デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンションは品質第一 [更新日時] 2006-09-04 18:11:00

書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/

[スレ作成日時]2006-03-05 12:42:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >219
    ごたくはいいから、
    あなたにはきいておりません。
    213に発言の真意を聞きたいのです。

  2. 222 匿名さん

    ポレスターを検討中です。床部分に問題あり!
    の207さんの発言が気になります。
    212さんの書き込みは素人の私にも何となくですが
    問題点がわかりました。私の検討中の物件は
    300㎜以上なのでまあそんなに大きな問題では
    無いような気もします。でも、それが半分は間違っているか
    もしくは古いとなると・・・とても気になります
    最新の情報と212さんの書き込みのあやまっている部分を
    教えて欲しいです。

    >219さん
    「213じゃないけど・・・」と書かれていますが、少なくても書かれていることは
    212さんと同じように感じます。人の書き込みの揚げ足を取るだけとか、批評を
    書き込んでいるだけではないですか?そう言うことをするのであれば、間違いや
    問題点を修正して下さい。「おしえてちゃん」?良いじゃないですか?ここは
    マンションを検討していて情報が欲しい素人が来てはいけない所なんですか?
    全員が全員建築の事を一から学んでエキスパートであるならば、
    こんな掲示板は不要だと思います。

  3. 223 匿名さん

    本当にそんなに問題があるのだろうか。私は契約者ですが、やはり
    契約前に相当、ネットで調べました。ポレスターと競合する
    穴吹のサーパスに関する不満、不平はたくさん見つかるのですが、
    ポレスターやその前のグランドールについてのクレームはほとんど
    見つかりません。このスレで、住み替えたと発言している人もいますが、
    なんか信憑性に欠ける内容です。

  4. 224 匿名さん

    本当にそんなに問題があるのだろうか。私は契約者ですが、やはり
    契約前に相当、ネットで調べました。ポレスターと競合する
    穴吹のサーパスに関する不満、不平はたくさん見つかるのですが、
    ポレスターやその前のグランドールについてのクレームはほとんど
    見つかりません。このスレで、住み替えたと発言している人もいますが、
    信憑性に欠ける内容です。
     まだ入居前なので、批判的な意見も参考になるし、歓迎しますが、
    是非、立場ともっと具体的な説明を御願いします。

  5. 225 匿名さん

    私は入居前の者ですが、施工途中でいろいろと現場を見させてもらいました。
    とても親切な施工会社でした。
    ただ、その際見て思ったのは、上の方も指摘しているように、直天井・直床
    という点ですね。床暖房はもちろんですが、管類や電線類も、コンクリートに
    溝を作って、その中に配置しているような感じでした。
    二重天井・二重床とは違って、やはりリフォームはかなりやりにくいのでは
    ないかな〜と思いました。
    ただ、私はそんなに経済的に余裕があるわけでもないので、大規模なリフォ
    ームをする予定はないのですが、もしもお子さんが出てからなどに、大きく
    間取りなどを変えようと思っている方は検討したほうが良いと思います。
    他の点では、私もあまり不安に感じたことはないですね。
    むしろ、管理組合の結成、その後の運営(特に機械式駐車場などの修繕)の方が
    ずっと気になります。

  6. 226 匿名さん

    なんだ、結局213はただの煽りの㊥坊だったか(  ´_ゝ`)

  7. 227 匿名さん

    解決!
    ぐぐったら212,213が共に転載ということが判明。
    >212
    http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol46.html
    のページのまんまコピー
    >213
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15627/
    のページでアンボンドスラブがすでに古い工法となりつつあるとの議論が行われている。

    ようするにどちらも転記しただけの素人であったわけだ。
    (212はある意味情報提供しているけどね)

  8. 228 匿名さん

    212はたぶんどっかの転載だろうと思っていたけど、
    213はそうすると、コピペにひっかかった単なるオ**?

  9. 229 匿名さん

    こういう記載があると、ホームページを教えてくれるのならば
    参考になりますが、あたかも真実かのように転載して書き込むのは
    やめてもらいたい。何が目的?建築法とか、技術的な話になると
    必ずどこのスレでも批判、人を**にしたようなレスがつくけど、
    一体どういう立場で何が目的なの??

  10. 230 教えて

    色々教えていただきまして、ありがとうございます。
    マンションの専有部分の建物評価額は新築時で㎡20万円程度と
    聞いていましたので、その線から計算するとマリモのマンションは
    安すぎる気がしましたので・・・。
    素人の私には目に見えるところしか判らないので、目に見えない部分の
    手抜きによるコストダウンは実際数年住んでいる人しか判らない部分が
    ありますよね、きっと。

  11. 231 匿名さん

    まあでもサーパスのスレを見ていてたらマリモはだいぶマシ?なんかな〜とおもいますね!

  12. 232 匿名さん

    >>231
    そうですね読んでいてぞっとする事とか書いてる人いますよね、


    契約が済んで、入居待ちの者です。
    ピアノを入れようと思っているのですが
    防音の面はしっかりしていますか?

    ↑こういうの

  13. 233 匿名さん

    いくら防音がきているマンションでも、
    ピアノ演奏はトラブルのモトですね。
    近隣住民がかわいそう...。

  14. 234 匿名さん

    グランドール入居者です。
    うちもピアノは入れてますが...電子ピアノです。音量・時間帯は注意しています。
    アップライトやグランドとかの音量調整が出来ないやつは、マンションではやめたほうがいいでしょう。

  15. 235 匿名さん

    集合住宅でのピアノを始めとする楽器は基本無理があります。
    私の知り合いは、一部屋だけ防音用のリフォームをしてピアノを置いています。
    後付の防音壁と床材、天井貼りです。
    都会のそういう対策をしてあるマンションならともかく普通のマンションでは
    どんなに防音を謳っている物件でも限度があります。

  16. 236 匿名

    ピアノなんて言語道断ですよ。非常識も甚だしいです。少しでも良識があるのならばやめてください。

  17. 237 匿名さん

    ポレスター契約者です。
    ピアノは、部屋の防音設備をしなければ持ち込めないと聞いています。
    防音設備には、たしか300万から400万近くかかるとか・・・。
    それを聞いて、うちはあきらめました。

    もうすぐ内覧会の予定なので、とても楽しみです♪
    内覧会はどんなふうに行われるのでしょうか?
    また、どんな点に気をつけたらよいのでしょうか?

  18. 238 匿名さん

    私もポレスター契約者です。
    今日知ったのですが、鉄筋は必要以上に入っていても
    耐震性は弱くなるのですね。過密配筋でしたっけ?
    最近のマンションは梁が細い分、構造計算の強度を
    高めるために鉄筋を二重や沢山入れることが横行
    しているとテレビで言っていました。
    でもこれはかえって耐震性が落ちてしまうそうで
    私ももうすぐ内覧会なんですが、もう完成してしまっている
    ので鉄筋の状態なんて見えないし、多分見てもわからない
    これからの建築確認の調査では徐々に過密配筋も
    チェックしていくとか言っていましたが、もう多分私の
    契約した物件は間に合わないだろうし。
    台湾かどこかの大地震で倒壊したマンションなんかの
    中に過密配筋が原因のものが数多くあったという映像を
    見てゾッとしました。私の住んでいる地域も地震が
    心配な地域なので・・・

  19. 239 匿名さん

    >238
    う〜んこの説明だとちょっと誤解を招くんじゃない?
    ようは鉄筋コンクリートは引っ張る力に対する耐性が鉄筋で押す力に対する耐性が
    コンクリートという具合に外からの力に対して分業しているわけで。
    断面積上、そのどちらか片方ばかり多くなるとバランスが崩れてもろい構造になると。
    238さんの言う過密配筋は鉄筋の量が密集して多くなると当然コンクリの量も減るし
    鉄筋の密集地にはコンクリが入り込めなくなるなので引っ張る力にのみ耐性が増え
    押す力には全然耐えれないバランスを崩した状態になるというわけです。

    サッカー選手が下半身だけ鍛えればいいわけではなく、野球のピッチャーが上半身
    だけを鍛えればいいというわけではないのということと似てるかな?
    う〜ん、例えとしてはいまいちでした。
    誰かうまく例えて!

  20. 240 匿名さん

    いえ、よくわかる例えです。ありがとうございます。
    でもポレスターは別に過密でもすかすかでもないでしょう。
    素人ですが、構造設計書を見ても特におかしいようには
    思えなかったし、施工会社の人も大丈夫だとはっきり
    言っていましたので。ポレスターの構造設計書を見て
    おかしいと感じた方はいるのでしょうか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸