行くぞ。

    鉄筋減らせの指示 ⇒ 倒れる危険性承知の上 ⇒ 「殺人マンション」作りましたと自白済

  34. 215 匿名さん 2005/11/24 12:40:00

    だんだん住民の書き込みが減っている件

  35. 216 匿名さん 2005/11/24 12:41:00

    デベ側が分断戦術に出るとかえって厄介だろうな。
    物件によって補償に濃淡をつけるとか。
    となると購入者(あえて被害者とは言わんぞ)
    が一致団結することが難しくなる。

  36. 217 匿名さん 2005/11/24 12:43:00

    >>215
    ここで住民の自己責任を問う**がいるからだろ。
    その前にヒューザーのクソ社長の無責任さについて論じてくれよ。
    ありえねーだろ。

  37. 218 匿名さん 2005/11/24 12:43:00

    >>215
    みんな応援してくれると思ったのに
    まともな事ばっかり書くもんだから
    ばかばかしくなって離散。

  38. 219 匿名さん 2005/11/24 12:45:00

    >>217
    確かに社長も無責任。
    ただ、自己責任をまったく受け入れない住民もまた
    無責任。

  39. 220 匿名さん 2005/11/24 12:47:00

    テレビに出てくる住民代表の態度発言見聞きしているととても応援したいとは思えなくなってくる。

    なんか、焼け太りを目指しているような。
    エフュージョン尼崎の住民代表とダブって見える。

    共通点、どちらも激安物件だったってことだな。

  40. 221 匿名さん 2005/11/24 12:49:00

    なんか、話はまったく違うが、
    イラクに行ってみんなに迷惑かけた、高遠の親兄弟にも似ているような。

    国に対してどうしてそんなに強く金よこせと言えるのか。

    国の責任問う以前に、格安物件をろくに調べもせず飛びついた責任はないのか?

  41. 222 匿名さん 2005/11/24 12:51:00

    >>220
    こういう場合はお涙頂戴がいいんだよな。

  42. 223 匿名さん 2005/11/24 12:51:00

    社長のおじゃまもんがかわいそう・・・・・。

  43. 224 匿名さん 2005/11/24 12:52:00

    >>219
    また出たっ!自己責任。

  44. 225 匿名さん 2005/11/24 12:52:00

    大体、そんないい加減な調査で借金してまで買うよなあ。
    要するにその借金について徳政令を出してよって要求してるわけだ。

  45. 226 匿名さん 2005/11/24 12:53:00

    >>221
    住人です。調べましたよ。ただ建築許可が下りて着工してたからさ。221なら調べられる?

  46. 227 匿名さん 2005/11/24 12:53:00

    なんか住人すくなーーーーー。

  47. 228 匿名さん 2005/11/24 12:54:00

    >>225
    お宅の物件もそうかも・・・・よ?

  48. 229 匿名さん 2005/11/24 12:55:00

    そうだよな。購入者としては確かに価格の安すぎに不安要素は感じても、
    建築許可を認めている審査機関があるわけだから、お国が認めた物件!
    となるわけだよね。 

  49. 230 匿名さん 2005/11/24 12:56:00

    うん 225はどこの物件かったの?
    「台無しティ」?

  50. 231 匿名さん 2005/11/24 12:56:00

    そそ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸