デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンションは品質第一 [更新日時] 2006-09-04 18:11:00

書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社マリモ

[スレ作成日時]2006-03-05 12:42:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん 2006/05/30 16:29:00

    あと2ヶ月ぐらいだそうです

  2. 243 匿名さん 2006/06/01 14:19:00

    フラット35Sで求められる耐震等級知ってますか?

  3. 244 匿名さん 2006/06/01 14:50:00

    ああ知ってるよ。2等級だろ。
    サーパスでもクリアできてますよ。
    マリモも大丈夫じゃないの?

  4. 245 匿名さん 2006/06/03 03:17:00

    ポレスターの耐震等級は1しかありません。
    243さんフラットSは対象になりません。
    今どき耐震等級1なんて新築マンションありますかねえ?

  5. 246 匿名さん 2006/06/03 03:22:00

    サーパスの購入者です。
    新築マンションの8割以上は耐震2をクリアしてます。
    マリモのポレスターを見送ったのはこの点です。
    姉歯事件であれだけ騒がれたのに、良くわかりません。
    残念ですが、事実ですよ。

  6. 247 匿名 2006/06/03 04:32:00

    耐震等級は何処で調べればいいのでしょうか?
    (営業さんに聞くんですか?)

  7. 248 匿名さん 2006/06/03 04:32:00

    日経アーキテクチャ最新号(2006年3月27日号)にショッキンングな記事が掲載されている。

    大手デベロッパーにマンションの耐震等級別の住宅性能評価の実績を尋ねた結果だ。
    三菱地所—耐震等級1:91.0%(約1万9500戸)、耐震等級2:3.0%(約600戸)、耐震等級3:6.0%(約1200戸)
    大和ハウス工業—耐震等級1:35.0%(約7500戸)、耐震等級2:65.0%(約1万4100戸)、耐震等級3:6.0%(約1200戸)
    住友不動産—数値回答をせずに「商品性とコストの兼ね合いで一部の高級物件を除いて、耐震等級は1」
    野村不動産—「等級別にデータを集計していないので回答できない」
    三井不動産—「等級別にデータを集計していないので回答できない」
    長谷工コーポレーション—「回答は控えたい」

    設計評価で65%(約1万4100戸)もの耐震等級2を採用している大和ハウス工業を除くと、大手デベ
    ロッパーにおいては、最上級の耐震等級3どころか、耐震等級2さえ、採用実績が少ない状況にある。
    回答を控えた長谷工コーポレーションの情報開示の低さは論外だが、大和ハウス工業を除くと、
    大手デベロッパーの大半は、耐震等級1に止まっている。
    デベロッパー各社それぞれの言い分はあるが、消費者は、大手デベロッパーが供給しているマンシ
    ョンの大半の耐震性能が、最低限最低ランクの耐震等級1しかないという事実をもっと認識しても
    よいと思う。
    マルチ投稿する不適切なURL

  8. 249 匿名さん 2006/06/03 04:34:00

    マルチ投稿する不適切なURL20060329

  9. 250 匿名さん 2006/06/03 09:21:00

    「住宅性能評価」?
    そんなもん存在価値すらなし。

  10. 251 匿名さん 2006/06/03 11:18:00

    マリモのコンクリートは100年基準だそうですが他とどうちがうのですか??

  11. 252 匿名さん 2006/06/03 12:02:00

    理論的には100年持つということなんでしょうが、どこのマンションでも、
    実際にはそんなに持ちませんよ。

  12. 253 匿名さん 2006/06/03 12:06:00

    そうなんですか〜他とは違うような書き方をしていたのでスゴイのかとおもいました。

  13. 254 匿名さん 2006/06/03 12:06:00

    >245
    どうやら、まだまだ耐震等級1だらけみたいですね〜(`∀´*)

  14. 255 匿名さん 2006/06/03 12:08:00
  15. 256 匿名さん 2006/06/03 12:10:00

    私は仕事が戸建ての仕事をしているのですが住林は耐震等級1、アイフルは3です。梁、柱の数とも住林の方がはるかに多いのに・・・そうゆう一面もあるのでいちがいには耐震等級だけでは??って感じです。

  16. 257 匿名さん 2006/06/03 12:24:00

    マンションと戸建てでは、耐震等級の概念自体が異なりますよね。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/g/32/04.html
    戸建てなら耐震等級2や3はよくあるかと思いますが、
    マンションではまだまだ1が主流ですね。

  17. 258 匿名さん 2006/06/04 02:27:00

    >255
    んん、マリモのチラシじゃあ、1平方メートルあたり2400トン(最大3300トン)となっている。
    この場合の()最大っていうのが少々意味不明だが。
    それでも、255のサイトでは、標準で24N/平方ミリメートルになっている。
    ってことは100年コンクリートって言っても評価では標準のものってことじゃん。

  18. 259 258 2006/06/04 02:59:00

    追加〜
    手元にある他のマンションのチラシやサイト見たけど、大抵のマンションは
    24N/平方ミリメートルじゃん。
    マリモとの違いって何?

  19. 260 匿名 2006/06/04 07:27:00

    ネットをするのにプロパイダーは選べるんでしょうか?

    また通信機器(プロパイダーのモデモ等)は指定の場所に
    配線してくれるんでしょうか?

    最近は通信機器が多いと思いますが、皆さんはどうやって
    複数の機器を繋いでます?(やっぱり無線LANですか?)
    私はとりあえず床を適当に転がしてますが。

  20. 261 匿名さん 2006/06/04 10:17:00

    259って、ちゃんと数字読めないの?
    255のリンクを見れば、分かるんじゃないの?
    24N/平方ミリメートル→供用限界期間100年ということでしょ?

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸