デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入2つ目もうすぐ芯打 [更新日時] 2007-02-27 08:11:00

管理人さんの指示を受け、立ててみました。
書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47942/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:37:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 864 匿名さん

    >863さん
    でも、マリモの物件は、何となく学校の近くに建てようとしていませんか?私は、学校近くの物件は嫌ですね。今は遮音性がいいから気にすることはないでしょうが、学校というところはやたら放送を流しますよね。運動場での行事がある日は、聞きたくもない声や音楽が飛び込んできます。運動会は、その典型かな。

  2. 865 匿名さん

    子供のいる家族にとっては近所に学校がある環境と言うのは利点。
    だからこそ学校の近くに建築している。
    864氏はマリモの物件を購入したのかな?
    もしそうなら、住環境を確認しなかった自分のせいであって、863氏にそんなこと言う必要はない。
    っていうか、学校の騒音問題なんて話題にもあがっていない。
    物件を購入していないのであれば、マリモ以外の貴殿の住環境に適合したやつを探してください。

    ちょっとキツい言い方かもしれないけど、エゴやアンチはもう結構なので・・・・。

  3. 866 匿名さん

    宮崎駅前、先日完売しました。他の県では、売れ残っている所ってあるのですか。

  4. 867 匿名さん

    >855
    マリモ関係者とか信奉者には当たり前のようにエゴに感じるんでしょうね。
    こういった場合圧倒的に弱い立場なのは元から住んでいた普通の住民です。
    そして、そういった物件は周辺住民だけでなく、購入者にとっても将来の訴訟のリスクや住民との
    不仲など不利益につながり、利益を得るのはデベのみとなります。

    以下は一般論としてそのようなお互いの不利益にならないようにするための参考として書きます。
    (デベにとっては不利益だけど(笑))

    855さんの状況は、住民を黙らせる典型的な手法と考えられます。
    先に建築確認を通してから計画を明らかにすることにより、周辺被害等に対しては法的には問題なく
    変更しない等と一方的に対話を拒否します。
    ↑現在はこの段階?

    そして住民があたふたしている間に建築を始めることにより、裁判になったら、それまでの建設費を
    損害賠償請求する等と住民を脅すことにより住民を黙らせるのです。

    ところが、建築確認による適法建築と、それによる住民被害に対する民事とはまったく別の次元の
    話となります。つまり、建築確認に通っていても、実際に甚大な被害がある(想定される)場合には、それを保障しなくてはなりません。

    問題はどのようにしてそれを証明するかです。日照なら日影図で、圧迫感なら天空図で簡単に証明
    できますが、風害となると専門の研究所で数百万は掛かります。でも、やる気があるなら専門書を
    読んで自分で証明することもできます。正確である必要はありません。もし間違っているのなら、
    それは相手方がお金を掛けて間違っていることを証明するだけです。

    とは言え、相手が話し合いに応じない場合には強行手段が必要です。
    一番効果的なのは、周辺住民全員が反対(誹謗中傷はだめ)していることを示すこと。
    つまり旗などをなるべく広い範囲に立てたり、ビラ配り等をすることです。
    それでもダメな場合は最終的に民事裁判で建築差し止めの仮処分をすることになります。
    ただし建築が始まっている場合は上記のように諸刃の剣になる可能性があります。

    855さんが単に感情的なことで書き込みをしているのか、一度冷静になってからこの書き込みを
    読んでみてください。

    ↓たぶんエゴとかアンチってかかれるんだろうなぁ(笑)

  5. 868 匿名さん

    ↑知ったか厨(藁)

    だろ。
    やっぱ855の書き込みは冷静さにかけていたよねえ。
    まあよっぽどの暇人でもない限り、そこまでシナイだろう。

  6. 869 匿名さん

    >>867
    何か勘違いをされているようですね。
    だれも855の事を嘘とか言ってませんよ。
    ただ、殴り書きの様に意味の通じない書き込みに対して皆さんは不信感を持っているだけです。
    そして、もう少し詳しく解説してくれというのが総意であって、第三者である867氏がだらだらと長文を書き込むような事ではないという事です。
    まずは855の解説を待つのが先であり、予測のみで演説を繰り広げあまつさえ関係者とか信望者とか、さらりと周りを叩く867氏こそが現段階で必要のない書き込みではないでしょうか?

  7. 870 匿名匿名

    今後の対応について
     民間指定確認検査機関確認物件
     ・図面の構造計算を管理組合に申し入れたが、管理組合の対応
      がない。(確認済み証の送付のみ)

    (対応)
     ①図面及び構造計算書を手に入れる方法を指示
     ②今後、市及び建築士会で相談にのる。また、相談会を開催する
       時期は連絡をする。

     ・限界体力設計を採用しており、応力図・断面算定が添付されてい
      ないので、検討できなかった。
     ①詳細についてはレビュー(再計算)により検討しなければならない。
     ②施工に関しては、現地調査が必要

    市における確認物件
     マンションの事業主に
     ・構造計算内容について通常と思われるが、入居者への連絡は、
      その旨を事業主責任として行ってほしい。

  8. 871 867

    別に勘違いとかじゃないんだけどね。

    855氏が上の書き込みのどの段階にいるか、個人的な感情で被害を訴えているのか、本当に
    被害があるのかで話が全然かわってくるからわざわざこういった紛争の流れを書きました。

    そして本当に証明できる被害があるのなら、泣き寝入りするか(もしくは購入者が債務者に
    なるか)どうかの限界点に限りなく近い状況と考えられます。

  9. 872 匿名さん

    仮に「事前説明会」を行っていたとしても、結果は同じでしょう?
    どこの会社でも「説明会」で住民の意見を取り入れたりはしていませんよ。

  10. 873 匿名さん

    もういいよ。
    どんなに専門用語を並び立てたとして、それを読んで実行するべき855がいないのでは無意味。
    ここで解った事は855は感情で書き込んだ自分の意見を見て欲しいだけなアンチエゴ。
    本当に855が何とかしたいのであれば、書き込むよりも行動。
    867と870はとりあえず専門用語を良く知っているが空気が読む事が出来ない悪く言えばお節介焼き。
    これでいいじゃん。

    またまったりとした質問板にもどろうや。

  11. 874 匿名さん

    >>わざわざこういった紛争の流れを書きました。

    べつに流れを書き込んでなんて誰も頼んでいない。
    「わざわざ」
    何様ですか?あなたは。

  12. 875 匿名さん

    >どこの会社でも「説明会」で住民の意見を取り入れたりはしていませんよ。

    「どこの会社でも」ってのは言い過ぎじゃない?。
    うちの近辺で4つほどマンション問題があったけど、一つは話し合いにより一戸建ての住宅街に、
    一つは規模を縮小、一つは規模の縮小を前提に現在も継続して話し合い中です。
    いずれも話し合いにはそれなりの役職の人が出てきて、比較的平和的に話がついたみたいだけど
    マリモはまさしく855さん見たいな行動で「文句があるなら裁判でもしてみろ!」と横暴な態度
    だったと聞いています。結果的に裁判になって大幅に規模を縮小したようですが・・・。

  13. 876 匿名さん

    >>875
    結果的に裁判になって大幅に規模を縮小したようですが・・・。

    どこの物件ですか?

  14. 877 匿名さん

    もうやめましょう。
    学校そばいやなら窓しめるか,買わなきゃいいですし。
    避難するとき絶対学校の体育館にこないでね。
    一戸建て住民とかかわらないのがうれしいマンション購入者も多いですよ。
    マンション内だって付き合いたくないんだし。
    たぶん少し日影になる人の書き込みか,他業者か。

  15. 878 匿名さん

    マリモにメールを送ってから一週間。
    依然として回答がありません。。。

  16. 879 匿名さん

    >>878
    そんなに返答が欲しかったらTELすれば?
    別に返答までの道のりを実況してとは言ってないんだし。
    メール返答の質問のレスの時は普通に思えたけど、今ではただのクレイマーにしか見えん。

  17. 880 匿名さん

    そうではない。すぐに返答できない体制だということが問題。私は
    入居者だが、担当者にメールを送ってもとにかく返事がこない。
    こんなことは”普通の”企業では考えられない。正式な回答が
    できないとしても、メール受領の返事ぐらいはすぐに出す物だ。
    そのような体制もないことがこの会社の問題なのだ。

  18. 881 匿名さん

    横槍失礼。
    それなら、
    「メールの返事はほとんど期待できないので電話がベター。」
    って、返答すればよい。
    ここはマリモの会社としての問題を提議する場ではないでしょう。
    クレイマーというよりはここの板を荒らす不届き者だよ。

  19. 882 匿名さん

    881が正論だな。
    880はこの話題では書き込まないほうがいいな。

  20. 883 匿名さん

    そうだア、限界耐力計算のソフトの3番目を見落としていたことについて話をしましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸