デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンションは品質第一 [更新日時] 2006-09-04 18:11:00

書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/

[スレ作成日時]2006-03-05 12:42:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    アートだとまとめて契約できるから普通の引越しより値段はまけてくれるの?

  2. 52 匿名さん

    51

    かなりのディスカウントです。

  3. 53 匿名さん

    それならOKだね。
    52さん、ありがとう!

  4. 54 匿名さん

    51=52

  5. 55 匿名さん

    44、46、48、51、53は私ですが・・IPアドレスでも確認すれば 54

  6. 56 pa-to

    本当に初心者なのでお恥ずかしいのですが皆さんのおかげで判断基準が
    マリモさんだけでなく施工会社も関係する事が分かりました。ありがとうございます。
    引越し業者も指定されるのかぁ。まだまだいろいろ勉強する事がありそうです。
    新潟の建設中の場所というのはJRがまだ国鉄だった頃の社宅の跡地なんです。
    環境としてはまわりの建物との距離もありかなり良いと思います。
    建設中といっても今現在の進行状況はまだ前の社宅を取り壊し中でこれから
    って所なんですけどね。

  7. 57 匿名さん

    うちの場合、一応業者指定もあるけど、他の業者も使っても構わない
    と言われました。
    ただし、引っ越し日がバッティングすると、エレベーターとかが混み合うので、
    引っ越し日程だけはマリモ側で設定しました。でも、お手伝いの方とか、
    有休のこととかあるので、日程についても各人の希望を調整して、やってくれ
    ました。引っ越し業者もだからその日程に合わせて予約しました。

  8. 58 匿名さん

    52の者ですけど。
    54の方、この掲示板には、何の根拠もなく、こうやって勝手に決めつけて他人を誹謗・中傷する様な方も少なくありません。探偵ごっこでもなさっているつもりですか?「真実はひと〜つ!」とかPCに向かって叫びながら…。反省をお願いします。

  9. 59 匿名さん

    ちょっと前に入居した者ですけど。

    アートさんじゃなくてもいいみたいですよ、しかし入居者が多い日の
    振り分けはアートさんが優先されるみたいです。
    それにエレベーターの時間が1部屋2時間と決められています。

    土日と平日でも大安は混み合います。

  10. 60 pa-to

    59の方へ

    エレベーターの時間が1部屋2時間と決められています。

    って本当ですか?いや〜細かいのですね。
    それに結婚式みたいに大安とかの六輝も気にするものなんですね。

    またまた質問ですがダ○ア○レ○さんの物件とかだと照明とか壁紙
    とかも選んだりするじゃないですか?ああいうのもポレスターさん
    にはあるのですか?あと皆さんが思うマンションの住みやすい階は
    何階だとおもいますか?質問ばかりですみません。
    こちらにも「マンションギャラリー」が出来ましたら体験談
    をお伝え出来るかと思います。

  11. 61 マリモのマンションを買いたい

    皆さんのお話でいろいろわかりました。
    私がいま、金沢駅前のポレスターを考えています。転勤族なので、金沢は好きになって、ここで、家を買いたい考えました。
    しかし、万が一、手放すことを考えると、いくら売れるか木になります。
    まだ、賃貸にまわしたいときは、借り手は見つかるか、について不安です。
    質問、分譲マンションの賃貸について、知恵を拝借したいところですが。

  12. 62 匿名さん

    >60
     最近出ているポレスター・マンションでは、フローリングと壁、クローゼット
    の扉などをいくつかコーディネイトして、何種類かの中から選べるようにして
    いますね。
     でも、私の場合、浴室(浴槽、壁、床)やトイレ(節水タイプ本体、キャビネット、アッパーキャビネット)、照明、折り戸→引き戸、普通畳→琉球畳など、
    かなりの要望をお願いして、変更してもらいました。仕上がりも丁寧で満足
    しています。かなり融通は利くと思いますよ。
    施工会社にお願いして、

  13. 63 pa-to

    おはようございます。
    今日の新潟は比較的暖かく良い天気です。桜はまだ先ですけどね。
    62さんありがとうございます。琉球畳は私も好きです。
    物件によっても違うとは思いますが主に浴室・トイレ・証明・畳
    って所でしょうか。施工会社の方とも友好的な関係を築いた方が
    何かと良さそうですね。
    それと61さんは金沢ですか。私も金沢大好きです。
    分譲マンションを賃貸で貸す事を視野に入れて購入する時は
    2LDKより3LDKって聞いた事がありますよ。
    あと新築の物件に1回居住するとそれだけで資産価値は
    購入価格−100万であとは普通の賃貸物件と同じ築年数や
    日当たり・階数で変わると思われます。あとは綺麗に使って
    おいて損はないと思います。貸すときに直す所も少なく済み
    そうだし。金沢駅前なら立地は抜群じゃないですか?
    61さんと同じ転勤族の方とかもいそうだし。
    私の今住んでいる場所は新潟駅から徒歩10分くらいの所
    なんですが最近毎週の様に同じ建物の方がお引越しされて
    いますよ。駐車場にも県外ナンバーの車が多いですしね。

  14. 64 匿名さん

    はじめまして。私もポレスタ−マンションを契約して、今オプションや変更内容を検討しているところなのですが・・・何かアドバイスがありましたらお願いします。見積もりからの値引ってないのでしょうか?

  15. 65 匿名さん

    59です。

    照明は選べません。(キッチンは蛍光灯からダウンライトへの変更は可)

    壁紙も選べません。

    選べるのは、フローリングの色・ドアの色・カウンター(キッチンと電話台)の
    扉の色・トイレの壁紙、床・以上がオプションではなく自分で選ぶ物です。
    しかしどれも3種類しかなかったです。

    62さんのような変更はオプションとしてだと思いますのでお金がかかります。
    琉球畳なんかは結構なお値段しますよね。

    とりあえずどのようにしたいかを施工会社に相談をするといいですよ。
    結構変更できます。お金はかかると思いますが・・・

    うちの所は基本プランの方はほとんど少なくてみなさん色々と変更されてて
    同じというのは無いぐらいですよ、と言われました。

  16. 66 pa-to

    3種類かぁ。やはり少ないですね。
    オプションは譲るものと譲れないものが出てきそうですね。
    でも琉球畳は捨て難い。アハハ。
    話は変わりますが最近別会社のマンション物件を見に行った
    方は勧められた部屋がまだ建設中で図面上は和室なんだけど
    希望であれば洋室にしますよと言われて迷っていましたよ。

  17. 67 匿名さん

    多分マンションでプランが3種類は普通だと思うよ〜
    あと琉球畳は1枚いくらというカウントだと6帖間の場合、×6ではなく
    ×12になりますのでご注意あれ。
    (琉球畳は1枚が半畳しかないので)

  18. 68 匿名さん

    和室を洋室に変えた場合、やはり天井の低さが気になりますね。
    そこが許容できるのなら、洋室化もありでしょう。

  19. 69 金沢駅前に決めました

    49,61さんへ
    金沢駅前のポレスターに決めたものです。
    しばらく金沢にいる予定です。30代の夫婦二人で住む予定です(子どももできると良い)。
    マンションの代金を支払い続けるよりも購入して資産になるだろうと考えて決めました。
    もしも手放すことが生じたら立地条件がよいので何とかなるだろうと判断(期待)しています。地盤も金沢西口は弱い(液状化が起きやすい)そうですが、東口は古くからある地域(おそらく大丈夫)だろうと判断しています。
    2月上旬の広告を見て、見学に行きました。
    初めての購入なので戸惑っていましたが、担当者の対応も良く信頼しています。
    2月末の時点であまり契約されていなかったのですが、この前ギャラリーへ行ったら半数近くが埋まっていました。
    ご近所さんになるかもしれませんね。

  20. 70 匿名さん

    ポレスターセントラルシティ土浦は、建築工程がすでに遅れていましたが
    本日、「建築工程の変更が発生しました。」と
    マリモから一方的に紙っけらを送ってきました。

    清水建設が・・・。」とか「お客様の引越しの延期」だとか
    書いてあります。
    つめがあまいんだよ!マリモ
    頭金返せって!マリモ
    解約するぞ!マリモ


    紙のおかげで、離婚の危機となった。
    (マリモに慰謝料請求するぞ!!)

    詳細おわかりの方、情報お願い致します。

  21. 71 匿名さん

    >68さん
    うちはLDに隣接の和室→洋室に変更しましたが天井高が気になり施工
    会社に確認した所LDと同じ高さになるそうです。
    照明もLDと和室では取り付け位置がずれている(和室に押入れがある
    ので部屋の中心位置がずれている為)のですが変更に伴い照明位置も揃
    えてくれるとの事でしたよ。

    >70さん
    引越しが延期されるのは困りますね。
    月をまたいでしまうとローンの実行月も替わるんでしょうか。
    金利が上がってきている時期だけにそれも困りますね。
    当初の引渡し予定日はいつ頃でどの位延期になったんでしょうか?
    詳細は分からなくて申し訳ないのですが参考に教えて頂けるとありが
    たいです。

  22. 72 匿名さん

    70さん。やっと土浦購入の方に会えました。
    私も困っています。今賃貸なのですが家賃と更新料が発生します。あっ、離婚よりはずっと軽いですけど。

  23. 73 匿名さん

    >70さん
    そうなんですよね!
    金利が・・・。
    引越しは、6月の予定でしたが3ヶ月ずれると思われます。

    >72さん
    ここで情報交換致しましょう!
    今後とも宜しくお願い致します。

    工事の工程表を入手済みですが、既に遅れていたのに
    さらに遅れるとなると引渡し時期も3ヶ月はズレそうですね!

    予定では、引越しの時期と現在の住まいの賃貸契約更新月が同じだったのに
    このまま行くとかなりやばいです。

    ちなみに私は、上層階を契約しておりますが・・・。

  24. 74 pa-to

    67さん畳のアドバイスありがとうございます。
    メモしておきます。
    和室→洋室も物件によって色々ですね。
    でも引越しの延期は辛いですね。こっちはそれに合わせてぜんぶ準備するのに。
    予定通りにはいかないとは思うが紙切れい1枚というのもちょっと・・・。
    負けずに頑張って下さい。(^0^)

  25. 75 匿名さん

    工期延期の連絡については、本当に紙だけですか?
    うちも3ヶ月工期が伸びましたが、その時は、
    関東管轄の責任者だったかと、建築士の方が、営業所に来て、
    理由を細かく説明をしてくれて、延期に関する契約を別に取りましたよ。
    たぶん後日、工期延期に関する契約をすることになると思いますけど。

  26. 76 匿名さん

    73さん。こちらこそよろしくお願いします。
    「その他関東の新築マンション掲示板・・・」にも土浦はでていますよ。
    なかなか集まりませんが・・・。
    私は中層階です。他のマンションですが友人が契約しに行くのでこのことについて聞いてもらう予定です。何ヶ月も延びるなんて楽しみも苦痛になります。

  27. 77 みゅぅ

    引越し時間決まってるんですか。。。うちは近所だし大きい荷物ないので業者頼まず車で運ぶ予定なのですが、確認しといた方が良いみたぃですね。47さん<(_ _*)>アリガトォ
    宮崎広島もぃょぃょって感じで内覧会が待ち遠しいですぅ(≧◇≦*)b

  28. 78 匿名さん

    >>77
    >うちは近所だし大きい荷物ないので業者頼まず車で運ぶ予定なのですが、
    >確認しといた方が良いみたぃですね。

    是非お願いします。
    確認しないまま引っ越しされますと、他の住民の大きな迷惑になります。
    あくまでマンションは「集合住宅」ですので、絶対に自分勝手な行動をしないで下さい。

  29. 79 匿名さん

    ポレスターを購入しました。購入してから設計士の知人に話しましたら、なぜ買う前に言わなかったのかと一喝されました。手付金も払ってしまっていますので解約もできません。知人も購入した後なので理由も教えてくれません。ただ、あの広さであの価格、どこで利益を上げているか分かるか?と言われました。今は妻と解約の方向で検討しています。

  30. 80 匿名さん

    他社営業の方、日曜日もお仕事お疲れ様ですね。

    でもそんなに安いですかね〜。他の中堅どころで地方展開しているデベと比べても、
    そんなに安いとは感じませんが。高いところは、なんかどうでもいいところに
    金をかけているという感じ。

  31. 81 匿名さん

    79さん解約が正解ですよ。私はポレスターを購入して売却しました。
    マンションを買うときには音はあまり聞こえないと言っていたのに上の階の掃除機の音、
    歩く音、換気の音が耳につきます。何が低価格で高品質ですか。
    安いマンションにはそれなりの裏があることを承知したほうがいいですよ。
    買って住んで私達のように失敗してほしくありませんから。
    主人は夜勤がありますので昼間に寝る事が月に半分あります。
    音が聞こえはじめの内は私は気にならなかったのですが寝ている主人が音が気になって
    眠れないと言い出しました。
    私もそれから気になるようになってしまって、念願のマイホームを購入しましたが主人の体調がおかしくなったので売却を決断しました。
    今は賃貸マンションを借りて住んでいますが、ポレスターより静かなくらいです。
    住んで見ないと分からないのがマンションですよ。
    低価格でも利益をあげていらっしゃるマリモさんは鉄筋を多く使っているかもしれませんが実際に住んだ人には悪いところが分かるマンションです。
    私たちは少しがんばって大手の住宅メーカーで一戸建てを建てようと考えています。
    79さんは損害を最小限に収めてくださいね。

  32. 82 匿名さん

    ポレスターってほんとに信頼できないの?

  33. 83 匿名さん

    信頼できるかどうか分かりませんが、音の問題は私も主人に言われるまでは気になりませんでした。
    でも気になり始めたら耳についてしまって・・
    普通の生活だと問題ないでしょうけど。

  34. 84 匿名さん

    82さん。ここのところ急成長企業ですから問題ないですよ。
    悪いもの作ればヒューザーみたく吹っ飛びますから。

  35. 85 匿名さん

    マリモの営業マンさんも日曜なのに暇なのでしょう。
    大きな事業展開もいいですが、くれぐれもお怪我をしないように!!
    見えないところにお金を掛けてガンバレ!!

  36. 86 匿名さん

    81は作り話ってのが一発で分かるな・・・

  37. 87 匿名さん

    ばかじゃないの
    集合住宅だったら
    お昼に寝てたら上の音がするの当たり前じゃない
    そういひとは
    戸建てをおすすめしますよ
    まったく、色々調べてお買い求めあれ

  38. 88 匿名さん

    なぜいつも同じような話題が出てくるのでしょうかねぇ
    ツリなんでしょうけど・・・
    つられてしまいました。

    >>79,>>81
    お疲れですねぇ 毎回このレスをチェックされていて・・
    同じような話題を投げかけてくるのですね。

  39. 89 匿名さん

    ・・・ったく。ポレスターは安くありませんよ。営業さんも電話で
    「価格は周りと同じくらい・・・」っていったくらいです。
    売りは何かと尋ねたら「駅前」だって。ポレスターの良さきいてるのに・・・。

  40. 90 匿名さん

    たわいない質問なんですが、こいのぼりの小さいやつ(ポール2m)ってベランダにだしたらダメなんですか?さすがに外方向はダメでしょうけど外にはみ出さなかったら???

  41. 91 匿名さん

    まあ多少の音はするでしょうけどサーパスよりはマシでしょう!

  42. 92 匿名さん

    >>81

    マンションを購入して、うるさくて売却した程の人が賃貸マンションを
    借りるなんて、にわかには信じられない。そんな人いる??そこまで、
    決断した人なら集合住宅にすまないでしょう、普通。
    他の営業にしても文章が稚拙では。

  43. 93 匿名さん

    オプションのことでお聞きしたいのですが、マンションの床暖房ってどうですか?
    他に暖房設備を使わないですむほどなのでしょうか?

  44. 94 匿名さん

    >>81
    オレはグランドールに住んでるけど、賃貸よりはよっぽど静かだぞ〜
    92さんのいうとおり、あんたの言うことは信じれない、というか笑いが出る。
    絶対どこかの回し者だな!

  45. 95 匿名さん

    >93
     階によって違うのではないですかね。
     1階は寒いし、湿るし、床暖房を付ける方も多いと聞きますね。
     ただ、3階くらい上だと、マンションは密閉度も高いし、エアコンをちょっと付ければ
    すぐに温まりますよ。
     床暖房については、コストパフォーマンスについていろいろとネットでも論議されていますが、メンテナンス費がかかることは念頭に置いたほうが良いと思います。10年くらいでガタが来るでしょうけど、フローリングを剥がしたりとなると、30〜50万円くらいかかってしまうかもしれませんね。
     取り付けている人はもちろん付けて良かったというでしょうけど、そんなに対コストに見合うだけの良さがあるのかはちょっと?ですね。

  46. 96 匿名さん

    床暖房の件、とってもわかりやすく・・・ありがとうございました。

  47. 97 匿名

    土浦ポレスター、本日の新聞折込に引渡し日19年6月末日とありました。工期延長はないのでは?工期延長が分かっているのならこんな広告出しませんよね?

  48. 98 匿名さん

    自分は北海道千歳のポレスター春日公園に入っています。
    眺めはいいし、なかなか快適です。静かだし。
    今のところ問題もないです。
    引越しはアートでしたけどよかったですよ。
    親切丁寧で、いい人たちに当たりました。
    ただ・・・まだドラえもんの冷蔵庫が来ません・・・かなり評判がよく遅れているそうです。

  49. 99 匿名さん

    オプションの見積もりがまだこないのですが・・・ドアを引き戸に変える!蛍光灯をダウンライトに変える。大体の値段わかる方おりますか??

  50. 100 匿名さん

    うちの場合、クローゼットの折り戸→引き戸で
    折り戸のドアとの相殺などもあって、18,000円で
    やってもらいました。色合いもまったく同じドアで
    違和感もなく良かったです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸