デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入2つ目もうすぐ芯打 [更新日時] 2007-02-27 08:11:00

管理人さんの指示を受け、立ててみました。
書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47942/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アウラ立川曙町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん 2007/02/09 11:19:00

    >900
     マリモのホームページで購入者の方の声のところでも触れられていますが、
    防音はまあま良いんじゃないでしょうか?私は理事をさせてもらっていますが、
    住人の生活音でうるさいという苦情は聞いていません。ただ、1階の方の場合、
    車の排気音などがうるさいという声はやはりありますね。
     施工には業者の腕によって、いろいろあるかと思いますが、うちの物件に関しては、
    本当に完璧に近いです。パテの塗りから壁紙まで、本当に心をこめて作ったのが
    分かります。3ヶ月点検でも、わずかな直ししか出てきませんでした。
     悪いところというと、1台あたりの駐車場面積が小さい、来客用の駐車場が確保されて
    いないといったあたりでしょうかね。機械式については、やはり故障が出たりして、文句も
    出てきます。

  2. 907 匿名さん 2007/02/09 11:50:00

    マリモについては、これ参照。
      
    http://ameblo.jp/lovedrop/page-2.html

  3. 908 匿名さん 2007/02/09 12:33:00

    うちの物件はなにもかも、パテ塗りから壁紙まで、いやそれ以上に・・・
    何もかもが駄目です。
                         住人より

  4. 909 匿名さん 2007/02/09 12:45:00

    >>851

    どっちも購入前の問い合わせ&苦情_?
    質問には電話があり、苦情にはメールでの返答があった。

    購入後に苦情を言っても、電話もメールもないみたいだし
    アフターサービスは悪いみたいですな

  5. 910 匿名さん 2007/02/09 13:37:00

    >>902
    いや問題は大有りだが法律や条令の隙間を突いているので行政は手を出せないってのが正直なところ。
    マリモには各地の条例等を隙を調べるための部署まである。
    そのためマリモは各地の行政のブラックリスト上位にランクと建築行政に携わる知人に聞いた。

  6. 911 匿名さん 2007/02/09 15:49:00

    >906
    >908
    貴重なご意見ありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。感謝!!

  7. 912 匿名さん 2007/02/10 07:21:00

    >>879
    >>883
    断片的すぎてよくわからんが、どっかの分譲済みのマンションで構造計算に不信なところが
    あるってこと?。

  8. 913 匿名さん 2007/02/10 23:44:00

    ↑リンク先は
    >>879
    じゃなくて
    >>870
    だな。

  9. 914 匿名さん 2007/02/11 00:01:00

    マリモHP新潟プロジェクトがリニューアル
    されましたけど,ザータワーは
    今までのマリモと大分違いますね。
    ふんだんなダウンライト,風呂場の横長鏡,
    新潟だけですかね。
    今後のマンションあんな感じにするんでしょうか,,。

  10. 915 匿名さん 2007/02/11 03:59:00

    ポレスターに入居し3ヶ月です。
    快適な生活を送ってきたのですが、
    一週間ほど前からリビングと寝室の天井からポタ、、、ポタ、、、と
    雨漏りのような音がしています。
    そのような方、いらっしゃいませんか?
    今度3ヶ月点検があるので、言おうと思っていますが。
    すごく気になってます。

  11. 916 匿名さん 2007/02/11 06:31:00

    結露という可能性が高いようにおもわれますが,
    24時間換気をされておられますか?
    換気せず,ファンヒーターなどお使いならその可能性も大ではないかと。

  12. 917 匿名さん 2007/02/11 11:27:00

    結露で天井からぽたぽた音はしないでしょう。直床、直天井なのですから。上階
    でなにかが漏れているのではないですか。リビングは直天井ですが、他の部屋は
    つり天井になっています。上階からなにか漏れているのでは?

  13. 918 匿名さん 2007/02/11 15:31:00

    ご指摘のように直天井でない,つり天井の部屋で
    換気せず,がんがんファンヒータを付ければ,冷えたコンクリに結露が生じ,
    水滴が吊り天井部におちてくると思いますが,,。
    現に内マンション(マリモ入居前ですが),結露で天井が濡れたようになりました。

  14. 919 匿名さん 2007/02/11 23:30:00

    マンションでファンヒーターはやめた方がいいのでは。機密性が高いから
    電気のヒーターでも十分あったまります。劣化しますよ。

  15. 920 匿名さん 2007/02/12 01:18:00

    915です。
    結露なのでしょうか。
    うちは石油ファンヒーターは使用しておらず、
    ホットカーペットとセラミックファンヒーターを使っています。
    でも、上の階で石油ファンヒーターを使用していたりすると
    関係してくるのでしょうか?
    24時間換気はしています。

  16. 921 匿名さん 2007/02/12 02:38:00

    上階の人はご健在ですか?
    血の滴る音だったら怖いですよね。

  17. 922 匿名さん 2007/02/12 04:30:00

    くだらんこと言うな。
    上階のファンヒーターで床にしたたるほどの結露をするとは考えられませんね。
    やはり上階で何かをしている音ではないでしょうか?あるいは、コンクリート
    伝いに全然違う部屋の音か聞こえてくる場合もありますよ。
    とにかくマリモ、施工会社に調査させるのが一番でしょう。

  18. 923 通りすがり 2007/02/12 06:44:00

    天井裏でマリモ飼ってるんじゃないの?

  19. 924 匿名さん 2007/02/12 10:44:00

    天井の音、気になりますよね。うちもマリモのマンションなのですが、上の階の配管の管内の水音ではないですか。うちのマンションも部屋の天井で水の滴る音がしたり、ベランダの配管内のの音も寝るとき気になるという住人はいました。

  20. 925 匿名さん 2007/02/12 11:43:00

    いくら見かけが良くても建築工事中に死亡事故の起きた物件はね・・・

  21. 926 匿名さん 2007/02/12 11:44:00

    >>923
    終わってる。むなしいよ。おまえ。
    悲しいけれどこういう奴ってかならずどこかにいます。
    別にいなくてもいいんだけれど・・・。

    がんばれよ!!.923

  22. 927 匿名さん 2007/02/12 12:28:00

    ははっ
    923、935
    がんばれ〜
    こいつら酒のつまみにいい感じ。

  23. 928 匿名さん 2007/02/12 12:29:00

    見かけがいい物件にも見えないですしね・・・。

  24. 929 匿名さん 2007/02/12 22:55:00

    925
    マリモのどこだったっけ?転落死亡だよね確か。

  25. 930 匿名さん 2007/02/12 23:25:00

    >>927
    935に何か面白いネタを頼むよ。

  26. 931 匿名さん 2007/02/13 01:48:00

    >>915
    可能性としてLDの音は上階のキッチンの排水の音じゃない?
    寝室はトイレか浴室かもしれないね。
    間違いなく天井裏からの音なの?
    因みに物件何処?

  27. 932 匿名さん 2007/02/13 09:23:00

    >>930
    ムムムゥ

  28. 933 匿名さん 2007/02/14 01:33:00

    マリモにメールを送ってから二週間。
    依然として回答がありません。。。

  29. 934 匿名さん 2007/02/14 02:12:00

    毬藻の北極星マンションだったら売れねーだろうなぁ

  30. 935 匿名 2007/02/14 09:12:00

    酒のつまみにしてるあんた寂しい人ね

  31. 936 匿名さん 2007/02/14 12:51:00

    >>933
    そうそう回答遅すぎ,
    うちもだよ。
    急成長はういいけど,
    現場の個々の物件の詳細に
    迅速に答えることができない,,。
    安いから仕方ないか,,。

  32. 937 匿名さん 2007/02/14 15:36:00

    >>935
    だってそういうレベルの話でしょ?これは・・・。違うの?
    あんたも見えてないみたいだね。
    状況を判ってないという意味であんたもさみしいよ・・・。

    まだ酒のつまみのほうがいいくらい。まじめに考えないぶんね。
    でも 君にはわからないだろうねぇ・・・。こういうの。

  33. 938 匿名さん 2007/02/14 15:39:00

    マリモ倶楽部って入ると何か良いことあるんですかね?
    誰か知ってますか?

  34. 939 匿名さん 2007/02/14 16:08:00

    その地域の分譲予定をいち早く教えてくれたりします。
    これからマンション購入の方にはメリットあるのでは・・・。

  35. 940 匿名さん 2007/02/14 22:59:00

    マリモの注意する点。

    購入する意思、購入予定の人間に対する対応は早い。

    購入済み、入居済みの人間に対する対応は非常に遅い。

  36. 941 匿名さん 2007/02/14 23:00:00

    ははっ
    927,935
    がんばれ〜
    こいつら酒のつまみにいい感じ。

  37. 942 匿名さん 2007/02/15 00:32:00

    マリモは反応が遅い。普通?の会社では考えられない。
    社員が対応できない。レベルが低いのか社員が足りずいっぱいいっぱい
    なのか。こんなんで監理できるのか?心配です。by 入居者

  38. 943 匿名さん 2007/02/15 01:15:00

    ついでに941も

  39. 944 匿名さん 2007/02/15 02:58:00

    927の寒いノリにワラ

  40. 945 匿名さん 2007/02/15 03:17:00

    酔ってるからだろ。
    元々つまんない奴だとは思うけど

  41. 946 匿名さん 2007/02/15 06:59:00

    やだねぇ 酔っ払いは。

    >寒いノリ ?

    >酔ってるからだろ。
    >元々つまんない奴だとは思うけど

    お前らの言ってる事もなんかおかしいぞ。さてはお前らも酔っ払いだな。

  42. 947 匿名さん 2007/02/15 12:59:00

    ここは、酔っ払いののスレだっけ。

  43. 948 匿名さん 2007/02/15 13:04:00

    違うよ!! さては君も酔っ払いだな。

  44. 949 匿名さん 2007/02/15 13:17:00

    なんだかどいつもこいつも・・・。うぃ〜。

  45. 950 匿名さん 2007/02/16 02:59:00

    モデルルームって営業社員が24時間待機してるの?
    常に控え室に電気がともり、入口に靴もおいてある。
    まさかモデルルームのベットやソファーで寝たりもしてるのかな?

  46. 951 匿名さん 2007/02/16 09:16:00

    マリモのモデルルームは子供の危ないときの避難場所みたいな所にもなっているみたいです。
    なんか日本語がイマイチですね。ちなみに酔ってませんが(笑)
    だから24時間一応点灯しておくらしいです。もちろん営業的にもそのほうがいいでしょうしね。
    入り口の靴はスタッフの替えでしょう。ウチの近くのMRそうですね。
    裏から覗くと結構色々見えますよ。

  47. 952 匿名さん 2007/02/16 11:32:00

    確かにウチの近くもそうかも・・・。

    よくかみさんと散歩トチュウに夜中見てます(笑)

  48. 953 匿名さん 2007/02/16 13:34:00

    901
    >優柔不断で嫌われてんだろ?
    そうかもね(笑)はい、バカでした(笑)

  49. 954 匿名さん 2007/02/16 14:34:00

    あんまり古い話題と酒飲みの話題はもうやめ!!

  50. 955 匿名さん 2007/02/16 23:18:00

    >>953
    やっぱそうか(笑)

  51. 956 匿名さん 2007/02/17 02:27:00

    入居後の点検よ、早くこーい。
    指摘しまくってやるから。実際ありありで困りものだし。

  52. 957 匿名さん 2007/02/17 15:38:00

    私の家は一昨日、3ヵ月点検が来ましたよ。根本的な問題はどこもなかったので、
    重箱の隅をつつくようなものばかりでした。
    ・角の壁紙合わせのパテで、1ヶ所、乾燥のため?か穴空きあり。
    ・引き戸の一つで、若干のこすれ音
    ・引き戸の一つで閉じた時のストッパーが1ヶ所、締まりが緩い
     これだけでした...。
     施工会社の方も言っていましたが、3ヵ月ではまだあまり不具合が出ないそうですが、
    これから壁紙の浮きやドアの歪みなどが出てくる可能性もあるので、1年目の補修が
    本格的になるそうです。コンクリートが乾くまで2年間は、きっちりチェックして、
    直しますということでした。

  53. 958 匿名さん 2007/02/19 01:38:00

    施工にもよるんだろうとは思いますが、、、当たりハズレが大きいですね。

  54. 959 匿名さん 2007/02/19 07:25:00

    現場監督でしょう。現場・・・

  55. 960 匿名さん 2007/02/19 12:33:00

    職人の腕でしょう。
    壁紙ひとつ満足にはれない職人がいますから。

  56. 961 職人です。 2007/02/19 13:07:00

    監督さんが悪くなっちゃうでしょうが、やっぱり職人次第かな。
    あと請け負った金額でしょう。クロス貼るにもあんまり安いと力が入りません。
    どうしようもない付き合いで赤字なら、しょうがないけど早く次の現場に直行したいですからね。

  57. 962 匿名さん 2007/02/19 17:19:00

    結局まあ、その地域で、腕のいい職人を抱えた下請けを、施工主が
    いかに早く、多く抑えられるか、ということになるんでしょうかね。
    うちの地域は、ここでは最大で公共事業も多く受注している施工主で、
    素晴らしかったです。現場も毎日のように見ましたが、他のマンション施工と
    は職人の服装も顔つきも姿勢も全然違いました。
    他のサー●スとかの現場を見ると、本当に職人?と思えるような、おにいちゃん
    が仕事していましたんで。ありゃ、もうダメだなと思いました。

  58. 963 匿名さん 2007/02/19 22:55:00

    >現場も毎日のように見ましたが
    熱心と言うか、暇人と言うか・・・関係者と言うか。

    職人の腕の問題と言う人も多いけど、職人を雇う施工の責任の方がでかいよね。

  59. 964 匿名さん 2007/02/20 05:28:00

    入居者ですからね。自分が長く住む家ですから、そりゃ、出勤途中とか、
    ちょっと寄って毎日見ますよ。
    なにを言いたいのか分かりませんが、皮肉っぽく生きていると、まあ、
    あまり良い物件に巡り会うこともないでしょうね。

  60. 965 匿名さん 2007/02/20 07:36:00

    揚げ足取るようで申し訳ないが、
    >サー●スとかの現場を見ると
    これも十分皮肉ですよね?

  61. 966 匿名さん 2007/02/20 08:30:00

    因果応報

  62. 967 匿名さん 2007/02/20 12:42:00

    設計はともかくサーパスかポレスターかは、やはり現場でしょう?
    もっともばらつきのある施工会社をさらに監理するのはマリモの
    責任のはず。我々が契約するのは施工ではなくマリモなのですから。
    その監理体制はマリモと穴吹ではどうなのか・・・・。設計、値段も
    大事だけど、要ははモデルルームどおりにちゃんと作ってもらえるのか
    それが肝心ですからね。どっちも急速に地方で物件を建ててるけど
    それを監理するほど社員はいるのかね。

  63. 968 匿名さん 2007/02/20 15:44:00

    同じポレスターの住民いないでしょうか?
    今日、管理組合の説明会があった某ポレスター在住の者です。
    あのエリアマネージャー、どうにかならないものでしょうか。
    まったくあのような方が責任者だと思うとこの先不安で仕方ありません。
    自治会長の方が気の毒でなりませんでした。

  64. 969 匿名さん 2007/02/20 23:43:00

    うちは来週説明会があります。
    どのようなエリアマネージャーだったのか、詳細を教えて頂けますか?
    苦情や不満があるなら、マリモHPのメールフォームより
    苦情を言うのも手だと思います。(対応は非常に遅いですが・・・)

  65. 970 匿名さん 2007/02/21 00:49:00

    エリアマネージャー、重要ですよね。私も管理組合の理事をやっているので、
    よく分かります。幸い、うちのマネージャーは腰の低い、熱心な方なので、
    助かっています。もしもマネージャーがとんでもない方だった...考えただけでも
    ぞっとします。
    施設も良く、施工や仕上げも満足のいく仕上がりで、とても快適に過ごせていますが、
    マネージャーの存在が今後の生活には大きく影響してくるだろうなと思っています。

  66. 971 匿名さん 2007/02/21 06:20:00

    エリアマネージャってどういう位置づけの人何ですか?
    管理会社を変えた場合にも、その後関係が続くんですか?

  67. 972 匿名さん 2007/02/21 13:22:00

    わたしも近くにポレスターに入居予定です。

    ご存知の方、エリアマネージャーについて教えてください。

    またこれからの入居予定者にアドバイスがあれば教えて頂けますと幸いです。

  68. 973 匿名さん 2007/02/21 15:25:00

    968です。
    そのエリアマネージャー・・・
    書類はただ活字を読み上げるだけでポイントの説明もなし。
    小さいボソボソした声で聞き取りにくいし、
    住民からの質問にまともな回答もできない。
    そのくせ、質問する住民(特に低姿勢なタイプ)には横柄で、部屋番号と名前を先に言ってから質問するように!などと上からものを言うような態度。
    質問に対し、鼻でフッと笑うような住民を小ばかにした態度。
    自治会の説明にきていただいた自治会長さんの話は確かに長かったけど、
    時間がおしているからと話の途中で切り上げさせ、労いの言葉もなし。
    しかもその自治会長さんの話について、会長さんが帰られた後、
    「長々と・・・」などと言ってのけてしまい、
    住民側は目が点でした。
    マリモのメールフォームでクレーム出します。
    あんなのがエリアマネージャーだなんて、
    っていうか、最初から彼は使えない人間だとわかってました。
    だから、モデルルームに足を運んでいた頃や、
    契約のときも、彼とは関わらないようにしてきたのに、
    よりによってその彼がエリアマネージャーとは。
    呆れるばかりです。
    人材不足もいいとこです。

  69. 974 匿名さん 2007/02/21 15:31:00

    マンション自体は快適(実際住んでいる)で、広い割に、安くてお買い得なんだけれど。。。
    たまに出てくる施工(下請け?)の技術不足、それに対する社員の対応力の無さでマリモはかなり損をしていると思う。ここに書き込みしている人も最近は対応力の無さに対する文句や不満ばっかりだ。以降しっかり頼みますよ。

  70. 975 匿名さん 2007/02/22 01:08:00


    なんか必死にネガティブ・イメージを高めようと頑張っている人がいますね。
    「施工も良かった」「点検もしっかりしていた」「エリアマネージャーも
    良い方だった」といった意見も出ているのにね。
    他のマンションのスレを見てみれば?それこそ、不満だらけのところもありますよ。

  71. 976 2007/02/22 01:22:00

    何が必死なのかさっぱりわかりませんが。
    アナタは一体何が言いたいの?
    施工も業者次第。
    点検も業者次第。
    エリアマネージャーもその人次第だろう。

    メールレスポンスもないのに褒められたもんじゃないだろ、あんた社員か?

  72. 977 匿名さん 2007/02/22 01:26:00

    >>975
    大部分を占める、批判レスの方が先行してて、良いイメージがあるとは思えないけれどね。
    一部の人が「施工も良かった」「点検もしっかりしていた」「エリアマネージャーも
    良い方だった」と書いているけど、その他大勢はダメダメ言ってるしね。
    スレを頭から見た人間は社員の対応力の無さと、売ったモン勝ち的考え方もっていると理解する事でしょう。

  73. 978 匿名さん 2007/02/22 05:19:00

    管理は会社毎変えればいいんだし,それほど変なら
    すぐにその変な人の実名上げてマリモに抗議すればいいのではないでしょうか。

  74. 979 匿名さん 2007/02/22 06:10:00

    理事長さんと相談してはどうですか?
    あと、同じエリアの他のポレスターの理事会にも聞いてみるといいですね。
    同じような意見なら、まとめて抗議すれば、すぐに交替させられるでしょう?
    どのみち、正社員というわけでなく、マリモに雇われている契約社員なんだから、
    住民がNoというなら、簡単に交替させられると思いますよ。

    ちなみに、私のところのエリア・マネージャーは腰が低すぎるくらいで、
    丁寧すぎて、むしろこちらが恐縮してしまうような方です(笑。

  75. 980 匿名さん 2007/02/22 15:59:00

    その6はないんですかねぇ。そろそろ・・・。

  76. 981 匿名さん 2007/02/22 22:57:00

    >>980
    頼みますよ。

  77. 982 匿名さん 2007/02/23 09:43:00

    北九州のポレスターを購入した者です。施工会の戸田建設ってどうですか?

  78. 983 匿名さん 2007/02/23 09:45:00

    ポレスターを購入しました。リビングが広いので結露が気になります。実際に住んでいる方の声が聞きたいです。

  79. 984 匿名さん 2007/02/23 10:16:00

    >>982
    ポレスターではないのですが、戸田建設施工のマンションを購入しました。
    かなりしっかりしているとい印象です。

  80. 985 匿名さん 2007/02/23 17:36:00

    984さんありがとうございました。少し安心しました。

  81. 986 匿名さん 2007/02/24 03:40:00

    結露はたぶん階や向きによっても異なるのではないでしょうか。うちのポレスターの場合、1年ほど前に各戸点検があったのですが、3階以上では問題になっていないということでした。1階、2階では、石油ストーブを使っているお宅では、リビングの窓ガラスにやはり露が付いたそうです。ただカビなどの問題は出ていないということでした。
    私自身は10階に住んでいますが、寝室以外は結露は全くないです。全てエアコンを使っています。寝室はやはり長時間数名の人間が寝ていれば、呼気から結露はしますよね。でもガラスではなく、サッシ部分や木枠部分です。朝起きて、部屋のドアを開けて、天気が良い時には少し窓を開けて換気すれば数時間で消えますね。
    5階より上に住んでいると結露よりも、風の問題のほうがはるかに大きいですよ。

  82. 987 匿名さん 2007/02/24 10:36:00

    マンションで石油ストーブ使用は、非常識として、
    24H換気していれば、よっぽど来た風の強い部屋以外
    結露はありえないと思いますが・・・。

  83. 988 匿名さん 2007/02/24 12:07:00

     鍋をやるとリビングダイニングに結露します。床暖で加湿器を使っていないので、
    その他の時は結露しません。北側寝室は結露します。オイルヒーターを使っても
    家族で寝ていると呼気で結露するのでしょう。これは仕方がない。許容範囲です。

     上記意見について。
    管理会社を変えた物件てありますか?教えて下さい。管理費が高すぎるように
    思います。大したことやっていないのに。2−3割は下げさせられると、某
    専門家が言っておりました。

  84. 989 匿名さん 2007/02/24 16:39:00

    > マンションで石油ストーブ使用は、非常識として、

    ??うちのマリモの営業は石油ストーブOKということで、
    管理組合もそのままそれを引き継いで、石油ストーブの使用を認めていますよ?
    他の物件では違うんですか?
    マリモの「住宅のお手入れ」マニュアルにも、石油ストーブを使う場合には、
    換気をしっかりやってほしいと書いてありますから、OKなのでは??

  85. 990 匿名さん 2007/02/24 21:02:00

    え?マリモさんは、OKなんですか....うちは禁止です。
    ポリタンクってどこに置くんですか?まさか玄関先とかベランダ
    じぁないですよね?

  86. 991 入居予定さん 2007/02/24 21:59:00

    無知ですみませんが、
    石油ストーブ(石油ファンヒータも?)が駄目な理由を教えていただけますでしょうか。
    これから入居するものです。

  87. 992 匿名さん 2007/02/25 07:41:00

    家は、石油ファンヒータもだめです。
    結露や湿気のためだと思います。
    特に新築から2〜3年は、建物も乾ききっていない見たいな事を
    聞きました。
    24時間換気も付けっぱなしにしておくように言われました。

  88. 993 匿名さん 2007/02/25 11:38:00

    換気とかよりも安全性の問題じゃないでしょうか?
    ポリタンクを部屋に持っていく間に、万一こぼしたり・・・。何てこともあるでしょう。
    エレベーターにのせたらいつまでも匂うでしょうし、それが住人皆だったら・・・。
    僕も近々ポレスター入居予定ですが、石油ヒーターは処分しました。
    私の知る限り、石油の共用部分への持込が禁止のマンションはとても多いと思います。
    共用部分への持込禁止という事は、当然部屋にも持ち込みができないわけで。
    うちの規約には禁止行為として、こうあります。引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持または持ち込み。使用細則にありますよ。ぜひご確認を。
    厳密に解釈すると、石油ファンヒーターやストーブの使用は禁止されていません。
    ただ石油の持込が禁止です。でもまぁ、これはどこのマンションでもそうですね。

  89. 994 匿名さん 2007/02/25 12:58:00

    ウチのマンションもそうです。石油を運んでいる人は見たことありません。
    マンションで石油ストーブあり。なんて聞いたことない!!危険すぎ!!

  90. 995 入居予定さん 2007/02/25 13:39:00

    えっ?禁止ってどこにかいてるんですか? ガスコンロはいいのですか?(カセットのやつ)

  91. 996 匿名さん 2007/02/25 14:00:00

    要はマリモとしては、共用部分での責任のがれで、共用部分での発火・引火するおそれのある物は持ち込むな。と言っています。使うことに制限はない。ガスコンロだって、わたしも今確認しましたが、使用細則によればダメなわけで。でも何もトラブルが無ければ問題ないんじゃないでしょうかね。石油運んでて、見つかっても・・・。鍋にはカセットガスは必須です(笑)

  92. 997 匿名さん 2007/02/25 14:30:00

    自分も気になって規約確認してみました。マリモではないですけど
    規約によれば使用に制限はない。
    しかし禁止事項に、多量の爆発性、引火性のある物品(家庭用の石油ストーブ、石油ファンヒーター用灯油を含む)または危険、不潔、悪臭のある物品を建物内に搬入すること。
    でも、”多量”ってどのくらいなんでしょうね?

  93. 998 匿名さん 2007/02/25 14:54:00

    グレーゾーンってやつですかね。
    少量とは、ライターとかマッチを意識しているんでしょうね。
    裁判とかに万が一なったら18リットルとかは多量に分類されてしまうでしょうね。

  94. 1001 入居予定さん 2007/02/25 23:34:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
    ということだそうですので
    次スレだれか立ててくれませんか?

  95. 1002 入居済み住民さん 2007/02/26 01:23:00

    ★マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)★
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/
    を立ち上げておきました。有意義な情報を交換していきましょう!

  96. 1003 匿名さん 2007/02/26 23:11:00

    ありがとうございました。
    以後ここは閉鎖ということで。

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-167-4 外18筆

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸