デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の完成物件はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 住友不動産の完成物件はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-01 23:06:34

他のスレで売れ残りみたいに言われていましたが、
販売方針に特色があるだけで、完成売りは希少だと思います。
都内に限れば分譲価格の高騰が始まっています。
立地が良ければ、中古物件も急騰する中お買い得感が出てきたと
思うのですが。

荒らしはご遠慮下さい。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-29 10:26:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 437 匿名さん 2006/06/07 01:07:00

    城西スレになってますねw
    ところで、詳しい方がいらっしゃるようなので、お聞きしたいのですが、
    小田急線沿線(の世田谷)の評価ってどうなんでしょうか?
    田園都市線や東横の東京側とは比べられないとおもいますが、
    中央線、井の頭線に比べるとどうでしょう?
    個人的には桜上水あたりまでは
    中央線(の三鷹まで)>小田急線>井の頭線
    桜上水以降は
    中央線(の三鷹まで)>井の頭線>小田急線
    だという印象ですが、
    世間からズレてますか?

  2. 438 匿名さん 2006/06/07 03:45:00

    世間からズレてるかどうかスレになってて非常に面白い!
    角がツンツン立ってるようなんじゃなくて、
    こういう流れっていうのもいいよねー

    井の頭沿線に住んでいるけど、小田急線の方が上のような気がする。
    あくまでもイメージだけど。

  3. 439 匿名さん 2006/06/07 04:09:00

    437です。
    438さん、ご意見ありがとうございます。
    井の頭線のが短いし、混まないし、ポコポコのんびりしていて、
    個人的には利用しやすいと思う(だから隠居向け??)んですが、
    やっぱり小田急線のほうが世田谷地域を走るので評価高いでしょうかね?
    妙に土地のイメージに詳しい方がいらしたと思うのですが、ご意見をお願いします。

  4. 440 匿名さん 2006/06/07 04:44:00

    土地のイメージなんてそれぞれみんな違うんであって、
    自分がもってる物差しでいいじゃないか?

    千葉の成田に住んでいたらそこが一番だと思っているだろうし、
    埼玉の上尾に住んでたらそこが一番だと思うし、
    あほかおまえは。

  5. 441 匿名さん 2006/06/07 05:28:00

    >>440
    あほはどう考えても君の方だと思うけど。
    どこでも自分が住んでいる所が一番なんていう主観的陶酔じゃなく、
    もっと客観的な評価を437さん(439)は聞いてるんだと思うよ。

  6. 444 匿名さん 2006/06/07 07:34:00

    >自分がもってる物差しでいいじゃないか?

    それじゃ、掲示板で人の意見を読む必要はなくなるわけでw
    土地の評価額というのは明らかにあるわけで、
    イメージというのはそこからくると思いますよ

  7. 445 匿名さん 2006/06/07 08:41:00

    >>437
    (新宿よりの)小田急沿線と井の頭線は好みの問題じゃないかな?
    吉祥寺と渋谷の間で完結している井の頭線は人気が高いよ。
    神奈川まで伸びてる小田急は変なのが乗ってくるでしょ。
    俺は井の頭線のほのぼのした感じが好き。

    http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h18s/img/s-chika_l.gif

  8. 446 匿名さん 2006/06/08 03:24:00

    445さん、わかりやすい資料をありがとうございました。
    東横線って、川まではすごい高いんですね〜。
    小田急と井の頭はイーブンという感じですね。
    部分的には安い高いはありそうですけど。
    ところで、小田急沿線の住友完成物件って、ありましたか?

  9. 447 匿名さん 2006/06/08 13:23:00

    >東横線って、川まではすごい高いんですね〜。
    東急不動産が作成した資料です。
    東急沿線は割り引いて見た方がいいと思う。

  10. 448 匿名さん 2006/06/08 16:06:00

    東急不動産が作成した資料です。

    あはは。なんだ、そうなんですか!?
    自分のところがいかに高いかをアピールしてるわけですね?
    いろいろウラがあるんですね。
    でも、ま。東急はイメージ作りがうまいですよね。
    田園都市線なんかも、あのネーミングが功を奏したきがします。
    東横線沿線も、確かに高いイメージがあります。
    西武ですかねー、対照的なのは。
    西武線沿線というと、貧乏な学生、中流以下のリーマンのイメージがついてまわってますね

  11. 449 匿名さん 2006/06/09 02:55:00

    小田急沿線で世田谷の住友物件に住んでいます。(各駅停車の駅です)
    新宿までは小田急、表参道や都心までは代々木上原乗換えの千代田線、渋谷まではバスを利用しています。
    井の頭線沿線よりは多少交通は便利かもしれませんね。
    そう考えると、今後、東急沿線に引越しはあってたとしても井の頭沿線への引越しは多分ないでしょうね。
    小田急も急行は小田原や江ノ島から来ていて、もの凄く混みますが、世田谷あたりからですと、主に各駅利用なので、あまり混まず、快適ですよ。


  12. 450 匿名さん 2006/06/12 09:30:00

    北烏山の物件、あと残り7件になりました!
    ここでみんなが注目した結果、きっと住友不動産の営業も頑張ったに違いない^^

  13. 451 匿名さん 2006/06/12 16:58:00

    営業さんに拍手! ですね。
    思えば、土地高買い・売れ残りの見本のように言われて叩かれ続けた深沢ハウスも
    完売しましたし、ここもついに完売、する日が近いかもしれませんね。
    お○○屋敷、などといわれた1番館も明かりがたくさんともりはじめましたね。
    ヨカッタヨカッタ

  14. 452 匿名さん 2006/06/12 17:47:00

    何割引なんだろう。

  15. 453 匿名 2006/06/14 06:34:00

    田園都市線スミフのマンションを購入して、現在住んでいます。今わりと話題の小田急沿線のM不動産の物件が良さそうに思えたので、見にいきましたが、正直ちょっとがっかり。現在住んでいるスミフの物件が話題のM不動産の物件より割高に思えましたが、駅から近いのと、造りに引かれ購入しました。結果的にGOODでした。感じることはスミフはけっして売り急がないので、売れゆきが悪いように感じますが、今の物件も結果完売です。どう判断するかは結局その人の価値基準だと思いますが・・・

  16. 454 検討中おばさん 2011/09/20 07:48:51

    住友の完成物件を検討しています。ご意見くださ~い。

  17. 457 匿名さん 2011/09/27 06:35:06

    *菱さんと住友さんの物件を見て散々迷った結果、住友さんのにしました。決め手は、「高級感、値崩れしない事、営業マン、管理の良さ」かな?どの会社も、営業の人はなんだかんだ言って、営業トークがうまいので、現地の様子をよく見て(通りがかりの人にも聞きました)自分の目で見ましたよ。

  18. 458 東北人 2011/09/28 07:01:25

    お礼のつもりで書いています。私たち家族は東北地震で借り家が半倒壊し、親のマンションと近くのアパートに分散しでいます。親のマンションは住友さんの分譲で管理なのですが、気弱になっている親と私たちに震災の時には非常にお世話になり励まされました。支援の食糧は社員の人たちの分も出してくれたのではないでしょうか。親のマンションも多少の被害があり、被災援助金のアドバイスや役所への申請も親身になって掛け合ってくれたそうで、このたび役所から承認がおりたと親から聞きました。

  19. 459 匿名さん 2011/10/01 14:00:07

    やっぱり、完成物件で一番気になるのは値段の動きですよね。下がるとイヤだし、でも今の世の中仕方ないと主人が言っているけど。住友さんのは下げないみたい。反対に値上げしてほしいけど。

  20. 460 匿名さん 2011/10/01 14:06:34

    そう思いますよ・・・。でも、バブル時代とはちがうよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレイズ尼崎

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸